ニュース
Javaに未修正の新たな脆弱性、既に悪用する攻撃も出回る
(2013/1/11 12:04)
米US-CERTは10日、Javaの最新版にも影響のある脆弱性が確認され、既にこの脆弱性を悪用する攻撃も出回っているとして、注意を喚起した。
脆弱性は、Java 7 Update 10およびそれ以前に影響があるもの。脆弱性が悪用された場合、特別に細工したページをブラウザーで閲覧することで、任意のコードを実行させられる危険がある。
US-CERTによれば、既にこの脆弱性は攻撃に悪用されており、攻撃ツール作成用の「Exploit Kit」にも組み込まれているほか、悪用コードも一般に公開されている状態となっているという。
現時点で、この脆弱性の修正パッチは公開されていない。US-CERTでは、Javaをウェブブラウザー上で無効にすることを推奨している。最新版のJava 7 Update 10では、Windows版にコントロールパネルからJavaを無効にする設定が追加されている。
URL
- US-CERTによる脆弱性情報(英文)
- http://www.kb.cert.org/vuls/id/625617
- JVNによる脆弱性情報
- http://jvn.jp/cert/JVNTA13-010A/index.html
最新ニュース
- 医薬品ネット販売訴訟の判決を受け、楽天やヤフーが販売に向けた準備を発表[2013/01/11]
- Android版「Firefox 19」ベータ公開、テーマ機能やウィジェットに対応[2013/01/11]
- 大みそか夜のツイート、「ももクロ」「金爆」の後が盛り上がり[2013/01/11]
- 医薬品ネット販売禁止の厚生労働省令は違法、ケンコーコムら2社が勝訴[2013/01/11]
- 「Firefox 19」ベータ版公開、プラグイン不要のPDF表示をサポート[2013/01/11]
- 「LINE使う女性は恋人いる率が高く、結婚願望も強い」新成人SNS調査[2013/01/11]
- 「ジャンプBOOKストア!」Android版公開、購入コミックはiOS版と共有OK[2013/01/11]
- DルートサーバーのIPアドレス変更、キャッシュDNSサーバー運用者は対応を[2013/01/11]
- Windows版Skype、Outlookから通話やIMが可能に[2013/01/11]
- 「Google Chrome 24」公開、MathMLに対応、24件の脆弱性を修正[2013/01/11]
- ソーシャルゲーム国内市場規模は2013年度に4256億円へ、YRI調査[2013/01/11]
- 米Amazon、購入済みのアルバムを自動でMP3化する「AutoRip」を開始[2013/01/11]
- Windows 8対応アプリ「Ameba芸能人・有名人ブログ」公開[2013/01/11]
- Javaに未修正の新たな脆弱性、既に悪用する攻撃も出回る[2013/01/11]
- BookLive!の電子書籍端末「Lideo」、神奈川の有隣堂書店でも販売[2013/01/11]
- カゴヤ、バッファローのNAS「TeraStation」を利用したリモートバックアップサービス[2013/01/11]
- 「お名前.com デスクトップクラウド」、米国拠点の仮想デスクトップを提供[2013/01/11]
- DeNAがロゴ刷新、サービス名も変更でビッダーズがDeNA ショッピングに[2013/01/10]
- NTTドコモ、「スマートフォン for ジュニア」発表[記事更新][2013/01/10]
- ヤフー、iPhoneで撮った写真と地図を1枚にして投稿できるアプリ「チズカメラ」[2013/01/10]
バックナンバー
|
|
|