トップ > ノンセクション > 社会 > 安倍首相東南アジア訪問「辛い料理」が不安

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

安倍首相東南アジア訪問「辛い料理」が不安
2013年01月14日 16時00分

 いきなり正念場だ。安倍晋三首相(58)が、就任後初となる外遊を東南アジアに決めた。16日からの4日間でベトナム、タイ、インドネシアを訪問する。

 

 菅義偉官房長官(64)は10日「アジア太平洋地域の平和と繁栄を確保するため、ASEAN諸国と協力関係を強化していく」と外遊の狙いを説明した。もちろんこれには中国へのけん制の意味もある。当初、初外遊は米国の予定だったが、延期に。


 東南アジアという選択に政府関係者は「前回のこともあるのに、一体どうしたのでしょうか」と首をかしげる。というのも、前の首相在任時、最後の外遊先はインドネシア、インド、マレーシアという東南アジアだったからだ。昨年末、杉村太蔵元衆院議員(33)が本紙に「国家機密並みの情報を明かします。安倍首相の退陣前の最後の外遊先はインドだった。そこでのもてなしだった本場のカレーの刺激を受けて、胃腸を悪くした」と話したが、実は重要な話だ。


「退任直後から『東南アジアで食べた辛い料理がダメだったんだ』と政府内でも騒がれていました。もちろん皮肉に過ぎませんが、外遊自体が身体に負担をかけたのは間違いありません」(前出の政府関係者)


 病名は難病の潰瘍性大腸炎で、カレーが原因ではない。しかし後日、安倍首相は「外遊中にウイルス性腸炎にかかり、体調が悪化した」と東南アジア訪問が体調悪化のダメ押しだったことは認めていた。


 自民党関係者は「現地で出された料理にはしをつけないのは失礼に当たるのでできない。就任したばかりなので体調面は大丈夫だと思いますがね」。一方、民主党議員は「衆院選のときには、ストレスでトイレに行く頻度が増えていたと聞いているよ」という声も。逆に言えば、外遊を無事成功させられれば、健康不安も吹き飛ぶのだが…。




ピックアップ
2012年活躍したアイドルはこれだ!「プロが選ぶアイドルDVD賞」
「本屋大賞」「CDショップ大賞」などプロが選ぶ賞が注目を浴びる中、アイドルDVDにもついに賞が誕生。アイドルDVDのプロたちが売り上げやアイドルの性格、さらにイベントの様子などから2012年最もDVDで輝いたMVPアイドルを選んだ。

「サミー×AT」 ついに始動!
ATの新時代を切り開く「パチスロ 攻殻機動隊S.A.C.」が、上乗せ特化ゾーンなど、期待感が持続するゲーム数上乗せ特化型AT「S.A.C.モード」を搭載して登場だ。さらに、初当り確率“1/141.8”(設定6)という今までのATタイプになかった初当り体感設計もファンにはたまらない! 詳しい情報を知りたいとゴーストが囁く人は、今すぐ特集ページへ急げ!

コスプレ美女写真も!「コミックマーケット83」特集
 12月29日~31日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催され、3日間でのべ55万人の来場者を集めた日本最大の同人誌即売会「コミックマーケットコミケ83」を東スポWebでも取材。熱気とコスプレに包まれたその模様をお伝えします。

みこすり半劇場
01月14日更新

東スポ動画
30日、京王閣競輪場で行われた競輪界の大一番「KEIRINグランプリ2012」を制したのは当代最高のレーサー・村上義弘(38)だった。一昨年の弟・博幸(33)に続いて、史上初の兄弟GP制覇の快挙を成し遂げた村上義弘をレース後、直撃した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。