3ヶ月目のルンバ780 使い心地

2011年09月01日(木) テーマ:ルンバ780

我が家でルンバを使い始めてから3ヶ月がたちました!


我が家の初めてのルンバはルンバ780という最新型!


家電ショップでみたルンバがゴミをはきだしていたという知人の言葉でずっと購入にふみきれなかったのですが


最新モデルがアメリカで発売されたということで発売されて早速買ってみました!!


 


家電ショップでみたルンバ500シリーズよりタッチパネルで操作がとっても簡単になっています!


ルンバ780


これなら説明書みなくても操作できちゃいます。


ゴミ捨て用の紙パックももちろん不要!


ダストボックスはこんな感じ↓


ルンバ780


中に高性能なHEPAフィルターが2つついていて綺麗な空気を排出してくれるそうです。


画像ではゴミがとびでないようにするバーをあげていますが、パカッとこのバーをあげるだけで簡単にゴミが捨てれちゃいます。


ルンバ780ではゴミが満タンになったら光ってお知らせしてくれるのでとっても便利になりました!


早速動かしてみると・・・・↓


ルンバ780


いっぱいとれちゃいました!


普段は手が届かなくてあんまり念入りにお掃除できないソファーの下やベッドの下もルンバ780が念入りにお掃除してくれます。


マンションなら全ての部屋の扉をあけておけば1時間~1時間半くらいで全てのお部屋を勝手にルンバ780がお掃除してくれます。


ルンバがお掃除してくれている間に、買い物にいったり、お洗濯したり、テレビをみたりと


時間がかなり有効に使えるようになりました!


設定しておけば毎日勝手に設定した時間にお掃除してくれるので、もっと早くに買っておけばよかったと後悔(笑)


曜日によってお掃除時間の設定をかえれるので、この機能もとっても便利なんですよね~


ただ、アルソックやセコムなんかのセキュリティーサービスには反応してしまうことがあるようです。。。


でも、そんな欠点を補ってあまりあるメリットがありそうです!


3ヶ月たってもルンバ780は故障しらずに毎日とっても順調に動いています♪




ペタしてね   読者登録してね




リヤドロや、スワロフスキーならギフト専門店【スマイリングギフト】にもぜひ遊びに来てくださいね ラブラブ




世界中からあなたのお家へお嫁入りするリヤドロスワロフスキーを探し出します!!*

リヤドロスワロフスキーのことなら何でもお気軽にリクエストくださいませ。


リヤドロの絶版作品はリヤドロ絶版作品カタログ



ファイヤーキングならファイヤーキング専門店の【ファイヤーキング コレクター】ハートファイヤーキングのリクエストも受付中!

AmebaGG NEWS

powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト