121 からくりサーカス

◆WKK◆

最近被撃墜数ばかりが急上昇中なので、「こりゃあ気合を入れないとなぁ」という事で裸エプロンで参戦しています。
p1-1-uo-13-aa.jpg
でも帽子と靴下(違う)は外さないというツボは押さえておきましょう。

しかし裸になってバシネットが目立つのか、同志達から「ちん○頭、ち○ぽ頭〜」とか「被ってる!」(何が!)とか言われてしまいました。

ぴえろさん(DarkLady Pierrot)には
p1-3-com-darkladypierrot.jpg
「ふしだらな格好をするんじゃない!」
と怒られてしまう次第。

ただぴえろさん、
p1-1-uo-13-ab.jpg
全裸なんですが・・・

それはさておき

EWEシナリオの進行により、細工スキルでゴーレムを作れる仕様になりました。
p1-1-uo-13-ac.jpg

派閥戦争においてもこの新兵器は早速導入されたようで、ドラに次ぐ拠点攻撃・防衛用の兵器として活躍が期待されています。

上の画像はブリ城攻略戦の際にTB軍が使用したゴーレム。
鈍足ゆえに野戦での活躍はできませんが、魔法無効化能力や強力なドツキなどの性能を備えていて、なかなかの脅威です。

このTB攻めでシギルを奪った同志達はその後防衛体制に入り、全都市占領へ向けて動き出しました。
p1-1-uo-13-ad.jpg
画像:防衛の一風景。ゴーレムがいますね。

ショウサはほとんど協力できなかったのですが、(TT
同志達は何度も窮地に陥りながらも根気強く戦い続け、ついに全都市を占領する事ができたのでした。
p1-1-uo-13-ae.jpg
画像:屋根上の砲撃・狙撃隊

同志の皆さん、お疲れ様でした!
CoMマンセー♪

122 砦トライアスロン

◆WKK◆

ログインすると、TBとMNXが防衛に入っているとのこと。
CoM本隊がTBを攻めている最中だったので、ショウサもこっそり紛れ込みます。
p1-1-uo-13-ba.jpg
画像提供:BBC教官

最近ブリ城の門が微妙に変で、開け閉めをしていると鉄格子が天高く上っていって隙間が出来てしまったりするバグがたまに出るようです。

MNXが防衛しているため、背後を襲われる危険が少なく順調に城攻めを進める同志達。
そのまま城を陥落させることに成功しました。
陥落後、素早くシギルを集め再び防衛を始めたTBとまた戦闘になり、なんとかそれも撃破。

シギルを議事堂に置いた後MNX攻めに移行しようとすると、SLが議事堂からシギルを奪って防衛に入ったという情報が入りました。
p1-1-uo-13-bb.jpg
そのため、MNX砦攻略を後回しにしてSL攻めに移る事に。
SLは防衛態勢が整っておらず、なだれ込んだCoMに押されて陥落しました。

その後改めてMNX砦攻略に移行。
p1-1-uo-13-bc.jpg
恒例の激ラグと青自殺人に悩まされながらも、バリを少しずつ剥がし前進していく同志達。

MNXも砲火を浴びせてきますが、いつもより人数が少ないため火力が足りず、CoMの動きを止める事が出来ません。
通路のバリが撤去されると、そのまま砦内部は乱戦状態になりました。

p1-1-uo-13-bd.jpg
画像:ちなみにこれは戦闘終了後の画像です。

ショウサも流されるままに突入します。
敵を突っ切ってシギル台まで辿り着くと、そこではemitakoさんが数人を相手に戦っていました。
馬だかメアだかに追いかけられて死にかけのショウサを助けてくれたemitakoさん。
ただ、たこさん、赤ネームになっていましたが(涙)
えみたこさん
青自殺人と「殺人報告について知らない味方」のため、emitakoさんはカウントを受けてしまい、赤くなってしまったようです・・・

派閥戦において「殺人報告はキャンセルボタンを押してキャンセル」(右クリックキャンセルは報告してしまいます)という事は戦場のイロハなので、新しく参加した人も徹底して欲しいですね。
「一度盗みを60まで上げてシーフギルドに入り、その後盗みを下げる」(シーフギルド員は殺人報告できない)というのも有効な手段です。


数人の敵に囲まれ、赤くなりながらも奮戦するemitakoさんの姿はとてもカッコよかったです。(えらい災難ですが)

・・・その後間もなくMNX砦は陥落し、CoMはマジンシアへと引き揚げたのでした。


しかし、議事堂に戻るとシギルがありません。
「どこが持っていったのだろう?」と偵察が各拠点へ偵察にいったところ、TBが三度目の防衛に突入しているという事が判明しました。
p1-1-uo-13-be.jpg

金キノコが城壁にまで生え、中庭にまでバリゲードが設置されているという気合の入りよう。
「厄介だなぁ」と思いながらCoMは城攻めを開始しました。

しかしTB側は三度目の防衛で人数がかなり減っていました。
バリが撤去されると火力で圧倒され、肉薄したCoMとの乱戦で防衛隊が壊滅してしまいます。
そのままCoMはシギルを奪い、ブリ城を陥落。

こうして一連の拠点攻めは終了したのでした。


この日の拠点攻めでは、
計 TB3回 SL1回 MNX1回を陥落させたことになります。
どの陣営も普段よりACTが少なかった事もありますが、同志の皆さんもタフですね。

123 砦の仇を街で討つ

◆WKK◆

ログインすると、SLが全シギル防衛に入っていてCoMは攻め続けているという話。
遅ればせながらショウサも本隊に紛れ込みました。
p1-1-uo-13-ca.jpg
画像:バリ撤去中のショウサ。この後灰色の世界に・・・

同志達はずっと攻め続けていたらしく、かなり疲労しているようです。
何度も壊滅しながらも、それでも粘り強く攻め続けますが・・・
拠点防衛戦を本懐とするSLは、新戦術の導入等で防御力を高めCoMを押し返します。

やがてシギルが侵蝕してしまい、CoMは奮戦空しく占領戦に敗れてしまいました。
p1-1-uo-13-cb.jpg
画像:SL砦正面地上にて。無念。


しかし「このまま引き下がってはCoMの名折れ」とばかりに反撃の市街防衛戦が決定。
ムーングロウ・トリンシック・ミノックを重点的に強化し、シギルを置きに来たSLに対しガードとPCで打撃を与える、という作戦に移ります。
ぶっちゃけた話、恒例イベント(?)の報復市街戦です。

p1-1-uo-13-cc.jpg
画像:派閥ガード(ランク2)in TD

トリンシックやムーングロウを何度SLが襲撃し、砦でのウサを晴らすためCoMとガードが反撃します。

p1-1-uo-13-cd.jpg
画像:トリンシックシギル台周辺

何度目かの衝突でシギルを奪ったCoMは議事堂に移動。
そこでSLとシギルをとったりとられたりの攻防を繰り広げたのでした。

SL砦侵攻から数えて実に軽く12時間以上連戦(!)という、鼻血がでそうな戦いが続けられ、ある意味伝説的な快挙(!?)となりました。
勿論SLもCoMもずっと同じメンバーが戦い続けていたわけではないのですが(戦い続けていた人もいましたが)、こんなに長時間戦闘が続く事も珍しいでしょう。


議事堂屋上でショウサがボーっとしていると、バシネットを3個ほどくれた人がいました。
p1-1-uo-13-ce.jpg
YGR狙撃兵 Youmeiどんです。

最近のべりばーしまくっていたので、装備品がなくなってほぼ全裸で戦い続けていたショウサにはありがたい差し入れ。
Youmeiどん「ちん○(注:バシネットの事)ルートしてきたからあげる」
ショウサ「ありがと〜」(バシネット被る)
Youmeiどん「他人のち○ぽだけどね、臭そうだ」
ショウサ「継ぎチンですか」
て言うかバシネットの俗称は「ち○ぽ」に確定済みなんですか。(汗)


その後のドンパチでシギルをシギル台に置かれ、一連の戦闘は終了したのでした。
かくして、フェルッカの全都市はSLの手に落ちたのです。

124 どつきあい宇宙

▼MGN▼

通常シャードでは平和極まりないイルシェナーも、ムゲンでは『北斗の拳』のようなステキ世界と化しています。
ショウサもけっこうイルシェナーに出入りしているのですが・・・今そのイルシェナーで最も猛威を振るっているのが、単独PKのUsa Chan(うさちゃん)。
p1-1-uo-13-da.jpg
画像:イルシェナーで猛威を振るっているうさちゃん。

イルシェナーを歩いていると、うさちゃんの餌食になっている人をよく見かけますね。

ブリタニア本土の方でも大手PKギルド「FA」がついに築城に成功したり、と武装勢力も着々と勢力を伸ばしているようです。

◆WKK◆

TBが防衛をしているというので、CoM本隊で攻撃をする事に。
シギルは全部SLの物なのでCoMには全く関係ないのですが、同志達にはそんな事情はあんまり関係無い様子。
p1-1-uo-13-db.jpg
画像:ブリ城を攻める同志達

先日色つき皮鎧をGETしてご機嫌なショウサ。久しぶりに服を着て戦っています。

バリ撤去後CoMが総攻撃に出たので、ショウサも突っ込みます。
D毒さんと先を争って城に飛び込むものの、
p1-3-com-deadlypoison.jpg
ショウサは後先考えずに敵中に飛び込んで速攻で灰色の世界に。

その後ブリ城は陥落したのですが、ナイス皮鎧はなくなってしまい
ちんバシネットと何故か手袋だけが残っていました。
p1-1-uo-13-dc.jpg
お洒落ファッションから裸エプロンへ逆戻り。


劇場用「鬼道戦士コムダムV どつきあい宇宙」より
『どつきあい』

Reveal! 人はカウント重ねて 赤になる
いま カウントを減らしてる 赤い人の
その悲しみを 胸に抱いたままで Reveal! 長期よ 零へ戻れ
重たくて ラグる鯖が 画面 灰色に染めてく
Yes, my sweet, Yes, my sweetest I must consider my sins
青い人よ もう一度
Yes, my sweet, Yes, my sweetest I must consider my sins
誰もひとりでは 生きられない


ブリ城陥落後、CoM本隊で模擬を行う事になりました。
今回模擬会場にチョイスされたのはめぐりあい宇宙。
そこで本隊を青軍と赤軍に分け、模擬を行う事となったのです。

p1-1-uo-13-dd.jpg
画像:TDで見た模擬の風景

宇宙を部隊に本隊戦クラスの戦闘が行われると、まるでガンダ○みたいでなかなか壮観です。
ショウサはTDで見ていたので、エフェクトがとても綺麗でした。(ただ、ベラボーに重いのでやっぱりTDで戦うのは無理です)

見学者のショウサは何をしていたかというと、
p1-1-uo-13-de.jpg
堕衛門と真ん中の噴水で釣りをしていました。
魚が二匹釣れました。ハイ。
レジ上げがめんどくさいので、余った分釣り入れているのは内緒です。

ぴえろどん「シャケくれ」
p1-3-com-darkladypierrot.jpg

しかし釣りをしていると突然爆発が!
ショウサ「ぎゃーー!!」
今日は  CO-LUS@C0M
旅先で見かけた怪しい釣り人にレッツターゲット!!
EX詠唱のち暫く見てるとちゅーどーん!!
「ぎゃーー!!」
うーん今日もすがすがしい日だった。
鬼ー!(涙)

p1-1-uo-13-df.jpg
TDで見るとなかなか新鮮です。
EBが集中して炸裂していく様子とかがゆっくり見えてなかなか面白い面白い。

p1-1-uo-13-dg.jpg
ちなみにこれは「夜」の時のエフェクト状態。見ているときは綺麗でしたが、静止画像にして切り取るとなんだかよくわからない画像になってしまいました。

何度かの模擬戦闘をして本隊は解散となりました。
これは、模擬を振り返ってのこーらすどんのカキコ。(倭国CoMBBSより)
本日も模擬行いました 投稿者:CO-LUS@C0M
p1-3-com-colus.jpg
今日はブリでの本体戦規模の模擬。
それぞれのカラーが出た戦いでしたね。
ただ漫然と模擬をしてたのシーということから一歩進んで次はこうしよう、ああしようという気持ちを持っていただければ幸いです。あと色々と知識では知っていたことが実際に経験をつむことで自分の経験則として働くようになるので積極的な参加をお待ちしております。


p1-1-uo-13-dh.jpg
ちなみにこれは蘇生時のエフェクト。
「やらせはせん、やらせはせんぞぉ!」とか
「ああ・・・刻(とき)が見える」とか
そんな声が聞こえてきそうな派手なエフェクトですね。


後日あくあさんの倭国派閥情報サイトを見ると、TBがあれから防衛を再開して、ついにSLから7都市をもぎ取ったそうです。
また占領都市が変わりましたね。
今後情勢はどう動くのか、楽しみです。

125 天使が小生意気

▼MGN▼

ゲイザーの街の沖に、ある島が浮かんでいます。
その島には城が建っており、そこには天使たちが住んでいるという噂。

天使。
白衣の天使。
ナースプレイ。

ステキな島に違いないでしょう。
というわけで単身島に向かう事に。
p1-1-uo-13-ea.jpg
画像:天使アイランド

ムゲン名物不定期ラグで死にかけながらも、蜘蛛の洞窟を抜けて島へ到着。
ビーチを抜けて城に入ると、壁越しに青い名前がいくつか動いていました。
(天使はプラスカルマ生物です。マイナスカルマの方は近寄らないようにしましょう)

「あれが天使なんだろうな」と思い、中に入り階段を上ると・・・
そこにはたくさんの
p1-1-uo-13-eb.jpg
変な人が。

「羽が生えたツンツン頭の変な人がウォーズマンみたいに「コーホー」言いながら時々怪鳥の様な鳴き声を発して力なく漂っている」
とでも言いましょうか。

p1-1-uo-13-ec.jpg

邪悪な存在にしか見えませんが・・・
思い返せば美白パラディン(正義の味方だったらしい)も邪悪な存在にしか見えませんでしたね。
p1-1-uo-5-h.jpg
画像:今は亡き「連邦の白い悪魔」

何もせずに帰るのもアレなので、天使と戦ってみる事に。
軽い気持ちで戦ってみたのですが、強い強い・・・
「マナを消耗させてEVとBSで倒す」という戦法は「EVとBSが効かない」みたい(ダメージが入らない?)なのでポシャってしまい、まともに戦うハメに。

なんとか仕留めて死体を漁ると、
p1-1-uo-13-ed.jpg
たった500ゴールド。
何匹か倒してみるも、マジックアイテムも何も無し。
激しく割に合いません。
ちなみに解体すると羽100(肉は無し)となります。


今回ショウサは死なずに済んだのですが、彼等天使にはヒーラーのように蘇生能力が備わっているとか。
しかし、もし蘇生してもらった人がマイナスカルマだったらどうなのでしょうか。

やっぱり天使に蘇生&レスキルされ続けるのでしょうか・・・?

おまけ
ウィンドをうろついていたら、全裸でメアに乗っている変なテイマーさんと遭遇。
p1-1-uo-13-ee.jpg
画像:おパンツの色について語るwoodlaw氏。

誰かと思ったらwoodlawアニキの別キャラでした。
納得。

126 ハイド・クラブ

◆WKK◆

マジンシアヘラルド配給映画
ハイド・クラブ』(ブラッド=デュエルピット主演)より
第1のルール
クラブの話をするな
第2のルール
クラブの話をするな
第3のルール
力が尽きたら「You are dead.」の表示でハイド終了
第4のルール
1対1は逃げろ
第5のルール
1回に1ハイド
第6のルール
シャツとズボンは脱ぐ
第7のルール
ハイド時間に制限はない
第8のルール
会員は入会第一夜に必ずハイドする


p1-1-uo-13-fb.jpg
画像:周囲全部敵。

地下格闘潜伏クラブ「ハイドクラブ」。
彼等のハイド行為はどんどんエスカレートしていく・・・
よりスレスレの場所へ、よりギリギリの位置へ。
p1-1-uo-13-fa.jpg
例えばこんな風に。


ブリ市街では、倭国メモリアル以降も活発なドンパチが繰り広げられています。
p1-1-uo-13-fc.jpg
これはMNXとCoMの同志達の乱戦の時の画像。
戦いもせずに左でこっそりハイドしているショウサの事は気にしないで下さい。

ショウサは例によって偵察ばっかりしています。
偵察兵は本隊と行動する事が少ないので、本隊が全滅している時でも生き残っていたりして結構気まずい思いをしたりするわけですが・・・
本隊と一緒に死ぬ事がほとんど無い分、本隊とは全然関係ない所で死んだりする事が多いです。

その日のショウサも、本隊とは全然関係ない所で灰色の世界に突入しまくっていました。
p1-1-uo-13-fd.jpg

ブリのとある民家にて。
リコールの中継地点に使っている場所なのですが・・・リコ発動前に入ったEXが爆発してリコ先でのべりばー。
「酔いつぶれてベッドに辿り着けなかった酔っ払い」みたいで不恰好な事この上ないです。

気を取り直してまた偵察に。
偵察に出たのに何故か魔法屋の堀で釣りをしていたら、移動してきたSL本隊と遭遇。
慌てて徒歩で逃げ出すショウサ(馬置き去り)。
なんとかリコール詠唱が間に合いリコ完了、「やれやれ」と一息ついたところで・・・

「ちゅどーん」
p1-1-uo-13-fe.jpg
EX発動。

IRCでニックネームを変更(戦死報告)したため、コーラスどんに「少イ左逝ったか?」と訊かれましたが・・・
「釣りしてたらやられた」とは恥ずかしくて言えませんでした。

127 おうち

ブリヒーラーの北にある秘薬屋。
CoMでは所謂「R1」ですが、ここには城壁状になった段差が南の橋から続いてきています。
p1-1-uo-13-ga.jpg
画像:R1城壁上。

ここは偵察しやすい・攻撃受けにくい・降りれば釣りが楽しめる、と偵察員にとってとっても便利な場所。
時々真横に城壁上砲台が出てひどい目に遭う事もありますが、それでもこの場所の利用価値は高いです。

その日はMNXとCoMが喰うか喰われるかの熱戦を繰り広げていい感じでした。
R1地上でCoM本隊とMNX本隊が激しくぶつかっていて、SoGがMNX分断のために城壁上から砲台を開始。
しかしそれを阻まんとMNXの分隊が城壁上にさらに砲台をかけてきて、地上でCoM本隊VSMNX本隊、城壁上でSoGVSMNX分隊という熱い展開となりました。
p1-1-uo-13-gb.jpg
城壁上でも激しい射撃戦が繰り広げられ、間にいたショウサは肉片に

きゃー

p1-1-uo-13-gc.jpg
戦闘が終わった後はすごい密度の死体と軍馬の山が・・・。


その後ブリ市街を偵察していたら、倭国派閥のアイドル李典さんのセクシーショットをGET!
p1-1-uo-13-gd.jpg
効果音:あはーん

どうやら一連の戦闘で斃れた様です。しかし誰がパンツ脱がしたんでしょう?
Jamcaさん「あ、俺やりましたw」
good job! ( ’ー')b☆
やはり全脱ぎより半着衣の方が燃えますよね。

んで

後日Jamcaさんにお会いするとオレンジネーム。
ペーパードールを覗いてみますと・・・
p1-1-uo-13-ge.jpg
毒に耐性って・・・(笑)
p1-3-com-colus.jpg
画像:皮膚がかたくて毒に耐性のあるらしい人。

少し納得しちゃったのは内緒。


マジンシア市街をうろついていると、パン屋の脇に本(タイトルなし・著者Mizuna)が落ちていました。
とりあえず開いてみると、1ページ目に
p1-1-uo-13-gf.jpg
なにー これー!?

そして2ページ目をめくってみると
p1-1-uo-13-gg.jpg
なーにー!?

128 防人の唄

ログインしたら既に本隊戦が終わっていたので、「寝よっと」と思い支度をしていると
p1-0-member-kigumi-bbc.jpg
BBC教官から「3ONやって遊んでるからおいで」とのお誘い。

ちなみに強制連行とも言います。

SoGのGH(タワーだ!)に到着すると
p1-1-uo-13-ha.jpg
BOX&アタックの熱い歓迎が。

その後はチームを色分けして戦ってました。
p1-1-uo-13-hb.jpg
画像:瞑想障害になるのでバシネット脱いでます。

ショウサは裸エプロンで区別がつきにくいので、マントを借りて羽織っていたのですが・・・

ちなみにこの格好、歩くたびにマントの隙間からお尻がチラリズムなので、全裸よりもERO度が高いです


年末年始は、マジンシアでの戦闘が結構多かったですね。

マジンシアはブリに比べて狭いため、戦闘場所が集中する事が多いです。
そのためか死体の密度がブリよりもずっと高く、戦闘のある日は道路が屍で舗装される凄惨な光景に。
p1-1-uo-13-hc.jpg
画像:死屍累々。

他の勢力も活発に動いており、砲台で喰ったり喰われたりする光景が各所で見受けられました。
p1-1-uo-13-hd.jpg
画像:左でハイドしている人のことは気にしないで下さい。

これはマジンシアヒーラー(MH)屋上での砲台VS砲台(左側がCoM)の画像。

・・・しかしこの日一番激しかった戦闘は、この前にマジンシアヒーラーの内部で行われたTBの砲台との戦闘でした。

一旦離脱したTBはMHに残るCoMを叩くためにヒーラー内部に砲台で登場。
p1-1-uo-13-hg.jpg
CoMはその砲台を潰すため、始めは北側から押そうとしたものの・・・建物内部の移動し辛い構造(主にベッドのため)と入り口と内部の狭さで思うように動けず、どんどん薙ぎ倒されていきました。
北側のみの攻撃から両面攻撃に切替えて戦うも、苦戦を強いられ続けます。

一方TBも、斃れた者の馬やミスアタックで飛んできたガードに阻まれ、最早退くに退けない状況に。

かくして、狭いヒーラー内部で壮絶な戦いが繰り広げられる事となったのです。

TBは生き延びるには戦い抜くしかないという状況。
CoMは早くカタをつけないと他勢力が来て全滅させられるという状況。
全力攻撃VS全力攻撃

もう、ヒーラーの床は石の床よりも肉の床の方が多いです
p1-1-uo-13-he.jpg
画像:CoM側

BGMは「防人の唄」でどうぞ。
うみはしにーまーすかー

p1-1-uo-13-hf.jpg
画像:TB側

幸い他勢力の介入も無く、戦闘はなんとかCoMの勝利に終わったのでした。


ショウサの持っている雪玉は、かつてようめいどん(ギルドNC所属のYGR狙撃兵)が
p1-3-com-youmei.jpg
「睾丸ひとつやる」
p1-1-uo-9-g.jpg
と言って貸してくれたものでした。

それ以降ショウサはようめいどんから借りたフグリで派閥戦争を潜り抜けてきたわけですが、先日のクリスマスチケット配布でめでたく新雪玉をGET。

雪玉も買えば結構値段が張る大切なもの。
早速借りていたものを返しました。

ただ、

返したモノ

ようめいどんのフグリなのか、新しく生えてきたモノなのかは区別がつきませんでしたが。

129 復活のしぶ

敵を退けても、敵の損害が少ない場合は砲台で再突入(再突撃)をかけてくる時があります。
勝利側がルートや回収に躍起になっていると、この「再突砲台」でバラバラになった所を叩かれてしまうため、指揮官や補佐の人たちは「再突警戒@」と叫んで無秩序な行動の自粛を呼びかけます。

CoMが敵を退けたその時も、数人が集合指示も聞かず勝手な行動をとっていました。
そのため指揮官達が「再突警戒」を呼びかけていたのですが・・・
p1-1-uo-13-ia.jpg
なんか南斗聖拳あたりの奥義っぽいですね。

ちなみに忠告も聞かず勝手な行動に出ていた人達は、案の定敵の再突砲台の餌食になって半数近く死んでいました。


偵察のお仕事でブリの市街をうろついていると、なんとウィスプ様が!
p1-1-uo-13-ib.jpg
空気の汚いブリテンでウィスプ様をお見かけできるとは、とても珍しい事です。

「何かの前触れかしら?」と思っていたら
p1-0-member-moegumi-seebook.jpg
長らく行方不明になっていたし〜ぶっく復活

帝撃メインメンバーが久しぶりに揃う事が出来ました。


その日はまだ本隊が出来てなかったため、SoGが単体で行動を開始することに。
ショウサも偵察でSoGのお手伝いをするため出撃します。

とりあえずシギルをリフしてしまおう、ということでSLやMNXの本隊の動いた間にシギルを輸送することに。
SoGがブリ城からシギルを持って出たので、ショウサはゲートの安全を確認しに行きます・・・が、その時。

こちらを発見しての展開かただの偶然か、その時TB本隊が1銀南の橋で全シギルを輸送中のSoGに襲い掛かりました。
p1-1-uo-13-ic.jpg

シギル持ちが8人もいるので、ゲートで後退もできず不利なのでは・・・と思いきや、増援に駆けつけてきた友軍ゲリラ集団の「D」と共にSoGはTBを撃滅。

p1-1-uo-13-id.jpg
被GET0で敵を追い散らすと、紫のまま堂々と通過していったのでした。


おまけ:裸の王様のレストラン
敵本隊が出てこなくなったので、偵察任務を辞して魔法屋で釣りをしながら食事するショウサ。
p1-1-uo-13-ie.jpg
左の画像はあくあさんと、右の画像は通りすがりのWendy Rsm Iknrte女史と。

高級レストランですが、メニューは焼き魚のみです。


130 ひとつの時代

マジンシアで遊んでいると、Jamcaどんと遭遇。
オレンジから青に戻ってきたようなので、安心してお話できます。

何のお話かというと
p1-3-com-colus.jpg
敵として戦ってみて、CO-LUSどんの皮膚が硬かったかどうか

p1-1-uo-13-ja.jpg
Jamcaどん「やっぱり皮膚硬かったね。毒に耐性もあったよ」
ああ、やっぱり!

それはさておき

相変わらずいい加減な活動をしているショウサ。
例によって被GETのみGET皆無・・・の派閥戦士らしからぬ日が続いています。

本隊戦中にふと思いついて、馬の名前を「silver」に変更して遊んでみたり・・・
p1-1-uo-13-jb.jpg

偵察の合間にBPでYangさんと議論を戦わせたり・・・
p1-1-uo-13-jc.jpg
画像:おっぱい派のショウサに対し、Yangさんはおしり派とのこと。
戦場で彼を見かけたら、「おしり好き♪」と声をかけてあげてください。
なお、ショウサに「おっぱい好き♪」との声はかけないで下さい。


敵の偵察さんといっしょに蕩けてみたり・・・
p1-1-uo-13-jd.jpg

等々、同志の人たちに若干申し訳ない日々を送っていた所・・・
真冬の裸エプロンがたたって病に倒れました。
p1-1-uo-13-je.jpg
どうやら、お尻まるだしなのがまずかったようです。

ぶっ倒れたショウサは内地に送られ、しばらく戦線から離れる事に・・・


しかし、その間に倭国派閥では重大な事件が起こっていました。

そう

倭国CoMの巨人、「ミスターCoM VerMillion」氏が退役されていたのです。
p1-3-com-vermillion.jpg p1-3-com-nanohanajiyuu.jpg
画像:左がヴァー様、右が旧キャラのじゆーさん。

ミスターCoM・VerMillion・・・
そのカリスマ性をもって、当時の窮状を救い現在のCoMを育て上げた、倭国派閥の伝説的人物。
「俺たちには、CoMにはバー様がついているから大丈夫だ」、そう語れる程の倭国CoMの精神的支柱でした。
p1-1-uo-7-o.jpg
画像:バー様の「全員出て来いコール」。
懐かしいです。


そのバー様が退役・・・
バー様のカリスマにひかれ、今まで戦ってきたショウサも大きなショックを受けました。
p1-1-uo-13-jf.jpg
画像:悲嘆にくれるショウサ。

かつてマジンシアがTBに蹂躙された時、ショウサが「こいつら、今度後悔させてやる」と呟きました。
バー様はショウサのその言葉に激怒。
「今度?今じゃないのか?引き下がる?負けて?TB殺すぞ全員来い」

ショウサはそんなバー様と、その分身ともいえるCoMに魅せられて戦ってきたのです・・・


彼が愛したCoMを廃らせないよう
そしていつの日か戻ってくる
彼のために戦い続けよう。
「倭国魔術師評議会」より


・・・倭国魔術師評議会に、軍神ヴァーミリオンの御加護がありますように。

THX,VerMillion.


ショウサも、バー様からいただいた「倭国CoMの恥部」という二つ名に恥じないように頑張らないといけませんね。

戻りまする。

inserted by FC2 system