[ホーム]
昨日、信号で何台もの4輪をすり抜けて私の前に出た黄色ナンバーの箱つきカブ(画像は拾い物)なんとなく後ろをついて行くと、猛スピードで逃走しようとする箱の「ゆっくり走ろう北海道」のステッカーとは真逆、標識は全部無視して必死にアクセルを捻る。面白いのでしばらくついていったが標識、方向指示器を守りながらでは限界があった時々「何が何でも後続を引き離したい」という人が居るがどんな理由があるんだろう
そうか、よかったな
肯定的に考えてあげると死角からひょいと近づかれるのがイヤだとか
追われていると逃げたくなるあと、追突されるのがいやバイクはともかく、車に後ろにつかれると落ち着かない車間距離取らない人だと特に
まずはスレあきの当時の装備(バイク、服装、メット)と体格を挙げるんだ
追うから逃げるんだ。逃げるから追うんだ。ニワトリが先か卵が先かの問題だ。
ウンコが漏れそうだったんだろ、察してやれよ
>スレあきの当時の装備(バイク、服装、メット)と体格
やたら車間距離近かったり死角をずっと走られたりガラ悪そうなヤツが付いて来たりみたいな時は離れて走りたいと思うじゃん?その時飛ばして引き離すのかスローダウンしてやりすごすのかは人それぞれだが
死角をウロウロする奴にはやり返してやる自覚がないならいい勉強になるだろうし、わざとなら仕返しだw
カブ乗ってる時は、とにかく後続の迷惑にはなるまい とガムシャラに走るわ俺
それじゃ疲れるし、ストレスになるよカブはがむしゃらに走られると迷惑だから、どうぞ先に行ってください、っていう姿勢が大事とにかく譲る姿勢が身に着くと、乗るのが楽しくなる。
後ろから煽られたから仕方なく譲ったのに今度は前をちんたら走られてイラっとした前方や対向車には譲る気持ちで走ってるけど後ろの車には気を使いたくないから追突されない車間距離を維持して走ってる
まったりした速度で走っていてたが、信号待ちで前を走るバイクに追いついてしまって、そのバイクも50km/hぐらいのまったり速度で走るのでその後ろをしばらく走る事になったのだが、そのバイクが気をつかってくれて、右手で「先に行け」って合図されて『えぇ〜っ!俺もこの速度でマッタリ走っていたいのに!』って思ったんだけど、仕方なく抜くしかなかった。まぁ確かにバイクで走っている時に他のバイクが後ろにつくと気を使うよなぁ。
後ろのバイクに道を譲ったと思ったら譲られていた。譲る→譲られる→最初に戻る↓俺、爆走
>時々「何が何でも後続を引き離したい」という人が居るが>どんな理由があるんだろう俺様のバイクは世界一速いので譲る必要などないと、本気で考えてるんだろ
手旗を出してくれるのは逆に、ホントにゆっくりの早さで走らない事情が有ったのかもよ二輪や自転車でもそうたけど、手旗や指示器の出し方や、スラングって案外とっさに反応しづらいよね、統一してほしい感じもする
俺も見たな青梅近辺だけど練馬ナンバーだった
着いてくる気持ちの悪い人がいたら逃げたくもなるわな
後ろを走られるとうっとおしいから一旦抜かせてペースが遅けりゃビタ付けしてやる。ついて行くのは簡単だけど、先行するのは疲れるんだよね。
車間距離はとろうやお互い意地を張り合うのもバカらしかろ
うんちかおしっこ我慢してたんだと思う
別にカブは遅く走っても良いんだよドライバーもライダーもあぁカブか?って思うから頭に来ない中途半端に飛ばしてると返って危ないし頭に来る人もいるそれとすり抜けするにしても細心の注意を払わないとマジで事故るプアなブレーキだしいざって時の制動力が弱いから
カブが遅いと思っていると・・・・・ブッチ切られる。たまにクレイジィなカブいるよね。
まあ、しょせんカブで頑張って速いレベルだからね本人は羊の・・・みたいな気分なんだろうけど、公道でそれやられても迷惑なだけだし。
125cc仕様のカブだと普通に速い
125しーしー?それ中華かなんか?
初めてバイク(250)を買って信号待ちからの発進で飛ばすつもりは無くても車を置いてきぼりにする加速をするので「我に追いつくグラマン無し・・」というフレーズが自然と頭に浮かんできていた別に軍マニアではないけどね
中華エンジンでも十分速いし武川で固めてたらさらに速いあの小さい車体に20馬力近くあるし
『 アクセル・ワールド 5 (イベントチケット優先販売申込券付き)(初回限定版) [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007QBRDCE?tag=futabachannel-22出演:三澤紗千香, 梶裕貴, 豊崎愛生形式:Blu-ray参考価格:¥ 8,190価格:¥ 6,060