[ホーム]
空中都市マチュピチュ行ってみたいけど高山病になるんだってね
>高山病になるんだってね
隣りの板でやったら
>隣りの板でやったらそれを理解してるやつは殆ど居なくなってしまったような気がするよ画像掲示板で寿命の長いJunに来てわざわざ語るスレ立てるような連中ばっかり
書き込みをした人によって削除されました
junもmay並みの寿命の頃が昔あったな
>junもmay並みの寿命の頃が昔あったな最近それでもいいかと思うはじめてきたスカトロとかおにあいとか同時に立ってるの見るとどうでもよくなってくるもう定時スレとかほぼ死んだし
空中都市800…だっけ?
↑いくつだ、あんたw小松左京脚本だったっけか
del
もともとこの板は余所から画像だけ集めに来る人達の溜まり場じゃないですか特に偏執的な趣味絡みは以前から壷と共有してるようなスレがいくつもあるのに何を今更
>空中都市800おもわずググってもーた
実は現地の主要都市より低いところにあるけど気にしてはならない天空の観光地
>もともとこの板は余所から画像だけ集めに来る人達の溜まり場じゃないですか>特に偏執的な趣味絡みは以前から壷と共有してるようなスレがいくつもあるのに何を今更壷と共有のスレなんては話は誰もしていないあとなんか貼ってくれ
ラピュタってどのくらい上空にあるんだろう?高山病どころじゃない気がする草木が生えてるから森林限界よりは下なのかな?
>ラピュタってどのくらい上空にあるんだろう?OPのなかの、ラピュタいっぱいの絵を見た感じだと相当近い1000mくらいだと思われ
原作のガリバー旅行記ではガリバーとラピュタ人が大声で言葉を交わしていたから十メートルくらいじゃないですか
じゃあ大した事ないな飛び降りれる高さ
>そのときでした。突然、あたりが暗くなったのです。しかも、これは太陽が雲にさえぎられたときの暗さとは違っていました。振り返って見ると、これはまたどうしたことでしょう。今、私と太陽との間に、何か途方もなく大きなものが、ずん/\島の方へ向って進んで来るのです。高さは二マイルばかりありそうでした。(原文)一マイル1609.344メートルとすると、3キロ218メートルくらいっすね。
>あとなんか貼ってくれなんでもいいのか?
頑張って3キロの高さから飛び降りてくださいね
>3`218b富士山よりは低い可能性があるなもっとも、富士山は海抜標高で3776mだから海抜560mとかの地域からラピュタ島を見上げたのなら富士山を越えるが
>3キロ218メートルラピュタの雷の余波で自滅しないかなこれ
ここは高山病にならない
>ここは高山病にならない地元だったからよく歩いて登った高山病にはならんが息切れしたわwww
水があるということは雨が降る、雲の中にあったことから考えると頭を雲の上に出す富士山よりは低い。
>高山病になるんだってねここは2000m台の高度なので半袖で散策できるくらいですよ行くまでの途中が経路によっては4000mを超えるけど
なんか名前エロいよねマチュピチュアンコールワットとかもエロいエロいお姉さんに耳元でマ…チュ…ピ…チュ…んっとか言われたいわ
>行くまでの途中が経路によっては4000mを超えるけど斬新なプレートの付け方だなー海外ツーリングなの?
>マチュピチュhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm582932
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
高山病は空気感染マチュピチュに行く前には必ずワクチンを接種汁
まあ病気っちゃあ病気なんだがな
『 Kenko 77S PRO1D プロND4(W)ワイド 277423 』http://www.amazon.co.jp/dp/B000PJ58NU?tag=futabachanjun-22ケンコー形式:エレクトロニクス参考価格:¥ 7,350価格:¥ 3,600