あくびをすると、頭の回転がよくなる!?
2011年05月30日(月) テーマ:スワロフスキー ディズニーせっかく あったかくなってきたと思ったのに
雨がふったせいか昨日あたりから寒くなってきましたね。。。
今日は久々にあったかいベッドが恋しくてなかなか抜け出せませんでした。
スッキリ↑を見ながら、ついボンヤリ・・・
全然スッキリできてません(笑)
でも、実はこのあくび 身体にとってはとってもいいことなんです。
あくびをすることで頭の回転が早くなるんだそう!
知りませんでした~
どちらかというと なんだか我慢しなくちゃいけないイメージでしたよね??
あくびが出る理由は、脳への酸素が不足しているからです。
睡眠不足だったり、疲れていたり、酸素が不足してしまう理由は、色々ありますが、
酸素が不足して鈍くなった脳の働きを元に戻そうとするために、生理的にあくびをして大きく息を吸い込み、不足した酸素を取り入れようとします。
ということは、
あくびは、してはいけないのではなく、したほうがいいのですね。
事実、あくびをしたあとは、眠気や疲れが軽減され、頭の回転がよくなります。
これからは仕事場でも心おきなく あくびができそうです(笑)
でも、仕事場じゃ あくびってやっぱりしにくいですよね?
そんな時は深呼吸をしてみましょう!
大きく息を吸い込むと、脳の状態が晴れやかになり、仕事も家事もはかどります。
白雪姫と七人の小人【ねぼすけ】と一緒に思いっきり あくびと深呼吸をしましょう。
こんな話を聞くと、いつも眠そうなねぼすけのイメージが変わってしまいそうですね!
リヤドロや、スワロフスキーならギフト専門店【スマイリングギフト】にもぜひ遊びに来てくださいね
世界中からあなたのお家へお嫁入りするリヤドロやスワロフスキーを探し出します
リヤドロやスワロフスキーのことなら何でもお気軽にリクエストくださいませ。
ファイヤーキングならファイヤーキング専門店の【ファイヤーキング コレクター】へ