91 クローズアップ変態


ミスCoM「Nanohana Jiyuu」さんの司令官任期も8期目を迎えたそうです。
CoMマンセー!

最近CoMは志願兵が多くてメチャクチャ兵力が豊富です。
それはもう、鼻血が出そうなくらいに。
いつものCoMメンツも、この凄まじい兵力には驚きを隠せません。
p1-1-uo-10-a.jpg
鼻血が出そうな大軍。
この画像、よく見ると右下でYukimuraさんがなぜかガード死してます。


浮動Actだけではなく、最近対人始めた人が、初めての派閥としてCoMに参加してくれたりしています。しかもそういう人が結構いるんです。
最終的にどこの派閥に落ち着くかはその人次第として、いままで対人しなかった人が新たに派閥に出てきてくれるのは喜ばしい事ですね。
そのうち敵として再会したりとか・・・そういうのも楽しみですね。

「(¨ )

MHK(マジンシア放送協会) テレビ番組
「クローズアップ変態」

○月×日放送 「最近の下半身ルート事情」

飛鳥シャードで発祥し、倭国シャードで発展したと言われる儀式。
woodlaw氏により始まり、Nanohana Jiyuu氏により確立されたメイジ評議会の方針、「下半身ルート」。
以後さまざまな局面において実行され、ヨゴレ派閥としての地位を築き上げたこの方針。
今夜の「クローズアップ変態」は、最近の倭国CoMにおける下半身ルート事情について迫ってみます。

王党派「真・ブリタニア人」の首都、ブリテン。
ここでは、連日凄惨な戦闘が繰り広げられています。
取材班は、CoMの協力でブリ市街の撮影をすることになり、私たちはある偵察兵から話をききました。
偵察兵(吹き替え)「ああ、ブリテンは地獄だよ。だが、一番酷いのは死体漁りの業者さ。見て御覧よ、あの死体を。そう、あそこの音楽堂裏のだ・・・全裸だろう?俺たちはパンツをルートするだけだが、連中はケツの毛一本残さねぇ。まったく、酷い時代さ」

秘薬屋の前で、王党派のゲリラ集団が全滅しました。
カメラが現場に到着した時は既に戦闘は終了していて、CoMの兵士が二人死体の傍に立っていました。
p1-1-uo-10-b.jpg

彼らはどうやら、下半身ルートを行っていた様です。
取材班はこの他にも、下半身剥き出しの死体をいくつか見つけることができました。

次に、取材班はマジンシア島に戻る事になりました。
マジンシアで戦闘が行われている、という情報が入ったためです。

まだ遠くから戦闘の音が聞こえるジャングルを進むと、下半身剥き出しの死体がいくつも転がっていました。
p1-1-uo-10-c.jpg
注:左下はブリ城での下半身ルートです。

下半身ルートが盛んに行われているのがよく分かります。
兵士(吹き替え)「マジンシアではブリテンにくらべて死体漁り業者が少ないので、兵士も思う存分下半身ルートできるんじゃないのかな。やっぱり戦った者の礼儀として、パンツをとられた相手の姿をとどめておいてあげたいからね」

マジンシア市街での下半身ルートの方がブリ市街よりも多いようです。
一説には、マジンシアでの下半身ルートはブリでの2〜3倍だと言われています。

戦う相手を敬う派閥人の礼儀「下半身ルート」。
一時期下火になりましたが、どうやらCoM兵士達の間では大切な儀式として根強く残っているようです。

92 君の名は


CoM新人配布用のルーンブックを増産しようとカトリィヌでログイン。すると、テイゲキショップにお客さんが二人来ているではありませんか。
しばらく派閥の事とか話していたのですが、あんまり派閥の事詳しいので「ところでどなた?」と訊いてみた所・・・「Ritenです」「Rupanだよ」
慌てふためくショウサ。座布団どこだ座布団!お茶!お茶を出さねば!
しかしその直後FelonCourageどんによる両氏の名を騙った犯行だと判明。
p1-1-uo-10-d.jpg
ショウサ「おーまーえーらーかー!」
人のpoorな心を弄びおって!

でもまぁよくよく考えたら、Ritenさんがこんなトコ来るわけないし、第一この二人組みたいにエロ&ヨゴレな訳がありませんよね

お茶をどうぞ ( ^−^)_旦~~ 毒入ってるけど

んで、くらげどんとふぇろぽん主催のDuel会に御呼ばれしました。
CoMメンツもぽつぽつきたりして、楽しく死合ってました。
p1-1-uo-10-e.jpg
くらげどん・・・強し!
ショウサも3連敗。とほほ><

でも元メイジとして派閥戦争を戦い抜いてきたくらげどんから、メイジでの戦い方を色々教えてもらえてとっても有意義でした。
マナ管理をもっときちんとしないとなぁ・・・

その晩。
先日相互リンクさせていただいたカラスネコさんをブリでお見かけしました。
p1-1-uo-10-f.jpg
何故か下半身剥き出しの死体で。

ごめんなさいカラスネコさん。ちなみに犯人は私じゃないです。いや、ホントホント。

後日わかったのですが、カラスネコさんは上半身以外ブレス服なので死ぬと自動的に下半身Loot状態になるそうです。
すげぇ! Σ( ̄□ ̄;;

93 恐怖の応酬


最近本隊は「歩哨システム」も定着してきて、だんだんショウサの出番がなくなってきました(汗)

その晩の中盤は、何の因果かショウサが指揮をとることに。(自殺行為)
しかも経験の浅い拠点攻め(MNX)にいきました。戦闘面の指示をsakさんやBashさん達が出してくれたので助かりました・・・
p1-1-uo-10-g.jpg
ショウサは突入して即ばたんきゅー。
ショウサだけじゃなくてTEK全体がそうだけど、指揮とると、なんか責任感じて指揮官なのに真っ先に突っ込んでやられるというパターンが多いです。

この拠点攻めは味方が押してくれたので勝てました。
幽霊だとどっちが勝ってるのか分からなくてちょっと混乱しちゃいますね。

ヽ(゜▽、゜)ノ

んでショウサのキャパ限界超えたので指揮権をじゆーさんに返上〜。
(というかブリ市街での戦闘でまた真っ先にやられたので即じゆーさんに交代お願いしたのですが)

偵察兵に戻って偵察任務に。
MNX本隊が ブリヒーラー(BH)→秘薬屋(R1)→南東(B2) へ向かったと報告した後、友軍が追撃するのを確認して自分はブリヒーラー南東の橋を超えたところ(B3)を視認しにいきました。
そこにはMNX本隊がいなかったので一本北の橋(B2)かもう一本北の橋(B1)で集結しているだろうと予想、確認するために北上するショウサ。
移動中のMNX本隊の真っ只中に突っ込んでしまい、瞬時に灰色の世界に。

MNXはルートする暇もなく2銀方面へ走り去っていったので、「荷物が回収できるな」と思いブリヒーラーでのこのこ生き返って、こそこそと回収に向かう事にしました。
「早いトコ回収して復帰しよ・・・げ!

TBのritshu将軍と遭遇。
蛇に睨まれたカエル状態のショウサ。しかしリッシュさんは特に攻撃するわけでもなくショウサの死体の上で佇んでいます。
動けないショウサ。するとリッシュさん
p1-1-uo-10-h.jpg
わざわざ犯罪フラグたててまで「下半身Loot」を!

TBオソルベシ!

ritshuさんはその後CoMの同志に追いかけられて走り去っていきましたが、余裕の表情でした。
やっぱTB・・・すげぇ・・・

94 ブリテンでデンプシー


その日も例によってブリで偵察任務についておりましたショウサ。
ブリ音楽堂北での戦闘の状況報告をしていると、南から巨大な影が接近してくるではありませんか。
ショウサ「ドラゴンがきたぞおおおお」
敵さんもドラゴンを側面から突っ込ませてきたり、となかなか楽しい展開を見せてくれました。
ドラゴンって大きいから「戦車が来たぞー!」ってな感じでなかなか迫力があります。ただ、使用が難しいため中々使用する人はいません。この時も敵のテイマーさんは本隊に囲まれて昇天なされましたが・・・
野戦で登場するドラゴンって、狩場とかでみるのとはまた違った雰囲気で面白いんですよね。

しかし、ショウサがその日一番ぶったまげたのはドラゴンではありませんでした。
偵察の途中でブリヒーラー近くの宿屋を中継したのですが、その時
いきなりレッドネームがリコールインしくるではありませんか。
がらがらがっしゃーん(ガードの雷斬り)
「おうあー」(断末魔)
p1-1-uo-10-i.jpg
レッドネーム即死。(左上:プライバシー保護!?のため名前は伏せてあります)
一体ナニが・・・

本隊戦終了後、MnxのHiroさんと宿屋の影で遭遇。
自称「清らかな」、ヨゴレのSony同志の見守る中何故か殴りあう二人。
ショウサ「デンプシーだオラァ!」
Hiroさん「無駄無駄無駄無駄!」
ショウサ「オラオラオラオラ!」
p1-1-uo-10-j.jpg
中央の画像:ショウサの右上の人物はSony氏。何故か馬と自分でショウサをBOXしてくれました。
ショウサ「謀ったな、シャアッ!」


翌日ブリでTBと交戦したらおはるさんの屍が。
屍や幽霊に向かって挨拶するのも気まずいので、とりあえずパンツおろしておきました。
これで、私の誠意もきっと伝わる事でしょう。

95 Interview with


本拠防衛にこっそり混ぜてもらうショウサ。

非本隊タイムなのでショウサもマジメに戦わないといけません。
ゲリラとかと戦ったり、おはるさんの小隊と戦ったりして、屋根の上でぼ〜っとしてたら、倭国派閥戦争総合サイト「Faction in Wkk」の運営をなされているaquaさんが話し掛けてきてくださいました。
・・・え?インタビューですか?(汗)

p1-1-uo-10-k.jpg
中央:とりあえず礼服に着替えるショウサ。

緊張しながらも一通りインタビューが終わりました。

その直後SLが襲来。
友軍が戦っているのに自分だけ座っているわけにはいかないので、礼服(裸エプロン)のまま戦闘に加わります。

お約束で灰色の世界に。
インタビューの直後に、aquaさんにはダサいところをこれでもかと見せ付ける事になってしまいました。
やっぱりオチつくんですね・・・(TT

おまけ:街で見かけたコインアート
p1-1-uo-10-l.jpg
Potos氏作のコインアートの数々。ところで"tomo"ってあのtomoさんのことですか?(汗)

96 占領戦&トリンシックの戦い


戻ってきたショウサがログインすると、占領作戦も大詰めの様子でした。
ショウサも合流して、「歩哨システム」の任につきます。

TB,Mnx、SLの果敢な攻撃に、何度も危機にさらされる同志。
ショウサも必死に敵のスカートやズボンを脱がして応援します。
最近は偵察兵というよりもお尻ウォッチャーになってきたような気が・・・
p1-1-uo-10-m.jpg
右側:SLの砲台からの時に、SL兵が一人ガード死してしまいました。そしたらガードが16人も処刑しに現れてかなりびっくり。

そんなこんなでシギル完熟。

続々と各地の街を占領することに成功。
残るはSL支配下のトリンシックのみ・・・しかしSL残存勢力はトリンシックに数十名からなるガード部隊を配置。残る全戦力をトリンシックに集結させてCoMへの反撃を狙っています。

しかし、一度熟してしまったシギルは敵派閥の手に奪われても「どこどこの派閥が熟させた」というフラグが消えないので、SLのこの行動には実は都市争奪の意味は無いのです。
倭国の派閥戦争において、これは以前の「デルシアの戦い」で明らかになっています。しかもSLはその時当事者として戦っていたので、このシステムの事は知っている筈です。では、何のために・・・?
(今回の戦いは「デルシアの戦い」を立場を逆にして再現したものと言えるでしょう)

・・・「誇り」か!

最後に決戦を挑んで、SLの闘志をアピールするつもりなのでしょう!
かくして・・・トリンシックにおいて、SLとの「誇り」をかけた血戦が繰り広げられたのです。

SLの激しい抵抗に、Sakura氏の操るCoMドラゴン部隊が5匹全て撃破されてしまいます。
生身でガード達と戦うこととなったCoMメンツ。数での劣勢をガードの支援を利用しながら必死に戦うSL。
・・・その日、トリンシックの石畳は屍で埋めつくされたのでした。
p1-1-uo-10-n.jpg

MNXの乱入により戦場が混乱を極めた時・・・Sony氏がシギル台にシギルを置く事に成功。
同時にトリンシックガードの大半が消滅し、「トリンシックの戦い」は終了したのでした。

97 オペレーション・コメテヲ


全都市占領から数日後・・・シギルの無敵期間が終わると同時に、SLとミナクスが本気防衛しているということが明らかになりました。
全都市占領の直後に全都市奪われては洒落にならないので、CoMメンツも必死で襲撃します。
しかし敵の反撃は強力で、なかなか拠点を落とすことができません。
やがてCoM側の疲労もたまってきたので、秘密裏に時間を決めて砦へ襲撃を行う事に。シギルの侵食時間が迫っているので、気合を入れねばなりません。

とある、TEIのメンバーBBS(?)より
本日某時より 投稿者:Niece
メイジ評議会の全軍を挙げてミナクス砦強襲作戦「オペレーション・メテヲ」を発動する。
皇国(違)の興廃はこの一戦にあり。
諸君等の奮励努力を期待する次第である。
注意:この作戦名はニースおよび帝撃メンツが呼称しているだけです

そして、作戦時刻に集合したメンバーでミナクス砦を2度強襲、ミナクスの猛反撃により全滅に近い損害を出しながらもシギルを二つ奪取してリフすることに成功しました。
p1-1-uo-10-o.jpg

しかし、残りのシギルはMNXの防御に阻まれて奪取できず。
SLの分とあわせて、CoMの都市がほとんど奪われる危険性が濃厚となってきました。かなりヤヴァい状態です。

やがてミスCoMことNanohana Jiyuu司令がログインしてきて本隊を組織。シギルを奪取すべくSL、MNXの両砦に攻略戦を開始しました。
まず攻め込んだのはSL砦。
p1-1-uo-10-p.jpg
粘り強く防戦を続けるSLを長期戦の末に撃破、SLの持っていたシギルを全部リフすることに成功します。
続いてMNXに攻め込みますが、侵食時間のきたマジンシアとユーのシギルが熟し、両都市がMNXによって占領されてしまいます。
全都市占領は崩れました。しかし、これ以上の都市を奪われるのは避けたいCoM。その後も、奮戦するMNXの凄まじい砲火に耐えつつ包囲を続け、ついにMNX砦を陥落させました。
これにより、都市の損失は2都市に抑えられたのです。

CoM本隊がマジンシアにシギルを持ち帰ると、SLから奪ったシギルは本拠内にはありませんでした。
「他の派閥が持っていったのだろう」と思ったので、リフ時間を確定するためにもシギルの所在を確かめにいくことにしました。
SL&MNXの両砦を陥落させたので、「もう戦闘は行われていないだろう」と思い不用意にSL砦の入り口屋上にリコールするショウサ。
SLとTBの戦闘に巻き込まれて0.5秒で灰色の世界に。
p1-1-uo-10-q.jpg
だから、こんなオチ嫌だっていってるのに(涙)
偵察兵を自称しながら、不用意な移動で自滅するとは・・・だめぢゃん、私・・・とほほ(T T)
屋根から下りるに下りられず、TBの幽霊さんたちと一緒に途方にくれるショウサ。SLの人がゲートで幽霊ズをヒーラーまで送ってくれて助かりました。THXです〜

ヒーラー小屋でTBのELVIS氏と裸で抱き合い親睦を深めた後、本隊に復帰してSLを再度攻略、シギルをリフして作戦は終了となりました。

一番右の絵は、はじめは「任務完了」で撮影したのですが・・・ニースの職人的こだわりで「任務・・・完了」と撮影しなおす事に(マニア)。ちなみに3人とも逝きまくった後です。
それにしても今回の帝撃通信・・・灰色の画像が多いですね。

本隊解散後、狙撃兵のYoumeiどんに狙撃のレクチャーをしてもらいました。
p1-3-com-youmei.jpg
メイジキャラに転向する際に、Youmeiどんに「メイジでの戦い方を教えてくだされ」とお願いしてあったので、Youmeiどんはちょくちょく教えてくれます。
ショウサも狙撃兵として戦ってきましたが、気がつかなかった穴場とかコツとかを教えてもらってとても参考になりました。Youmeiどん、THX !○玉を貸すだけじゃなくて狙撃のレクチャーもしてくれるとは!

98 侵蝕返し失敗!


ミスCoMことNanohana Jiyuu氏が10回目の派閥司令官当選を果たしました。
これは、かなりすごいことです。
まさに、Jiyuu民主党による長期政権。
じゆーさんマンセー!

◆今回は余裕が無くて、画像が不足気味です◆

数日ぶりにログインしたら、何時の間にかSLがシギルを熟す寸前まで持ち込んでいると言う情報が。
シギル完熟まであと数時間となってしまったので、慌てて攻略隊を組織してSL砦に向かいます。
長時間攻め続けるも、SLとりでは小揺るぎもしません。
やがて、無念にもシギルは全て完熟。CoMは撤退せざるを得ませんでした。

シギルが熟した以上、もうSL砦を攻めるのは無意味です。あとは都市へシギルを置きに来た敵軍を攻撃して、CoMの獰猛さを見せ付けるのみ!
CoMはムーングロウを最終防衛都市に設定し、全軍を集結。そしてSL本隊が登場するのを待つことに。
p1-1-uo-10-r.jpg
・・・来ない(涙)
SLはシギルが全て熟したあとも、ひたすらSL砦に篭り続けるという謎の行動に出ました。
さらに、MnxもそのSL砦に攻撃を仕掛けるという、ワケの分からない状態に(笑)
シギル完熟から約5時間ほどして、SLがようやくムーングロウに侵攻。
同志達はここぞとばかりに猛反撃、SLを撤退させてシギルを奪取することに成功します。

一度熟したシギルはリフレッシュする事はできません。もう一度取り返されたら都市に置かれてそれでオシマイです。
そう、奪った側がもう一度24時間防衛で侵蝕しなおさない限り。


CoM本隊は侵蝕返しを決定しました。
もう一つのYEWシギル(MNXがSLから奪ってTBがそれを奪った)も奪って、侵蝕返し作戦を発動します。
SLが何度か攻めてきましたが、その都度なんとか撃退。しかし攻略戦と防衛戦の連戦で同志達の疲労はピークに達します。
p1-1-uo-10-s.jpg
眠気と疲れでハイテンション。もうみんなYGRモード突入です。もうIRCはお下劣モードに。
「愛・汚れていますか」とアリスさん。実にナイスです(笑)

東方系アニメ映画 超時空要塞コネロス 劇場版「愛・よごれていますか」
主題歌「愛・よごれていますか」より一部

今 あなたの声が聴こえる 「Corp Por」と
囲まれて 負けそうな わたしに
今 あなたの名前が見える 歩いてくる
インビジで 隠れてる わたしに
さっきまで ロスで下がってた スキルは今……
ヨゴレていますか パンツを剥ぎ取った時
ヨゴレていますか 全裸で戦った時
それが始めての アレの旅立ちでした I rob you, so


メンテ後もSLとシギルをとったりとられたりと激しいやり取りが繰り広げられましたが、ついにムーングロウも陥落(涙)
侵蝕返し作戦は失敗し、ブリタニア全土はSLの魔の手に落ちてしまったのでした。

しかし、きっと、きっと同志達が雪辱を晴らしてくれることでしょう!(←他力本願)

99 派閥人的財宝探索行


ミスターミナクス李典氏に偶然トドメをさせたので、「敵将李典、討ち取ったりぃぃぃ!」と言ってる画像を撮ろうとしたら、他のMNXの人とであって酷い目にあわされました。とほほ。
p1-1-uo-10-t.jpg
左:POTの量に驚く同志 右:李典氏のPOT袋(一部ルート後)
李典氏からPOT袋をルートして味方のところに戻ると、大量に入っていてびっくり。
やはり敵に取られるのを前提として戦っているショウサとは、意気込みの時点で違うんだなぁ、と思いました。
こんなにたくさんのPOT、ショウサでは扱いきれないので同志達に引き取ってもらいました。

最近のMNXは本腰入れて占領作戦にでてくるので、戦場のほとんどはMNX砦です。
しかし堅牢な砦とMNXの熾烈な抵抗に阻まれ、攻略部隊は毎日のように苦戦を強いられています。

本隊解散後、じゆーさんが「銀を集めに行こう」と有志を募ってデーモンテンプルへ行く事に。
SLの全都市支配を覆す、その作戦が実行される時のために罠用のシルバーを稼いでおくのが目的です。

p1-1-uo-10-u.jpg

デーモンテンプルで大量のデーモンを虐殺するCoMメンツ。100匹近く葬った所で引き揚げました。シルバーは罠用にCoMに集めますが、ゴールドはみんなで山分けです。
その際L4トレハン地図が2枚出ていたので、それもまた有志で掘りにいくことになりました。

トレジャーハンターが必要なので、ショウサが帝撃本部からカトリンを引っ張ってきます。
p1-0-member-tarugumi-katryne.jpg

カトリンに地図を解読させて位置を特定、みんなで二つとも片付けました。
p1-1-uo-10-v.jpg
L4トレハンはオーガロードやデーモンが出まくるので、またここでも罠用シルバーを稼ぐ事ができました。

◆今回のヨゴレCoM◆
その後でトレハンのゴールドやマジック品を山分けしたのですが・・・その時ショウサが「うんこマジック品は地べたに捨てていきますね」と発言したところ、
p1-1-uo-10-w.jpg
Ares氏のIRCは「うんこ」というキーワードに反応して音が鳴ったそうです。
(IRCは「キーワード設定」機能で、設定した言葉に反応して音を鳴らしたりすることができます。派閥系のプレーヤーは注目して欲しい場合に使う「@」や「撤退」とか、そういった言葉にキーワードを設定している事が多いです)

しかし何故・・・キーワードに!?
謎は深まるばかりです。

100 俺たちのファイアーフィールド


ログインすると、TBに攻め込む直前でした。慌ててショウサも本隊に合流します。

偵察班の報告でSLが攻め込んでいる事がわかりました。全都市占領を維持したいSLとしても、必死なのでしょう。
TBの都市占領を挫くだけならSLが城を落としても同じなのですが・・・CoMには、先のSLによる占領作戦に対抗した結果金曜ロードショーのルパンV世スペシャルが見られなかったという恨みがあるのでそういうわけにもいきません。
p1-1-uo-10-x.jpg
CoMが突入すると、SLは挟撃されるのを避けて戦域から離脱。そのままCoMはブリ城を陥落させる事に成功しました。

つづいてMNX砦の攻略に移行する事に。
CoMは正門に火を放って必死に突入口を開こうとし、MNXも懸命にEFで壁を作って防ぎます。
p1-1-uo-10-y.jpg
MNX砦の正面で、一進一退の攻防が続けられ・・・長時間にわたる攻防の末、突入ロを開いたCoMは全軍を突入させてMNX砦を陥落させたのでした。

陥落させたMNX砦を見回すと、あちこちに篭城用の補給物資が用意してあることに気付きました。
POTだけでなく、戦士用の武具まで揃えていたのはなかなか驚きました。回数を経て、攻めるほうも守る方も戦法や戦術を研究しているんですよね。
外部からの補給を受けずとも、長時間戦い続ける守備隊。攻める側からすれば、とても厄介なものです。

拠点攻略戦ではFFとDFを頻繁に使います。
特にMNX戦は前面がまるで火の海になってしまうので、なかなかすごい光景ですね。

◆ おまけ ◆
同志Twiddle氏(中身Felon)が「机に座るっているように見える技」を見せてくれました。
長机と椅子を上手く組み合わせたナイスな技です。
p1-1-uo-10-z.jpg
太ももに顔をうずめるCoM、約一名。

戻りまする。

inserted by FC2 system