サブカテゴリー

PR:

バスケ顧問「部を強くするため必要」体罰正当化 主将辞せば「降格」とも

 大阪市立桜宮高2年でバスケットボール部主将の男子生徒=当時(17)=が顧問の男性教諭(47)から体罰を受けた後に自殺した問題で、市教育委員会は11日、自殺後の昨年12月に実施した顧問への聞き取り調査の詳細を公表した。体罰について「部を強くするため必要だと思う。体罰で気合を入れた」と正当化し、常態化していたかとの問に「はい」と認めた。

 市教委によると、体罰なしに指導できなかったのか問われ「できたかもしれないが、たたくことで良い方向に向く生徒もいた。(自殺した)生徒にもそうなってほしいと思った。見せしめでない」と必要性を強調。自身の指導を体罰と認識していたことも「はい」と認め、自殺した男子生徒には「(体罰が)厳しすぎた」と語った。

 男子生徒への体罰について「右手と左手で、交互に平手でやった」と述べた。自殺前日の昨年12月22日と18日に練習試合があり「22日はコート内に入り、頬を4、5回たたいた後、頭を4、5回殴った」「18日も2、3回頬をたたき、側頭部を数回たたいた」と詳細に語った。いずれも平手打ちだったとしている。

 一方、男子生徒の母親は市教委に「22日の帰宅時、『今日もいっぱい殴られた。30発から40発かな』と話した」と説明し、食い違っており、市教委が解明を進める。

 また顧問が22日の練習試合後、「主将をしないなら(2軍にあたる)Bチームになることもあるぞ」と、生徒に伝えていたことも、母親からの聞き取りで判明。市教委は難しい選択を迫られ精神的に追い詰められた可能性もあるとみている。

 捜査関係者によると、生徒がこの3日前に顧問に渡そうと書いた手紙には「他の生徒がやっても怒られないことでも、僕だけが怒られる」「それは主将だからなのか。そもそも自分は主将に適任なのか」との内容がつづられていた。

 永井哲郎教育長と長谷川恵一教育委員長らは11日、生徒宅を訪れ謝罪した。これに対し母親は「顧問が精神的に子どもを追い込んだことは許されない。厳正な処罰を望みます」と話した。

[ 2013年1月11日 20:54 ]

Webtools & Bookmarks
Yahoo!ブックマークに登録

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

クイックアクセス
【楽天】オススメアイテム
スペシャルコンテンツ