携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20130110_164252.html

注目のビジュアル

イチローの前でパフォーマンスを見せたいと言うニッチロー

「除夜の鐘を聞いて大事なのは、捨てること」松本紹圭さんは語る

美しすぎる32歳と称される壇蜜

AKB48の「神パンツ」姿がクリアファイルに

オフィスで「今誰もいないよ」と下着姿になったG乳美女

ダンディ坂野と間違われてつらいと語るムーディ勝山

ジーンズを脱いで下着姿になった青田典子

天空を舞う「レッド・スネーク」

七草粥には年末年始で疲れた胃を休める効果

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


国際情報

サムスンの重電機不進出は技術者ゼロだから 日本は自信持て

2013.01.10 07:00

 日本はGDP(国内総生産)で中国に抜かれて世界第3位となり、領土問題でもその中国や韓国に攻め立てられる。厳しい状況が続く日本の現状について、長谷川慶太郎氏(85)は、「言わずに死ねるか!」と以下のように指摘する。
 
 * * *
 経済は大丈夫。円高も全然怖くありません。統計は長いスパンで見るべきで、1971年のニクソン・ショックの時は1ドル360円でしたが、当時の日本の輸出総額はわずか8兆円。それが1ドル80円に上がっても輸出総額は約70兆円になった。円高になると輸出が落ちるなんて嘘なんです。

 その理由ははっきりしていて、日本の商品輸出の70%以上が生産財と資本財。これらは買う相手が企業ですから、値段ではなく、品質性能や信頼性、納期の確実さなどで選ぶ。だから日本から買わざるを得ない。

 例えば日本の重電機を作る技術は世界一。サムスンが重電機に出てこないのは、韓国に技術者がひとりもいなくて作れないからです。環境技術も世界中から視察が殺到するほどで、日本はこういった技術で勝負していけばいい。逆にテレビなどの消費財は、値段の勝負になるのでやめておくほうがいいんです。

 特許の国際貿易でも、日本は1992年以来ずっと輸出超過。1996年以降は世界のすべての国に対して輸出超過です。今は原発停止でエネルギー輸入が増えて貿易赤字ですが、特許輸出でお釣りがきます。

 こうした日本の非価格競争力は世界でもトップ。日本人はもっと自信を持っていいんです。

【プロフィール】
●はせがわ・けいたろう/1927年、京都府生まれ。大阪大学工学部卒業後、新聞記者を経て1963年に独立。約50年にわたり日本経済の分析を続けている。1983年『世界が日本を見倣う日』で石橋湛山賞受賞。著書多数。

※週刊ポスト2013年1月18日号


人気ランキング

1.
元小学校教師 死後に1000本超えるAVが見つかり遺族も絶句
2.
内田篤人とデートのなでしこ安藤に「高学歴なのに隙あり」評
3.
94cmGカップグラドル「今誰もいないよ」とオフィスで白下着に
4.
高学歴の櫻井翔 芸能活動で成績落ちるといわれたくなかった
5.
これは必見!! 中国・ハルビンの「氷雪まつり」がめちゃめちゃ幻想的で美しい!
6.
マックの60秒キャンペーン ネット上ではバイトから悲鳴続出
7.
カメラマンが「浅尾美和より断然オシ」という美人アスリート
8.
「女性は思春期の恋愛期間の性行為を控えるべき」と脳科学者
9.
千野志麻「逮捕されなかったのは著名人だから」との見方あり
10.
このひょうきんな表情を見よ! アニマルセラピーで人々を癒すリャマの不思議な魅力

今日のオススメ

提供元一覧

細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート 2013

井沢元彦「逆説の世界史」

町工場から宇宙へ!第45回直木賞受賞作『下町ロケット』池井戸潤

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。