『Radio "School Days"』河原木志穂のスーパー弟タイム(2/4)
<第11回 ふつおた>(12:30)
岡嶋えーっと、愛知県のラジオネーム・ガガーリンさんからのおたよりです
河原木ありがとうございます
河原木さん、岡嶋さん、はじめまして。
毎週、ラジオでの落下傘トーク、楽しみに聞いています。
さて、学生時代といえば、ちょうど子どもから大人への過渡期。親への反抗期のまっさかりで、今から考えればほんのささいなことでも、すぐ親に反抗していたことが思い出され、「青かったなあ」としみじみ感じています。
おふたりには反抗期はありましたか? どんな感じで親とケンカをしましたか?
ちなみに、河原木さんの弟さんは姉に対する反抗期はあったのでしょうか?
そのあたりの話を特にぜひ聞きたいです。
それでは、スーパー弟タイム、スタートです!
河原木よしっ、来たっ!(笑)
岡嶋しまった。最近ちょっと無かったからねえ(笑)
河原木そう、ちょっと。まくっちゃったりして(笑)
岡嶋気合入れますよぉ。今日は気合入ってるよ
河原木腕出しちゃったりして(笑)。反抗期…自分的には、小学校4年生のときが反抗期だった
岡嶋え、どんなこと?
河原木とにかく、父親の存在がむかついてむかついてしかたがなく、もう、なにもかもが許せなくて。たとえば朝起きるじゃん。「おはよう」って言ってくることがむかつくの。なんか、そういう時期ってあるよね
岡嶋あー、わかるわかる
河原木「何、おはようって。いま朝だとでも思ってるの?」みたいな。ぜんぜん朝だけど(笑)。それぐらいむかついて、なんか大嫌いだったの。で、祖母に「おばあちゃんには悪いけどあんたの息子大嫌い」って言ってたの(笑)
岡嶋どうしよーもねー、ばあちゃんに言っても(笑)
河原木おばあちゃん、それ、すごくショックだったみたいで、成人してからも言われた。『あのときさ、あんたの息子大嫌いっていわれたよ』って。それぐらい嫌いだったんだけど、その一年間で終わった
岡嶋へえー。どっちから折れた?
河原木どっちから折れたっていうか、なんか父親の愛情がわかった。なんかね、不器用じゃない、男の人って。で、その愛情表現がとてつもなくウザかったんだけど、ある日、『あ、お父さんってあたしのこと思ってくれてていってたんだ』って、なんか気づいたときがあった
岡嶋ほお
河原木あとひとつ大きな事件は、ケンタッキーに行ったときに並んでたの、父親とあたしが。並んでたのに横の人が先に注文を受けて、うちの父親が先になんかを言おうとしたら、『並んでください』みたいにお店の人がすごい嫌な態度をとったの。それにすごい腹が立って、「うちのおとーちゃんが並んでたんだよっ!」って。ここで、なんか家族愛が芽生えた(笑)
岡嶋そして、鳥を食べながら修復した
河原木そうそうそう(笑)。それが一番の事件、河原木家の
岡嶋『ケンタッキー事件』(笑)
河原木『愛物語』(笑)。どう、妙ちゃんは?
岡嶋私はねえ…
河原木妙ちゃん、いまだに反抗期っぽい
岡嶋私はね、親よりむしろ先生にすごい反発してた
河原木そうなの? 親には無かったの?
岡嶋親にはあんまりなかったの。子どもがこんなんだからかもしれないけど、ある意味親はできた親だから、いい感じに放牧されてたの
河原木うんうん。ゆとり教育がこうしたかあ(笑)
岡嶋だけど、学校の先生って、やっぱり、ある程度厳しいじゃない。だから、それにもう反発して、小学校二年生ぐらいのときから、担任の先生が急に大嫌いになって。作文に「先生のこういうとこが嫌い」って延々と書いてて(笑)、「前の担任の先生のほうがずっとよかった」って
河原木えー、怖い。妙ちゃんさ、ちょっと言葉(ことのは)チック(笑)
岡嶋そんなことないよー。でも、先生はやっぱり大人だからね、軽く流して。で、なんか四年生になったころに、なんとなくやっぱり、「あ、先生もちゃんとわかってくれてるんだ」って
河原木でも、それは違う先生でしょ?
岡嶋ううん、その先生で。――というのが最初の反抗期かな
河原木え、最初? 第一?
岡嶋第二は…(笑)、中学校一年ぐらいのときから、私、成績はいいんだけど素行は悪いみたいな嫌な生徒だったから(笑)、何かと目をつけられてて、呼び出されてお説教を受けて、チクショウって
河原木あ、でもやっぱり先生に対してなんだ。親じゃないんだ
岡嶋うん、親じゃない
河原木へえ。じゃあさ、家的にはいいよね。育てやすい
岡嶋そうそう。育てやすい子なんだけど、でも、親は、私がまさか外でこんなひどい子って知らないから、連絡とかうけてびっくりすんの
河原木あ、来ちゃうんだ、連絡が
岡嶋なんかまあ、ほら、学校から電話とかあって、『妙ちゃん、おかあさんは信じてるけどね』『ハイ!』っていう
河原木えっと、で、なあに?
岡嶋ああ、そうだ。弟タイムを。スーパー弟タイムだから
河原木弟は…あたしに対して反抗することはございません!
岡嶋え、ずっと?
河原木ずっと。もうね、弟はちっちゃいころからいい子で、たとえばね、親戚のおばさんとかがおこづかいくれたりするじゃない。で、片方しかいないときに、『弟と分けなさい』とかいってあたしも貰うんだけど、あたしは弟にはあげず、ひとりで全部使い切ってたわけよ。でも、弟はね、なんか弟におこづかいをくれて、そのおばさんはあたしの分もくれてるのに、弟は自分のおこづかいを半分くれるの、あたしに。いい子でしょ?
構成作家バカじゃないの?
河原木バカじゃないよ(笑)。いい子なの!
岡嶋ほぉ。できたっていうか…
河原木そう。八歳離れてるから、あたしが小学校の三年生ぐらいから塾に通ってて、電車のって塾に通ってたんだけど、帰りとか、もう、(弟は)ちっちゃいわけよ、幼稚園とか。で、眠くて、とろんとろんになりながら、駅まで迎えにくるの、おかあさんといっしょに。で、心配して待っててくれたりするの。それがいまだに続いてて(笑)。だって、帰りが遅いと『ちょっと志穂ちゃん遅いんじゃないか』『今日の志穂ちゃん帰りがおそい』とか言ってるらしい。親父みたいになってしまった
岡嶋もう、生まれたときから姉の面倒を見る子だったんだね
河原木そう、いい子なんだなあホントに…って、ちょっと、もう、終わらせないでよ! まだ話すことあるから!(笑)
岡嶋はいはい、弟タイム終了、終了
河原木はい、こんなふうにあたしの弟の話を聞きたい方は(笑)、ぜひここで聞いてね
岡嶋以上、ほんとは『みんなのスクールデイズ』でした
岡嶋というわけで、岡山県のみっくんからのおたよりです
河原木ありがとうございます。
しほしほ、妙ちゃん、ブラこんばんちは。
いい歳して彼女もできない日々を自分なりに楽しく過ごしていたのですが、2つ上の姉さんが、見かねてか、姉さんの友達を紹介してくれるようになりました。
付き合ってはみたのですが、これが長続きせず破局。すると、姉さんは次々と友達を紹介しつづけ、ついに7人目の破局。姉さんも、紹介する友達が底をつきてしまいました。姉さんは「もう一度付き合ってみたら?」とふたたび同じ友達を薦めてくれるのですが、悩んでいます。さらに、悩みの種なのは、姉さんの友達が僕の家に遊びにくることです。
別に、どこかの誠くんのように手当たり次第手を出したとか、泥沼な関係に陥ったということではないので、そこまで気にすることはないかもしれませんが、でも、仮にも元カノが一度に集まって自分の家に遊びにくるというのは、あまり平常心ではいられません。
僕はもう一度、姉さんの友達と付き合ってみたほうがいいのでしょうか?
河原木さん、お姉さんの立場から助言お願いします。
河原木でもさ、親切なお姉さんだね。あたしなんて、弟に「誰か紹介しろ」っていっても絶対やだっていわれるよ
岡嶋紹介したこととかある?
河原木ない。だってさ、8歳上だとさあ。あたし的には8歳下はOKでも(笑)。弟的にはさぁ。あと、弟は別に彼女に困っていない。困ってるのはいつもあたし
岡嶋残念だね
河原木残念なの? そうなの?
岡嶋まあね。河原木弟はあんだけ性格がいいから、そりゃモテるよね
河原木モテるのかな? でも、なんか一途みたい。長く付き合ってる
岡嶋いいね。今度ちょっと紹介して
河原木妙ちゃんには紹介できない。ちょっと姉として選ばせていただく(笑)
岡嶋うそー。今度から、私のこと妹と呼んでいいから(笑)
河原木やだ、それがやだ(笑)。なんで妙ちゃんが妹なのぉ?
岡嶋私も心を込めてお姉さんと呼ばせていただくから
河原木絶対やだ(笑)。一番いやなことかも、人生において
岡嶋すっごい、その嫌そうな顔
河原木やだよ。妙ちゃんが妹なんて、絶対やだ
岡嶋「お姉さん、よろしくね」とか
河原木ぜったいイヤですって言う。結婚式でてやんない(笑)
岡嶋なんでえ(笑)
河原木だって、弟がかわいそうすぎるよ(笑)
岡嶋ちょっと、そこまで言わなくたっていいでしょ(笑)
河原木だって、あたしでも苦労してんだよ。弟はあたしの面倒をみて。もっと苦労するってことだよ、妙ちゃんの面倒は
岡嶋ね、今まででも苦労してんのに、ダブルで苦労するんだ
河原木相乗効果でもっと悪くなるんだ。混ぜるなキケンになるから(笑)
岡嶋ちょっと、マスクしとかないとね(笑)
河原木そう。猛毒を発する(笑)
岡嶋なんの話だっけ。あ、そうそう。だから、姉さんの友達と付き合ったほうがいいかどうか
河原木でもさ、二つしか違わないんだもんね。いいころじゃない?
岡嶋やっぱ、8歳だったらひくけど、2つだったらぜんぜん…
河原木ひくけどっていわないで(笑)。ひくけど(笑)
岡嶋許容範囲じゃん
河原木でもさ、お姉さんの友達はみんな彼氏いないのかね?
岡嶋そうだよね。この弟くんはすごい格好いいのかな?
河原木でも、きっと、みんないいと思ってるんじゃない? 本人的にはあんまりだけど
岡嶋うん。一応付き合ってるわけだから、わりといいかもしんないって付き合ってるんだよね
河原木じゃあさ、あたしにしたらいいんじゃない?(笑)
岡嶋(笑)
河原木もう姉さんの友達あきらめて。あたし、いいと思うよ
岡嶋『姉さん、けっこういいよ』みたいな?
河原木結構面倒…見てもらうはめになるけど。結構うるさいけど。いいと思うんだけど
岡嶋じゃあ、『最終的には河原木姉さんとどう?』みたいな
河原木とりあえず、この人、もう一度付き合ってみて、どうしてもダメっていうんなら、あたしが面倒みちゃう
岡嶋みちゃうじゃない、みられちゃう(笑)
河原木はい、こんなふうに、たくさん恋愛相談してきてくださいね
岡嶋行列のできる妄想恋愛相談室でしたー
岡嶋ねえねえしほち、やっぱりメールちょっと読んでもいい?
河原木やっぱりなんだ(笑)。いいよ
岡嶋ラジオネーム・さやかさんからのおたよりです
志穂さま、妙さま、おはこんにちは。
いつもふたりの美声にうっとりとしながらこのラジオを楽しんでいます。
聞いてください。
私には3つ年下の弟がいるのですが、先日、弟のトランクスを拝借して穿いてみちゃいました。
な、何!? この開放感と涼しさは!
それ以来、私はトランクスに夢中です。
しばらく穿いていたら弟に見つかって怒られちゃいましたので、今ではマイトランクスを買ってつかっています。
いつも弟はトランクスを穿いて涼しそうにしているので、私も気になってついつい拝借しちゃいました。
そこでおふたりに質問です。弟の下着が気になってついつい着ちゃったなんてことはないですか?
もしあるなら、そのときの感想を教えてください
河原木まあ、あたしはいつも穿ているけど
岡嶋おーい、コラ、待て(笑)
河原木だってさ、弟の洗濯物が乾いてたたんで、置いてあったりするじゃん。ちょうどいいところに置いてあるわけよ。「お、こんなところにいいものが」って思って、ちょっと穿いてみたりするわけ
岡嶋それ、なんでもいいの? これは私穿く専用とかあるの?
河原木ないない。弟のとかってさ、サイズも大きいし、いい感じじゃない? で、ちょっと柄とか可愛かったりして、ちょっと穿いてみたりして、バレるわけ、やっぱり
岡嶋そりゃそうだよね(笑)
河原木で、『もー、おしほ』とか言っちゃって――最近弟は『おしほ』って呼ぶの――『もー、おしほ、これはダメだ。こっちあげるから』とかいって、違うパンツをくれるから、「しょうがない」ってその場で脱いで穿きかえる(笑)。「もー」とかいって。でも、このさやかさんと違うのは、自分の下着は脱ぎたくないのよ。ふつうに部屋着みたいな感覚で弟のパンツはちょうどいい
岡嶋あ、なるほど。私、思い出したんだけどね、うちの亡くなったおじいちゃん、ふんどし穿いてたの。ふんどしつけてたんだけど、ふんどしをつけて、その上からブリーフを穿いていたの。ふつう、ふんどしってそれだけのはずなんだけど、その上からブリーフを穿いて、子供心にすごく不思議だったの
河原木あたし、今さ、『妙ちゃんがふんどしを穿いていました』って話かとおもって、あんたなんて告白するのって思っちゃった(笑)
岡嶋私のほうが変態っぽいじゃん(笑)
岡嶋じゃ、次。広島県の「河原木さんの弟になりたい」さんからのおたよりです。どういうこと、こういう人? ガム飲む姉でいいのか?(笑) では…
ごめん、別れよう。
君は、僕の飼っている猫みたいにやさしく朝起こしてくれないよね。
だから、ごめん、別れよう。
河原木うーん、優しくはないな
岡嶋でも、猫だってさ、けっこう優しくないよ
河原木激しいよね? バシッ、みたいな
岡嶋ツメ、ミシッって出したり
河原木ひっかいたりはしないんだ?
岡嶋ひっかいたりとかはしないんだけど、ほっぺたとかをプニッってやった瞬間にブニッって出すの
河原木刺さるんだ
岡嶋刺さるんだよ。だから、絶対やさしくないの、ネコ
河原木でも、この人にとっては意外とそれはやさしいうちだから、ブシュッって刺さってガリッじゃなかったらいいんだ
岡嶋ブシュッまでならいいんだ。私たちもブシッぐらいならいいんだよね
河原木起きろよ、ガブッぐらいならいいんだ。ガブッってちぎっちゃうとダメ。ガブッぐらいなら
岡嶋じゃ、ぜんぜんいいじゃん。それぐらいだったらできるよ
河原木あたし、でも、弟を起こす…あ、また弟の話を…
岡嶋はい、スーパー弟ターイム
河原木弟を親が起こしたがったりするわけ。自分で起こしにいけばいいのに、『弟はね、志穂ちゃんしか起こせない』とか言って、適当に持ち上げられて(笑)、「そうかなあ、じゃあ起こしてこよう」とかいって、はりきってあたしは起こしにいって、でも絶対起こさなきゃいけないわけよ、親が期待してるから。「よーしっ!」って思って、ドア開けてから廊下から走ってバーンッってダイブ、弟の上に。「おっはよー!」みたいな。で、たまに下のほうでグフッみたいなにぶい音が聞こえる(笑)
岡嶋いつか圧迫死するよ
河原木意外と元気。『もーおしほー』とかいってる。下で。『なんだおしほー、重い』とかいってる
岡嶋もう、ホントにいい弟だよね
河原木いい弟。そのまま、ビョンビョンってなって、「おっきろっ、おっきろっ♪」ってちょっとリズミカルにやってみたり(笑)
岡嶋でも、起こされることに関しては別にぜんぜん…
河原木怒ったりしないの
岡嶋『もういいよ』とか言わないんだ?
河原木いってるかもしれないけど、そのへんはまあ聞かないようにして(笑)。で、ぶらさがったりして、そのままあたしをぶら下げたまま起きてきたりする。しがみついたりすると
岡嶋ほんっとにできた弟だよね
河原木ねえ、よくできてる。…なんだっけ、これ?
岡嶋なんだっけ?
河原木『誠の国から』だよ。これ別れたの、別れないの?
岡嶋私、別れないよ。猫ぐらいにやさしく起こすよ
河原木起こす起こす
岡嶋はい、というわけで、私たちが納得する理由、言い訳を書いた別れのお手紙待ってます
河原木うまく別れてみせてね。『誠の国から』でした
河原木スクールデイズの登場人物たちはかなり波乱万丈な学生生活を送っていますが、リスナーのみんなはどんなかな?というわけで、このコーナーではリスナーのみなさんの学校でのお話を募集しています。
岡嶋はい。では、さっそくメール紹介いってみましょう。愛知県のラジオネーム・ガガーリンさんからのおたよりです。
河原木ありがとうございます。
おしほさん、おたえさん、こんにちは。
さて、私にとって学校の日々でちょっと恥ずかしいといいますか、照れくさい思い出のひとつに授業参観があります。
ふだん、家ではみせない姿を親に見られるうえに、ひとりだけ浮いた化粧をした我が親の姿にいたたまれなくなったり、「この問題わかる人、手挙げて」と先生がいうたびに、後ろから感じる無言の圧力に子供心ながらに神経をすりへらしていました。
おふたりには授業参観で何か思い出はありますか。
あれば、ぜひ聞かせてください。
追伸。まさかとは思いますが、弟さんの授業参観に行ってしまうようなお姉さんがこの中にいたりはしませんよね?
河原木…いません
岡嶋さすがに授業参観はないか
河原木授業参観はないよ。…文化祭とかは行くけど
岡嶋行ったんだ(笑)
河原木弟が8歳離れてるじゃん。8歳離れてて、弟が中学生のときに行ったの、文化祭に。そしたら、担任の先生が弟に『お前の妹来てたぞ』って(笑)。あたし、いったいいくつにみえてたんだっていう
岡嶋あ、でもほら、立場的には妹みたいなもんだからね
河原木まあね。そうなんだけど。それがいまだに謎なの。8歳離れてて妹。小学生かっていう話。恐ろしい
岡嶋なんてサバ読まれてんだ
河原木――で、なんだって?
岡嶋授業参観
河原木あたしね、授業参観は好きだった
岡嶋へえ。どのへんが?
河原木私ね、ブラコンだけどマザコンでもあんの(笑)。今まで内緒にしてたけど
岡嶋十何回目で初めて明かされる衝撃の事実(笑)
河原木お母さん大好きで、お母さんが来るのがうれしくて、はしゃぎすぎて知恵熱とか出ちゃって
岡嶋(笑)
河原木わかる?この感じ
岡嶋授業参観をハァハァしながら、『ハァハァ、お母さん来る、お母さん来る』とかいって
河原木ちょっと、妙ちゃん、今なんで?
岡嶋だって、熱出してるけど、すごいハイテンションで
河原木今、鼻息荒かったけど
岡嶋『お母さん来るから、お母さん来るから』とか、そんな感じ?
河原木いや、違うよ(笑)。名演技だったけど、違うよ。でもさ、うちの弟は…また弟の話なんだけど(笑)
岡嶋はい、スーパー弟タイム
河原木弟はね、3月生まれなの。だから、小学校の一年生二年生ぐらいだと、まだ遅れをとってるの、一年分。で、一年生ぐらいだと、もうちゃんとみんな前を向いて座ってちゃんと授業を受けてるじゃない。弟は別にマザコンじゃないんだけど、お母さんがくると、やっぱりうれしいのか後ろを向いて座っていたらしい(笑)。もうすごい笑顔でニッコニッコ、みたいな。でも、後ろを向いて座っていた。で、お母さんは恥ずかしかったっていってた。すごい笑顔だったけど、後ろを向いてたって。可愛くない?そんな子
岡嶋可愛いね
河原木可愛いよ。で、弟…また弟の話なんだけど(笑)、弟が幼稚園のころにお遊戯会ってあるじゃない? で、結構いい役をもらったの。悪役みたいな感じ。アラジンと魔法のランプかなんかの魔法使いの魔法使いの役で、かっこいいところがあるわけよ。一人で振りがあって、歌が流れてみたいな。そのときもお母さんをみつけちゃったら、お母さんのほうばっかり見て、ずっとビデオで最初から最後までお母さんのほうを見続けている弟(笑)。可愛いの、たまらなく。それをさ、うちの母親もさ、「うんうん」と思ってみてたんだなって思うと、この親子可愛いって思って
岡嶋かわいい〜
河原木たまらない
岡嶋バカ親子だよね(笑)
河原木バカ親子。そうなの、親も親なのよね、うちの場合。そうそう、そうだったそうだった。そんな思い出なんだけど、あたしは。妙ちゃんはどう?
岡嶋私はね、授業参観か…やっぱり恥ずかしいってのがあった
河原木何が恥ずかしいの? 他の親? 知らない人だらけなわけじゃん
岡嶋それはぜんぜんアレなんだけど、集団の中にいる自分を親に見られるってのがやっぱ恥ずかしくて。だからほら、よく手を挙げてくださいとか、みんなああいうのって絶対手を挙げろっていうじゃん。当てないから、ちゃんといいところを見せるために手を挙げてくださいっていうじゃん。でも、それが恥ずかしくって。だから、手を上げなかったりとかね
河原木そっか、シャイな子だったんだねぇ
岡嶋だから、父親参観の帰り道に、うちの寡黙な父が、『妙、もうちょっと手とか挙げよう』とかいって
河原木かわいい(笑)。お父さん萌え
岡嶋お父さんはその今日の感想はそれだった。「ごめんなさい」みたいな
河原木やっぱり親は子どもが手を挙げてるところとかみたいのかね?
岡嶋みたいんだよ、たぶんね。わかんなくても、元気に授業を受けてるところをみたいんだろうけど、見せられなかった
河原木妙ちゃんさ、家にいるときと学校にいるときでぜんぜん様子が違う子だったの?
岡嶋たぶん、違うと思う。家は家でバカなんだけど、学校は学校で違うバカだからね
河原木そうなんだ。じゃ、やっぱりこんなラジオを聞かれたらね。いたたまれないよ
岡嶋いたたまれないよ、ほんとに
河原木はい、ということで、こんなふうにみなさんの通っている学校、昔の話、小中高大学どんな話でもOKです。あなたのスクールデイズ聞かせてくださいね
岡嶋以上、みんなのスクールデイズでした
河原木今回ね、これ(公開録音)をやるにあたってみんなに「どんなことをやってほしいか?」みたいなのを聞いたじゃないですか。圧倒的に「スーパー弟タイム」を、延長で、みたいな
岡嶋みんなさ、そんな十何回も聞いていて、いまさら生で聞きたいかっていうね
リスナー聞きたい
リスナー弟がみたい
岡嶋弟、来なかったんだ
河原木一応言ったの。なんかね、弟見たいって声があるんだって。「え、えぇ」っていって、まんざらでもなさそうなようすがあった。そしたら父親が横にいて、『お父さんはいいのかな?』って言ってた(笑)
岡嶋それ、そうなったらさ、授業参観じゃん、ほとんど
河原木あぶなく、うちなんか弟に「迎えに来て」っていうと、家族全員で来ちゃったりするの。危なく、全員いたかもしれない
岡嶋後ろのほうでこそっと見てたかもしれない。もしくは『志穂ちゃーん、志穂ちゃーん』とかいって
河原木たぶん、カメラとか持って、写真禁止ですとかっていわれてると思う
岡嶋でも、こっそりビデオ回してんのね
河原木なんかあたしだけが弟大好きみたいなことになってるでしょ。うちね、家族みんなおかしいの、ちょっとずつ。ちょとずつおかしくて
岡嶋ちょっと?
河原木ちょっとずつとあたしは信じてる
岡嶋うん、まあね
河原木こないだ、弟と父親が二人でスクーター二人乗りで代官山に行ってきたらしくて
岡嶋え、どっちが運転して?
河原木父親が運転して。で、弟はでっかいから、ものすごいそびえたっていたらしくて、その二人乗りで代官山に行って食事をしたんだって。ちょっとコジャレたイタリアンのお店に入ったら、周りぜんぶカップルで、あやしいふたりで食事して、しかも食事だけして帰ってきたらしい。すごいでしょ?
岡嶋仲いいけど、絵づら的にすごいよね
河原木そう、絵づら的にね、かわいそうな家族
岡嶋それが別にほら、ふつうなんだよね
河原木うん、うち的にはね。自転車とか二人乗りとかしてて、『そこのカップル降りなさい』とかいわれる。「カップルっていわれちゃった」とかいって、ちょっと喜んでみたりして
岡嶋そこはさ、喜んじゃまずいと思うよ
河原木たまにおんぶとかして「これでひとりなんです」とかいって。「ふたりにみえるけどひとりなんです」。言い張ってみたり(笑)。残念な家族
岡嶋やっぱりね、呼べばよかった
河原木でもね、もったいなくて見せられない
岡嶋なに、やっぱり、お姉ちゃんとしては?
河原木そうなのよ
岡嶋そうそう出すもんじゃない
河原木見世物にするわけには…小出しにしていきます
岡嶋小出しってことは、次回ひょっとしたらあるかも
河原木次回はないけど、この番組が好評で続いたら、ひょっとしたらちょっとね、うっかり出ちゃうかもしれない
岡嶋みんなちょっとうっかりを呼ぶために、がんがんメールください
河原木応援してくれると、出るかもしれない
岡嶋しまった。最近ちょっと無かったからねえ(笑)
河原木そう、ちょっと。まくっちゃったりして(笑)
岡嶋気合入れますよぉ。今日は気合入ってるよ
河原木腕出しちゃったりして(笑)。反抗期…自分的には、小学校4年生のときが反抗期だった
岡嶋え、どんなこと?
河原木とにかく、父親の存在がむかついてむかついてしかたがなく、もう、なにもかもが許せなくて。たとえば朝起きるじゃん。「おはよう」って言ってくることがむかつくの。なんか、そういう時期ってあるよね
岡嶋あー、わかるわかる
河原木「何、おはようって。いま朝だとでも思ってるの?」みたいな。ぜんぜん朝だけど(笑)。それぐらいむかついて、なんか大嫌いだったの。で、祖母に「おばあちゃんには悪いけどあんたの息子大嫌い」って言ってたの(笑)
岡嶋どうしよーもねー、ばあちゃんに言っても(笑)
河原木おばあちゃん、それ、すごくショックだったみたいで、成人してからも言われた。『あのときさ、あんたの息子大嫌いっていわれたよ』って。それぐらい嫌いだったんだけど、その一年間で終わった
岡嶋へえー。どっちから折れた?
河原木どっちから折れたっていうか、なんか父親の愛情がわかった。なんかね、不器用じゃない、男の人って。で、その愛情表現がとてつもなくウザかったんだけど、ある日、『あ、お父さんってあたしのこと思ってくれてていってたんだ』って、なんか気づいたときがあった
岡嶋ほお
河原木あとひとつ大きな事件は、ケンタッキーに行ったときに並んでたの、父親とあたしが。並んでたのに横の人が先に注文を受けて、うちの父親が先になんかを言おうとしたら、『並んでください』みたいにお店の人がすごい嫌な態度をとったの。それにすごい腹が立って、「うちのおとーちゃんが並んでたんだよっ!」って。ここで、なんか家族愛が芽生えた(笑)
岡嶋そして、鳥を食べながら修復した
河原木そうそうそう(笑)。それが一番の事件、河原木家の
岡嶋『ケンタッキー事件』(笑)
河原木『愛物語』(笑)。どう、妙ちゃんは?
岡嶋私はねえ…
河原木妙ちゃん、いまだに反抗期っぽい
岡嶋私はね、親よりむしろ先生にすごい反発してた
河原木そうなの? 親には無かったの?
岡嶋親にはあんまりなかったの。子どもがこんなんだからかもしれないけど、ある意味親はできた親だから、いい感じに放牧されてたの
河原木うんうん。ゆとり教育がこうしたかあ(笑)
岡嶋だけど、学校の先生って、やっぱり、ある程度厳しいじゃない。だから、それにもう反発して、小学校二年生ぐらいのときから、担任の先生が急に大嫌いになって。作文に「先生のこういうとこが嫌い」って延々と書いてて(笑)、「前の担任の先生のほうがずっとよかった」って
河原木えー、怖い。妙ちゃんさ、ちょっと言葉(ことのは)チック(笑)
岡嶋そんなことないよー。でも、先生はやっぱり大人だからね、軽く流して。で、なんか四年生になったころに、なんとなくやっぱり、「あ、先生もちゃんとわかってくれてるんだ」って
河原木でも、それは違う先生でしょ?
岡嶋ううん、その先生で。――というのが最初の反抗期かな
河原木え、最初? 第一?
岡嶋第二は…(笑)、中学校一年ぐらいのときから、私、成績はいいんだけど素行は悪いみたいな嫌な生徒だったから(笑)、何かと目をつけられてて、呼び出されてお説教を受けて、チクショウって
河原木あ、でもやっぱり先生に対してなんだ。親じゃないんだ
岡嶋うん、親じゃない
河原木へえ。じゃあさ、家的にはいいよね。育てやすい
岡嶋そうそう。育てやすい子なんだけど、でも、親は、私がまさか外でこんなひどい子って知らないから、連絡とかうけてびっくりすんの
河原木あ、来ちゃうんだ、連絡が
岡嶋なんかまあ、ほら、学校から電話とかあって、『妙ちゃん、おかあさんは信じてるけどね』『ハイ!』っていう
河原木えっと、で、なあに?
岡嶋ああ、そうだ。弟タイムを。スーパー弟タイムだから
河原木弟は…あたしに対して反抗することはございません!
岡嶋え、ずっと?
河原木ずっと。もうね、弟はちっちゃいころからいい子で、たとえばね、親戚のおばさんとかがおこづかいくれたりするじゃない。で、片方しかいないときに、『弟と分けなさい』とかいってあたしも貰うんだけど、あたしは弟にはあげず、ひとりで全部使い切ってたわけよ。でも、弟はね、なんか弟におこづかいをくれて、そのおばさんはあたしの分もくれてるのに、弟は自分のおこづかいを半分くれるの、あたしに。いい子でしょ?
構成作家バカじゃないの?
河原木バカじゃないよ(笑)。いい子なの!
岡嶋ほぉ。できたっていうか…
河原木そう。八歳離れてるから、あたしが小学校の三年生ぐらいから塾に通ってて、電車のって塾に通ってたんだけど、帰りとか、もう、(弟は)ちっちゃいわけよ、幼稚園とか。で、眠くて、とろんとろんになりながら、駅まで迎えにくるの、おかあさんといっしょに。で、心配して待っててくれたりするの。それがいまだに続いてて(笑)。だって、帰りが遅いと『ちょっと志穂ちゃん遅いんじゃないか』『今日の志穂ちゃん帰りがおそい』とか言ってるらしい。親父みたいになってしまった
岡嶋もう、生まれたときから姉の面倒を見る子だったんだね
河原木そう、いい子なんだなあホントに…って、ちょっと、もう、終わらせないでよ! まだ話すことあるから!(笑)
岡嶋はいはい、弟タイム終了、終了
河原木はい、こんなふうにあたしの弟の話を聞きたい方は(笑)、ぜひここで聞いてね
岡嶋以上、ほんとは『みんなのスクールデイズ』でした
<第12回 行列のできる妄想恋愛相談室>(21:53)
岡嶋というわけで、岡山県のみっくんからのおたよりです
河原木ありがとうございます。
しほしほ、妙ちゃん、ブラこんばんちは。
いい歳して彼女もできない日々を自分なりに楽しく過ごしていたのですが、2つ上の姉さんが、見かねてか、姉さんの友達を紹介してくれるようになりました。
付き合ってはみたのですが、これが長続きせず破局。すると、姉さんは次々と友達を紹介しつづけ、ついに7人目の破局。姉さんも、紹介する友達が底をつきてしまいました。姉さんは「もう一度付き合ってみたら?」とふたたび同じ友達を薦めてくれるのですが、悩んでいます。さらに、悩みの種なのは、姉さんの友達が僕の家に遊びにくることです。
別に、どこかの誠くんのように手当たり次第手を出したとか、泥沼な関係に陥ったということではないので、そこまで気にすることはないかもしれませんが、でも、仮にも元カノが一度に集まって自分の家に遊びにくるというのは、あまり平常心ではいられません。
僕はもう一度、姉さんの友達と付き合ってみたほうがいいのでしょうか?
河原木さん、お姉さんの立場から助言お願いします。
河原木でもさ、親切なお姉さんだね。あたしなんて、弟に「誰か紹介しろ」っていっても絶対やだっていわれるよ
岡嶋紹介したこととかある?
河原木ない。だってさ、8歳上だとさあ。あたし的には8歳下はOKでも(笑)。弟的にはさぁ。あと、弟は別に彼女に困っていない。困ってるのはいつもあたし
岡嶋残念だね
河原木残念なの? そうなの?
岡嶋まあね。河原木弟はあんだけ性格がいいから、そりゃモテるよね
河原木モテるのかな? でも、なんか一途みたい。長く付き合ってる
岡嶋いいね。今度ちょっと紹介して
河原木妙ちゃんには紹介できない。ちょっと姉として選ばせていただく(笑)
岡嶋うそー。今度から、私のこと妹と呼んでいいから(笑)
河原木やだ、それがやだ(笑)。なんで妙ちゃんが妹なのぉ?
岡嶋私も心を込めてお姉さんと呼ばせていただくから
河原木絶対やだ(笑)。一番いやなことかも、人生において
岡嶋すっごい、その嫌そうな顔
河原木やだよ。妙ちゃんが妹なんて、絶対やだ
岡嶋「お姉さん、よろしくね」とか
河原木ぜったいイヤですって言う。結婚式でてやんない(笑)
岡嶋なんでえ(笑)
河原木だって、弟がかわいそうすぎるよ(笑)
岡嶋ちょっと、そこまで言わなくたっていいでしょ(笑)
河原木だって、あたしでも苦労してんだよ。弟はあたしの面倒をみて。もっと苦労するってことだよ、妙ちゃんの面倒は
岡嶋ね、今まででも苦労してんのに、ダブルで苦労するんだ
河原木相乗効果でもっと悪くなるんだ。混ぜるなキケンになるから(笑)
岡嶋ちょっと、マスクしとかないとね(笑)
河原木そう。猛毒を発する(笑)
岡嶋なんの話だっけ。あ、そうそう。だから、姉さんの友達と付き合ったほうがいいかどうか
河原木でもさ、二つしか違わないんだもんね。いいころじゃない?
岡嶋やっぱ、8歳だったらひくけど、2つだったらぜんぜん…
河原木ひくけどっていわないで(笑)。ひくけど(笑)
岡嶋許容範囲じゃん
河原木でもさ、お姉さんの友達はみんな彼氏いないのかね?
岡嶋そうだよね。この弟くんはすごい格好いいのかな?
河原木でも、きっと、みんないいと思ってるんじゃない? 本人的にはあんまりだけど
岡嶋うん。一応付き合ってるわけだから、わりといいかもしんないって付き合ってるんだよね
河原木じゃあさ、あたしにしたらいいんじゃない?(笑)
岡嶋(笑)
河原木もう姉さんの友達あきらめて。あたし、いいと思うよ
岡嶋『姉さん、けっこういいよ』みたいな?
河原木結構面倒…見てもらうはめになるけど。結構うるさいけど。いいと思うんだけど
岡嶋じゃあ、『最終的には河原木姉さんとどう?』みたいな
河原木とりあえず、この人、もう一度付き合ってみて、どうしてもダメっていうんなら、あたしが面倒みちゃう
岡嶋みちゃうじゃない、みられちゃう(笑)
河原木はい、こんなふうに、たくさん恋愛相談してきてくださいね
岡嶋行列のできる妄想恋愛相談室でしたー
<第14回 オープニング>(0:00)
岡嶋ねえねえしほち、やっぱりメールちょっと読んでもいい?
河原木やっぱりなんだ(笑)。いいよ
岡嶋ラジオネーム・さやかさんからのおたよりです
志穂さま、妙さま、おはこんにちは。
いつもふたりの美声にうっとりとしながらこのラジオを楽しんでいます。
聞いてください。
私には3つ年下の弟がいるのですが、先日、弟のトランクスを拝借して穿いてみちゃいました。
な、何!? この開放感と涼しさは!
それ以来、私はトランクスに夢中です。
しばらく穿いていたら弟に見つかって怒られちゃいましたので、今ではマイトランクスを買ってつかっています。
いつも弟はトランクスを穿いて涼しそうにしているので、私も気になってついつい拝借しちゃいました。
そこでおふたりに質問です。弟の下着が気になってついつい着ちゃったなんてことはないですか?
もしあるなら、そのときの感想を教えてください
河原木まあ、あたしはいつも穿ているけど
岡嶋おーい、コラ、待て(笑)
河原木だってさ、弟の洗濯物が乾いてたたんで、置いてあったりするじゃん。ちょうどいいところに置いてあるわけよ。「お、こんなところにいいものが」って思って、ちょっと穿いてみたりするわけ
岡嶋それ、なんでもいいの? これは私穿く専用とかあるの?
河原木ないない。弟のとかってさ、サイズも大きいし、いい感じじゃない? で、ちょっと柄とか可愛かったりして、ちょっと穿いてみたりして、バレるわけ、やっぱり
岡嶋そりゃそうだよね(笑)
河原木で、『もー、おしほ』とか言っちゃって――最近弟は『おしほ』って呼ぶの――『もー、おしほ、これはダメだ。こっちあげるから』とかいって、違うパンツをくれるから、「しょうがない」ってその場で脱いで穿きかえる(笑)。「もー」とかいって。でも、このさやかさんと違うのは、自分の下着は脱ぎたくないのよ。ふつうに部屋着みたいな感覚で弟のパンツはちょうどいい
岡嶋あ、なるほど。私、思い出したんだけどね、うちの亡くなったおじいちゃん、ふんどし穿いてたの。ふんどしつけてたんだけど、ふんどしをつけて、その上からブリーフを穿いていたの。ふつう、ふんどしってそれだけのはずなんだけど、その上からブリーフを穿いて、子供心にすごく不思議だったの
河原木あたし、今さ、『妙ちゃんがふんどしを穿いていました』って話かとおもって、あんたなんて告白するのって思っちゃった(笑)
岡嶋私のほうが変態っぽいじゃん(笑)
<第14回 誠の国から>(21:40)
岡嶋じゃ、次。広島県の「河原木さんの弟になりたい」さんからのおたよりです。どういうこと、こういう人? ガム飲む姉でいいのか?(笑) では…
ごめん、別れよう。
君は、僕の飼っている猫みたいにやさしく朝起こしてくれないよね。
だから、ごめん、別れよう。
河原木うーん、優しくはないな
岡嶋でも、猫だってさ、けっこう優しくないよ
河原木激しいよね? バシッ、みたいな
岡嶋ツメ、ミシッって出したり
河原木ひっかいたりはしないんだ?
岡嶋ひっかいたりとかはしないんだけど、ほっぺたとかをプニッってやった瞬間にブニッって出すの
河原木刺さるんだ
岡嶋刺さるんだよ。だから、絶対やさしくないの、ネコ
河原木でも、この人にとっては意外とそれはやさしいうちだから、ブシュッって刺さってガリッじゃなかったらいいんだ
岡嶋ブシュッまでならいいんだ。私たちもブシッぐらいならいいんだよね
河原木起きろよ、ガブッぐらいならいいんだ。ガブッってちぎっちゃうとダメ。ガブッぐらいなら
岡嶋じゃ、ぜんぜんいいじゃん。それぐらいだったらできるよ
河原木あたし、でも、弟を起こす…あ、また弟の話を…
岡嶋はい、スーパー弟ターイム
河原木弟を親が起こしたがったりするわけ。自分で起こしにいけばいいのに、『弟はね、志穂ちゃんしか起こせない』とか言って、適当に持ち上げられて(笑)、「そうかなあ、じゃあ起こしてこよう」とかいって、はりきってあたしは起こしにいって、でも絶対起こさなきゃいけないわけよ、親が期待してるから。「よーしっ!」って思って、ドア開けてから廊下から走ってバーンッってダイブ、弟の上に。「おっはよー!」みたいな。で、たまに下のほうでグフッみたいなにぶい音が聞こえる(笑)
岡嶋いつか圧迫死するよ
河原木意外と元気。『もーおしほー』とかいってる。下で。『なんだおしほー、重い』とかいってる
岡嶋もう、ホントにいい弟だよね
河原木いい弟。そのまま、ビョンビョンってなって、「おっきろっ、おっきろっ♪」ってちょっとリズミカルにやってみたり(笑)
岡嶋でも、起こされることに関しては別にぜんぜん…
河原木怒ったりしないの
岡嶋『もういいよ』とか言わないんだ?
河原木いってるかもしれないけど、そのへんはまあ聞かないようにして(笑)。で、ぶらさがったりして、そのままあたしをぶら下げたまま起きてきたりする。しがみついたりすると
岡嶋ほんっとにできた弟だよね
河原木ねえ、よくできてる。…なんだっけ、これ?
岡嶋なんだっけ?
河原木『誠の国から』だよ。これ別れたの、別れないの?
岡嶋私、別れないよ。猫ぐらいにやさしく起こすよ
河原木起こす起こす
岡嶋はい、というわけで、私たちが納得する理由、言い訳を書いた別れのお手紙待ってます
河原木うまく別れてみせてね。『誠の国から』でした
<第16回 みんなのスクールデイズ>(14:14)
河原木スクールデイズの登場人物たちはかなり波乱万丈な学生生活を送っていますが、リスナーのみんなはどんなかな?というわけで、このコーナーではリスナーのみなさんの学校でのお話を募集しています。
岡嶋はい。では、さっそくメール紹介いってみましょう。愛知県のラジオネーム・ガガーリンさんからのおたよりです。
河原木ありがとうございます。
おしほさん、おたえさん、こんにちは。
さて、私にとって学校の日々でちょっと恥ずかしいといいますか、照れくさい思い出のひとつに授業参観があります。
ふだん、家ではみせない姿を親に見られるうえに、ひとりだけ浮いた化粧をした我が親の姿にいたたまれなくなったり、「この問題わかる人、手挙げて」と先生がいうたびに、後ろから感じる無言の圧力に子供心ながらに神経をすりへらしていました。
おふたりには授業参観で何か思い出はありますか。
あれば、ぜひ聞かせてください。
追伸。まさかとは思いますが、弟さんの授業参観に行ってしまうようなお姉さんがこの中にいたりはしませんよね?
河原木…いません
岡嶋さすがに授業参観はないか
河原木授業参観はないよ。…文化祭とかは行くけど
岡嶋行ったんだ(笑)
河原木弟が8歳離れてるじゃん。8歳離れてて、弟が中学生のときに行ったの、文化祭に。そしたら、担任の先生が弟に『お前の妹来てたぞ』って(笑)。あたし、いったいいくつにみえてたんだっていう
岡嶋あ、でもほら、立場的には妹みたいなもんだからね
河原木まあね。そうなんだけど。それがいまだに謎なの。8歳離れてて妹。小学生かっていう話。恐ろしい
岡嶋なんてサバ読まれてんだ
河原木――で、なんだって?
岡嶋授業参観
河原木あたしね、授業参観は好きだった
岡嶋へえ。どのへんが?
河原木私ね、ブラコンだけどマザコンでもあんの(笑)。今まで内緒にしてたけど
岡嶋十何回目で初めて明かされる衝撃の事実(笑)
河原木お母さん大好きで、お母さんが来るのがうれしくて、はしゃぎすぎて知恵熱とか出ちゃって
岡嶋(笑)
河原木わかる?この感じ
岡嶋授業参観をハァハァしながら、『ハァハァ、お母さん来る、お母さん来る』とかいって
河原木ちょっと、妙ちゃん、今なんで?
岡嶋だって、熱出してるけど、すごいハイテンションで
河原木今、鼻息荒かったけど
岡嶋『お母さん来るから、お母さん来るから』とか、そんな感じ?
河原木いや、違うよ(笑)。名演技だったけど、違うよ。でもさ、うちの弟は…また弟の話なんだけど(笑)
岡嶋はい、スーパー弟タイム
河原木弟はね、3月生まれなの。だから、小学校の一年生二年生ぐらいだと、まだ遅れをとってるの、一年分。で、一年生ぐらいだと、もうちゃんとみんな前を向いて座ってちゃんと授業を受けてるじゃない。弟は別にマザコンじゃないんだけど、お母さんがくると、やっぱりうれしいのか後ろを向いて座っていたらしい(笑)。もうすごい笑顔でニッコニッコ、みたいな。でも、後ろを向いて座っていた。で、お母さんは恥ずかしかったっていってた。すごい笑顔だったけど、後ろを向いてたって。可愛くない?そんな子
岡嶋可愛いね
河原木可愛いよ。で、弟…また弟の話なんだけど(笑)、弟が幼稚園のころにお遊戯会ってあるじゃない? で、結構いい役をもらったの。悪役みたいな感じ。アラジンと魔法のランプかなんかの魔法使いの魔法使いの役で、かっこいいところがあるわけよ。一人で振りがあって、歌が流れてみたいな。そのときもお母さんをみつけちゃったら、お母さんのほうばっかり見て、ずっとビデオで最初から最後までお母さんのほうを見続けている弟(笑)。可愛いの、たまらなく。それをさ、うちの母親もさ、「うんうん」と思ってみてたんだなって思うと、この親子可愛いって思って
岡嶋かわいい〜
河原木たまらない
岡嶋バカ親子だよね(笑)
河原木バカ親子。そうなの、親も親なのよね、うちの場合。そうそう、そうだったそうだった。そんな思い出なんだけど、あたしは。妙ちゃんはどう?
岡嶋私はね、授業参観か…やっぱり恥ずかしいってのがあった
河原木何が恥ずかしいの? 他の親? 知らない人だらけなわけじゃん
岡嶋それはぜんぜんアレなんだけど、集団の中にいる自分を親に見られるってのがやっぱ恥ずかしくて。だからほら、よく手を挙げてくださいとか、みんなああいうのって絶対手を挙げろっていうじゃん。当てないから、ちゃんといいところを見せるために手を挙げてくださいっていうじゃん。でも、それが恥ずかしくって。だから、手を上げなかったりとかね
河原木そっか、シャイな子だったんだねぇ
岡嶋だから、父親参観の帰り道に、うちの寡黙な父が、『妙、もうちょっと手とか挙げよう』とかいって
河原木かわいい(笑)。お父さん萌え
岡嶋お父さんはその今日の感想はそれだった。「ごめんなさい」みたいな
河原木やっぱり親は子どもが手を挙げてるところとかみたいのかね?
岡嶋みたいんだよ、たぶんね。わかんなくても、元気に授業を受けてるところをみたいんだろうけど、見せられなかった
河原木妙ちゃんさ、家にいるときと学校にいるときでぜんぜん様子が違う子だったの?
岡嶋たぶん、違うと思う。家は家でバカなんだけど、学校は学校で違うバカだからね
河原木そうなんだ。じゃ、やっぱりこんなラジオを聞かれたらね。いたたまれないよ
岡嶋いたたまれないよ、ほんとに
河原木はい、ということで、こんなふうにみなさんの通っている学校、昔の話、小中高大学どんな話でもOKです。あなたのスクールデイズ聞かせてくださいね
岡嶋以上、みんなのスクールデイズでした
<第18回 オープニング>(5:16)
河原木今回ね、これ(公開録音)をやるにあたってみんなに「どんなことをやってほしいか?」みたいなのを聞いたじゃないですか。圧倒的に「スーパー弟タイム」を、延長で、みたいな
岡嶋みんなさ、そんな十何回も聞いていて、いまさら生で聞きたいかっていうね
リスナー聞きたい
リスナー弟がみたい
岡嶋弟、来なかったんだ
河原木一応言ったの。なんかね、弟見たいって声があるんだって。「え、えぇ」っていって、まんざらでもなさそうなようすがあった。そしたら父親が横にいて、『お父さんはいいのかな?』って言ってた(笑)
岡嶋それ、そうなったらさ、授業参観じゃん、ほとんど
河原木あぶなく、うちなんか弟に「迎えに来て」っていうと、家族全員で来ちゃったりするの。危なく、全員いたかもしれない
岡嶋後ろのほうでこそっと見てたかもしれない。もしくは『志穂ちゃーん、志穂ちゃーん』とかいって
河原木たぶん、カメラとか持って、写真禁止ですとかっていわれてると思う
岡嶋でも、こっそりビデオ回してんのね
河原木なんかあたしだけが弟大好きみたいなことになってるでしょ。うちね、家族みんなおかしいの、ちょっとずつ。ちょとずつおかしくて
岡嶋ちょっと?
河原木ちょっとずつとあたしは信じてる
岡嶋うん、まあね
河原木こないだ、弟と父親が二人でスクーター二人乗りで代官山に行ってきたらしくて
岡嶋え、どっちが運転して?
河原木父親が運転して。で、弟はでっかいから、ものすごいそびえたっていたらしくて、その二人乗りで代官山に行って食事をしたんだって。ちょっとコジャレたイタリアンのお店に入ったら、周りぜんぶカップルで、あやしいふたりで食事して、しかも食事だけして帰ってきたらしい。すごいでしょ?
岡嶋仲いいけど、絵づら的にすごいよね
河原木そう、絵づら的にね、かわいそうな家族
岡嶋それが別にほら、ふつうなんだよね
河原木うん、うち的にはね。自転車とか二人乗りとかしてて、『そこのカップル降りなさい』とかいわれる。「カップルっていわれちゃった」とかいって、ちょっと喜んでみたりして
岡嶋そこはさ、喜んじゃまずいと思うよ
河原木たまにおんぶとかして「これでひとりなんです」とかいって。「ふたりにみえるけどひとりなんです」。言い張ってみたり(笑)。残念な家族
岡嶋やっぱりね、呼べばよかった
河原木でもね、もったいなくて見せられない
岡嶋なに、やっぱり、お姉ちゃんとしては?
河原木そうなのよ
岡嶋そうそう出すもんじゃない
河原木見世物にするわけには…小出しにしていきます
岡嶋小出しってことは、次回ひょっとしたらあるかも
河原木次回はないけど、この番組が好評で続いたら、ひょっとしたらちょっとね、うっかり出ちゃうかもしれない
岡嶋みんなちょっとうっかりを呼ぶために、がんがんメールください
河原木応援してくれると、出るかもしれない
- 2008.04.19 Saturday
- Radio School Days
- comments(0)
- -