- 【PR】
- 【PR】
<業績&株価分析>
アニメ大手の東映アニメーション <4816> (JQS)に注目したい。株価は年初来高値更新後に上げ一服の展開だが、今期(13年3月期)業績に2度目の上振れの可能性があり、思惑で上値追いの展開も期待されるだろう。
今期連結業績見通しは、売上高が前期比15.2%減の280億円、営業利益が同35.5%減の32億円、経常利益が同34.1%減の35億円、純利益が同30.3%減の22億円としている。前期に好調だった商品販売事業の反動減が主因の模様だ。ただし、4月に開始した「聖闘士星矢ギャラクシーカードバトル」などソーシャルゲーム事業が想定以上に好調な模様であり、通期予想に対する第2四半期累計(4~9月期)の進捗率も売上高が51.7%、営業利益が52.9%、経常利益が54.6%、純利益が55.3%と高水準である。下期公開の劇場作品「映画スマイルプリキュア!」や「ワンピース」も考慮すれば、2度目の上方修正の可能性が高いだろう。
自己株式取得(取得株式総数の上限25万株、取得価額総額の上限5億円、取得期間12年10月30日~13年1月29日)については、12月17日時点で累計取得株式総数が24万5500株、取得価額総額が4億9988万5000円となり終了した。
株価の動きを見ると、自己株式取得発表なども好感して11月28日に年初来高値となる2130円まで上昇した後、上げ一服の展開となった。利益確定売りが優勢になった形で、足元は概ね2000円台前半で推移している。12月27日の終値2041円を指標面で見ると、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS158円41銭で算出)は12~13倍近辺、今期予想配当利回り(会社予想の年間30円で算出)は1.5%近辺、実績PBR(前期実績の連結BPS2385円10銭で算出)は0.9倍近辺となる。
日足チャートで見ると、25日移動平均線を割り込んで短期調整局面のようだ。ただし週足チャートで見ると、13週移動平均線が接近して反発の兆しを見せている。利益確定売りが一巡した可能性があるだろう。今期業績見通しに2度目の上振れの可能性があるだけに、思惑で上値追いの展開も期待されるだろう(本紙・シニアアナリスト水田雅展)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【狙い場・買い場】日本ヒュームは4期ぶりにピーク利益更新、なお割安圏(2012/12/27)
・【株式評論家の視点】富士ソフト3ヶ月の高値もみ、今期増額期待が上放れへの手掛かり(2012/12/26)
・急騰銘柄を徹底予想する日刊株式投資情報新聞(メルマガ無料)好評!会員が急増中(2012/07/20)
・プロの記者が急騰銘柄を徹底予想!日刊株式投資情報新聞(無料)メルマガ登録受付中!(2012/07/20)
スポンサードリンク
「個別株」の写真ニュース
- 【株価診断】オリンパス急伸、急落前の6.5合目に回復、足元業績では割高感 1/11 16:33
- 富士フイルムHLDは海外資金の注目観測あり4日ぶりに戻り高値 1/11 14:38
- 三越伊勢丹HLDは消費マインド回復などに期待が再燃し戻り高値 1/11 14:08
- トレジャー・ファクトリーが四半期決算と株主優待の拡充を好感し戻り高値 1/11 13:31
- 【狙い場・買い場】75日線がサポートのアンリツは業績相場発進で一気に高値更新も 1/11 12:10
- 幅広い循環買い相場の展開へ=犬丸正寛の相場展望 1/11 16:45
- 【銘柄フラッシュ】ケンコーコムが急騰し日本取引所Gやアステラス製薬も高い 1/11 16:40
- 【株価診断】オリンパス急伸、急落前の6.5合目に回復、足元業績では割高感 1/11 16:33
- 富士フイルムHLDは海外資金の注目観測あり4日ぶりに戻り高値 1/11 14:38
- 三越伊勢丹HLDは消費マインド回復などに期待が再燃し戻り高値 1/11 14:08
- トレジャー・ファクトリーが四半期決算と株主優待の拡充を好感し戻り高値 1/11 13:31
- 【銘柄フラッシュ】前澤工業やセルシードが急伸しファーストリテは高値更新 1/11 13:04
- 【狙い場・買い場】75日線がサポートのアンリツは業績相場発進で一気に高値更新も 1/11 12:10
- 【株式市場】円安進行など好感し日経平均は2011年2月以来の1万800円台 1/11 12:01
- セルシードは文部科学相の再生医療研究支援を好感し続伸 1/11 11:19