話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

PC故障、最大3カ月前に予知 東芝が新技術

 東芝は、パソコンに内蔵されているハードディスクドライブ(HDD)の故障を最大3カ月前に予知する技術を開発した。166万台分の稼働データを分析し、故障するまでの経緯をパターン化。読み込み速度の変化やエラーの回数など43項目を調べて故障の可能性をはじき出す。

 東芝は2008年から自社製のノートパソコンにHDDの動きを細かく記録するソフトを入れており、利用者の同意を得てデータを集めた。HDDは様々な情報を記録するパソコンの重要部分で、故障を予知できれば事前に修理に出したり、データを保存しておいたりできる。

 東芝は13年度中に、有料で故障を予知する企業向けサービスを始める。将来は個人向けにもサービスを提供するという。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

日本の社会保障制度の現状、そしてこれから。わきあがる疑問にすべて答える重量級会議。

「どこでもオフィス」時代の主力になると期待されているタブレットの選び方、使い方ガイド。

延滞税まで払う事態にならないためにも、知っておきたい相続税の基本的な知識と対策。

中国進出を続けるトヨタ、カローラを襲撃した男の「悲しい人生」への不満。迫真の現地ルポ。

日本経済は構造改革の山を登り切ることができるか。日本経済全体の近未来図を展望する。

犬の首に装着できる犬用歩数計。体温や震えなどを感知し、記録する。愛犬の日々の健康管理にいかが?

注目コンテンツ

  • ショッピング正月にたるんだ体をぎゅっ!

    最新フィットネスアイテム

  • ブック・アサヒ・コム博士に違和感を抱いた理由

    魔界に送りこまれたルポライター

  • &M大人の楽しみ、モーターサイクル

    40〜60代に再ブームの兆し

  • &w幸せは「1割の不満」のなかに

    重松清×大平一枝 対談

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014