家族が増えてポルテでは手狭になり、アルファードハイブリッドがどうしても欲しくて、近くのトヨペットに行ったが、あまりの高額見積りにとりあえず一時撤退。
市場価格が分からないと、営業マンと対等に交渉できないと判断。
インターネットをたよりに、値引き交渉の仕方を確認。(インターネットの情報はすごいです。)
アルファードハイブリッドとウ゛ェルファイアハイブリッドの2車種に絞り、トヨペットとネッツと同時に見積もり開始。
当初は、ウ゛ェルファイアハイブリッドの方が安い見積りが出ていたが、最終的にはトヨペットの逆転勝ち。
大きな理由の一つは、エコカー補助金。アルファードハイブリッドの方が納車が早く、補助金GETすることができました。
さらに「ウ゛ェルファイアハイブリッドがこのくらいの見積りで出ている。」「アルファードハイブリッドの方高い。」と告げると、ウ゛ェルファイアハイブリッドの最終値段からさらに \150,000-の値引き。
最終的には、エコカー補助金を含め、総額 \5,100,000- になりました。
値引き交渉は、いろいろあると思いますが、下取り車と新車は別々に見積もりするのがベスト。
下取り車があると、新車価格の本当の値段が分からなくなるので冷静な判断をするためにも下取り車があっても、最初は伏せて交渉するのがベスト。
交渉は粘り強く、納得がいくまで交渉するためにもこちらが市場価格を把握しておくのが最も大切なことです。
最初からの希望のアルファードハイブリッドを希望価格で購入できました。
|