71 久々の都市奪還
ナイメーヘンの掲示板を見てみると、NiesのカキコでCoMが現在防衛中とのこと。
ショウサも防衛作戦に参加すべくマジンシアに赴きます。
CoMの方針で「バリゲードは対ステルスシーフ用のシギル回りと本拠棟入り口のみ」(バリゲード要塞禁止)という事になっているので、CoM本拠自体を使った防衛ではなく野戦で敵を打ち破る方針がとられました。
ショウサは議事堂内に待機してステルスシーフを警戒する任務につくことに。
頭数稼ぎのNPC傭兵を雇って議事堂に戻ってくると、「裸だ!」「犯罪者だ!」等と言われてビックリしましたが・・・
連れてきた女戦士が、ゲート移動バグで素っ裸に見えたようです。

「愛人」の女戦士と一緒に議事堂内に残るショウサ。
今回はMNX、SL相手に連戦に次ぐ連戦で相当熱かったようです。
外からは「下がれ!砲台だ!」とか「今だ!踏み潰せ!」等と味方が一生懸命戦っている声が聞こえましたが、ショウサは中でウィスプ様と戯れていました。(まったり)
一定の間隔でトラッキングを行い、定時報告するのがショウサの任務。
敵と交戦したのは、SLが北の橋にまで入り込んできた時に壁と毒で応戦しただけでした。
あ、あとAnne(TBのステルスシーフ。CoMの宿敵)が数回ちょっかいを出して来た時かな・・・去り際の台詞「うんこちんちん!」がいかにもAnneって感じです。
それ以外はCoM側の迎撃部隊が奮戦していため、議事堂内部は平和そのものでした。
まさしく理想的な状態です。今後も防衛時にはこんな感じでいけるといいですね。
うーん・・・外の戦いにまったく感知していないので、記事が作れない・・・(汗)
ずっと議事堂の警備任務についていたので外の状況はまったくわかりませんでしたが、シギルが順次熟してきたので各地にシギル持ちを飛ばして6都市占領。
久々の都市奪還に歓ぶ同志達。

流石はwoodlawのアニキ、ヤヴァいです!
上の画像:IRCにて。当方で修正を入れさせていただきました。
そのあとはTBに攻め込んだり、各地の保安官&財務官任命したり。
ショウサもデルシアの保安官に就任しました。
デルシアの宿屋に女魔道士を大量に配備してハーレムを作るショウサ。
デルシアに好色占拠法を施行
んで翌日ログインしてみるとショウサのタグからデルシア保安官の肩書きが消えていました。
ヤヴェえ、公費でハーレム作ったのがバレたか!
言ってくれれば同志にも開放したのに!
・・・いや、違う、ログアウトした場所じゃない・・・ここ、本拠棟だもの。
Σ(゚д゚|||)
サーバーが落ちて巻き戻ったらしいです
しかも占領前でわ!?これわああああああ!
あうあうあう。
事態を把握するためにCoMHPのBBSを覗いてみると・・・
まにあった 投稿者:sak 投稿日: 某月棒日
朝一3人でなんとか、占領しました。
KENちゃん、kimuzo-さん ありがとうございます。
ああ、よかった・・・(ほっ)
sakさん、KENさん、kimuzo-さん、よくぞやってくれました〜
72 生体兵器再び
TBがブリテインを占領しました。それを機にTBも戦力を増強しつつあるようです。
CoM本隊がブリテインに侵攻すると、TBも頭数を揃えて反撃してきます。
ショウサは例によって斥候任務。
ブリの音楽学校屋上から交戦中の味方に情報を送っていると、音楽堂裏側を迂回していく複数のTBを視界に捉えました。
ショウサ「メイジ1に重戦士2による迂回か・・・」
・・・! いや、違う!あの金色の機体・・・
・・・奴だ!奴が帰ってきたんだ!
・・・そう、TBの歪んだ科学力が生み出した生体兵器、百式(ゴールデン)パラディン!
金色の強化外骨格「百」を装着し、ドラゴンをも上回る戦闘力(本当)を持つ脅威の生体兵器!
TB軍ブリテイン保安官hamu氏は、ついにブリ市街地での生体兵器使用に踏み切ったのです!

ブリ市街にパラディンをどんどん呼び出すhamu氏。ブリ各地で普段とは違った戦いが繰り広げられています。
CoMメンツも、かつてデルシアでパラディンの大軍と戦った事はありますが敵の本隊と同時に相手にしたのはおそらく初めてでしょう(多分)。
hamu氏を倒しても、次から次へと送り込まれる生体兵器に少し苦戦していたようです。
それにしても、生体兵器の使用によるブリ市街の汚染が心配されます(嘘)
Σ(゚д゚|||)
司令官のじゆーさんにムーングロウの保安官に任命してもらったショウサ。
ログアウトする前にムーングロウの宿屋に
女魔道士(おねぃすわぁん)を配置して
ハーレムをCoMメンツの憩いの場を作ることにしました。

個室制なのでシャイな人でもバッチリです
(ナニが?)
なお、このおねぃすわんたちはCoMメンツのみをいたわってくれます。
敵派閥の方たちはビンタで追い返されますのでご注意ください。
なお、複数プレイや屈強なおにぃすわぁんがお望みの方はショウサまでご連絡ください。
73 派閥槍再び&デルベン
フェルッカのデルシアは現在CoM支配下にあります。デルシアはFelon(通称:ふぇろぽん)財務官の方針により、銀行内に鉱石ベンダーが10人ほど配置されているので、先日明石(テイゲキ鍛冶)から「インゴット緊急事態宣言」を発せらたテイゲキも足しげく通う事にしました。
デルシアの派閥ガードがどっかの軍馬を殴ってたりするという光景にもお目にかかりましたが・・・(何かあったのかしら?)
カトリィヌがちょくちょく買い物にいったり、デルシア内の情報をGETしている人がベンダーを育てた結果、1ベンダーあたり最大3000インゴット強補充という信じられない状態になってしまいました。(最終的には5000インゴット近くに)
デルシア市民も大喜びで、派閥に参加していない一般人も「CoM応援するよ!」と言ってくれるようになりました。すごいぜふぇろぽん!

そうそう、ギルドSoGさんから、また派閥槍いただきましたヽ(゜▽、゜)ノ
「けだものの肉槍」大復活!
これでより一層斥候任務に励めるというものです!
SoGの皆さん、ありがとうございました!
74 woodlawアニキとデーモン
woodlawアニキ(ギルドNC)といえば、泣く子も黙るCoMの猛者。指揮も個人戦もエロもヨゴレもこなすマルチプレーヤーであります。
・・・水中戦までこなすファーストガンダムみたいなものでしょうか?
その日はwoodlawアニキが指揮官でした。
ブリ市街で敵軍を相手にしなければならなかったのですが、敵の数は同数かそれ以上だったのでこちらの損害も心配されるところでした。
そこでアニキの得意戦術デーモン突撃が実行されたのです。
ブリヒーラーで布陣中のTBの近くにCoM本隊がゲートで移動。展開と同時にあらかじめメイジたちが召喚してあったデーモンをぶつけて敵を混乱させる、というものでした。
見事にデーモン攻撃でTBを後退させた本隊。ショウサは城壁の上からぺしぺし毒をうちます。(←セコい)
戦場が拡大して、城壁の上からでは偵察しきれなくなりました。
城壁からおりるとTBのおはるさんが荷物を回収中でした。
ロス中の人を攻撃するのもアレだし、第一フラグたっちゃうと偵察兵として動けないのでぼーっと見ていると左下にゲートが出てきました。
直感的に「砲台だ」と思ったのでゲート出現と同時にハイド。やはり予想通りSLのゲート砲台で、運良くショウサは発見される前にハイドできました。
ただ・・・おはるさんが・・・

SL砲台の全砲撃を受けて肉片と化すおはるさん。
一人にあれほど攻撃が降り注ぐ光景は、初めて見ました。
ちなみにショウサはおはるさんの5歩右上くらいでハイドしてます。
とりあえず大鉱山都市と化したデルシアを占領し続けるためにも、防衛中のミナクスを陥落させておく必要があります。
偵察兵ショウサは本隊に先行して、ミナクス砦を偵察に向かうのですが・・・
ふと、以前の攻略作戦の時を思い出しました。
その時ショウサは動物を連れながら周囲の偵察を行っていたのですが、ショウサを追いかけてきた戦士を一人動物と一緒に狭歪な地形を利用してBOX、瀕死に追い詰めた事があったのです。
ショウサ「ならば今回は、ゲート張りの時の要領でデーモンでやってやろう!」
勿論デーモン丸見えだと誰も引っかかってくれないので、デーモンはインビジで隠します。
そして以前の作戦と同じようにちょっと接近して、単独で突出してくる敵を離れたところで包囲殲滅です!
敵を分断し、地形を利用して包囲殲滅する、これぞアート・オブ・ウォー(兵法)!

4人来ました(爆)
なんというか、「策に溺れる」以前の問題がショウサにはあるようです。(涙)
ショウサらしいといえばとってもショウサらしいのですが・・・
ナイメーヘンを見てくださってる人がおられたようで「SS撮ってるのかな」とおっしゃってましたが、
そう言われては撮るしかないでしょう!(笑)
そしてマジンシアへゲートで幽霊状態のショウサを送ってくれました。THX!
んで、気持ちよくマジンシアヒーラーへてけてけ歩いていったわけなのですが、

マジンシアヒーラーには敵派閥の人が隠れていました(笑)
蘇生してIRCのニックネーム表示を(D_Syousa→L_Syousa)に変更した直後に(L_Syousa→D_Syousa)
と即変更するのは少し恥ずかしかったです。
同志も呆れてたし・・・
とまぁ、ショウサは見事に2段オチまでつけていたわけですが、CoM本隊はwodlawアニキの指揮でMnx砦を陥落させ、シギルのリフレッシュもこなしていたのでした。
75 woodlaw氏CoM司令官就任
こないだの選挙の結果、woodlawアニキが倭国CoMの司令官に就任しました〜ぱちぱちぱち。
以下は倭国CoMHPのBBSでのwoodlaw氏のカキコです。
当選の喜び。 投稿者:woodlaw 投稿日: 某月某日
どうも、このたびCLに選出されたwoodlawです。
これは日ごろの地道な広報活動(エロ)が実を結んだものと信じ、
今後とも文字通り精力的に活動させて頂きます :D
かねてより公約に掲げていた、
@敵対派閥からの下半身装備最優先LOOT。
@敵幽霊に対する裸BOX。
@偵察要員の雪だま所持。
@COM内のGAGレベルの向上。
を高確率で実現するべく今後とも努力していく所存であります。
雪玉に石とか犬のフンを詰めるのは禁止です。
補足説明させていただきますと、「下半身最優先LOOT」とは対人戦系の専門用語でして。相手に敬意を示すと同時に自らの陣営の勝利を見せつけ、さらに余裕のある回収で陣営の力を誇示し、そして士気を高めるという、歴史ある儀式なのです。woodlaw氏はこれを推奨していくようですね。
え?「イマイチよく解らない」ですって?
そうですね、ではわかりやすく画像を張ってみましょう。
撮影協力:帝国射撃團樽組マリーさん

いわゆる「パンツルート」です(股間剥き出し)
うっどろ〜氏 まんせ〜
その日も偵察兵として本隊に参加したショウサとしぶ。
本隊解散後、しぶと別れて本部に戻ったショウサを待ち構えていたのは・・・ナイトメアでした。
誰ですか商店街に猛獣を解き放ったのは(涙)
速攻でTGされてブレスで瀕死になるショウサ。なんとか逃げ延びましたが、このままではお店にお客さんが寄り付けません。
普通の人ならナイトメアの一匹や二匹大したこと無いでしょうが、ショウサはナイトメアを倒せるようなキャラを一人も持っていないので割と洒落にならない事態です。
頼みの綱の堕衛門もメアに蹴られてノックアウトされてしまいました。
途方にくれたショウサがIron wood Inn(ベスパーの南西の宿屋)に歩いていくと、メイナード男爵というNPC貴族が「これ、ショウサとやら。麿をダンジョンにつれていくでおじゃるよ」と話し掛けてきました。
(ぴきーん)
ショウサ「近場で冒険させてあげましょう! i will take thee」
貴族の護衛(貴族殴ると沸く)を使えばいけるかもしれない(貴族の護衛はgood属性なのでモンスターに勝手に襲い掛かる)という作戦で本部へ戻るショウサ。
何故か本部に戻るとメイナード男爵は自動的に護衛兵を展開(殴る手間が省けたけど・・・なんででしょう?)、かくしてメイナード小隊&ショウサvsナイトメアの戦いがベスパー郊外で繰り広げられたのです。

メイナード小隊&新たに召喚したダエリーニョの奮戦によりメアは倒されました(小隊も4分の3やられましたが)
貴族護衛も沢山いれば黒デーモンを打ち破るそうですし、使いようによってはなかなか便利です。
「領主様がモンス討伐隊を出したゾナ〜」みたいな感じがしないこともないですね。
お貴族様には、帝撃の庭のアンデッドをたまに駆逐してもらってます。
76 ハンバーガー・エスエル(SL)
『連中は俺たちをミンチにするつもりだ』
誰かがふと冗談で呟いた時から、その要塞はハンバーガー・エスエルと呼ばれるようになったといいます。
嘘だから気にしないで下さい
あの映画もテレビで一回みたことがあるだけですハイ
SL砦は地獄の砦〜
・・・その日はSL攻めでした。
SLが全シギルを所持しているので、MNXは都市占領のため、CoMやTBはシギルのリフレッシュをするために4陣営入り乱れてSL砦で激戦を繰り広げる事となりました。
はい。ショウサはいつも通り偵察兵です。
情報を得るため戦場の近くでうろうろしていました。あんまし近づきすぎて攻撃をうけることもしばしば。STR低いので痛いです(涙)

左:偵察の時交戦状態になったSLのlainさん。ナイメーヘンをみていてくださったようで、「HP mitemasu」「THX!」と戦いながら言葉を交わしました。
それにしてもすごい状態です。あちこちには全陣営の兵士の屍が累々と・・・
はっきりいって誰が誰だかさっぱりわかりません。
後ろから突入してきた敵も狭い通路で互いの身体や戦死者の馬のふさがれて次々と斃れていきます。
ショウサも何度かノックダウンしてしまいましたが、その都度装備を整えてBBC教官とともに本隊についていきます。
一応Syousa.もマゲはGMなので、EVやメテオ撃ちに単発で参加します。
近くの民家の屋上からSL砦めがけてメテオを撃つ同志達。
なんだか割とカッコイイ光景がみれましたが、

実際はもっと飛んでましたよん
しばらくしたら2倍撃ち返されました。
SLの放つ毒壁とメテオで後退せざるをえなかったり。
なんだかんだ色々ありましたが、本隊から外れた後woodlawアニキやPEACEさん(NC所属)、Feloぽんとマジンシアで語らってました。
UO Autopatch(注:Felon別キャラ)「hello!」
Syousa.「hello」
ぴきーん!その時ショウサはひらめきました。
ショウサ「helloって、H ello・・・えっち&エロ!helloっていやらしい言葉だったんだね!;
今後はこれを使おう!とwoodawアニキに「H ello!」と早速かますショウサ。
アニキ「H elloか。1年くらい前に使ってたなぁ」
がびーん
流石は倭国CoM若手(ヨゴレ)芸人軍団を束ねるwoodlaw氏。ショウサなんかよりも先を逝っております。
それとも倭国で流行ったのでしょうか?「H ello!」
下の画像はマジンシア市街にて行われたお下劣トークの断片です。死人ローブ姿で戦闘態勢をとっておられるのが我等がwoodlaw氏。

一つ前の記事にも書きましたが
現在woodlaw氏はCoMの司令官です。
そして
倭国CoMの最重要戦闘目的は「パンツルート」となっております。
いやぁ。SL攻めはしんどいので、その反動で後半はエロに走らせていただきました。
77 鬼ノ舌刀狂郎引退 & Syousa.XX始動
ある日、トウキチロウが傍らのニースに言いました。
トウキチロウ「ブリテンに行ってた息子夫婦と孫がベスパーに帰ってきてノウ、一緒に住もうと言ってくれたんじゃ・・・」
ニース「まぁ・・・」
じいさんは爆弾PKから足を洗って、静かな余生をすごす事にしたそうです。
トウキチロウ「世話になったノゥ・・・元気でなぁ〜」

ありがとう、そしてさようなら・・・トウキチロウじいさん・・・
じいさんが引退してからしばらくして
カトリィヌ「ご主人様・・・例の機体が届きました」
ショウサ「ウムス・・・」
派閥戦争において、Syousa.はサポート機体(偵察役、後方蘇生役、緊急時ゲート役)として戦ってきました。
しかし瞑想スキルがないためにマナの充填が遅く、偵察任務の際に連続してリコールし続けるマナがなかなか溜まらない、またそのために支援機体の主目的である遠距離攻撃が弱い、という欠点がありました。
しかしSyousa.には毒スキルが入っているため、この上げるのが非常に面倒くさいスキルを外す事も出来ず、困っていたのです。
そのSyousa.から近接兵器を外し、遠距離支援攻撃と偵察、そしてシギル奪取を可能にするというコンセプトのもとに、アナ○ハイム=エロクトロニクス社にナンシーを派遣して密かに新型換装パーツの開発を行っていたのです。(ナンシーの鍛冶レベルが急激に上がったのはこのため)
以前の機体がガンキャノンなら、今度の機体はガンタンクと言えましょう。
弱くなってない?
地下格納庫に降りると、ナンシーが搬入されたボディーの調整を行っていました。
ショウサ「これが、Syousa.XX(ダブルエックス)か・・・」

これは開発中の機体の画像です。完成時には機体の外見は変わるものと思われます。
近接兵器を廃し、遠距離攻撃と索敵能力を高めた機体。通常火器としてブレストファイヤーとロケットパンチを標準装備し、最終兵器としてサテライト少イ左キャノンを搭載した、樽組の切り札です。
サテライト少イ左キャノンとは、月からのマイエロ波を股間に受け止めて、その高濃度高出力な煩悩エネルギーを放出する樽組の秘密兵器と噂されています。
ナンシー「完成度は80%といったところでしょうか」
ショウサ「80%か・・・あとはこっちの方でソフト面の調整と火器搭載を行うだけだな・・・ん?レジとレスリングが無いようだが?」
ナンシー「あんなものただの飾りです!偉い人たちにはそれがわからんのです!」
ショウサ「飾りじゃねぇよ」
ナンシー「大丈夫です!現状でジオングの性能は100%発揮できます!」
ショウサ「無理だってば」
Syousa.XXの試験を行うショウサのテイゲキ本部に、Felon氏の別キャラが遊びに来ました。
しばらく二人でOLのおねいすわぁんについて語らった後、
Felon「ここ、変態の家だよな〜」
ショウサ「なして?」
Felon「だって、家主が全裸に魔道帽だけかぶってメイドはべらしてるんだぜ」
たしかに!
Feloぽんの言う事はもっともです。客人を迎えるのに主人がこんな格好では、失礼極まりないでしょう!
早速正装します。

よし、これでOK!
注:左の画像で萌えているのはFeloぽんです。
78 デルシアの戦い
ログインしたら、すでにSLはシギルを成熟させて各都市へ移送し始める段階に入っていました。
次々と都市防衛隊から「ムーングロウ陥落!」「ユーが陥とされた!」等と悲痛な叫びが届きます。
残るCoM都市はトリンシックとデルシア。
現在兵員数がSLの約半数以下なので、正面から砦を攻略するのは困難です。
「シギルを置きに来たところを狙うしかない」と、都市で義勇兵(派閥ガード)と共に待ち伏せする作戦に出ました。
保安官の呼びかけに従い次々と集う義勇兵(派閥ガード)。
特にCoMの善政で一気に経済発展を遂げたデルシアでの義勇兵は数多く、あちこちで保安官の命令に応える義勇兵たちの勇ましい声が聞こえます。
義勇兵「了解!ボス!」
義勇兵「自分の配置に戻りました!」
woodlaw氏「自分のチン位置を直しました!」

デルシアの経済発展を助けたCoMの人気は高く、デルシア市民からも声援をいただきました。
時々SLの先発隊が来て戦闘になるのですが・・・
今日のSLは、なんだかみんな同じような服装、同じ色・・・制服でもできたのかな?
と思っていたらRyoさんが「シギルもち(紫)を見分けにくくするための作戦でしょう」
そんなおしゃれ作戦を発動するとは・・・やるな、SL!
IRCで言ったら「やっと気付いたのか」と呆れられました。(笑)
周囲をみると、相手の死体から奪ったその服をみんな着ています。
ちょっとしたブームに。
「多分トリンシックを先に狙うだろう」というわけで、とりあえずトリンシックに移動する本隊。トリンシックシギル台でSLを待ち構えます。デルシアに比べてガードの数が少ないのが不安ですが、その辺は気合でカバーしましょう。
しかしSLもさるもの。拠点攻撃用モビルアーマー「ドラゴン」を用意していたのでした。
ドラゴンを伴って現れたSL本隊、迎え撃つCoM本隊&義勇兵!

トリンシック陥落
ショウサ(だけ?)も倒されてしまいました。
しかしこのままでは引き下がれません・・・まだ、デルシアが残っています。
トリンシックがソロモンなら、デルシアはア=バオア=クーと言えましょう。
残ったCoM戦力は全てデルシアに集結。
CoMもまたモビルアーマーを用意して
SLの本隊を迎え撃つ事となりました。
「SLが来たぞ!南門だ!」
・・・まず始めに砲火が交わされたのは南門でした。
デルシア防衛隊はその数の少なさをメチャクチャな数のガードで補いながら戦います。
しかしSLもモビルアーマー「ドラゴン」「デーモン」を使い猛烈な砲戦を展開。
下がったと思ったら次は東門から襲い掛かる、などデルシアにおいて一進一退の妙に熱い拠点戦が繰り広げられました。

なかなか面白いぞ!デルシア!
「街」が砦というのはかなり面白いです。
sakさん「シギル持ち倒したぞ」
・・・!?
すぐさまシギルを回収してCoM本拠にシギル持ちが急行します。
んで本拠にシギルをおいて、これであと15分でリフレッシュすればデルシアは守られる!
・・・と思いきや。

あらららら・・・
一度完熟したシギルはリフレッシュできないんですね。
というわけで、以前CoMが解放した都市は再びSLの恐怖政治に・・・
SLの恐怖政治から市民を救うためにも、また頑張らねば!
Syousa.XXも完成させないとなぁ・・・
79 鯖腐りでロールアウト遅れてます
最近の日本サーバーの状態はひどいです。
ちょっとプレイするとサーバーダウン。
現在のUOはサーバーダウンすると、最後にサーバーが記録した状態まで戻るので、2〜3時間巻き戻るのが普通です。
ところが最近のサーバーは・・・

Ultima Online Server Status さんとこを画像とらせていただきました。
赤いのが入っているのがサーバーダウン時です。
ここ数日の在日サーバーはずーっとこんな感じです。
やっても巻き戻るので意味がない状態が数日続いています・・・
おかげでSyousa.XXのロールアウトも遅れっぱなし。
盗みスキルあげる→サーバーダウンでなかった事に→盗みスキルあげる→サーバーダウンでなかった事に(5,6回繰り返し)
当初の予定ではとっくにロールアウトしていなければならないのに、鯖腐りのおかげでロールアウトのメドは全く立ちません。Syousa.の方も派閥から脱退してしまっているのでCoMの同志達の力になれず大変もどかしいです。

左:XXの盗みあげ中にショウサとお下劣トークをブリ1銀前で繰り広げたお二方。
ショウサが悶えている間に、CoMの方ではまたリーダー選挙が行われていた模様。
現職のwoodlaw氏に代わって当選したのはCoMきっての熱血指揮官Nanohana Jiyuuさんでした。
woodlawアニキの指揮のもとヨゴレ派閥街道まっしぐらの倭国CoMを路線変更するため、じゆーさんが立ち上がったのでしょうか!?
以下はナイメーヘンBBS「夕美の郵便局」に投稿いただいた、じゆーさんのコメントです。
無事奪回 Nanohana Jiyuu@[C0M]
凶悪な独裁者の手から、派閥指導者の座を取り返すことに成功しました。
これもひとえに皆様の協力の賜物であります。
今後はこれまでのCoMを正しい道へと導く為、以下の項目を遵守してください。
・下半身ルートの徹底!
今後ともCoM@馬鹿集団に栄光あれ。
かわっとらんがな。
いやむしろ
「優先」→「徹底」へと強化されたような気がします。
どうやら倭国CoMは、もう戻れない一線を越えてしまったようです。
ブラボー!おお・・・ブラボー!
じゆーさんのもとで、倭国CoMはますます馬鹿集団として発展していくでしょう!
さあ、貴方も下半身ルートにご協力ください。
80 XX始動
XXの盗みスキルも80を超えました。
まだレジもレスリングもついていないけど、一応コレで派閥戦に参加する事ができます。
んで本隊IRCに入ってぼーっとしてると「本隊作ろう」という事になりまして。
ショウサが新型機のロールアウト記念に指揮をとる事に(汗)
倭国CoMは戦力強化の為に指揮官の数を増やそうという計画があり、ショウサも予備の指揮役として練習させてもらう事になりました。

しかしショウサ、普段偵察とか後方支援といったサポートに徹しているため逆に本隊での行動がよくわからないという致命的な欠点がありまして。
同志には何かと負担をかけてしまいました。いやはや。
ところで
指揮をとる際には、移動の目印にもなるように目立つ格好をしなければなりません。
ショウサの装備はTEKカラーローブ、TEKエプロン、TEKブーツ、バシネット・・・すっごく目立たない格好です。
全裸にバシネットという漢装備で目印になる事にしました。
決して「普段と変わらない」とかそういう事はありません。
バシネットはショウサ的こだわりです。
メイジになろうがRAかけられなくなろうが瞑想を阻害しようが、ショウサはバシネットをかぶり続けるでしょう。
UO開始から兜は基本的にバシネットなので・・・
翌日、ミナクス砦から幽霊でログインしたショウサ(笑)
トラメルに戻ってスカラブレイで馬を買っていると・・・

噂の爆弾オークが現れました。
ランタンの油に火のついた奴を投げてきてるのでどっちかというと火炎瓶を投げる過激派みたいです。
ああああ、こらぁぁ!買ったばかりの馬をTGするんじゃない!
堕衛門に助けを求めたら簡単に斃れました。南無。
(翌日のパッチで強化されて手がつけられなくなりました)
戻りまする。