レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【体罰自殺】 桑田真澄氏「体罰は子どもの自立を妨げ、成長の芽を摘みかねない」「愛情の表れ?体罰に愛を感じたことは一度もない」
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/01/11(金) 21:34:43.25 ID:???0
- 【岡雄一郎】体罰問題について、元プロ野球投手の桑田真澄さん(44)が朝日新聞の取材に応じ、
「体罰は不要」と訴えた。殴られた経験を踏まえ、「子どもの自立を妨げ、成長の芽を摘みかねない」
と指摘した。
私は中学まで毎日のように練習で殴られていました。小学3年で6年のチームに入り、中学では
1年でエースだったので、上級生のやっかみもあったと思います。殴られるのが嫌で仕方なかったし、
グラウンドに行きたくありませんでした。今でも思い出したくない記憶です。
早大大学院にいた2009年、論文執筆のため、プロ野球選手と東京六大学の野球部員の計約550人
にアンケートをしました。
体罰について尋ねると、「指導者から受けた」は中学で45%、高校で46%。「先輩から受けた」は
中学36%、高校51%でした。「意外に少ないな」と思いました。
ところが、アンケートでは「体罰は必要」「ときとして必要」との回答が83%にのぼりました。
「あの指導のおかげで成功した」との思いからかもしれません。でも、肯定派の人に聞きたいのです。
指導者や先輩の暴力で、失明したり大けがをしたりして選手生命を失うかもしれない。それでもいいのか、と。
私は、体罰は必要ないと考えています。「絶対に仕返しをされない」という上下関係の構図で起きる
のが体罰です。監督が采配ミスをして選手に殴られますか? スポーツで最も恥ずべきひきょうな行為です。
殴られるのが嫌で、あるいは指導者や先輩が嫌いになり、野球を辞めた仲間を何人も見ました。スポーツ界
にとって大きな損失です。
(>>2-に続く)
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY201301110314.html
- 2 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/01/11(金) 21:35:12.48 ID:???0
- (>>1の続き)
指導者が怠けている証拠でもあります。暴力で脅して子どもを思い通りに動かそうとするのは、最も安易な
方法。昔はそれが正しいと思われていました。でも、例えば、野球で三振した子を殴って叱ると、次の打席は
どうすると思いますか? 何とかしてバットにボールを当てようと、スイングが縮こまります。それでは、
正しい打撃を覚えられません。「タイミングが合ってないよ。どうすればいいか、次の打席まで他の選手の
プレーを見て勉強してごらん」。そんなきっかけを与えてやるのが、本当の指導です。
今はコミュニケーションを大事にした新たな指導法が研究され、多くの本で紹介もされています。子どもが
10人いれば、10通りの指導法があっていい。「この子にはどういう声かけをしたら、伸びるか」。時間は
かかるかもしれないけど、そう考えた教え方が技術を伸ばせるんです。
「練習中に水を飲むとバテる」と信じられていたので、私はPL学園時代、先輩たちに隠れて便器の水を飲み、
渇きをしのいだことがあります。手洗い所の蛇口は針金で縛られていましたから。でも今、適度な水分補給は
常識です。スポーツ医学も、道具も、戦術も進化し、指導者だけが立ち遅れていると感じます。
体罰を受けた子は、「何をしたら殴られないで済むだろう」という後ろ向きな思考に陥ります。それでは
子どもの自立心が育たず、指示されたことしかやらない。自分でプレーの判断ができず、よい選手には
なれません。そして、日常生活でも、スポーツで養うべき判断力や精神力を生かせないでしょう。
「極限状態に追い詰めて成長させるために」と体罰を正当化する人がいるかもしれませんが、殴ってうまく
なるなら誰もがプロ選手になれます。私は、体罰を受けなかった高校時代に一番成長しました。「愛情の表れ
なら殴ってもよい」と言う人もいますが、私自身は体罰に愛を感じたことは一度もありません。伝わるかどうか
分からない暴力より、指導者が教養を積んで伝えた方が確実です。
(>>3-に続く)
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:35:23.44 ID:mCsxEONJT
- おう
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:35:45.35 ID:TJa9b29XO
- 桑っちゃんキター
- 5 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/01/11(金) 21:35:47.50 ID:???0
- (>>2の続き)
日本のスポーツ指導者は、指導に情熱を傾けすぎた結果、体罰に及ぶ場合が多いように感じます。私も
小学生から勝負の世界を経験してきましたし、今も中学生に野球を教えていますから、勝利にこだわる気持ちは
分かります。しかし、アマチュアスポーツにおいて、「服従」で師弟が結びつく時代は終わりました。今回の
残念な問題が、日本のスポーツ界が変わる契機になってほしいと思います。
◇
大阪府出身。PL学園高校時代に甲子園で計20勝を記録。プロ野球・巨人では通算173勝。米大リーグに
移り、2008年に現役を引退した。09年4月から1年間、早稲田大大学院スポーツ科学研究科で学ぶ。
現在はスポーツ報知評論家。今月、東京大野球部の特別コーチにも就任。著書に「野球を学問する」(共著)など。
−おわり−
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:01.84 ID:cfrFX5zA0
- はい。
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:09.99 ID:9pe1cZz00
- 説得力ありすぎ。
キチガイ教師は逮捕されるべきだな
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:16.69 ID:w0J19BH/0
- 清原がその件に関して一言あるそうです。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:21.39 ID:xHeoOB0H0
- >>2
桑田△
いまさら根性論とかワロスww
脳筋教師は死ね!
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:43.28 ID:+eZcfgw10
- この人だれ?
安心のアサヒだから極端に左くさい人
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:44.92 ID:79gYShBg0
- 桑田さすがやで
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:37:22.03 ID:4Fwsf5II0
- 普通は誰でもこういう指導者に教わりたいだろ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:37:42.67 ID:MLHgp1FX0
- お前は宗教くさいし、指導したこともないくせに机上の空論ばっか、
体罰受けるよりお前みたいな現体制に全否定みたいな人間に教えられた方が
よっぽど苦痛
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:37:53.42 ID:Taf1pIGN0
- 体罰なんかスポーツ嫌いになるだけでマイナス
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:38:02.75 ID:LACTm2A30
- 旧日本軍よりひどいよね?
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:38:16.38 ID:d0/7rOUG0
- イチローも高校野球部時代の体罰について、害悪でしかないというようなことを言ってたな
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:38:20.29 ID:bjUz5MnCO
- 愛のある体罰?懲罰に愛を求めるとか変態かよ。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:38:38.18 ID:O4hS88/J0
- いい事言うなぁ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:38:41.40 ID:38/2TwpH0
- お坊さんだって、叩かれながら修行してんのに何甘えてんの?
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:38:44.10 ID:maR3o5O30
- コーチング(指導)能力が無いから暴力でコーチとしての威厳を保とうとするんだよな
体罰じゃなく傷害で訴えれば良いんだよ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:38:47.28 ID:szR6SghH0
- 江川卓&本宮ひろし『実録たかされ』が曝露する法政大学野球部の実態
1.江川が打ち込まれた時、円陣を組んで隠した上で、上級生が江川に暴行
2.寮の部屋に、4年生の身の回りの世話をする「部屋子」が詰めていなかった時、後で当番の1年生に
「4年生が帰ってきてんのに、部屋子が詰めてないってどういうこったああああああああ」
などと言いながら、皮手袋をした手を濡らしてフルボッコ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:06.59 ID:dSPvNP6o0
- 自分の子供だったら殴って言う事をきかせようとする親はいないだろ、
他人の子どもだから口で諭すのが面倒だとか怒りのはけ口として体罰を加えてるだけだよ。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:20.00 ID:AB8p3FWk0
- 部活を廃止しよう ついでにNHKを分割民営化しよう
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:24.91 ID:Kz8KdZ0NP
- 「愛情の表れ?体罰に愛を感じたことは一度もない」
愛を感じたら新時代の幕開けだなあ。
いろいろとやばい方面のエロス探究
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:28.87 ID:XNxc1XBc0
- 正論。内容も分かりやすい。
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:32.12 ID:pKwDl2EV0
- ものすごい正論が出た
やはりプロスポーツ選手がいうと説得力が違うな
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:32.78 ID:A3QO307m0
- 行き過ぎた体罰が問題なんでしょ
言えば「何故できない!できるまでやられ!」も体罰になりかねんぞ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:40.93 ID:ifMhDG6D0
- >>1
桑田かわいそうに、いい教師に恵まれなかったんだな
俺も小中高とよく教師に殴られたがほぼ全て「愛のムチ」と言っていいものだった
それがあって今の俺がある。感謝してるよ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:47.28 ID:79gYShBg0
- 体罰っていっても道徳的に悪いことしたわけじゃなくて、運動部の部活のコーチが
手前勝手な方針についてこれない生徒を殴る蹴るだからな こんなの許されるわけがない
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:50.72 ID:0spnhvNmP
- 大久保「・・・」
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:53.20 ID:KPwnrv6ZO
- 殴って体で覚えさせるのは小学生までだろ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:39:57.10 ID:AqWJR4/h0
- 「体罰は必要」だと思う。殴らなければ分からない人間はいる。
だが、精一杯やった結果を責め立て、殴り付ける行為、これは「罰」ではなく単なる「暴力」だ。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:09.11 ID:haFROt9z0
- >>12
そうなると今いる指導者が食ってけなくなるから
それを阻止するために桑田が悪者にされて抹殺される
まさに魔女狩り
そうならないためにも桑田には頑張ってほしい
早稲田もマスコミ側で甘い汁ばっか吸ってないでフォローしてやれよ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:22.82 ID:jfas3Tyn0
- で人殺しのバスケ教諭コーチはまだ生きてるの?ずうずうしいね早く死ねよ
- 35 :抜き射ちの竜:2013/01/11(金) 21:40:23.89 ID:iOzRjJXC0
- 桑田さん、見直した
きっと、すばらしい指導者になれるね、
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:27.34 ID:QljEMmBc0
- 体罰でうまくなるなら先生なんてアホでも誰でもできる
殴ればいいだけだからな
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:28.15 ID:Enln74LI0
- さすが俺たちのくわわ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:31.49 ID:ni4NvScG0
- >>10
pl学園出身で清原桑田コンビで甲子園の花形選手。巨人に入団し活躍。大リーグにも挑戦しメジャーも経験。
現役時代は投げる不動産屋ともいわれた。
選手としては上のクラス。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:36.35 ID:okTO91ys0
- 懐かしい
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:39.74 ID:mUGFy3FE0
- 桑田ほど才能と陰険さがあれば指導者なんて不要だよ
- 41 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:43.67 ID:yoSZrnJIP
- 【ニコ生】前代未聞 閲覧者の男が女子高生配信者に凸してオナニー生中継映像を見せつける
http://www.youtube.com/watch?v=e_y2VbYWPNI
「今ね、(閲覧者から来た凸映像が)めっちゃ高画質なカメラでオチンチンしこしこしてるんだけど」
「大きさはこんなもん。先っぽはちょっと赤い」
「何を言えばいいんですか私は」
「プクって我慢汁がでてきてるわけwwそこに目が行ってやばいんだけどww」
「そこの我慢汁を指でこうやって触ってみてwwwはははwww本当にやってくれたwww」
「ちょっとティッシュ準備して何が始まるのwww出ちゃう系?www」
「もうちょっと楽しませて、もうちょっと優しく握んなさい、出ちゃうでしょうがwww」
「ちょっとwww出ちゃったwwwあかんよwww」
「賢者タイム入っちゃったよwww」
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:44.05 ID:mQ1WdQcA0
- やったぜ!クワタくん
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:53.75 ID:kdb2LSS00
- う〜ん。
イチローが言うなら耳傾けるが、桑田じゃの〜^^
正論は人を選ぶ、これも真理。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:54.80 ID:SDOmNI+d0
- 正論だな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:41:04.43 ID:8d4SZi5t0
- 桑田、正論過ぎて頭が上がらん。やっぱこいつは本物だ。
PL出身者とは思えんw
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:41:17.79 ID:+eZcfgw10
- >>38
なるほど。サンクス。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:41:23.91 ID:SgJ/K11l0
- 体罰無しで上手くなれると言えるのは
桑田並みにプロで通用する優秀な人だけ
残念ながら、学校のクラブにはそんな人材は極めて稀
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:41:24.81 ID:vv+aSnV+0
- 毎日のように殴られてたって、さすが大阪やなw
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:41:33.30 ID:VhnfpkTl0
- 岡田真澄?
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:41:36.51 ID:3QluyWIJ0
- > 監督が采配ミスをして選手に殴られますか?
これからは殴ろうぜ!
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:41:53.22 ID:W7nbIH8r0
- >>1
愛の無知 ニダ〜♪
γ⌒ ヾ
∧__∧ / し'
<丶`∀´>∩ 〃
⊂ ⊂彡、 _M_ ビシッ!!
| | ∧,・> <
し⌒J(´Д`;)⌒.)
とノ⊂ノ-‐J
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:41:54.74 ID:85vhApC70
- 正論ですな
- 53 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:09.36 ID:GVAb6MsX0
- 桑田が正しい
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:15.13 ID:LjRQcks/0
- 自分のストレス解消で殴ってる教師が多すぎ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:15.50 ID:Vbz1PM+c0
- この人にいわれたら妙に納得できるw
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:18.36 ID:VSxMPMAI0
- 説得力ありすぎや
- 57 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:18.66 ID:kVyqRZeW0
- 便器の水とか衝撃やな・・ホンマ狂った世界や
かくいう俺もかつての水制限信仰の犠牲者やった
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:36.67 ID:vMKoL05O0
- 桑田△
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:38.46 ID:vjCKB2uJ0
- >>8
いや、桑田と俺は対決すべきではない。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:46.43 ID:h9UEk3BO0
- AV女優と付き合っていた不動産屋が
学校の指導を語る
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:49.41 ID:GOa+IQho0
- 七五三太は、学生が問題起こして騒ぎになった時、
自分が至らないということで、自分の腕を鞭で打ったらしいけどね。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:51.26 ID:A2zrYKq40
- シナチョンじゃないんだから言えば分るさ日本人だもの
- 63 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:53.37 ID:VNgLbJLyO
- >>19
スポーツは悟りを開くもんじゃないからw
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:58.29 ID:79gYShBg0
- 俺なんかはPTAに協力してもらって体罰をした問題教師を左遷させたぜ。
べつに甲子園とかたいそうな目標がなくても運動部なんてひどいもんだ。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:43:12.01 ID:hCbuSdc90
- で、星野はなんと言っているんだ?
- 66 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:43:12.89 ID:s0EVWvGB0
- 善人ぶるな桑田
- 67 :名無し:2013/01/11(金) 21:43:22.14 ID:iOzRjJXC0
- テレビに出て、もっと発言してほしい。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:43:31.37 ID:UHz5rXut0
- これはごもっとも
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:43:33.29 ID:GnFvJntS0
- 理路整然としていて流石だな
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:43:48.93 ID:0spnhvNmP
- 清原「ヤジは許されるよね?」
- 71 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:43:51.55 ID:Bvktv9AeP
- 日本では上に盲目的忠義が教育だが、イギリスでは反抗する自立心が評価。
http://www.youtube.com/watch?v=swJw2lgy12E
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:43:51.57 ID:jlOUOIoD0
- いまだに根性論でやってるといえば、男子柔道でしょう
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:43:56.01 ID:lcNTYguY0
- ブライト「…」
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:04.58 ID:O96HnYbs0
- >>10
右だの左だのいちいちめんどくせー奴だな
誰かもしらねーならぐぐってこいカス
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:08.72 ID:C+8QyCDB0
- 桑田がどうかは関係なしに、この考え方が普通だとおもうよ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:21.80 ID:GVAb6MsX0
- >>57
ヤンキースの黒田も同じことしてたらしい
それを米国で話したら虐待だと思われたとかw
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:25.65 ID:X6/9c98e0
- 運動部とかはあんま意味ない気はするね
ただ言っても分からないクソガキを躾けるためにはある程度必要
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:36.78 ID:d8qfk/Yb0
- 正論過ぎて困るw
- 79 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:43.70 ID:zhOgNs7w0
- 桑田△
いい指導者になれるな
- 80 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:46.01 ID:iTDB/2cz0
- もーねー
体罰で亡くなった可愛そうな犠牲者みたいなくくりやめてくれるかなー
単に主将おろされそうで大学進学がヤバクナッて発狂して自殺した子でしょ
自己中だと思うし
体罰と自殺は切り分けて欲しいんだよねー、この事件
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:48.86 ID:fYD9pXN50
- 「燃える男」の2つの顔:鉄拳制裁は認められるべきか
2001年12月20日 マーティ・キーナート
http://web.archive.org/web/20011230005647/journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=98668
パウエルは星野の部屋へ行き、次のように言ったという。「自分がそんなに強いと思うなら、私を殴ったらどうだ。
救急車で病院行きになるのはあなたのほうだぞ。これ以上、ほかの選手を殴るのはやめてくれ!」
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:49.37 ID:vjCKB2uJ0
- >>38
いや、選手としてではなく、人間としてトップクラス。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:53.02 ID:NWSAJNGAO
- この人、とにかく駄目だって
言うんじゃなくて合理性の観点で
モノ言うんだよな。
なので、正論に聞こえる。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:03.85 ID:ktfb4KNP0
-
体 罰 に 愛 情 と や ら を 感 じ る の は
虐 待 大 好 き の サ デ ィ ス ト の 教 員 だ け 。
サディストが誇りを持って仕事ができるのが学校とか言う人外魔境だけ。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:05.46 ID:P2FzLl4E0
- 多くの人間にとっては体罰を与えた方が技術は伸びる
桑田のように自主性に任せてたらほとんどの選手は駄目になる
プロ野球選手の摂生のなさをみれば分かる事だ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:11.25 ID:1a9iVGad0
- 小村基は自殺しろ
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:16.70 ID:VSxMPMAI0
- モラルやしつけといった社会教育には体罰が必要
スポーツ指導には体罰は不要
これでもういいだろ
マスゴミはこれをごっちゃにするからおかしい
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:23.99 ID:CFMcjpiC0
- 桑田がどういう人かよく知らなかったけど、すごく印象が良くなった。全面的に同意する
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:25.26 ID:tPlAt4sd0
- 桑田は高校時代教師よりお前の方が
怖かっただろwwwww
- 90 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:35.75 ID:HdGrq2Tq0
- 桑田と同じ世代だが九州も中学なんかは酷かったなぁ。
ヤクザみたいな教師がうじゃうじゃいたわ、暴力あたりまえの世界だったわ。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:48.53 ID:B3sBMUNT0
- 日本をちょっとだけ良い方向に導けるひとりが桑田かな
体罰肯定論者と、その犠牲者もしくは信者たちがどんだけメンタルが弱いか周知させてしまえ
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:49.75 ID:xvAxmSuOi
- 誰かしらんがろくな指導者にならなそう
- 93 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:52.21 ID:FMtub6yjO
- PL出身の言葉は重い
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:53.77 ID:gX510d750
- >>13
とりあえず一度死ね
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:54.34 ID:MTlhYPhs0
- キヨのコメントも取ってきてよ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:59.64 ID:GlvXtDTc0
- さすが桑田、本質をとらえてると思う
だが、ソースが朝日ってとこだけが気がかり
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:01.62 ID:mhdvJnJp0
- なんという正論
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:07.24 ID:BuXMlPKy0
- ミスしたとかで体罰してもそれで直るわけない
負けたから殴るなんてただの腹いせだし殴って技術が上がるわけがない
技術的な面で体罰する奴はただのくずだよ
でも精神面はちょっと違う
体罰はやるべきではないとは思うが本人と意思疎通が出来た上で本人のために涙を押さえながらやるなら俺はやってもいいと思うよ
そういうことできる人がほとんどいないけど
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:08.69 ID:oKAZm/0X0
- >>89
PL時代はKK以外は体罰で病院送りされてたらしい
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:09.99 ID:0gxMPJPJ0
- 指導と称して暴行を振るう全国の犯罪者とそれに連なる奴らがガクブルだな
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:10.91 ID:B2kYkaYeO
- 体罰の是非は脇に置いといても、この人の文章は簡易な表現を使ってるのに説得力があるな
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:16.33 ID:szR6SghH0
- まったくもってその通り
>手洗い所の蛇口は針金で縛られていました
どこの力石だよw
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:26.27 ID:X3x4KAdu0
- 結局桑田が一番まともだったんだな
- 104 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:27.15 ID:Q9DP4piIO
- PL時代に体罰がなかったってのは意外だわ
ずっと勘違いしてた
まぁ、あっても言えなさそうではあるけどね
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:27.88 ID:JY8m8tro0
- この記事に文句はないけど、桑田がアカヒの御用解説者にならないことを祈るよ。
3年前には鳩山とキャッチボールしたり、よく解らないで頼まれたから応じただけだろうけど。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:28.91 ID:tcYMuMDQ0
- たまに根性指導肯定する人居るけど
根性根性そこまで言わない今の方が全体的に競技のレベルが上がってるのはどう説明するんだろうね
結局根性論なんて足かせにしかならん
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:33.93 ID:QljEMmBc0
- 体罰でうまくなるなら先生なんてアホでも誰でもできるわ
殴ればいいだけだからな
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:36.46 ID:Taf1pIGN0
- 体罰したけりゃ自分の子供にしたらええねん
出来ない癖にw
- 109 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:57.52 ID:6icWwXm20
- そのうち大声で叱るのも禁止になりそうだな
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:01.64 ID:7Z1mO6Qq0
-
さすが
実績がある人が言う言葉は重い
頼もしいわ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:10.08 ID:mUGFy3FE0
- まったくわかってないなこいつは、こいつが言ってるのは極論
- 112 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:14.90 ID:zMVvNy1/P
- 天才は体罰なしでものびのびと成長するからな
もし成長しなくなったら自分でなにかしらの努力できるからな
しかしスポーツって強くなるよりも楽しむこととかも大事じゃないのかな
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:19.93 ID:vS80Aqgl0
- さすが桑田。体育会系の根性論信者は全員死ね。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:29.26 ID:GVAb6MsX0
- >>89
中日の立浪や巨人の橋本が
桑田の2コ下のPLの後輩だったけど
桑田は神様みたいに優しかったらしいぞ
清原は傍若無人だったけど
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:30.10 ID:VWkcSJr70
- 体罰監督とコーチがいる楽天は。。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:35.97 ID:EUoerPM90
- 桑田格好良すぎww
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:35.68 ID:KcMTLfvF0
- 運動部員への体罰と不良への体罰は意味合いが違うからなあ
不良へは罰する意味合いが強いが
運動部員は一生懸命やってるのに殴られるわけだし
精神的にキツイだろう
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:44.48 ID:lJMPwyW70
- 体罰が愛情なんて、加害者側の詭弁
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:58.20 ID:1a9iVGad0
- 俺もケツバットや、頭をバットで叩かれたことは許せない。
特に頭の方は、今でも叩かれた箇所が膨張してるし。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:48:01.97 ID:XvvmO7TV0
- 体罰の考え方って尼崎の監禁殺人だったり軍隊教育と一緒でさ
暴力の恐怖で支配してどのような命令にも逆らわせないようにするという事
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:48:08.79 ID:kVyqRZeW0
- 桑田はPL時代も同僚のイジメを止めたりしてたらしいからな
若い頃は巨人に入った経緯でダーティなイメージがあったが、発言には共感できるわ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:48:15.69 ID:Xsj4ZIkb0
- 便器の水飲むくらいなら部活辞めるわ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:48:19.65 ID:i2cIZYrTP
- PLって部員を溺死させるくらい壮絶ないじめがあった一方で顧問の体罰とかはなかったのか
不思議
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:48:23.48 ID:5o9SttnKO
- こっちのほうがまともだな。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:48:49.03 ID:yzttvOwR0
- 今の指導の主流だけど
やるのも難しければ受け入れるのも難しい道なんだよな。
指導者側からすれば子供の数、分母がでかいから何%か飛び抜ければ成功となるが
親からしてみれば唯一無二の子供だからな。
理解した上での親のバランス取りの能力が試されるんだよ。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:48:59.99 ID:feV9HMOv0
- >>110
だな
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:49:05.65 ID:n+Le1kL5O
- バカは殴らなきゃ理解できない
そういうモノを含めて、人は育つんだよ
他人からの理不尽な暴力なら犯罪と思うが、身内から躾のための暴力は、教育的指導ですよ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:49:12.18 ID:pEa1ctwQ0
- もっといってやってくれ
- 129 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:49:18.46 ID:B3sBMUNT0
- 日本人はまだまだ論理や科学に弱い
こういう権威がある人が言わなきゃ理解できないところがある
統計学も知らないのに、効果だとか科学だとかを簡単に混ぜてカルト的な行為をする
もうそろそろ先進国の仲間入りをすべき
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:49:33.10 ID:9JLOaUAc0
- さすがにトップ選手の言う事には説得力があるな。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:01.98 ID:mRadtk4j0
- 仰るとおりだと思う、殴られたり恫喝し脅されて学ぶことなど何もない
キチガイ先公の憂さ晴らしじゃねえんだよ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:01.47 ID:7ahu/4OB0
- >>127
だからお前は馬鹿なんだよ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:02.41 ID:lysXO9sA0
- 桑田には昔のようにエルメスの派手なシャツを着てほしい
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:10.90 ID:d8qfk/Yb0
- >>127
だからと言ってやりすぎていい理由にはならないんだけどな
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:14.58 ID:yWvGwtuA0
- でも、お前ら優しく言ったって成長しないだろ?
要は個人個人そいつに合った教育法があって
そいつと合わない教育法を受けると不幸になるってだけの話だ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:20.45 ID:WrMRUc+5P
- お〜凄いな
一言一句余さず正論
こういうスレ立ては珍しい
早くこの考えが浸透して欲しいわ
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:21.91 ID:UGW+ZghR0
- 体罰やるのは、たいがい憂さ晴らしやな
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:22.66 ID:Q9DP4piIO
- >>104
というか中学時代にされ終えただけか…
なんとも言えないな
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:32.49 ID:Dt5NIUN/0
- さすが一流選手
まともだな
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:39.34 ID:FMtub6yjO
- 桑田は自分がやられて嫌だったから後輩イジメはしなかったって
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:44.34 ID:CFMcjpiC0
- 水飲むなに代表されるようなオカルトじみた根性論じゃなく、もっと科学的なスポーツの指導が学校の部活レベルまで浸透しないもんかねぇ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:45.44 ID:ktfb4KNP0
- >>118
「 体 罰 が 愛 情 」は「 歪 ん だ 愛 情 」。
「体罰」でしか「愛情」が表現できない珍妙な人々。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:46.50 ID:bRtQ3BSH0
- 桑田ってこれ昔からずーっと言ってるだろ
今回で何度目だよ
案外桑田の思想って知られたなかったんだな
ちなみに巨人でタバコ吸わないのは桑田くらいで
煙もくもくチームバス拒否して別行動とってたらしい
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:49.97 ID:7F4mzkA40
- >>127
殴られても分からなかったんだろうw
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:51.62 ID:Vbz1PM+c0
- あの監督に直接桑田があいにいって
>>1のこといったらどうなるだろうなwwwww
しかも保護者の前でwwwww
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:58.36 ID:5xa9mSzy0
- GO!ヒロミ44’ @gohiromi44
とにかく私も親に殴られ、
教師に殴られ、
先輩に殴られと、
本当に良く殴られましたが、
人から殴られて学ぶことは一つだけです。
人は自分より弱い奴しか殴れないと言うことです。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:07.26 ID:EB7qgvDk0
- 確かに腹いせとか感情的に暴力を振るわれるというのは
教師だけでなく親にもあるよね
- 148 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:12.80 ID:zMVvNy1/P
- 桑田は指導者になればいいのになぁ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:13.15 ID:ve38C4Vy0
- そりゃ出来る子に罰は少なくていい。
問題はきちんと話してもわからんバカなんだって。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:16.07 ID:1DjtmMCQ0
- 桑田の言うとおり
今のスポーツは科学だよ
体罰でレベルが上がるなんてナンセンス
馬鹿げてる
精神論で上に行けたような時代はとっくの昔に終わってる
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:27.50 ID:L3EIBHVZ0
- 確かに、スポーツで自分がミスして体罰受けても、
自分のミスの反省なんぞより、体罰したヤツに対する殺意の方が圧倒的に強い罠www
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:28.73 ID:Rr5/rCkp0
- >殴られた経験を踏まえ、「子どもの自立を妨げ、成長の芽を摘みかねない」 と指摘した。
元プロ野球投手、桑田真澄さん(44)
自立を妨げられ成長しなかった男。
ですか?
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:39.87 ID:7Z1mO6Qq0
- >「タイミングが合ってないよ。どうすればいいか、次の打席まで他の選手の
>プレーを見て勉強してごらん」。そんなきっかけを与えてやるのが、本当の指導です。
まさにその通りだよ!!!!!
「 本人に勝つための考える底力を与えるのが指導 」
「 本人の失敗しないように考える力を奪うのが体罰 」
まさにこれだよ!安直に逆をやっちゃダメなんだ
さすが桑田さん凄いわ〜良くわかってる
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:50.78 ID:B3sBMUNT0
- >>140
それはメンタルが強いからできることだよな
メンタルが弱い奴は、怯えているから後輩を暴力で支配するのをためらわない
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:56.42 ID:cmzvzk040
- >>138
高校時代の桑田に手を出したらその選手が監督にぼこられそうだから
ってのが正解じゃないか?
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:09.68 ID:WoF6n+bw0
- テニス部だったが、顧問の教師にラケットが折れるまで殴られたやつがいた
交番の前でここまでやったらしょぴかれるだろうが、学校だと「指導」ですまされてしまう不思議
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:10.53 ID:Taf1pIGN0
- スポーツはめちゃくちゃ科学的だからな
根性馬鹿には無理
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:18.19 ID:7ryZfCn50
- スポーツの指導には体罰は必要ないが
子供の教育にはあってもいいだろ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:22.65 ID:ejHhe3t3O
- まさに正論だわ。未成年者には、こういう人が指導してほしいね。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:22.75 ID:79gYShBg0
- 教育的な指導としてならまだ一理あるけど、
スポーツでうまくなるために体罰が必要かって言うとなあ。
アメリカのクラブ活動ではそんなことやったら訴訟が起こる。ありえない。
それなのにMLB NBA NHL サッカーでも世界トップ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:39.69 ID:eeVhNN9a0
- >>19
体罰受けて大けがして一生モノの後遺症食らわされることの何が甘えなんだ?
何とか言ってみろや低能
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:43.14 ID:AQ9MbSfc0
- 同じPLなのに性格が正反対な桑田と清原
- 163 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:43.86 ID:tcYMuMDQ0
- まあこうもはっきり意見を言える桑田は素晴らしいわな
あのヤクザとコンビみたいに言われてるのがホントかわいそう
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:46.69 ID:7xBAeJM90
- 暴行と体罰は違うだろ。あと先輩の体罰もおかしいな
あと金田を愚弄するのはやめて欲しい。野球バカもいいけどこれだけの名監督の存在を忘れるのはどうかと思う
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:56.52 ID:NRiIesMz0
- NYも驚愕! 「熱い屋根の上で正座」 黒田が米紙に語った仰天エピソードの数々
10.11
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20121011/bbl1210111136007-s.htm
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:56.77 ID:bRtQ3BSH0
- >>152
殴られなかった時期に一番成長できた実感があるんだってさ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:58.81 ID:lJMPwyW70
- 教師や親でも、子供は別人格なのだから裁く権利も罰する権利もないよ
あるのは注意する義務だけ
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:00.31 ID:Vbz1PM+c0
- >>143
確か遠征するときにバスを喫煙と禁煙のバスに分けだしたのは桑田のおかげだよね
- 169 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:01.80 ID:h2fcPYLyO
- 「りえちゃんはもうsex出来るかなあ」の桑田か
そりゃあ理屈だけで頭でっかちになるわお前みたいに頭で考えられるヤツばかりじゃない
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:09.55 ID:x/TxFvKB0
- キヨのカンチョも体罰から来たのかなw
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:10.91 ID:VWkcSJr70
- 投げる不動産屋と叩かれてた桑田が
人格者になるとは時代も変わったなあ
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:25.80 ID:8d4SZi5t0
- >>65
「桑田真澄はわしが育てた」
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:27.38 ID:qRwstsnS0
- えらい!!
つうか当たり前
- 174 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:29.68 ID:QAdg+bwT0
- 昔よく、失敗したり成果がでないと体罰でなく計算問題とか
習字(硬筆も含む)いっぱい課した体育系指導者がいたが
あれってどうよ?
なんとなく一石二鳥的な気もしないでもないが、ますます
計算嫌いになったり字がむちゃくちゃ下手になったのが
周りには続出したがw。うまく行ったらおいしいんだろうけど。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:36.58 ID:n+Le1kL5O
- 学生時代は、社会に出るまでの訓練期間なんだよ
殴り殺されたんなら問題あるが、ビンタ程度で四の五の言うなってのw
- 176 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:42.18 ID:bZO9u0Nk0
- >>10
お前こんな偉大な選手知らずに書き込むなよ・・・
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:42.66 ID:Y7iwtZUn0
- そして、ゆとり拡大。
だいたい少子化でバカが増えてる現状で社会出てもクズばっかりだろに、
自分でクズとわかった時点で死ぬ奴は出てくるだろうに、
どちらにしても、死ぬ奴はビンタで死ぬか、自殺するかの選択でないだよ。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:44.69 ID:h+tgbDLQ0
- >>149
たかがスポーツのことで暴力振るってまで分からせなければいけないことではない
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:01.25 ID:Zu6y25MdO
- >>127 その手の救いがたいの輩に用いる物であって、
断じてスポーツ指導に使う物ではないわな
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:02.31 ID:rPFxyqvE0
- >>13
桑田は常にアマチュアに野球指導してるよ
役立たずのオタク野郎。
一度でもいいから社会の役に立ってから一人前の事を言え
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:03.16 ID:vvq3U9Ol0
- 勝利至上主義
これが巨悪の根源
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:03.04 ID:0g5Oij0dP
- 便器の水飲んだの下りに泣けたわw
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:32.74 ID:rbb6cVYt0
- 一方、清原は体罰ならぬイジメに近いイタズラじみたことならよくやってたという事実。
石井貴への小便ビールとかw
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:35.15 ID:AVYCE7ub0
- 小中の子供に殴る蹴るはないし、高校生にもなったらもう自主的に上達しろよと。
そういう意味でも体罰は有り得んね。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:38.17 ID:Qsp5/Ecm0
- 恩師の顔に泥塗った奴がなにを言ってんだか
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:38.94 ID:7Z1mO6Qq0
-
これからの若者には勝つための 考える底力 を与えるの本物の指導をしていこう!!!
これこそが日本の未来だ!!
- 187 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:41.34 ID:32jokfmX0
- だいたいNBA選手のほとんどを排出してるアメリカでは
コーチが体罰なんてやったら一発でクビなわけだよ
体罰が大好きな奴隷ちゃんたちはこれをどう説明するの?
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:47.04 ID:EUoerPM90
- 桑田の話とこのスレで桑田に噛み付いている奴の話を比べれば、
どちらに説得力があるか一目瞭然w
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:07.86 ID:SgJ/K11l0
- 昔、大阪から引っ越してきた友人に
「やっぱ関西ってボケとツッコミでみんな陽気なんだよね、根暗な関西人なんていないでしょ?」と言ったら
「…桑田」と言われて激しく納得した
- 190 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:14.83 ID:kdb2LSS00
- 言葉は上ッ面、金にもだらしない。
こんなんに理を認めるバカって、きっと三年前土民巣に投票したんじゃろな〜、それか棄権^^
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:15.45 ID:a4Xo/UYq0
- 来たああああああああああ
桑田真澄かっけああああえけけあええあ
平成のサムライやで
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:17.43 ID:wsvwrx/P0
- 桑田は馬鹿なのに偉そうにしゃべりすぎ
- 193 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:20.15 ID:tcYMuMDQ0
- なんかバカは殴らないとわからないとか意味わからんこと言う奴いるけど
そもそもバカは殴ってもわからんだろjk
その時点で破綻してるわ
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:20.92 ID:c0mIFZuT0
- 桑田みそこなったわ、朝日新聞に媚売ってるのはナベツネと原が嫌いだからだろ
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:24.01 ID:yzttvOwR0
- 体罰肯定してる親は責任転嫁
体罰してる教師は能力不足で不勉強。
学校教育に特色なんてのも必要ない。
体罰も含め全ての責任は親がとる。
これがホントのゆとり教育。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:25.54 ID:Gi/b8rgN0
- 桑田は民主党から参議院に立候補しそうだな
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:31.62 ID:bk1ZJOms0
- そりゃ桑田翁は優秀でお宝だったから殴られなかったでしょーよ。
でもいいこと言ってるわぁ^^
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:32.31 ID:cmzvzk040
- >>140
一方清原は.....
>>143
松井秀喜も吸わなかったよ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:39.28 ID:IGZWLdgU0
- >>28
そういうことだよ
体罰を公に認めたらパワハラ虐待し放題になるじゃん
いい先生、先輩ばかりじゃない
それどころかやばい奴に当たって精神的におかしくなって最悪自殺だろ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:39.31 ID:NuMVCd5e0
- さすが桑田だな。変な洗脳されずに常識的な考えた方ができる
馬鹿な長嶋一茂とはえらえい違いだ
体罰に愛情あるなしの線引きなんて不要だ
ほんとうに愛情があるのならば決して殴れるわけがない
- 201 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:40.90 ID:wlqAUy500
- すげーーーー
感動した
桑田さん内閣に入ってください><
- 202 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:48.96 ID:Dt5NIUN/0
- 暴力で愛をしめすって、、、
それって完全にサイコパスやんwwww
人格障害やんwwww
普通に考えてwww
- 203 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:54.37 ID:P2FzLl4E0
- >>160
アメリカは運動能力の劣る子は入部拒否されるよ
元々能力の高い子しかやってない
能力の劣る子は多少の無理をしないと追いつけないんだよ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:55.92 ID:ktfb4KNP0
-
「虐待の世代間連鎖」があるなら
「体罰の世代間連鎖」もあるだろう。
「虐待しまくりのDQN家系」に負けず劣らず
「体罰しまくりの教員家系」というのもありそうだな。
親子で体罰しまくって恍惚としている一族なんだろうな。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:00.01 ID:K+FBTiH40
- 教師が誰かに自分の顔を殴らせてからやるなら少しは愛を感じるかも
- 206 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:05.65 ID:zMVvNy1/P
- 能力の低い選手を平均レベルにまであげるには必要かもしれんが
無理に底上げしてるだけだから体罰なんかで真の実力はでないよな
本人が努力する分にはプラス方向にいくだろうけど
- 207 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:07.98 ID:szR6SghH0
- >>163
いや実際親友だからね
- 208 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:14.22 ID:OrTgXSxx0
- ( ゚д゚)カッコイイ…
- 209 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:16.10 ID:DClKlwHA0
- こんな地球市民ぽい人だとは思わなかった
- 210 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:19.56 ID:OBc/zpRo0
- 桑田すげぇ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:20.54 ID:BuP1pYed0
- 学年最後の4月1日生まれで高校1年で甲子園優勝投手は流石に言うことが違う
- 212 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:28.71 ID:rPFxyqvE0
- ちなみに「落合」も体罰絶対反対主義派
でも、おまいらは桑田なら叩き落合は叩かない
- 213 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:49.05 ID:fr2rKybK0
- やっちゃならんことをした時に殴られる位なら効果的だと思うが、
日常的に殴ったらマイナスだろう。
単純に殴ればいい、殴らなければいいってもんじゃないかと。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:49.54 ID:P8nLiub0O
- 監督がミスしたら選手が殴りますか、って分かりやすい正論だな
- 215 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:49.96 ID:79gYShBg0
- >>203
入部拒否でいいんじゃないかなそれは
- 216 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:54.92 ID:MWOgCYOy0
- どこぞの識者()より読みやすいのはどういうことなの
悪いことしたら罰を与えるという意味では体罰賛成だが今回のようなケースって体罰じゃなくて八つ当たりよね
- 217 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:57.25 ID:pfMB4/V/0
- 運動部で体罰はいらねーよ
時代とかそんなんカンケーねぇ
せっかく野球上手くなりてーのに
殴られるから行きたくなくなる
結局帰宅部になってチンピラの道ましぐらだって
あの時もっとマシな指導者に出会っていれば・・・
って思うことある
- 218 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:56:59.54 ID:T2ZY2Nfx0
- かっこいいな
- 219 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:05.57 ID:dgr5Wz8d0
- 便所の水飲んだって、w
あかん桑田さんも深刻なPTSDが残ってる。
このことを虐待教師はどう思うんだろうw
- 220 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:07.32 ID:UxBrf6Z/0
- 黒田も体罰を受けまくっていたと言ってたな。
水を飲むのは禁止、1日15時間走り続けさせられる、みんなバタバタ気絶していく、だから自分もドブ川の汚い水を飲みに行った。
生き残るにはそうするしかない。ミスをするとケツバットで椅子に座れなくなる。夏は裸足でアスファルトの上を走らされる。
こんなことは高校で終わりではなかった。
大学では先輩の奴隷、焼けた歩道に正座、目をつけられると焼けた屋根の上に正座、歩けなくなるんですよ。はって移動するしかない。
アメリカでカミングアウトしたわけだが・・・
衝撃的すぎる、アメリカでやったら犯罪だ、日本はキチガイ!と受け止められますた。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:09.22 ID:nNqsC2UQ0
- PL時代は便器の水は飲んだけど
体罰は受けなかったんだなw
- 222 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:18.38 ID:qRwstsnS0
- 昔の軍隊みたいになる
年が上だけで下の連中を殴るという
落合もそんな馬鹿げた体質が嫌で高校の時野球部を辞めてたな
- 223 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:20.60 ID:kVyqRZeW0
- >>154
メンタルっていうか、強者になれたからこそだろうな
イジメられた弱者は先輩になったときにそれを繰り返す傾向があるように思う
- 224 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:32.83 ID:yzttvOwR0
- いやでもとんでもない競争主義だからなこれわ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:37.05 ID:jGz0kJfF0
- 体罰と暴力は違うって事の方が重要なんだよ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:39.84 ID:WwxdvjCC0
- >>170
一年の頃は先輩にイジメたおされて、地元の岸和田に泣いて逃げ帰ってきてたよ。
- 227 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/01/11(金) 21:57:39.30 ID:???0
- NHKで桑田さんが語ってるニュース動画がありました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130111/k10014748731000.html
- 228 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:44.64 ID:g80qyxZl0
- 体罰と暴行を混同するな
- 229 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:43.93 ID:B3sBMUNT0
- メンタルが弱い奴が体罰や暴力に溺れる
桑田はもっと言え、メンタルが弱い奴の正体をあばいていいよ
- 230 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:51.35 ID:6bA/IN5D0
- 小さい子までのおしりペンペンはいいと思う。
頭とかは屈辱感が大きいからダメ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:52.35 ID:UOExKzGJ0
- いやいや、桑田が受けたのって先輩からだろ
自殺の件は先生からだ、逃げ場がない
先輩だと、顧問や他の先生に報告で改善される場合もあるやん
- 232 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:54.74 ID:tcYMuMDQ0
- >>207
それはテレビの前で演出上仕方なくやってるだけだろ
清原がホントに仲良くて飲み行ったりするのは元木とかナベQとかデーブとかのヤクザ仲間
- 233 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:02.77 ID:TTIsfMD20
- 毎日のように殴られるのは体罰じゃなくて虐待だろう
- 234 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:16.56 ID:Al3uQ7QK0
- 体罰や罵倒なんてのは、立場を利用したただのストレス発散だよ。
いったいなぜ、学校の部活なんかで
他人を殴る権利などが発生するんだ??
- 235 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:16.93 ID:szR6SghH0
- >>212
ひょっとして逆を言いたかったのか?
- 236 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:16.78 ID:FNA7/Ib30
- NHKインタビューに出てたけど、どうしてまた一斉に桑田に話を聞きに行ったのか唐突。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:18.18 ID:czQFW/7o0
- 殴った程度で能力上がるわけないじゃん、
ハーブ使えよ、ハーブ、
- 238 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:21.19 ID:e1884kvg0
- さすが俺の真澄
- 239 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:23.43 ID:WrMRUc+5P
- >>158
日本にはスポ教分離が必要だなw
- 240 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:25.22 ID:eHWUEPq30
- >>203
この公立も同じだと思う。
私立の競合なんてサッカーも野球もクラブチーム出身者のみだったりするしね。
公立だって「あれ、クラブチーム出身者しかいませんけど?」ってことあるよ。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:39.41 ID:Dt5NIUN/0
- 体罰が愛情表現でオッケーなら
レイプも愛情無罪になるわwww
- 242 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:40.89 ID:1DjtmMCQ0
- 選手のモチベーションを上げるには、精神医学とか心理学とか
そういう「科学」で方法を考えればよい
「殴って気合を入れる」 ← 馬鹿すぎるw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:46.90 ID:fq+cn4YR0
- 桑田が正しいだろう。
しつけでの体罰の是非はいろいろ意見があるかもしれんけど、スポーツ指導では必要ない。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:50.96 ID:PqSyTIqH0
- ところで体罰反対って言ってる奴らは
授業中にずっとぺちゃくちゃ喋ってる奴がいたらどうしたらいいと思う?
注意してもやめないし、出てけといっても出て行かない
- 245 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:55.22 ID:iugGVt1m0
- そういや桑田は
東大野球部コーチに就任するそうだな
こっちの手腕にも注目したい
- 246 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:09.93 ID:wlqAUy500
- 素晴らしい分析力と文章だ
こんな知的な人が野球界にいるのは惜しい
ぜひサッカーの指導者に
- 247 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:15.10 ID:bRtQ3BSH0
- >>236
桑田は現役の時からこういう発言をしてるし
イイコメントとれるのが予想できてるから
- 248 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:16.90 ID:CFMcjpiC0
- ボディビルダーとか、筋肉の塊だから脳みそまで筋肉かっていうとそうじゃなく、むしろものすごく科学的に筋肉のことを考えてたりする。
少しでもいいからこういう姿勢を根性論者たちにも持って欲しいわ。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:18.76 ID:FNA7/Ib30
- >>241
DVなんてもろにそれ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:24.17 ID:MdLxd1EK0
- 桑田が言うからこそ説得力がある
- 251 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:31.24 ID:SgJ/K11l0
- 星野さんには同じ質問をしないんですか?
- 252 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:33.69 ID:/V4OX5FM0
- 昔うちの婆さんが、この人のディナーショーへ行ったことがある
ハリウッド俳優みたいでとても格好良く、写真も一緒にとらせてもらってたよ
- 253 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:35.41 ID:l+uKRsra0
- >>244
なぁ、自殺した奴って授業中に喋ってたから30-40発も殴られたの?
- 254 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:39.61 ID:BuP1pYed0
- >>231
まともな指導者なら先輩がそんなことするような状況にならねーよw
- 255 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:47.87 ID:yzttvOwR0
- >>244
退学。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:50.71 ID:C5FTvpOZ0
- 桑田△
- 257 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:04.51 ID:32jokfmX0
- >>244
それと一生懸命プレイした結果、ミスをしてしまう行為が同じだと思えるの?
- 258 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:07.79 ID:rPFxyqvE0
- >>244
アメリカだと校長先生に呼ばれて放校処分になる。
公立でもね。そういうシステムが社会に認められてる。
殴るより、その方が合理的。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:14.15 ID:5jb+GliM0
- ええこと言うわ。
日本の野球界でもっとも知的でスマートな理論を持っているのが桑田だな。
桑田理論が実践できなかったら日本のスポーツ界の未来は無いぞ。
柔道のあの体たらくを見ればよくわかる。
アマチュアスポーツの大前提はまず楽しむこと。
そこに暴力を持ち込むのは
アマチュアスポーツの理念を否定し逆行するものに他ならない。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:14.39 ID:h+tgbDLQ0
- >>244
社会のルールを教えるための体罰は悪くないと思ってる
もちろん程度にもよる。病院送りにするほどの体罰は論外
- 261 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:13.74 ID:9t6wmPJU0
- 俺もガキの時よく先輩とか教師になぐられてたけど今思えば
愛情のある体罰と愛情のない体罰の二種だったと思うわ
愛情の無い体罰はどっちかって言うと暴力で腹蹴ったり角材で頭殴られた。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:15.11 ID:Taf1pIGN0
- >>244
放置すればいいだろ
阿呆
- 263 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:15.54 ID:PgFFhfcq0
- >>10
桑田を知らない人がいるなんて・・そりゃ俺もオッサンだわorz
- 264 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:15.59 ID:GVAb6MsX0
- >>221
当時のスポーツの指導では練習中水飲むのはよくないとされてた
勿論間違った常識だがそれが小学生のクラブ活動にも広まってた
- 265 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:17.10 ID:dc9IL6D/0
- 清原談「桑田はいつもひとりで部室の掃除をしていた」
を思い出すな。いいひとだぜ。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:20.03 ID:Y3N8Q6BA0
- >>203
じゃあ指導者が時には叱咤、時には激励して伸ばせばいい。体罰は必要ない。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:21.46 ID:SPyn4W9R0
- 桑田は昔から唱えてたよね。
元プロ野球選手、1軍それも巨人の選手が言う発言。
そこらの教員や机上の空論ばっか言ってる学者よりよほど重いよ。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:21.78 ID:fZZQDe9t0
- 桑田の頃は顧問じゃなく先輩が体罰をした時代だからなぁ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:27.20 ID:Vbz1PM+c0
- 清原と2週間前にテレビで野球で勝負して、
勝負終わった清原が
俺と桑田は戦うべき相手じゃないよ。
あいつは本当にすごいよみたいなのいってたってかいてあったがほんま?
全文かきおこしできるひといたらかいてくれ><
- 270 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:28.92 ID:qRwstsnS0
- 体罰は精神論なんだよな
そういう時代遅れの教育者は去れ!
- 271 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:40.76 ID:+L37WfQ10
- さすが現役時代は女房子供を省みず毎晩のように六本木のクラブで金髪外人傍らに
ピアノ弾きまくって指先を鍛えてた桑田さんだ。
言葉の重みが違うな。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:45.81 ID:nyfFb2IE0
- 体罰は近代化の過程で取り入れてしまった負の遺産だから
「体罰はおk」「愛がある体罰」なんて考え方は本来の日本人の考えではない
- 273 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:51.58 ID:eHWUEPq30
- >>244
それほどまでのDQNだと、殴りつけたら何倍にもなって返ってくるね
- 274 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:54.10 ID:UxBrf6Z/0
- >>244
意味のないことはやる必要ないというだけのこと。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:56.12 ID:7F4mzkA40
- 私は、体罰は必要ないと考えています。
「絶対に仕返しをされない」という上下関係の構図で起きるのが体罰です。
監督が采配ミスをして選手に殴られますか?
スポーツで最も恥ずべきひきょうな行為です。
殴られるのが嫌で、あるいは指導者や先輩が嫌いになり、野球を辞めた仲間を何人も見ました。
指導者が怠けている証拠でもあります。暴力で脅して子どもを思い通りに動かそうとするのは、最も安易な方法。
「体罰は自立妨げ成長の芽摘む」桑田真澄さん経験踏まえ
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY201301110314.html?tr=pc
- 276 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:00.81 ID:xaam3Nze0
- >>114
PL時代、清原が立浪をいじめてるのを見て
「キヨ!ええかげんにしろ!」
と怒った話は有名だな。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:02.84 ID:nNqsC2UQ0
- >>47
落合もイチローも天才だもんな
落合は危うくプロボウラーになるところだったけどw
でも落合の場合は体罰じゃなくて
上下関係のひどさだよな
でも体育会系では異常な上下関係を否定する
落合や桑田のほうが異端視される
- 278 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:03.13 ID:Qb7L5TWkP
- 「桑田真澄公式ブログ」
2009年3月10日 気が付く
少年時代、練習に行って殴られなかった日は無いくらい、怒られ殴られた。
朝から晩まで練習するのが当たり前の時代、
真夏でも水を飲めなかった時代だ。
耐え切れず、トイレの水や雨上がりにできた水溜りの水を飲んだ経験もある。
甲子園でプレーさせて頂き、ジャイアンツで、そしてメジャーでも投げさせて頂き、
野球というものを、ある程度は、熟知していると思う。
そんな経験をしてきた僕が、今の日本の野球指導者にお願いしたいことです。
厳しい言い方かもしれないけど、「気が付いてください」「気付いてください」よ。
自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ。
たばこを吸いながら、ミーティングをするのは止めて下さいよ。
練習中に、煙草すら我慢できない弱い人に、何が指導できるんですか?
昼食に、ビールなど、アルコールを飲んで練習するのはよくないですよ。
夜まで、アルコールを我慢できない自分に甘い人が、子供達に何を指導するんですか?
不思議ですよね?
子供達を指導する前に、誰かに指導してもらってください。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:16.75 ID:xqIrjm/u0
- はいはい、鉄拳制裁を売りにしていた星野からも一言もらえよwww
- 280 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:34.54 ID:79gYShBg0
- >>244
親を呼んで注意 さらに問題なら停学処分 さらに問題を起こすなら退学処分
- 281 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:43.66 ID:P2FzLl4E0
- >>240
この学校の場合は私立に特待生で呼ばれるほど上手くはないが、バスケがかなりうまいレベルの子が集まるんじゃないのかな
そういう子が私立の強豪を倒して全国を目指そうとすると選手の自主性に任せてたら無理なんだろ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:53.97 ID:kVyqRZeW0
- 野球部だと監督コーチの体罰よりもイジメの方が深刻だよな
- 283 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:00.51 ID:csEo3lM60
- いちいち呼びつけて殴る暇があったら練習させてあげればいいのに
- 284 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:08.51 ID:WrMRUc+5P
- >>229
そうそう
根性論唱える教師の方が根性ないんだよねw
考えるのを放棄してるって事だからな
- 285 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:16.18 ID:d2zRqbKk0
- >>1
いやいやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
体罰を受けて超一流選手になったアンタが言っても説得力無いよwww
- 286 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:16.03 ID:C+8QyCDB0
- >>244
引っ張って出て行かせれば良いんじゃないの?
- 287 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:17.52 ID:f40Pss0gO
- >>244
体罰ってそういう場面で使うもんじゃないの?
自殺した生徒は悪い事したの?
- 288 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:24.57 ID:QAdg+bwT0
- >小学3年で6年のチームに入り、中学では
>1年でエースだったので、上級生のやっかみもあったと思います。殴られるのが嫌で仕方なかったし、
>グラウンドに行きたくありませんでした。今でも思い出したくない記憶です。
桑田の先輩で、殴ってた奴は今頃ビビってるだろうな。
この報道がでかく採り上げられ続けると、「俺は昔、桑田の先輩であいつを
ボコってたんだぜw」とか場末のスナックで年増のホステスや勤め先のブラック企業の
後輩に得意げにしゃべってた奴とかw
- 289 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:25.76 ID:EiGKXRBx0
- >ところが、アンケートでは「体罰は必要」「ときとして必要」との回答が83%にのぼりました。
スポーツ馬鹿の脳筋っぷりがよくわかるなw
- 290 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:30.75 ID:Bvktv9AeP
- >>148
>桑田は指導者になればいい
人格は良いと思うが、文化系的な気質だな。
DQN体育会系では、清原みたいなヤンチャが人気出て、桑田みたいのは暗いとか言われ敬遠されやすい。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:31.10 ID:EUoerPM90
- 桑田に噛み付いてる奴らをみると、内容に反論出来ず人格攻撃してるだけだからな。
自ら程度をさらけ出している。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:36.17 ID:VSxMPMAI0
- >>244
そうやってモラルとか社会教育のしつけのための体罰と
スポーツ指導の体罰をごっちゃにするお前みたいなやつがいるから
ややこしくなる
マスゴミも体罰とひとくくりにして騒ぎすぎるんだよ
- 293 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:38.04 ID:cmzvzk040
- >>232
清原を囲むナインみたいなテレビ番組で桑田だけ出てなかった
>>276
でも立浪は清原を見習った
- 294 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:50.99 ID:wlqAUy500
- >>278
あかん
マジ泣きしそうや
日本にまだこんな素晴らしい指導者がおった
- 295 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:53.08 ID:RSAaD+TF0
- 人権無視暴力高校野球の大会主催者朝日新聞(笑)
- 296 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:57.93 ID:zTLYXRg/0
- 何も考えない奴は自分がされた事を
なんの疑問も持たずにそのまま次の代にやるからな
そんな奴らがまともな指導者なわけがない
- 297 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:58.72 ID:MVC4HSUw0
- 23:名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 04:11:22.66 ID:auDya7h10
落合
16〜18才 高校時代入退部を8回 映画館に入り浸る
19才 東洋大のセレクションにサンダル履きで現れほとんどホームランできないやつの
15スイングで10ホームランしてドン引きさせ合格
東洋大半年で中退
20才 上野公園、日比谷公園で野宿生活 フリーター生活
21才 東芝府中のグラウンドにドテラ姿で現れテスト。10スイングで7本塁打で合格
期間工として入社
22〜25才 アマチュア時代70本塁打
26才 ロッテにドラフト3位で指名されプロ入り
- 298 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:03:00.82 ID:eHWUEPq30
- >>281
あなたのレス
>アメリカは運動能力の劣る子は入部拒否されるよ
に対して書き込みしただけだから
- 299 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:03:22.08 ID:iC+sbNb20
- 少し感動した。さすが桑田
- 300 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:03:23.59 ID:qRwstsnS0
- まあ俺らの時代でも下級生をいじめてたのはレギュラーを取れない奴だったな
会社でもダメサラリーマンほど後輩をいじめる
- 301 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:03:28.26 ID:tuFFM2360
- 桑田を知らない若い人にPL時代の伝説的な活躍見せたら
今の野球選手見るのバカらしくなるぞ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:03:42.68 ID:fRBv+7tP0
- >「絶対に仕返しをされない」という上下関係の構図で起きるのが体罰です。
なるほど、確かに。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:03:52.00 ID:z6AgRdnk0
- ↓佐山聡が一言
- 304 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:03:54.24 ID:eqlg4UxF0
- アメリカで体罰なんてあったら
反対に撃ち殺されるからな
正当防衛で殺した方は無罪
- 305 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:06.23 ID:sxEmiO7s0
- 中学まで毎日のように殴られてたから、身体小さいのに高1にしてPLのエースになれたんじゃね?
先輩からのプレッシャーもはねのける根性身につけて。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:12.32 ID:zV3lKgNL0
- なぜNHKが桑田を使ったのかのほうが気になる
- 307 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:13.32 ID:1DjtmMCQ0
- >>1
桑田さん、すばらしい
日本のスポーツ文化のためにも、今こそ語ってほしいわ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:15.39 ID:szR6SghH0
- >>278
ああこれ見たことあるわ
- 309 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:24.09 ID:nNqsC2UQ0
- >>276
そうなん?
立浪はなんかすごいおいしい役回りで
鬼のような監督にも怒られないし
清原も立浪には一目おいてたとか言ってたけど
(橋本談)
- 310 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:30.17 ID:BYifg8zN0
- PLじゃないんか
- 311 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:32.64 ID:mGcxJJVv0
- スポ根を地で行く様なイメージだが、
彼がその様な事を言うと妙に説得力があるな。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:35.40 ID:Y3N8Q6BA0
- >>114
あの人は天使ですからって言われてたな
- 313 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:43.71 ID:D9TZ2IYh0
- 憎悪こそがすべてw
天授の儀が花咲くw
- 314 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:47.82 ID:NYA5Ar2D0
- >>244
今回の件では、そうやって必要な体罰を持ちだして必要のない暴力を肯定するやつがいるなと思う。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:48.51 ID:PW6tk5tA0
- >>244
そゆ奴は机と椅子を教壇横の黒板かぶりつき特等席で
授業を受けさせれば良い
皆がお前の背中をみてクスクス笑うんだよ
かなり恥ずかしいぞ
- 316 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:48.66 ID:B3sBMUNT0
- メンタルが弱い奴が、体罰や暴力に依存する
この事実を周知させるべき
日本はこの病巣にずっとやられてる、もうそろそろカイゼン
- 317 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:51.17 ID:55YjMwXV0
- 実家の近所で45,46の人探せば桑田殴ったって上級生見つけれるな
- 318 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:58.66 ID:yzttvOwR0
- >>246
サッカーのが浸透してる。
知ってるJ下部の子なんて拘束時間が少なすぎて掛け持ちでスクール行きまくり。
はためには、見えない努力を常に求められてるのかチーム以外の思考を植え付けないためなのか知らんが
こんなんでええの?ってチーム多い。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:07.46 ID:P5C1Y28V0
- http://twitcasting.tv/nagaikouji1
- 320 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:12.91 ID:Jkwkt2jz0
- ( ・ิω・ิ) さすが桑田、説得力あるな
- 321 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:21.01 ID:aVHSVMSc0
- 久しぶりに全文読んだw
う〜む、やきうの成功者が言うと説得力あるな。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:23.07 ID:t91aqI930
- 暴力で何かが成り立つなら戦争もその一つなのでは?
人権を持ち出す気はなですが、理不尽な上下関係が問題でしょ。
どの組織でもそうだけど立場が偉くなれば勘違いするんだよね・・・?
じゃそのぶんは責任もてばいい、とれなければ偉そうにするな!!!
たかが顧問や教師が。アホか?何様じゃ!!
- 323 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:31.77 ID:79gYShBg0
- >>302
たしか星野が中日で監督やってたとき、選手を鉄拳制裁して、それをみてた
黒人選手が「俺を殴ってみろ、そうしたらお前を殴るけどな」とか言ってたようなw
だれだったかなw
- 324 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:34.70 ID:h9UEk3BO0
- 桑田が早稲田に入らなかったから
PLの後輩が早稲田にとってもらえなくなった
と清原が週刊誌で語っていた
- 325 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:45.25 ID:Dt5NIUN/0
- レイプ犯 「レイプは悪くない!! 愛情がこもってるからな!!
昔はレイプぐらい当たり前だったんだ!!」
裁判長 「有罪」
- 326 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:48.88 ID:P6QSKI7E0
- そもそも本当に必要な体罰できる人は原則体罰反対だろ
しかし愛する子供を正すために自分の心や手が痛みむところを
泣く泣く手を上げる。
ゆとりや子供は殴らないと〜俺も殴られて立派になった〜とか寝言
言ってるクズとレベルが違う
- 327 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:55.21 ID:nMrvs/Ci0
- 野球部の場合は完全縦社会の上下関係で顧問が手を出す以前に先輩から後輩への暴行が酷いからな
- 328 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:05.42 ID:KB/0LwXo0
- >>193
馬鹿ほど簡単に殴って
殴られないために徒党を組むんだよな
- 329 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:11.05 ID:6HR+XkHa0
- >>1
桑田の言っていることは正論
かのPLからNLB、MLBと身を以て学んだ人の言葉を是非もっと聞かせて欲しいわ
- 330 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:11.71 ID:cmzvzk040
- >>281
いや
そうじゃない
集まってきた生徒では近大付属に勝てないと思って腹いせに生徒殴ってただけだろ
いちばんうまいやつ=キャプテンでこの程度なんだと殴ってたんだろ
下手な奴を上手くしよう、育てようなんて気は無いんだよ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:17.07 ID:85vhApC70
- 一生懸命プレーした結果なら負けでもいいじゃん
それを体罰だのと称してぶん殴るなんて死にたくもなるわ
- 332 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:25.61 ID:NCwy067W0
- >>285
ちゃんと読めよ
>私は、体罰を受けなかった高校時代に一番成長しました。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:30.22 ID:fZZQDe9t0
- >>267
当時、すっごく厳しかったPLの一年生エースだったからね
上級生からの体罰は半端無かったんじゃないかな
- 334 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:32.33 ID:eHWUEPq30
- >>305
強くなるところって「ああ、なるほど」と思うことやってるよ。
殴るとかじゃなくねw
箱根で優勝した日体大は、まず生活から見直したってさ。
食事に睡眠に。
強くなる、上手になる、向上するって裏づけが必要だよ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:32.33 ID:ssoUYBfrP
- 説得力あるな。さすがだ。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:34.34 ID:PgFFhfcq0
- >>47
やる気ない、才能無い奴は入れるべきじゃないんだよ。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:36.13 ID:nNqsC2UQ0
- >>297
落合はさらに入団後にロッテのコーチの指導を拒否して
二軍で打ちまくっても干されてたのを
5試合連続本塁打打ってさすがにオーナーにあいつを一軍で使えと言われて
ようやく一軍に昇格したんだもんな
- 338 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:36.72 ID:SgJ/K11l0
- 桑田(指導者としての経歴無し)
「体罰は不要」
星野(元日本代表野球チーム監督、プロ野球監督で優勝経歴有り)
「体罰は場合によって必要」
後者の方が説得力があるね
- 339 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:39.54 ID:pP9rZLyJ0
- 元三冠王 落合より
落合「体罰は無能がやる事」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357907807/1-100
落合「体罰は無能がやる事」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357907807/1-100
落合「体罰は無能がやる事」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357907807/1-100
- 340 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:39.80 ID:n2hWBmdi0
- 戦争にいってない団塊が勘違いしたからこうなったんだろ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:41.67 ID:j6bBWbDG0
- >>323
パウエルだったかと。
その後干されてクビになったというオマケ付きで。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:42.79 ID:RZfibaf30
- 長嶋さんだって、番場をぶん殴っているし、
山下真司だって、生徒をぶん殴ってるし、
王さんだって、 駒田をぶん殴ってるし、
それ相応の理由があれば、体罰もよし。
しかるべき理由ってのが重要じゃ。
駒田が改心したかどうかは、不明だが、
バンちゃん、ならびに くやしいーーですの生徒は改心した
- 343 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:45.42 ID:k0LMtJ9z0
- 有名選手全員に意見聞こうぜ、でも体罰賛成とは言わなさそう
- 344 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:52.97 ID:uOQUI8Gc0
- >>1
桑田さん流石だわ
野球の実力だけじゃなく人間性も一流だな
- 345 :ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2013/01/11(金) 22:06:55.18 ID:UXHqcrqt0
- >>1
殴って良いのは相応の悪事を働いた時だけ。
ミスや失敗は殴ったところでどうにもならん。
なにより技術の向上に何の訳にも立たん。
>>244
それはビンタやゲンコ程度OK。悪さに罰は必要。技術や知識の向上としつけは違う。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:07.35 ID:yHiFuNPE0
- 東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。
その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。
web-n14-00160 2013-01-11 21:25
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm60359.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3343.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
- 347 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:08.63 ID:rZu9p/6K0
- 野球やる奴なんてバカしかいないから殴らないとわかんねーんだよ
体だけは頑丈だから耐えられるし
- 348 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:10.39 ID:2zBRQX7g0
- >>321
しかも今回の事件のあった大阪出身だしな
指導的な体罰じゃなくDQN的な虐待だってよくわかってんだろう
- 349 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:17.79 ID:NrXDKrSK0
- 正論だな。
なんか桜宮の卒業生とかいう保護者が人間のクズになった理由が分かる。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:21.56 ID:32jokfmX0
- >>326
何年か前にどうしようもない生徒に対して、これから俺はおまえを殴って教師をやめる!て言ってから平手打ちして辞表出した先生いたよね
- 351 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:39.55 ID:Cc5Ew1M1O
- >>244
この糞ばか低脳暴力教師みたいな劣等教員が暴行虐待の隠れ蓑に体罰を使い
お前みたいに虐待と体罰の区別がつけられない下等生物が量産されるから
そう言う必要な体罰まで悪く言われるようになったとなぜ…
気づけるくらいの知能があればそんな事言わないか
- 352 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:43.38 ID:79gYShBg0
- >>341
おお、サンクス 俺まじで星野嫌いだわw
- 353 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:51.66 ID:KuUnuetO0
- 体育教師ってのは大脳新皮質が未発達なのが多いよな。
すぐにイラついて反射的に手が出る。理性が働いてない。
教育といいつつ大抵の暴力はただの気晴らし鬱憤晴らしで
刃向かってこない餓鬼ども相手に王様気分を味わってるだけ。
暴力教師ってのはゲロ以下の陰湿な人間ばかりだよ。
本当の指導者ってのは熱意と言葉で奮い立たせることができるもんさ。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:53.36 ID:7Z1mO6Qq0
- >>278
すげぇマジ惚れるわ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:57.47 ID:N8xuU+ej0
- この人、高一から周りにちやほやされて叩かれたことあるの?
- 356 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:58.62 ID:gpu+Mvbm0
- 正論。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:08:08.77 ID:D6ezj6UeO
- さすが桑田
体罰大好き二流体育教師涙目w
- 358 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:08:17.68 ID:pA64wpe80
- まぁ中学や高校の頃はコトあるごとに、教師に殴られっぱなし
だったけど、自分が悪いから仕方がなかったけど、それで何か
反省や更生みたいな気持なんかは全く起きなかったことも事実。
だからって教師恨んだりもせず、そのまま進学して社会に出て
普通に社会人やってられるんだから、体罰なんか必要ないだろ。
ってゆーか、教師とタイマンはるならいいけど、一方的な体罰
なんて基本的にオカシイし、体罰必要なバカがいるなら大人共
がみんなで考えて指導してやれば、いいんじゃあないのかなぁ。
そう、今は何かやったら即訴えられちゃう時代なんだからさぁ。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:08:45.72 ID:yzttvOwR0
- >>47
そんな奴らで勝ちを目指すから体罰なんて歪なものが入ってくるんだよ。
それなり、身の程ってのを教えて競技そのものを楽しんだり愛したりするように指導するのが今時。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:08:49.58 ID:cmzvzk040
- >>286
それ、生徒の学習をする権利を奪ってるよ
それやったら教師は処分される
>>323
パウエル?
- 361 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:08:54.08 ID:2r0xU9SO0
- 行き過ぎの体罰はよくないけど
体罰なしの学校は体罰ありの学校に負けてきたんだよな
体罰なしの指導で勝ってみせないと・・・・・・
- 362 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:08:58.40 ID:iwgo6ebv0
- 「学習された無力感」というのがある。
『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。最初のうち犬は必死でもがくが、縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて逃げられるようにしてやったが、それでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで、逃げだそうとはしなかった。
努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは、犬を抱き上げたり押したりして、電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」という事を再度学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと判ったはずなのに、やはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬は、「さっ 痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、自分では何も出来ない」と信じていたのだ』
これは人でも同じ。「あれをしてはいけない、これをしてはいけない」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力を奪われた我が子の怠惰な生活を見て、「あんた彼女も出来ないの?」「友達居ないの?」「いい加減あんた働きなさいよ!」「毎日毎日ぐうたらして!何かする気が起きないの!」と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。
親とは実に無責任な存在である。昨今のニート、無職若者の親殺しの真相はこれだ。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:08:59.01 ID:datRh4lYO
- 桑田△
- 364 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:00.67 ID:wdnSiEge0
- 甲子園でダントツ20勝、出るだけでも困難な甲子園で桑田以上の成績を上げた投手はいない
- 365 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:02.08 ID:l/0tYOTC0
- 体罰賞賛してる奴って体罰受けたことないんじゃないか。
お涙頂戴糞ドラマとかに騙されるなよ。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:07.44 ID:uOQUI8Gc0
- >>28
10人人間がいれば10通りの教育方法がある
お前は体罰されるのが合ってたんだろうな
自殺した高校生にとって体罰は必要な教育でなかった
ただそれだけの話だよ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:07.28 ID:NYA5Ar2D0
- >>355
桑田ほど世間からボコボコにされた選手は少ないだろw
- 368 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:06.53 ID:3srFKJ6s0
- 入団時のイメージが悪い江川と桑田
江川も自分が先輩からされたことは後輩には絶対しないと誓ったらしい
逆に入団時はさわやかなイメージがあった清原
引退前後のイメージは真逆だな
- 369 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:07.83 ID:z6AgRdnk0
- >>323
多分アロンゾ・パウエル
- 370 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:11.97 ID:tefpOXG1O
- 体罰の否定は自信の過去への否定になるからな
だから体罰を認めたがるんだよ
オウム信者と一緒
- 371 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:15.19 ID:MVC4HSUw0
- だからいいじゃんどこ入ったって。野球やりたいのか、その球団に入りたいのか。ただ単に金を欲しいのか。
その辺によって人生変わると思う。(落合×梨田×与田)
「選べる人間」と、「選んでもらう」人間がいる。 「選べる人間」はほんのごく一部。 でも俺はどこでもいい。
俺はなんせプロ野球に入って野球をやりたいんだ。 これは「選ばれる」側の人間。(落合×梨田×与田)
(社会人)3年目か4年目か、プロ野球のスカウトが「ドラフトにかけたいんだけど」って言ってきて初めて「そうな
んだ」って。 ある程度期待してドラフトかからなかった。 「あっ、やっぱりな。」って思った(落合×梨田×与田)
会社入った時に言われたよ「3か月間一日でも休んだらそこでクビですよ」って。
「えっ」って思った。(落合×梨田×与田)
東芝府中入ったら臨時(臨時工)だもん。 後から聞いたんだけど、高校生と一緒に入社試験まで受けてんだ
よ。 後でその試験受けなくたって良かったって聞いて「だったら早く言えよ!」って。(落合×梨田×与田)
- 372 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:17.41 ID:RpqfBNHq0
- 落合博満
●体罰は無能がやること
落合「教える側がな?手を上げるってこんな簡単な事無いんだよ」
・・・一同沈黙・・・
デニー「(森を見つめて)あれぇ?」
森「簡単なんだよ」
森「手を上げるのは簡単だ。お前が悪い事したら俺は頭にきたから殴ればいい」
落合「これが一番簡単」
落合「やられた方が何を思うか、”打てなかった守れなかった”ってのは
結果論であってそこまでやられてぶん殴られる理由がどこにあんだよつって
で俺が監督になる時に戦うのは向こうの選手だ、自分とこのベンチじゃない、
絶対選手に手を上げるなよつって釘を刺した」
落合「手上げたらユニフォーム脱がすからな、これだけは約束守れって」
- 373 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:21.27 ID:0EW+pY7f0
- 大学で一気飲みとかさせて新入生を逝かせるのは体育系ばかり
頭はカラなのさ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:23.47 ID:qRwstsnS0
- そういや昔堀内が名球会入りの会場で、先輩張本への態度が
悪いと便所で堀内を殴りそのまま堀内がいなくなった事件があったな。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:29.62 ID:+w0y0ZEs0
- >>323
ボボブラジル
- 376 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:32.09 ID:uNU68J2m0
- 桑田は早く監督になれよー
おそらく科学的かつ合理的なトレーニングを取り入れてやるだろう
それで成績が上がらなかったり、叱られなきゃわからない桑田とは正反対のバカ選手が主力だった時が見ものだな
桑田は自分をどのように変えて行くのか
体罰まではしないだろうけど
- 377 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:36.10 ID:3WxjT7900
- 桑田は日本のスポーツ選手の中で、最も尊敬されてる人物だからな
長嶋、瀬古、山下、釜本と影響力のある人間は多くいるけど、桑田には適わない
- 378 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:36.87 ID:QeAIAWzkP
- 単なるキチガイだなこの顧問も学校も
http://news24.jp/articles/2013/01/11/07221028.html
バスケットボール部の男子生徒が自殺した大阪市立桜宮高校で、過去に体罰で停職処分を受けたバレーボール部顧問が、復帰後も体罰を行っていたことがわかった。
学校側は、前日までは「体罰はなかった」としていた。
桜宮高校では、バスケ部のキャプテンだった男子生徒が先月、顧問から体罰を受けた翌日に自殺した。桜宮高校では11年、バレー部顧問が部員に体罰を繰り返していたとして、停職3か月の処分を受けている。
9日に開かれた保護者説明会では、バレー部顧問が職場復帰後にも体罰を続けていると保護者が指摘したが、大阪市教育委員会はバレー部顧問から「体罰はなかった」と説明を受けていた。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:39.36 ID:yHiFuNPE0
- >>346
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい子は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。
教育の世界を航海にたとえると、「お金持ちを憎む船」と「お金持ちを憎まない船」とがある。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、「お金持ちを憎まない船」で教育を受けたほうがいい。
「お金持ちを憎む船」とは、東京では、公立の小中、偏差値50都立高であり、大学は偏差値50大学だ。
金持ち差別について、まともな中堅上位大学を出た大人へ相談すると、さっぱり話が通じない。
金持ち差別の訴えが「被害妄想」で片付けられて話が通じないから、中堅上位大学には金持ち差別がないはずだ。
「お金持ちを憎む船」に乗ってしまうと、そこから先の航路は、正しいアドバイスをしてくれる「生身の大人」がいない。
そもそも、親が正しい人なら、モヤシ金持ちの息子を富裕層へ逆恨みする東京の公立小学校に入れない。お受験させる。
仮に東京の公立へ入れるとしても、逆恨みイジメを用心して、モヤシ息子へ何らかの格闘技を習わせるだろう。
正しい水先案内人がいないから、モヤシ坊ちゃんは「お金持ちを憎む船」の中で自分なりに考えて生きてゆかなくてはいけない。
数学者のパスカルは「人間とは、考えることができる、河川敷の雑草である。」と言った。
大雨の増水で流れに翻弄されながらも、良書を読んだり、精神世界の自由、考える自由は行使できると。
正しいアドバイスがなくても、差別に翻弄されても、最悪の状況の中で正しい選択をしろ。
逆恨みの複雑な人間関係の中で、勉強の優先順位を上げて中堅上位大学に行ったほうがいい。
偏差値50理系大学だ。最終学歴だ。
貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
そこで私は腕と肩をつかまれて、廊下へ放り出され、誰も警察で証言してくれないから、勉強実験は無理だ。
中堅上位大学に行ったほうがいい。詳しくはリンク先へ。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:47.31 ID:sxEmiO7s0
- 桑田は息子を全く殴らず甘々で育てたから、息子は甲子園行けなかったんじゃね?
桑田のあの根性は、殴られて培われたでそ。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:49.33 ID:XUjLyx0M0
- 桑田は苦労して人格者に成長したなあ
前々から求道者と言われていたけれど、すごくしっかりしたことを言う
すごく好感が持てる
- 382 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:49.77 ID:Gi/b8rgN0
- >>278
これって堀内のことだよね
- 383 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:52.90 ID:32jokfmX0
- >>361
ソースよろしく
- 384 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:54.16 ID:MoOEtLt80
- 殴らないでグランド100週でも走らせたらいいんだよ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:54.23 ID:VqWFoOhlO
- うむ。正しい
- 386 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:54.42 ID:UxBrf6Z/0
- >>248
・水を飲まない
これもはじめは合理的な理由があった。
日本人が南方に行くようになったら現地で生水を飲んでバタバタ倒れていった。
海外、特に南の方では日本国内のように水を飲めないわけだが、この認知度が低かった。
重病になったり死亡することもあった。
生水は飲まないように!との通達は出ていたわけだが日本は南方への軍の派遣が必要になった。
なんと兵隊もバタバタ倒れてしまった!、飲むな!と命令しても飲んでしまう。
そこで日本国内で水を飲まない訓練をするようになったわけだが
バカが勘違いして、軍隊でやっていることは正しい、身体を鍛えるため、精神を鍛えるために水を飲まないんだな!
と伝言ゲームになっていったのさー・・・
- 387 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:56.08 ID:YUvaG0xo0
- しかし、
早稲田スポ科大学院といえど
首席ででたって凄いよなぁ。
地頭いいよね。
東大野球部顧問も納得だよ。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:58.22 ID:UiiIW7E50
- そういやデーブ大久保のことを桑田は心底嫌っていて
大久保が絶好調で4番を打ってた時でも
桑田が登板するときは必ず吉原がキャッチャーだったのを思い出すね。
あと桑田は山倉も嫌いだったなw
- 389 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:59.79 ID:NSYzjZ7R0
- 学校ってのはさ、公立小や公立中は義務教育。
学校行きたく無いヤツ、勉強なんかしたく無いヤツもいる。
授業妨害するは備品破壊するわってヤツがどこの学校にも普通にいる。
簡単に登校禁止にする訳にもいかずってんで犬を躾けるように
竹刀で打ん殴る、脅すってのも分からないでもない、気がしないでもない。
だけどさぁ、クラブ活動だぞ。
バスケしたい有志が自分の意思で集まってんだぞ。
指導者、教育者としてはスタートラインからして恵まれてるんだぞ。
だったら体罰を禁じ手としても、指導できなけりゃダメでしょ。
バスケのルールが変わったらそのルール変更に合わせてプレイするのは当たり前。
昔は体罰当たり前、それを許容する社会の空気も合ったかもだが、
選手も指導者も昔のルールにしか適応出来ないってのは、ダメなんだよ。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:02.85 ID:SgJ/K11l0
- >>367
江川「オレよりはマシだろ」
- 391 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:05.43 ID:xqIrjm/u0
- >>278
おいおい、それって、まるで俺がガキの頃の少年野球チームだよwww
夏合宿で何かと云えば「けつバット」で、練習中にエラーをすればバットで叩かれ
よそ見したとバットで叩かれ・・・ そのくせ監督・コ―チは朝メシから酒盛り。
夜は子ども達の母親を飲み屋のねーちゃんがわりに酌をさせ、セクハラ三昧。
ひでぇ〜 チームだったよ。 俺たちの頃は60人以上所属していたが、いまや10数人www
もう潰れたような野球チームになってやがんのwww
- 392 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:06.16 ID:OofHVYXE0
- でもゆとりって体罰以前に怒られたらもう嫌になるんだよな
- 393 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:13.89 ID:BXy2/QHkO
- 躾の為に体罰か
その躾とやらは親がやるべきだろうが、きっとあの教師を擁護してる親共は子の躾を丸投げしてるのかもしれないな
- 394 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:14.63 ID:zjQ+QEh2O
- 野球部は犯罪が多いもんな。体罰が関係してるかも?
- 395 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:16.04 ID:j+ynYcAYO
- 部下を普通に殴るが(もちろん加減はするが)愛情なんざ一切ねえよ
示しがつかねえからやってるだけで別に殴りたいわけでもない
- 396 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:21.67 ID:79gYShBg0
- >>360>>369
サンクス ちょっとパウエルぐぐってくる
- 397 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:28.65 ID:YWpBu+7f0
- ウンコカスがプカプカ浮いてる便器の水を飲むとか・・・・・・無理ですクワタサン・・・・
- 398 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:32.77 ID:h3EQwLxS0
- 体罰にイジメ、
一体何十年やってんだ、この腐れ国家は
全ては自由民主党が何ら対策を取ってこなかったせいに尽きる
- 399 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:46.54 ID:kVyqRZeW0
- >>278
桑田と同世代の山岳部OBやけど、トレーニング山行とかで全く水飲ませてもらえなかったのを思い出す
まさに岩にたまった雨水をこっそり飲んでしのいだものだ
思い返すも気違い沙汰としかいいようがない
- 400 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:48.05 ID:6HR+XkHa0
- >>339
その通りです
不肖、子供達の療育に携わる職につく者としては声を大にして同意したい
- 401 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:52.37 ID:nNqsC2UQ0
- >>372
落合野球は体罰厳禁だったけど
従えてるコーチはかなり強面連中だったよねw
- 402 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:52.95 ID:3cimDysO0
- 体罰ってダッシュとかだったけどな。直接的な暴力は委縮しか生み出さんよ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:55.59 ID:HXWh5t+v0
- 桑田はチチョリータにボコボコにされてたねwww
- 404 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:59.61 ID:sB+5ymTnO
- ピーLって体罰の総本山みたいな学校じゃねーの
- 405 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:00.94 ID:UGW+ZghR0
- 昔の体罰受け手きたスポーツ選手萎縮しちゃて国際舞台でからきっしだったしな
アメリカみたいなほとんど対等な関係で育ったやつは実に伸びやかで明朗
- 406 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:07.21 ID:5oUWsMfX0
- >>10
チョンか真性ゆとりか知らんが黙ってろよカス
- 407 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:11.25 ID:ji+XAT7z0
- 教師は拳銃携帯OKにすればいいよ
- 408 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:22.35 ID:szR6SghH0
- >>355
巨人入団時にマスゴミから叩かれまくったろ
- 409 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:23.15 ID:k353Q/hM0
- >>376
桑田はお世辞にも指導力ありそうな感じしないからなあ。
相方の清原の方が良し悪しは別にしてきっちりまとめることはまとめるだろう。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:24.45 ID:8gPqzR4J0
- >>358
失態の自覚があれば殴られなくとも理解できるし、
理不尽に殴られても次はばれないように取り繕うだけだよな。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:25.75 ID:eu+JWm150
- 桑田すげーな・・・
- 412 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:33.34 ID:U9lgrXMe0
- >>323
>>81に書いてあるね
- 413 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:34.48 ID:wlqAUy500
- ぜひガンバの監督に
- 414 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:35.74 ID:7UFZyD6Y0
- 体罰が許されるのはしっかりやらないと死ぬことだけ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:38.37 ID:tBOPDA2p0
- 便器の水飲んだのかー
すごいな
俺なら部活辞めるわ
プロになる奴って覚悟がすごいな
- 416 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:55.90 ID:AlLzgfBQO
- TVで桑田の監督してる少年野球チームの練習を見たけど少年達はスゲェ頭を使ってた
- 417 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:56.46 ID:Wlx0qHDh0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 418 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:15.25 ID:2r0xU9SO0
- >>383
部活やったことないの?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:16.26 ID:B3sBMUNT0
- >>386
それ合理的じゃないだろw
合理的に考えれば、兵站を重視しろって結論になるだけw
水飲むなってのは非合理そのもの
- 420 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:21.10 ID:MfkREmxk0
- イイネ!
- 421 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:23.68 ID:AivJU8ah0
- 体罰するのは「支配しコントロールするため」だろ
ストレス発散ではないし、愛情なんてかけらもない
肯定している奴は、おそらく体罰を受けた自分を正当化したい弱虫
- 422 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:34.10 ID:AbuQXuDx0
- 体罰とか普通に暴力ですから
被害届け出されるよ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:36.38 ID:l/0tYOTC0
- 俺もビンタ、ゲンコツ、ケツバットと様々な体罰を受けてきたが
まあ俺がわるいんだが、桑田と同意見だ。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:37.99 ID:C+8QyCDB0
- >>360
そんなのあるんだね、どう考えたって授業の妨害してるのにな・・・・教師って大変だなー
- 425 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:37.68 ID:Db0XgV/I0
- 桑田おでん食べる
- 426 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:40.39 ID:jGz0kJfF0
- 体罰は賛成
暴力は反対
- 427 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:41.03 ID:8E5TeH050
- 桑田ってスポーツマンとして非常に真摯であり、発言でも実にいいことを言うんだが、
小学生の時に刷り込まれたデビルクワタのイメージがどうしても抜けきらん。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:54.81 ID:TK12RzGHO
- >>414
しっかりやらないと人を殺めることもな
- 429 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:59.41 ID:Lb7OlCo20
- >>16
イチローはどこ行っても嫌われ者の鼻つまみ者だから仕方ないw
高校でもぶん殴られ、NBPでも監督先輩に嫌われ、
挙句にMLBではリンチ騒動。
イチロー自身に問題あるんだろw
- 430 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:07.70 ID:2ws8qVV90
- 体罰で愛情とかに肯定する人は、
それが指導法ではなく、自分の性癖にマッチしていたと考えないといけないよな
性癖の押し付けは良くないよ
- 431 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:13.00 ID:7M1IfB810
- 桑田は以前から理不尽・不合理な根性論に異を唱えてたからな。
「あのしごきのお陰で今の俺がある」みたいな脳筋バカ連中とは全く違う。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:17.70 ID:QAdg+bwT0
- ↑
星野が眉間にしわよせて不快そうに
こんばんは板東英二です、正しい納税は国民の義務です→
ハンカチ王子が満を持して
↓
- 433 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:19.15 ID:nacnMBhG0
- 落合博満
●体罰は無能がやること
落合「教える側がな?手を上げるってこんな簡単な事無いんだよ」
・・・一同沈黙・・・
デニー「(森を見つめて)あれぇ?」
森「簡単なんだよ」
森「手を上げるのは簡単だ。お前が悪い事したら俺は頭にきたから殴ればいい」
落合「これが一番簡単」
落合「やられた方が何を思うか、”打てなかった守れなかった”ってのは
結果論であってそこまでやられてぶん殴られる理由がどこにあんだよつって
で俺が監督になる時に戦うのは向こうの選手だ、自分とこのベンチじゃない、
絶対選手に手を上げるなよつって釘を刺した」
落合「手上げたらユニフォーム脱がすからな、これだけは約束守れって」
- 434 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:19.25 ID:dwodUbEk0
- 中学校のとき野球部にいたけどキャッチャーがボールをよけたと言われて、
先輩にマスク越しに球をぶつけられていたな。まさにリンチ。
ほんとうにいやな光景だった。そのうち野球はやめたけど。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:27.94 ID:32jokfmX0
- >>418
ソース無いんだ、話にならないね
- 436 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:29.95 ID:5sdL+qHi0
- 昔ラジオでびびる大木がジャイアンツフェスで桑田だけがねぎらいの言葉かけてくれたって言ってた
納得
- 437 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:34.00 ID:j+ynYcAYO
- >>278
後段のダメ監督には当たったことないけど、前段の練習はいまだにそのままっすわ桑田さん
朝から翌日朝まで練習やって休憩なしで練習試合とかザラっす
- 438 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:45.10 ID:qBaK/PAk0
- スポーツで体罰は無い。
言っても分からないアホは伸びない。
だが道徳的に間違ってたらブン殴れ。
それだけだ。
- 439 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:47.46 ID:tuFFM2360
- >>384
それも形を変えた体罰だろw
- 440 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:50.69 ID:Oed928AZ0
- ぐう正論すぎるな
- 441 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:04.77 ID:HXWh5t+v0
- チョソ軍では、うんkくわせるんだぜwww
- 442 :ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2013/01/11(金) 22:14:11.25 ID:UXHqcrqt0
- >>409
桑田はヘッドか投手だろうな、適任は。
清原は無理。有能な奴から逃げてくタイプ。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:11.78 ID:VzuieOCP0
- 体力勝負なら教師なんかぶっ飛ばす
学校だから我慢してんだよカス
- 444 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:15.14 ID:KxcqVvie0
- ミスして頭コツンと一発やられるのはいいけど、
問題のバスケ顧問は何十発も殴ってたのが常態化してたんだろ?
それもうリンチじゃん。指導じゃない。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:15.75 ID:WrMRUc+5P
- >>384
それも間違い
スポーツの上達なんて試行錯誤の連続
失敗して罰を食らうんじゃそれができない
- 446 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:17.06 ID:nzF3+a3z0
- さすがインテリ桑田
- 447 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:19.85 ID:/D/MpzKd0
- 発言内容が今更で当たり前なのはおいといて
PL学園のKK時代からTVで見てた身としては
桑田知らない奴の多さにびっくり。俺もオッサンになったなぁ
- 448 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:38.43 ID:TziH25so0
- 指導者が馬鹿なんだもん
コーチングの技術学ぶより良い選手を集める方が強くなるわけでして
指導者が技術を学ばないんだな
バスケにしろ野球にしろコーチング理論は米の方が遥かに上
でも現地で学ぼうって言う奴があまりにも少ない
そして数少ない学んだ奴が帰ってきたら虐め抜く
これの繰り返し
- 449 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:40.56 ID:N8xuU+ej0
- 何でこの人好きになれないのかわかったわ。
俺、巨人嫌いだったんだ。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:51.37 ID:3WxjT7900
- >>244
普通に次の授業から指導室に閉じ込めるだけだろ
あるいは、その場で指導教官を呼んで、つれていかせる
教室の中だけの密室で解決しようと思うからこじれる
事実を公にして、処分も公平なモノであれば問題にならない
- 451 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:52.40 ID:MVC4HSUw0
- ▽松井選手の野球観
元中日監督の落合博満氏が東洋大学の野球部を辞めたのは部の古いタテ社会に嫌気がさしたからだった。
現在、大リーグのレイズから戦力外通告され、引退のピンチに立たされている松井秀喜選手がかつて野球
観を語った言葉を紹介したい。
「たかが野球、されど野球だが、僕はもうすこし、たかが野球であってもいいかなと思う」。
松井選手の母校、石川・星稜高の当時の監督は厳しさでは右に出る者がいないことで知られた人物だった
- 452 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:53.92 ID:Zu6y25MdO
- >>427 コロコロコミックかw
- 453 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:15:03.08 ID:QOAM4QXK0
- >>19
体罰というものは、師匠から弟子にしか向かわない。
逆は無い。
しかし、臨済義玄は悟りを得た時に師匠である黄檗を殴った。
父に迷子の訣有れば、子に打爺の拳有り
スポーツの世界では、弟子が師匠を殴ったら駄目だろ?
殴られない立場で、人を殴る方が甘えでしょ。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:15:09.08 ID:jOOfVAng0
- >>10
サザンオールスターズのボーカルだよ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:15:12.21 ID:kS4drSkI0
- 真澄さんの言うとおりですわ。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:15:22.42 ID:nXIRU4uW0
- 理路整然として説得力がある
桑田さんすごい!
- 457 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:15:31.26 ID:ARMYgWPx0
- 昔の人に膝の異常が多いのは、うさぎ跳びや正座の影響らしい
- 458 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:15:31.62 ID:Dt5NIUN/0
- 体罰が愛情無罪なら
レイプも愛情無罪だし
幼児虐待で子供殺しても愛情無罪だな
日本って無罪だらけだなwww
- 459 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:15:35.90 ID:Lb7OlCo20
- 朝鮮人は逮捕次第拷問死でいいよw
合法化しろw
- 460 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:15:42.01 ID:NX0XTl+p0
- 桑田とか落合とか才能、能力が抜けてる奴出されてもなーw
劣る奴にはスパルタ必要なんだよ
- 461 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:15:47.43 ID:2r0xU9SO0
- >>435
スポーツ名門校の実態なんて、みんな薄々感じてるだろ
自分で週刊誌でも漁ってみたら
- 462 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:01.54 ID:yHiFuNPE0
- >>346
738 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 21:13:49.70 ID:yHiFuNPE0 [6/6]
>>734
>こういう場違いな書き込みを執拗にしてる奴ならレン友してそうだな。
底辺理系大学は、文系と事情が違って大変だ。
小売店の店員さんになる進路の人間がたくさんいて、
その流れに逆らって集団いじめを受けながら勉強する必要があるし、
どうせそういう理系大学は何年か後には廃学部になるんだし、
傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。
文系も理系も大学そのものの廃校は目立つからやらないんだけど、
学科・学部の取り潰し、大学の校名変更はどこの底辺理系大学でも頻繁にある。
理系の場合に限っては、文系と違って、受験市場から否定されたり、就職市場から否定されることが結構ある。
理系大学で、コミュニケーション能力で乗り切って、
小売店の店員さんになったり、無職進路が固定されると、
人文系大学は問題ないのだが、理系の世界じゃそれは詐欺と呼ぶから、
何年か後には当時の詐欺歴史を証拠隠滅で抹消して、廃学科、廃学部になる。
底辺文系と違って底辺理系は頻繁に廃学部になるんだし、傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
・
・
・
>>736
>一人でいることが恥ずかしいというのがマジで意味わからんわ
底辺の共同体は弱い者イジメが掟で、一人でいる者を攻撃して、破滅させる。
私個人は腕と肩をつかまれて廊下へ放り出され、教育機会を奪われた。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:05.16 ID:zWa8zBme0
- 俺もスポーツではよく殴られたな。
桑田の言う通りだよ。
ビクビクと卑屈な人間ができるだけでスポーツマンシップを持った
清廉潔白な人間なんて絶対育たない。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:13.75 ID:gZNNdwIj0
- 頭や要領の良い奴には体罰は必要無い。
だが何度言っても理解できない馬鹿には
叩いて教えるしかねーんだよ。
解ったか?天才ども。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:15.95 ID:5rjNz+/T0
- >>1
>監督が采配ミスをして選手に殴られますか?
すごく見てみたいw
- 466 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:17.60 ID:MCwHaxiJ0
- 自分軽いのなら肯定派だったけど、
>監督が采配ミスをして選手に殴られますか?
↑これで桑田の意見に納得した
すっきり否定派にまわれます、さすが桑田と書いておく
- 467 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:23.61 ID:6HR+XkHa0
- >>323
パウエル
彼は好きだった
- 468 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:25.46 ID:D6ezj6UeO
- 日本人の体罰経験が後輩新人イジメのブラック企業に受け継がれている
- 469 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:31.98 ID:tcYMuMDQ0
- しかし西武もナベQになってからなんかかなりガラ悪くなったよね
やっぱ監督でチームの雰囲気って変わるわ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:38.46 ID:oD2bU666O
- 正論だな
- 471 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:41.33 ID:qBaK/PAk0
- >>445
ふむ。
分からんでは無いが。
間違いとは言い切れまい?
長距離選手なら何か悟るかもしれん。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:50.13 ID:a9xDFsYW0
- >>395
おまえ、どこ組よ?
- 473 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:56.41 ID:79gYShBg0
- 関係ないけど 桑田の投球フォームはプロ野球史上最もかっこいいと思う
特に投げ終わるときの右腕の動きが
- 474 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:02.96 ID:ysYkQynn0
- プロとして活躍し結果を残した人の発言だもんな。
説得力があり過ぎる。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:10.76 ID:qRwstsnS0
- >>403
古いな
知ってる奴少ないぞw
- 476 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:13.09 ID:k353Q/hM0
- >>419
「教育は強い軍隊を作るためのもの」という義務教育が設置された当初の理念
から考えるとスポーツ教育の場で水を飲ませないということは極めて合理的。
- 477 :ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2013/01/11(金) 22:17:22.04 ID:UXHqcrqt0
- >>447
KK卒業年発売のファミスタでKKが使える!という
偽裏技情報にだまされて、ファミコンロッキー並にコントローラ
シバイたのは俺だけでいい
- 478 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:26.17 ID:tefpOXG1O
- 技術的ミスで殴るとかアホ過ぎるだろ
腑抜けたプレーやいい加減なプレーをしてビンタならわかるけど
- 479 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:36.55 ID:h9UEk3BO0
- 体罰なんてものは
「伝家の宝刀」にしなければダメなんじゃね
- 480 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:38.04 ID:uEjOoHFH0
- 悪い事をしたならともかく、失敗に対して体罰はダメだろ
周りの人を傷つける奴を止める為に、体罰となったとかならわかるが
点取れなかったとか、本人だけですまない事柄で殴っても恐怖心しか与えない。
辞めるが勝ちって事はスポーツ界にとって損失だね。
体育会系はこういうの多いよな。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:50.33 ID:BuP1pYed0
- >>460
才能があるのに才能ないカスから体罰受けるんだぜ?
- 482 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:53.39 ID:VAS/vxmE0
- だから体罰じゃなくて暴行事件だって
- 483 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:56.11 ID:4YFxM/0U0
- (´・ω・`) もうさすが桑田さんよ。私がうまく言えないことを上手に言ってくれたわ!
- 484 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:58.69 ID:MVC4HSUw0
- さまざまなところで語られている彼の半生。
秋田工業高校時代、先輩から指導という名で体罰を加えられ、野球部は入退部を繰り返す。
東洋大学に進んでも活躍の場に立てるまでに中退し、帰郷。
当時流行していたボウリングに熱中し、プロボウラーを目指すも夢が叶えられないまま終わってしまう。
その後母校秋田工業高校監督の紹介により東芝府中に就職し、中断していた野球に再び真剣に取り組み始める。
何度も語られた彼の若き時代であるが、ここでひとつのことに気がついた。
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
□□□彼はそれらの事実に対し、不満を一切漏らしていない。
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
高校入学まで順風満帆だった人生が野球部に入部したことで暗転し、長い間稼ぐことも勉学に勤しむことも、
もちろん彼の好きだった野球もできなくなった。
普通ならば暴力を振るった先輩を恨んで当然である。
“あいつさえいなければ……”
しかし彼はそれをしなかった。 少なくとも公にはしていない。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:01.13 ID:nNqsC2UQ0
- >>439
落合も罰走で選手走らせるの好きだけどなw
だけど黒田が高校時代に教師にやられた罰走はマジキチ
試合でふがいない投球したら「期限のない」罰走
朝の6時から夜の9時10時まで15時間位走らされた
もちろん水を飲むのは禁止
教師が昼飯食べに行くときに、仲間がおにぎりや水を森に残して行って
それを手に入れてしのいだ
終わってからも風呂に入らせてもらえない
これが4日続き、他の部員の親が介入して黒田は親元に保護された
まあ黒田の親はそんな黒田を返しちゃうんだけどねw
- 486 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:04.15 ID:TlyLRjX9O
- >>1
やきう的指導法がはびこってたのが、この問題の根本だ。
元やきう選手が口出しすんじゃねーよ!
- 487 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:05.77 ID:2lkajrMv0
- ある意味理想だけど、それ故に理想論だと思う。
高校1年の時点で絶対的なエースとして君臨してた王様が体罰を受ける必要も機会も無いし。
そもそも、それだけの才能と実力があれば、ほっといてもどんどん強くなれる。
でも、中には無理させなきゃそこに並べない奴だっているんだよ。
「頑張った」「努力してる」なんてのは、判断基準が主観になりがちだから、自分がいくら頑張ってると
思っても、他人から見たら手抜きにしか思えない事なんてままある。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:07.96 ID:yzttvOwR0
- あれだよ
ヤンキーが更生したら凄いって褒めるのは変だって言った芸人いるじゃん
それと一緒。
凡人をスパルタ等で少し引き上げると名将とかアホの評価基準捨てないと
- 489 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:08.33 ID:C+8QyCDB0
- 自分が馬鹿だってことを主張するヤツってホント馬鹿だよね
それで言い訳になると思ってる当たりホント馬鹿
- 490 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:10.60 ID:wg6rSR2Y0
- 桑田△!
- 491 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:09.88 ID:OHstTeFp0
- 正論。
りえちゃん処女かな?
- 492 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:12.72 ID:GrdlNVsS0
- 発想の転換で、体罰OKの高校は監督がミスした場合、生徒からフルボッコにされるリスク追わせりゃいんじゃね
- 493 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:14.18 ID:zjQ+QEh2O
- 野球部の顧問はバットで体罰してそう。
野球の人気が下がってるのも納得。
競技の魅力が下がったからというより、
不健全なスポーツという印象が強くなったんだろう。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:21.61 ID:bQe2Drug0
- すごいな
文章がとても丁寧で説得力がある
文才あるんだなあ
- 495 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:24.08 ID:CDY3ccDeP
- 俺も体罰自体は所詮教師の私憤の捌け口でしかなく、受けた側にも恨みしか残らず、教育的効果などないと思う。
ただ社会生活を営む上で、暴力をともなう争いやら、理不尽なこともあると身をもって知ることは意義があるわけだ。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:24.87 ID:UGW+ZghR0
- 体罰のひとつもやらんと甘えた人間になると思うのは、お前がそうだからだろ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:26.13 ID:UxBrf6Z/0
- >>419
残念なことに日本軍は補給が弱かった。
生水を飲んで倒れたら、その場に捨てていくしかないこともあった。
連合軍におされだしたら、もっと悲惨で食べるものも現地調達。
だが生水は飲むなよ。弱った体で飲んだら倒れるではなく死ぬぞ。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:27.57 ID:+HuKkBub0
- 高校生に体罰は無意味。試合前の気合い入れとかはあるかも知れないが。
もう半分は大人なんだから、それなりに尊重すべきだし、その歳で体の痛みで反省しても無駄。
悪さをする小学生なら、怪我をしない方法で叩くくらいした方がいい。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:37.28 ID:1ucL6OwS0
- 私は桑田を指示します!
キリ!(^^)v
- 500 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:39.00 ID:AHJzzuJmO
- アンケートの肯定派が80%だとなぁ… 指導力あればアメとムチのムチのように体罰をするのもありだよ
全ては指導力がなかっただけ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:41.86 ID:z3lKxFhh0
- 俺も部活で体罰を受けて医師に自律神経失調症って診断を受けたんだが
いまだに体調が治らん
どうしたらいい?
- 502 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:43.38 ID:yHiFuNPE0
- >>346
普通の暗い学生として新設大学へ入学して、困っている学生へ食事をおごったり、家電を買い与えていた。
お金持ちと仲良くしようとするのではなく、モヤシ金持ちをいじめて支配する共同体だった。
実験実習には力を入れるが、勉強しない校風だった。
カネ目当ての複数の女からスカートをめくって追い回され、ストーカーの濡れ衣を着せられた。
心理カウンセラーに相談したら、
「そうかもしれないけれども気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの感じたもの、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
とそういうアドバイスだった。
気のせいだという指示で、事態を放置したら、敵がどんどん増えていって、大学を追い出された。
勉強できない環境で叩かれて体力を奪われ病気で休学した。
休学中に、八王子市役所の月一の無料弁護士に相談したが、
「アンタ変わってる。」と馬鹿にされるだけだった。
何年も休学して、復学2日目あたりの実習で、入学したときと同じ実験勉強不能になった。
「また同じトラブルになった。体の具合がまた悪くなるかもしれない。」
と親に相談したら、家族に深夜3時間以上殴られて、食事抜きで生活費を大幅にカットされた。
大学では、シモネタを叫ぶウソのキャラになって、空元気で事態を乗り越えた。
カネ目当ての複数の女からスカートをめくって追い回され、ストーカーの濡れ衣を着せられた。
私へ批判的な立場の幾人かのその裏表のある問題児に住所を聞いて本人に書いてもらって、
その女たちの住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
12月31日大晦日の深夜の大学へ警備員、監視カメラ、磁気カード、シリンダー錠を突破し、
泥棒同然で侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式でほぼ無職卒業した。
アニメオタクの派閥に味噌扱いで入ったが、私の手帳に女の筆跡でたくさんの女住所があるのを見て、
アニメオタクは私の手帳を捨てた。そのくらい緊張した人間関係だ。
卒業後しばらくして、上野原警察に電話相談し、体調不良で相談約束日を過ぎて行ったら、
警察からは、「証人をもう一人連れてきたら動く。」と帰された。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:47.73 ID:V/Y1LIz/P
- 体罰ではなく、日頃の八つ当たり、憂さ晴らしのこともあるのが最悪。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:49.68 ID:Taf1pIGN0
- なんだ体罰擁護してんのは小梨ジジイかw
- 505 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:49.69 ID:jGz0kJfF0
- まあでも、清原みたいな頭空っぽの筋肉バカは殴られまくって覚えていったのかもな
- 506 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:50.79 ID:QAdg+bwT0
- 桑田はこんだけ論理的思考力にすぐれて説得力ある文章が書けるんだから
算数も国語もよくできたんだろう。
親が悪かったな。不動産で借金は断りきれなかったんだろうな。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:56.20 ID:m1kSS0K40
- なんかまとも
- 508 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:13.70 ID:2rKmYRMo0
- 息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ。
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど、
その子も一緒にサッカーやろうって事になった。
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら、
「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」
「監督、指示をしてください」
「監督の指示がないと動けません」
「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」
正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?
俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」と。
そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」
俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
- 509 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:21.96 ID:qwbPQgrP0
- ほんとにその通りだ
指導力がないから暴力で片付けようとするんじゃないのかな
指導力があるやつが指導したほうがいいよ
- 510 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:30.59 ID:vv+aSnV+0
- >>492
浦学のモリシは大変なことになるなw
- 511 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:31.21 ID:6HR+XkHa0
- >>464
叩いて教える?
叩こうが叩くまいがわかる子には分かるしわからない子にはわからない
服従するだけだ
- 512 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:33.67 ID:ZuvD8m3a0
- 星野仙一にも聞けよ
- 513 :ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2013/01/11(金) 22:19:34.82 ID:UXHqcrqt0
- >>465
今は代わりに俺らが実況板でフルボッコにしとるがなw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:47.52 ID:XUjLyx0M0
- >>384
殴られるよりは罰走のほうが全然いいわ
まあこれも夏場とかわきまえないと死者出るけど
- 515 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:48.71 ID:8E5TeH050
- 橋下あたりが「生徒は殴られたら殴り返せ!弁護士として正当防衛を主張してやる」とか
アジりはじめるとまたカオスになりそうだな。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:49.15 ID:mrM+SC640
- >>466
監督はえらいから殴られなくていいの
上下関係考えろ
- 517 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:54.39 ID:qRwstsnS0
- アニータ・カステロ知ってる?
- 518 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:59.05 ID:pT0XYUpx0
- 小突く程度の体罰には愛を感じたwことあるが、
ダメージ残るような酷い体罰には教師の私情丸出ししか感じなかったな。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:01.67 ID:B3sBMUNT0
- メンタルが強いというのはこういう人のことを言うんだよ
メンタルが弱いから、怯えてしまって暴力に依存する
日本人はそろそろ気づくべき
- 520 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:08.03 ID:YNJhbRD70
- 殴られる理由がある場合は納得出来るんだけどね。ふざけてたり、さぼってみたり、
競技と向き合えてない時。
まあそーゆう選手は伸びないか、喝が入って伸びるか、、微妙なところだな。
あれ?オレ何かやらかした?みたいな殴られ方したときのショックはでかい。
殴った教師のクルマを10円パンチしたりww
- 521 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:12.08 ID:MPY5yxspO
- 確かに。戸塚ヨットスクールから、オリンピック選手出ないもんな
- 522 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:18.87 ID:wlqAUy500
- しかし野球をやっててこんだけ知的つーのがげせん
なんで野球なんだ
- 523 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:20.64 ID:xqIrjm/u0
- 桑田は頭良い人だよ。 野球だけの世界で終わらせてはもったいない人だよ。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:22.18 ID:WbN0JM+v0
- 暗に堀内を批判しとる
- 525 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:24.40 ID:MVC4HSUw0
- プロ野球生活が晩年に入ってもそれは同じだった。
1996年オフ、清原和博がFAにより巨人入団を決め、ポジションが重複する落合は退団を余儀なくされた。
その際も球団、そして清原に対する恨みを彼の口から発することはなかった。
「どちらを使うかで長嶋監督が苦悩する姿を見たくない」と記者会見の場で語った。
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
落合博満は、不平不満をもらさない。
失敗や不運を人のせいにしない。
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
http://www.alphapolis.co.jp/mailmaga/maga_each.php?maga_id=1000055&maga_no=896&backno=1&back_time=1095169780
- 526 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:25.99 ID:NvJreVKV0
- 「叩かれないように頑張ろう」ってのは指導方法が間違ってる。
ハングリーさとか勝利の喜びを引き出すようにしないとただのシゴキ、監督の不満のはけ口でしかない。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:39.75 ID:5jb+GliMP
- 桑田偉い!
桑田の言うとおりやわ
体罰なんていらねーよ
いらねーよったらいらねーよ!
- 528 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/11(金) 22:20:44.14 ID:1BzqCWsA0
- >>82
今は人間的に成長したが、家庭環境が良くなかったこともあり、若い時には結構乱れている人物だった。
「アニータ」「中牧」「投げる不動産屋」「一人ビールかけ」など。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:52.40 ID:UQR7DO5mO
- 外国は体罰あんのかな
もちろん特亜は抜きで
- 530 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:05.47 ID:o0KXZlpt0
- 俺の中学時代は体罰教師いっぱいいたわ。
体罰教師は当然嫌われてるんだけど、その中で体罰するけど、むしろ好かれてる先生がいたよ。
今から考えたら、その先生が殴る時は、やってはならんことした時だけだったと思い当たるわ。
他の教師は気に入らないと殴るとか、そんなカスばっかりだったな。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:06.16 ID:HYmyBD+B0
- アメリカは体罰はない代わりにコーチによるイタズラが多いイメージ。
ホモコーチやホモ神父が多いイメージ
- 532 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:08.35 ID:qBaK/PAk0
- >>465
阪神とかスゴイけど。
あれで自殺したら誰が責任取るのかしら?
- 533 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:13.65 ID:yHiFuNPE0
- >>346
警察の偉い人たちよ。聞いてくれ。
私は、強欲な人格障害の女たちに、ストーカー等々濡れ衣を着せられ、ヒドイ目にあった。
人格障害の田舎ブスたちは、ヒエラルキーの低いモヤシ金持ちの私へストーカー等々濡れ衣を着せ、
同時に、住所電話番号を私へ渡し、また同時に、スカートをめくって私を追い回す。
大学内部の人は、女が現実に存在し、私をストーカーだと叩く。
大学外部の人は、女が幻覚だとして、私をウソツキ、狂言だと叩く。
私は問題児の女たちが渡してきた女たちの住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
12月31日大晦日の深夜の大学へ警備員、監視カメラ、磁気カード、シリンダー錠を突破し、
泥棒同然で侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式でほぼ無職卒業した。
警察の偉い人たちや大学外部の人たちよ。ここで考えてくれ。
なぜ私が女たちへウソのラブレターを郵送できたのかと。住所を知っているのかと。
私が妄想で女たちの正確な住所電話番号がわかるのかと。妄想では、知りえない。
問題児の女たちが、私へ住所電話番号を渡してきたんだ。
正確に言うと、問題児のブス女たちが、口説いて口説いてシグナルを出してきたので、
不良や教授が気がついていない場所で、住所電話番号を紙に書いてもらった。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私に対して批判的な立場の女たちが、
私へ住所電話番号を紙に書いて渡すっておかしいでしょ。
女は人格障害であり、私を破滅させ、私を恐怖で振り向かせたんだ。
私を憎悪する不良や教授の背中に隠れて生きる女へ、住所電話番号を直接聞くって、私なりの賭けだった。
私があのまま田舎娘たちを無視したら、私は自然死に見せかけた毒殺をされていただろう。
高校卒業年齢の田舎ブスたちが、不良たちの背中に隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ色目を使う。
今だから100%自信を持って言えるが、あの田舎ブスたちは、人格障害のボダ女、サイコ女だった。
不良、教授、田舎ブス(成りすましエセ東京女)の3者は、「類は友を呼ぶ。」だった。
田舎の坊ちゃんが変死したので、東京坊ちゃんの私は、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:19.52 ID:X95wjqgy0
- 朝鮮人桑田が反対するって事は、やっぱ体罰は必要だって事だ
まあ日本人甘えすぎってのは確かだし
- 535 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:22.09 ID:dSPvNP6o0
- 星野監督が一言↓
- 536 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:23.79 ID:hTBqEfZV0
- 私は、体罰を受けなかった高校時代に一番成長しました。
清原は1年の頃から上手かったんで、3年からボコボコにされたと言ってたな。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:27.40 ID:nNqsC2UQ0
- >>531
それは日本でも…
- 538 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:31.23 ID:VNgLbJLyO
- >>515
そういやあいつも運動部だったな
- 539 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:32.20 ID:XYrih/IE0
- 落合博満
●体罰は無能がやること
落合「教える側がな?手を上げるってこんな簡単な事無いんだよ」
・・・一同沈黙・・・
デニー「(森を見つめて)あれぇ?」
森「簡単なんだよ」
森「手を上げるのは簡単だ。お前が悪い事したら俺は頭にきたから殴ればいい」
落合「これが一番簡単」
落合「やられた方が何を思うか、”打てなかった守れなかった”ってのは
結果論であってそこまでやられてぶん殴られる理由がどこにあんだよつって
で俺が監督になる時に戦うのは向こうの選手だ、自分とこのベンチじゃない、
絶対選手に手を上げるなよつって釘を刺した」
落合「手上げたらユニフォーム脱がすからな、これだけは約束守れって」
- 540 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:35.75 ID:hTKZVBdg0
- 体罰も多少アリかなと思っていた自分が恥ずかしいわ。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:37.02 ID:852DU7Wr0
- いいこと言うね
- 542 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:47.38 ID:sRMnW7Yd0
- 桑田はトレーナーとしてなら最高のタイプ。
トップは原タイプじゃなきゃ。
原の意見を聞きたい
- 543 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:52.27 ID:sXp8RBqB0
- オーマイヌルポ
- 544 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:57.75 ID:kVyqRZeW0
- >>516
アホか、成果の出せないトップは罷免だろ
野球も同じようにすればいい、体罰が許されるというならばな
- 545 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:22:00.90 ID:0ioXfHTG0
- >>526
結局、叱られないようにってネガティブな動機は往々にして不道徳な行為を招きがちになる。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:22:17.27 ID:zjQ+QEh2O
- 野球がなくなれば体罰も劇的に減るだろう
- 547 :ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/01/11(金) 22:22:16.44 ID:Mi9lapfo0
- 未来の巨人の監督は桑田で決まりだな
チョンの松井なんていらんし、日本から出て行けよ!
- 548 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:22:24.81 ID:QAdg+bwT0
- わけのわからん政党が誘っても立候補すんなよ桑田。
たぶんそのへんはすげえ賢いと思うが。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:22:41.98 ID:6HR+XkHa0
- >>439
走ることは訓練で有り得るものは大きい
殴る事は悪意であり恐怖であって殴られて持久力が付いたり肺活量UPに繋がったりはしない
- 550 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:22:43.63 ID:cmzvzk040
- >>396
とりあえずお疲れ
>>409
俺は清原一派の横暴に耐えかねて松井55は出て行ったと思ってるよ
- 551 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:22:48.54 ID:C5FTvpOZ0
- >>244
今の学校はスルースキルまで教えてくれるんだとありがたく思わなきゃ
- 552 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:22:56.17 ID:EUpbTdjS0
- こんな時は清原に聞いてみたらどうだろうw
- 553 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:00.20 ID:7PN/iR3I0
- まあそうだよな
いい年したおっさんになってみてもあの頃の体罰があってよかったと思うことなんてねえし
同級生たちも皆服従してるふりをしてたがあの教師はじつは大嫌いだったとかそういう話しかでない
教師側だったと思ってた仲が悪かった奴とそれで意気投合したりとかな
- 554 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:07.84 ID:cf6tnX3a0
- 桑田すごいな。でも清原は楽しんで後輩にやってただろうな。
- 555 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:26.74 ID:MVC4HSUw0
- 落合博満
秋田県出身。7人兄弟の末っ子。
ON時代に育った落合少年は、毎日野球で遊ぶ、よくいる野球が大好きな野球小僧だったらしい。 中学の卒業
文集には『夢、甲子園、プロ野球』と書いたらしい。
地元の秋田工高に進学(甲子園にはでていない)。 体育会系の理不尽な上下関係が合わずに、練習にはほ
とんど顔ださないが、何度退部しても試合になると呼ばれたという。 入退部の数、なんと7回。
野球を続けるつもりがなかったらしいが、監督の勧めで東洋大に進学。 しかし、やはり理不尽な上下関係、
体罰などあり野球部を辞め、必然的に中退となる。
一時はプロボウラーを目指していたが、野球の技術ではアマ球界では名が通っていた同氏は、プロ寸前の所
で社会人野球の東芝府中に誘われ入部。 26歳の時にドラフトでロッテに指名され入団。年俸360万円。
プロ入り当時、「プロでは通用しない」と、当時のコーチに言われた、落合独特のバットが下から出てくるアッパ
ースイング。 しかし、それを変えることはしなかった。 誤解や困窮、そしりなどは落合博満、オレ流のルーツなのかもしれない。
http://blog.livedoor.jp/hitoritenka/?p=184
- 556 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:28.56 ID:yzttvOwR0
- お前ら俗に言う焼き豚ばっかりかよ。
今時スポーツに関わってる親は普通に理解してる考え方だぞ。
もういっぽ先に来いや、もっとこう親としてのジレンマが出てくるから
- 557 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:32.52 ID:zR2JmzWNO
- スクールウォーズは嘘だったんかな?
- 558 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:37.69 ID:34re/kaG0
- さすがは仏と言われた男
どこかの番長名乗ってるステロイド中毒とは違うわ
- 559 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:36.99 ID:A+AuMrZ40
- 白人「日本人は異常に色白になりたがるけど何で?そんなに白人になりたいの?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357903108/
- 560 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:40.71 ID:bRtQ3BSH0
- >>521
しかも戸塚式を大絶賛していいる石原は自分の子供は戸塚式とは無縁に育てるというw
- 561 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:45.82 ID:wlqAUy500
- >>552
キヨは桑田の言うことには逆らわないんでないの?
- 562 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:49.40 ID:55YjMwXV0
- 梨田にも話を聞いてみたい
あの人は無礼を働いた前川以外殴ったことないんでしょ
- 563 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:57.74 ID:7UFZyD6Y0
- >>464
どこがどうなって説明せずに叩いてわかるなら
叩く必要ないんじゃね?
- 564 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:00.09 ID:sgdQQ6760
- >>508
w
- 565 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:01.21 ID:5rjNz+/T0
- ↓デーブ大久保氏が一言
- 566 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:01.24 ID:BW9A2h9r0
- >監督が采配ミスをして選手に殴られますか?
そうだよなw親はあいつをボコボコにしていい
- 567 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:05.80 ID:ZtKXq95oO
- ぶん殴られて、これが愛の鞭か!先生ごめんなさい!(涙)なんてなる奴なんかいねーよ…
- 568 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:08.83 ID:5qMrCISk0
- 結局、昭和世代の連中がすべての元凶なんだよな
あいつらが日本を駄目にした
もし明治・大正世代からオレたち平成世代が直接、日本を受け継いでたら
太平洋戦争で負けることはなかったし、
特亜の台頭を許すことも無かったのは間違いないから
今頃は日本は世界の宗主国として君臨し、
天皇陛下は人類の王として、安倍さんが地球大統領として辣腕を振るってただろう
それをすべて無茶苦茶にしたのが昭和世代だ
もしいまタイムマシンがあるのなら
過去にさかのぼって昭和世代を一人の日こらず抹殺したいと思うのは
オレだけじゃないはずだ
- 569 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:14.78 ID:S8hLKz2X0
- 俺の高校時代の友達で当時強豪だったラグビー部に入ったやつも
1年でレギュラーになったら先輩に毎日リンチ状態で秋にやめてたな
- 570 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:18.41 ID:W5L31gcW0
- PL学園は体罰で有名でしたね。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:22.27 ID:VcubcPlJ0
- 暴力はフラストレーションの発露。親の体罰だってDVだ。
俺自身生物学的な父親に殴られて育ったので全く愛情など感じない。
25年ほど絶縁状態だがまったく痛痒を感じないよ。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:24.14 ID:uOQUI8Gc0
- >>487
褒められて伸びる子もいればライバルがいることで伸びる子もいるし
人それぞれなんじゃないの?
才能で劣る人がいるのは確かだからそういうのは努力で補うしかないけど
朝練に誘うとか効率のよいトレーニングを実践するとか
暴力以外でも練習を促す方法はあると思うよ
- 573 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:34.77 ID:qBaK/PAk0
- >>409
桑田さんは、自分に厳しく、他人に優しい。
他人に厳しく出来て、責任取る器はある。
きっと。
真面目なんだ。
いや、単なるイメージなんだけどw
- 574 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:43.59 ID:HYmyBD+B0
- デーブの学生時代の後輩は地獄だったろうな
- 575 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:47.71 ID:jwhfFAoE0
- 体罰もやっぱ必要か―って思ったりしたけど、一気に氷解した。
ほんとそうだわ。
体罰を乗り越えられた人間だけが、体罰は必要だったって言ってるだけで、
耐えられずに辞めたり、萎縮して才能伸ばせなかった、多くの人材がいるはずだ。
結局自身の力不足を、恐怖感で補ってるだけなんだね。
ハッパ掛けるのは、本当に力のある指導者なら殴らなくてできるしな。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:56.79 ID:CFMcjpiC0
- >>386
なるほどなぁ。
体育会系の世界って軍隊の真似事みたいの多いけど、
実際それみたいに変に影響受けた結果だったりするわけかー。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:59.29 ID:tefpOXG1O
- >>524
桑田は堀内嫌いだからなwww
- 578 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:04.04 ID:K8dPEOqq0
- ダルやマー君も体罰受けたのかな
ハンカチなんて殴られそうにみえんが
- 579 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:11.53 ID:2rKmYRMo0
- >>560
乃木希典は自分の息子二人を戦争で亡くしているが、石原閣下は息子に自衛隊に入って死ねとは言わないもんな
- 580 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:15.60 ID:ABV+0M9x0
- 桑田は投げるのも凄かったが、打って良し、走って良し、
そしてその華麗な守備、おまけに学業まで成績優秀、なのに結構謙虚っていう
やっぱホンマモンやと思う。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:19.11 ID:+kJAasar0
- 桑田さんは選手としても人間としても器が大きいな。尊敬します。
- 582 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:25.32 ID:glio5FzM0
- 仮面クワダー
- 583 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:29.25 ID:RTmueXv70
- サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由
1,ライセンス制度が軌道に乗って腐った指導者どもが淘汰されたのと
2,最高峰の大会が結構でかいリーグ戦勝ち抜けなければたどり着けなくなったのと
3,クラブユースが発達して選手の選択肢が増えたこと
1→指導法の体系化、合理化によって体罰など独自の指導法は完全に否定された。
大元のメゾットがドイツからの導入のため、「人間教育」などという曖昧な者は排除された
2→最高峰の大会、高円宮杯は地域リーグで勝ち抜けなければ決勝ラウンドには絶対に進めない方式
一発勝負ではなく総合力が問われる形になったので精神力や根性よりもコンスタントに結果がでなければならない
早い話、根性じゃどうにもならない形になった
3→クラブユース、街ユース、高校サッカーと多くの選択肢が多くあるため選手集めが高校主導じゃなくなってる
てか強豪高校はクラブユースからのおこぼれで勝てるサッカー部になる形
もしも体罰なんかしようものなら供給源は絶たれ、協会は指導者のライセンス剥奪に動く
結果、体罰なんかやっても良い事なくなる
サッカーって体罰無くすのに結構成功してるよね〜無いとはいえないけど
あ
冬〜春に行われるフィジカル練習は体罰じゃないよな・・・ゲロ吐いて泣きながらやった覚えあるけど(´・ω・`)
- 584 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:29.27 ID:UxBrf6Z/0
- >>464
このスレにカキコされていることが理解できないおまえはボコボコに殴られた方がいいってことか?
自分は嫌だとか言いだしそうだなw
- 585 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:34.04 ID:feyEwOrX0
- 体罰教師って体罰が趣味なんだよ。
それを親は解ってなくて容認したりしてるw
- 586 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:34.21 ID:SJeBfJGT0
- さすが桑田真澄さん。全文同意です。
- 587 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:33.51 ID:yNoOhqbu0
- アニータ
- 588 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:41.86 ID:yHiFuNPE0
- >>278
>「桑田真澄公式ブログ」
>2009年3月10日 気が付く
>
>少年時代、練習に行って殴られなかった日は無いくらい、怒られ殴られた。
>朝から晩まで練習するのが当たり前の時代、
>真夏でも水を飲めなかった時代だ。
>耐え切れず、トイレの水や雨上がりにできた水溜りの水を飲んだ経験もある。
>甲子園でプレーさせて頂き、ジャイアンツで、そしてメジャーでも投げさせて頂き、
>野球というものを、ある程度は、熟知していると思う。
>そんな経験をしてきた僕が、今の日本の野球指導者にお願いしたいことです。
>厳しい言い方かもしれないけど、「気が付いてください」「気付いてください」よ。
>
>自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ。
>たばこを吸いながら、ミーティングをするのは止めて下さいよ。
>
>練習中に、煙草すら我慢できない弱い人に、何が指導できるんですか?
>
>昼食に、ビールなど、アルコールを飲んで練習するのはよくないですよ。
>
>夜まで、アルコールを我慢できない自分に甘い人が、子供達に何を指導するんですか?
>不思議ですよね?
>
>子供達を指導する前に、誰かに指導してもらってください。
よくある酒とタバコやって二日酔いで試合に出てかっ飛ばす天才や
槙原みたいに火遊びして指にやけどして試合に出て投げて勝つとか
天才肌の人には迷惑な人だろうね。教育論は万能じゃあない。、
- 589 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:43.44 ID:xBF34wsMO
- 博報堂ステマか食べて応援ステマか知らんが
ステマ広告屋が必死で気持ち悪い
おまえらもしつこいオッサンとババアだな
ゆとり脳の馬鹿となんらかわらないクズ
- 590 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:43.36 ID:a9xDFsYW0
- >>511
子どものことを考えて体罰を肯定する指導者の考え方はたぶん>>487なんだ
尻引っ叩いて勉強部屋に子どもを缶詰にする親みたいなもんなのじゃないか
善意の押し売りとでも言おうか
確かに生徒を見捨てない教師ではあるな
- 591 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:45.49 ID:D6ezj6UeO
- >>447
当時優勝候補だった池田高校を高一の桑田が好投、ホームランで、確か準々決勝くらいで負かし
池田の時代からPLの時代に変えた試合を甲子園で生で見た私はおばさんかあ
PLの人文字応援も夏の風物詩だったなあ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:54.67 ID:Oycp9ALx0
- トイレの水とか知らんかったわ
桑田すげぇ奴
- 593 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:00.00 ID:B3sBMUNT0
- >>568
それはないw
負け方をもっと上手くやれてただけ
- 594 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:02.71 ID:2jhqGCNe0
- 桑田が言ってもなあ
- 595 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:09.61 ID:PaA+hgcH0
- 本当良いこと言うなあ
トップに上り詰めた人は違うわ
- 596 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:16.20 ID:VBb6hUSy0
- 桑田クンもバブリーな借金こさえて
球団に肩代わりしてもらったっけね。
あれは庶民には届かない金額だったな。
苦労人とは思うが、頭に馬鹿がつく。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:17.57 ID:szR6SghH0
- >>547
その前に江川
- 598 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:19.65 ID:Kk1eiOha0
- ここまできちんと理詰めで
しかも否定する理由を言うのが
実際にプロの世界で大活躍した選手だから
誰にも反論出来ないな。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:35.18 ID:TK12RzGHO
- 弟子を叩いていいのはアントニオ猪木だけだ
- 600 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:36.30 ID:wlqAUy500
- 講演聞きに行きたくなった
やってないかな?
- 601 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:42.12 ID:MVC4HSUw0
- 落合博満 43歳
1953年12月9日 秋田県にて7人兄弟の末っ子として生まれる
高校時代は無名の選手・・「秋田県では一番うまい選手だったはず」(本人談)
体罰が嫌いで7回野球部を辞めた。
東洋大学に進学し野球部に入るが球拾いが嫌で半年で退部。 プロボーラーを目指す。 プロテストを受ける
予定だったが交通安全一斉取り締まりで若葉マーク(初心者マーク) を付けていなくて罰金3000円取られて
受験料が無くなりテストが受けられなかった
「野球になるようになってたんだね」(タモリ)
その後再び野球に戻り社会人野球を経て78年ドラフト3位でロッテに入団
82年、史上最年少の28歳で三冠王となる
http://iitomo.sakura.ne.jp/iitomo/1997/ne970831.htm
- 602 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:44.91 ID:CWeLaD+R0
- >>1
俺も体罰で良い結果がでたなーとか思ったことないわ
記憶に残ってる良い先生は静かに語る人ばっかだし
- 603 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:45.18 ID:nJi9vCiq0
- 何も言う事がありません
さすがです。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:47.80 ID:sxEmiO7s0
- 桑田はそうやって殴られて育って、身体も小さいのに大投手になったというのに
もっと体格に恵まれてる息子が高校・大学で大した成績残せないのは
殴らなかったからじゃないの?
桑田の息子じゃ、チームの指導者や先輩にも殴れないだろうし。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:58.58 ID:VBLP4Qrv0
- この学校って
野球も、そこそこ強いよね?
- 606 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:26.12 ID:k353Q/hM0
- >>596
たしか兄貴のせいで大借金抱えたんだっけ。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:27.45 ID:bWMX2ADZ0
- >>24
www
- 608 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:29.83 ID:cmzvzk040
- >>579
四男なんか余人を持って換えがたい人なんだそうだ
- 609 :名無し:2013/01/11(金) 22:27:36.86 ID:Zp0ib0+40
- 純粋な勝ち負けだけで教師が体罰を行ったり、生徒がそれに耐えていると
ここの連中は本当に思ってるかね。自分だったらしないだろ。ん?
高校でがっつりスポーツやってりゃ頭で一流大学やその先の有名企業に
入ることなんて凡人には無理だし、本人や両親が一番わかってる。
それでもその需要と金が動けばそういう世界が出来上がってくる。
外部には窺い知れない。
桑田もそういうことを見てきたはずだ。無くなりゃしない。
犬は吠える、されどキャラバンは行く。だ。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:38.28 ID:W5L31gcW0
- >>448
教員に対して行われるコーチング講習も審判講習も補助出ませんがね。
自腹で交通費も負担してやらないといけない。
そもそも部活顧問は教員業務として認定されてないし。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:39.41 ID:npdMnbCz0
- 完全な正論
柔道やってたが先輩に殴られたり顧問の体罰はなかったな
俺の部が特別だったのかもしれんが部活はきつかったけど楽しかったな。
野球部は暴力体罰多いイメージあるわw
- 612 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:39.49 ID:3WxjT7900
- >>495
それは、教師と生徒の間で学ぶべきものじゃないな
小中高時代に、校外活動やバイトなんかをして学ぶべき事
日本の子供はそういう機会が少なすぎる
昔は地域の集まりに、必ずヤクザがいたから自然と理解できた
- 613 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:39.21 ID:vLxBshgO0
- 桑田は自分のトレーニングや生活をずっとノートに記録していて
藤田元司が監督になった時
「どこか悪いところがないか指導して欲しい」
とノート全部持ってきたらしいな
- 614 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:43.26 ID:VAS/vxmE0
- 水飲んだらバテるってのもいまだ信じてそう
- 615 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:46.03 ID:DFM+oV/p0
- 学校ではどうか知らんけど
家では、あの時殴られなきゃわからなかった、殴られてよかった
あるいは、一発も殴られないで育ってたらどんなボンクラになってただろうか、
なんて思うことは少なからずあるよね
- 616 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:52.11 ID:Q59GamMy0
- 戸塚校長にもインタビューしてこい
- 617 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:06.82 ID:jbkV5ydr0
- 「がんばれタブチくん」で、清原クンが善で、桑田が悪の権化みたいに描かれてたのを思い出した。
真相は逆なんだよな。
それにしてもいしいひさいちは、広岡を除いて人を見る目がないなw
- 618 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:07.29 ID:GeeB1Evt0
- 名コーチは弱点が理論的にわかるんだよ
普段から勉強してるから
キチガイは下手くそということはわかるがどこが弱点か、弱点の治し方とかわからないから
カーっときて殴るしか手段がなくなる
理論がない奴は感情的になるしか他にないからね
- 619 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:12.86 ID:Oycp9ALx0
- >>604
いや、体罰なくても投げれたって言いたいんだろ。
トイレの水飲まなきゃ死んでたって言いたいんだろ。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:14.16 ID:MoOEtLt80
- 体罰ありの本気部
体罰無しの遊び部
クラブ活動をこれで分けよう
強い方が学校の代表
- 621 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:21.34 ID:e8CNl+te0
- 桑田は結果的に早大に進学しなくて良かったかもね 早大って1年次時レギュラーで活躍したやつがいつの間にかいなくなっていたりするよね
- 622 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:22.76 ID:dqZb1CEg0
- つうか全員が桑田みたいだったらいいんだけど
なかにはろくに力ないのに牛島や愛甲みたいに構える奴がいるから
- 623 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:26.86 ID:szR6SghH0
- >>568
戦わずに国を差し出したろうよw
- 624 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:26.66 ID:Lr7yyZDg0
- >>392
自殺するまで耐えてんじゃん
マジで団塊バブル世代はゴミだな
日本から出てけ
- 625 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:37.21 ID:PL/on+6Z0
- 部活てさ、サッカーみたいにライセンス制にしてほしいは。
なんで野球を全くしらないバレー一筋だった先生が野球の監督になるんねん。
なんで、地元のOBがノサバッテエラい目に合ったぜ。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:39.99 ID:2ScbQNcA0
- >>448
日本は指導者も審判も立場に胡座かいて選手だけが貧乏クジ引かされてるな
- 627 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:49.66 ID:B3sBMUNT0
- >>579
アメリカでもそうだが、軍人一家の政治家は
実は戦争に対してかなり慎重なんだよ
いつも決まって、煽りまくるのは戦争を知らない人間
- 628 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:04.86 ID:qBaK/PAk0
- >>24
なるほどー。
ソレはソレで、ちゃんとやらなきゃな。
いや、真面目な話し。
- 629 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:06.09 ID:djmbAkiy0
- バスケ部だとパンチ30発ぐらいだからいいよな
剣道部だと竹刀で1時間暴行されたことあるよ
でも体罰じゃなく稽古になるだよなあ。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:07.70 ID:tefpOXG1O
- >>596
連帯保証人になってたんだろ
- 631 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:13.64 ID:AYwllRSk0
- スポーツなんて娯楽。
なぜ罰が必要なのか?
スポコン漫画に影響されすぎだろ
ただの遊びだって事を忘れてやがる。
- 632 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:16.72 ID:ExIyfLXa0
- 体罰肯定するのは老害だけ
- 633 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:17.45 ID:4ce8S3Kx0
- 記者が手を入れられないタイプの取材だと、朝日新聞でもまともな記事が載るんだな
記者がちょっとでも手を入れられれば、この記事とて日本軍がどうのとか絡めてきたに違いない
- 634 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:16.50 ID:+Rwg9oCS0
- 暴力でしか愛情を表現できない人間は迷惑でしかない
- 635 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:25.53 ID:CTyGeiEI0
- 体罰というよりただの犯罪だから
やられたらさっさと被害届出せばいいだけ
容認したい人は体に障害が残るリスクを背負って受ければいいし
やりたい奴は逮捕のリスクを背負ってやればいい
- 636 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:33.22 ID:XuW5gvkA0
- そういや桑田の母校の野球部って、
夜な夜なOBがストレス発散で後輩を殴りにやってくる学校じゃなかったっけ。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:47.45 ID:sHEF6tB+0
- 俺も体罰されたことある。
バレー部1年の時、ちょっとネットを片付けるのを忘れただけで顔に膝蹴り食らって大怪我した。
ああいうのは大半は指導なんか関係なく「殴っても反抗しないオモチャ」目線だろう。
今でもあるのかと呆れるとともに何も変わってない教育現場に失望するよ。
- 638 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:49.78 ID:a51qJw9Q0
- 桑田と大違い
- 639 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:51.41 ID:+kJAasar0
- 桑田さんは日本の誇りだな。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:53.92 ID:GOO8rbBB0
- なんという説得力
- 641 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:53.93 ID:5qMrCISk0
- >>593
オレたち平成世代は無能な昭和世代とはスキルが違うんだよ
太平洋戦争当時、オレたち平成世代が日本を担っていれば
絶対に負けることはなかった
連合軍がアナログレーダーが精一杯なのに対して
オレたちはGPSやスマホやPCを駆使できるんだから
- 642 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:30:20.89 ID:5rjNz+/T0
- >>615
サシだとそういう関係もあるかもしれないけど、
殴って言う事を聞かせるマニュアルみたいなのは、よくないでしょ
- 643 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:30:22.38 ID:yzttvOwR0
- まあええわ。
結局悩むよ、親としては。
そんなんで俺は桑田が言ってるようなやり方と昔ながらの指導(除く体罰)
メリット・デメリット両方子供に話してどのようなスタンスがいいか尋ねてサポートしてるわ
- 644 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:30:26.05 ID:9Iq+3eyc0
- まともな指導者なら80年代でも水は飲ませていたな。
水を飲ませないというのは、体罰信仰者がきちんとした指導法を学んでない証拠でもある。
- 645 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:30:38.59 ID:DKeqOZzW0
- 殴られてその選択肢が間違いだったとわかったところで
正解がわかるってわけでもないんだよね
指導とほざくなら出しやがれ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:30:37.89 ID:XSaWGep10
- >>386
本当かどうかは知らないけど説得力あるな。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:08.46 ID:ly2n5qQu0
- 体罰で愛情を感じる必要はない
ソースは桑田の成功
- 648 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:08.65 ID:szR6SghH0
- >>620
なんで体罰なしの本気部が無いんだよ
- 649 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:10.96 ID:x6F6PG380
- ああ、528氏はよく憶えてたな、全て思い出したよ
>「アニータ」「中牧」「投げる不動産屋」「一人ビールかけ」など。
ここらの語で検索すると、だいたいの事情はkわかると思うわ
言ってることと、やってきたことがねえ、まあいいけどさ
- 650 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:24.09 ID:C99SfSdeP
- 指導者がレギュラー選べるし、進学先も操作できる以上
生徒は基本的に服従するでしょ
その環境下で暴力はじめたらよほど自制心がない限り歯止めがかからんわな
結局三権分立っていうか、指導者と管理者を利害対立する状態で並べるしかないんだろうけどね
- 651 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:26.17 ID:z6AgRdnk0
- お約束動画
ttp://youtu.be/EV1OXpsgFKA?t=50s
アドレナリンを噴出させて限界を突破させる
こういう指導も科学的に正しいと言えば正しいんだよな・・・
>>627
所謂チキンホークってやつですね。
戦争を忌避したWブッシュがイラク戦争を仕掛けたのに対し、
ベトナム戦争経験者のジョン・マケインは終始イラク開戦に反対した。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:27.44 ID:nNqsC2UQ0
- >>615
でも現実には逆らいようのない上下関係の中で
一方的に殴ってるんだろ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:27.98 ID:yNoOhqbu0
- >>580
不動産投資は下手だったけどな
- 654 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:45.23 ID:9iuYrbwh0
- 取れるかギリギリのノックを打たれて体にボールが何回か当たるのは体罰なのか否か
スポーツしてなかったからよくわからん
桑田に聞いてみたいな
- 655 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/01/11(金) 22:31:46.24 ID:HHzCl5m30
- いや、桑田の話はもっともなんだけど、
この犯罪って体罰の話じゃないから。ただの暴力好きのキチガイの犯した犯罪です。
勝手に話を矮小化すんな。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:54.16 ID:BKwq7nVm0
- 体罰って悪いことしたらするものだよな
- 657 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:54.85 ID:rFtl1tH30
- 桑田さんにホークスの監督になって日本一になって胴上げされるのが見たい
- 658 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:03.13 ID:MVC4HSUw0
- 1879 教育令が公布され学校での「体罰」禁止が明記される。
(法令上はこの時以降現在に至るまで一貫して「体罰」は違法行為として禁止されている)
1947 学校教育法が成立。「体罰」禁止を明記。
1949 法務府「生徒に対する体罰禁止に関する教師の心得」が出される。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:05.30 ID:xynfnX+FO
- 今回の件は問題外だが子供を指導するのに少なからず恐怖心が必要なのは間違いなくある
- 660 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:10.05 ID:34re/kaG0
- 良い指導者を作るために教師を殴る教師が必要だな
- 661 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:10.91 ID:lc6rIVCLO
- 俺は褒められて育つ子だったから、叩かれたりするて憎しみしか抱かなかった
人それぞれタイプが違うから、見極めないと体罰は人を病ませる凶器になるよ
- 662 :還暦さん:2013/01/11(金) 22:32:12.46 ID:LAioBCQd0
- とにかく、諸悪の根源は高校野球にあり。
甲子園に連れて行く監督がほめられる。
明徳の監督はその典型。
「甲子園で、明徳は一回戦で負けるわけにはいかないんだ。」と
これっておかしいですよね。
だから、5連続敬遠なんて生徒に命ずるのです。
昨年の高知の決勝でも同じことを平気でします。
馬渕は名監督といわれています。
こんな馬鹿な監督と暴力監督を高校野球は生み出しています。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:13.66 ID:7PN/iR3I0
- >>615
俺はまったくないな
強く恨むでもなくうぜーとしか感じなかったし
もうどんな内容で殴られたかも覚えてないし接してきた教師とか先輩とか顔も声もほとんど忘れた
- 664 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:16.04 ID:sIW9UlpJ0
- 桑田の肘痛めた苦悩と戦いの日々を思うと今でも涙出てくるわ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:21.84 ID:j6bBWbDG0
- >>645
>指導とほざくなら出しやがれ
そういう手合いは「自分で考えろ」と言うんだよなあw
- 666 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:26.50 ID:COEe31Qf0
- 桑田が言っても説得力無い
体罰が有ったから桑田が出来たと言えなくないもん
- 667 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:27.90 ID:PDs1c+V/O
- 青森山田野球部の暴行事件についてはダンマリか
- 668 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:34.64 ID:XUH7qxgs0
- 桑田はいい男になったな・・・
- 669 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:41.22 ID:AC9CED2F0
- 早く殺人小村を逮捕して死刑にしろよ
小村の首を吊れ
- 670 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:51.91 ID:PuX6HQp40
- 桑田さすがの見識だな
野球界だけではもったいない
国の仕事を頼めないものか教育分野がいいね
- 671 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:03.38 ID:RTmueXv70
- >>620
サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由
1,ライセンス制度が軌道に乗って腐った指導者どもが淘汰されたのと
2,最高峰の大会が結構でかいリーグ戦勝ち抜けなければたどり着けなくなったのと
3,クラブユースが発達して選手の選択肢が増えたこと
1→指導法の体系化、合理化によって体罰など独自の指導法は完全に否定された。
大元のメゾットがドイツからの導入のため、「人間教育」などという曖昧な者は排除された
2→最高峰の大会、高円宮杯は地域リーグで勝ち抜けなければ決勝ラウンドには絶対に進めない方式
一発勝負ではなく総合力が問われる形になったので精神力や根性よりもコンスタントに結果がでなければならない
早い話、根性じゃどうにもならない形になった
3→クラブユース、街ユース、高校サッカーと選択肢が多くあるため選手集めが高校主導じゃなくなってる
てか強豪高校はクラブユースからのおこぼれで勝てるサッカー部になる形
もしも体罰なんかしようものなら供給源は絶たれ、協会は指導者のライセンス剥奪に動く
結果、体罰なんかやっても良い事なくなる
サッカーって体罰無くすのに結構成功してるよね〜無いとはいえないけど
あ
冬〜春に行われるフィジカル練習は体罰じゃないよな・・・ゲロ吐いて泣きながらやった覚えあるけど(´・ω・`)
- 672 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:19.87 ID:xNUVEevm0
- 圧倒的正論
- 673 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:31.81 ID:MVorVVfHP
- 確かに選手のミスを体罰する監督はいても、監督がミスしても選手は体罰どころか文句もいえんもんな
理不尽だし、桑田がいうようにさからえない関係を利用して卑怯なやり方だよな
桑田は片一方では誰よりも努力するスポ根そのものの選手もあるし、けどそれ一方でもない合理主義者でもあるし、バランスいいし、いいこといってるよ
- 674 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:32.39 ID:EzGTtlnF0
- 桑田ってこんな賢い奴だったのか
- 675 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:34.42 ID:Zu6y25MdO
- それは人の道に外れたりしない為、躾の一貫であって練習ではない
この手の例を挙げる奴は区別のつかない馬鹿が多すぎる
- 676 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:38.33 ID:0ZCWkvhh0
- 純粋に能力として優れた奴が生き残るわけじゃないってこういう事だよなw
優れてない奴が生き残り自分より優れた奴を潰せる環境がこれなら
優れていない奴は、喜んでそれを受け入れる事だろうw
- 677 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:42.24 ID:62llQQ830
- 現れ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:48.56 ID:tyoivX910
- >>2
> 私はPL学園時代、先輩たちに隠れて便器の水を飲み、
> 渇きをしのいだことがあります。手洗い所の蛇口は針金で縛られていましたから。
なにその監獄・・
- 679 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:53.26 ID:FgGnz4iL0
- 男の子だと、小学生の時に悪さしたら頭どついた時あったな
あと、中学になって親の財布からお金くすねた時に頬を一発叩いたけどそれくらいで
大きくなるともう叩くなんてなくなる
身体でかくなるし、小言ばかりで叱るのも疲れて面倒になる
言っても聞かなくなるし
- 680 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:52.86 ID:W5L31gcW0
- >>612
今の中学や高校は昔より部活づけだと思うけど。、
- 681 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:02.69 ID:CTyGeiEI0
- >>667
あれは暴行じゃなくて殺人だろ
- 682 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:09.95 ID:C99SfSdeP
- >>659
そういうのっていわゆる悪ガキとか秩序をもてない小学校レベルで必要なモノでしょ
向上心持ってる運動少年相手に指導者が暴力を必要とするケースって思いつかないのよ
タバコ酒、万引き暴行とかなら別だけどさ
- 683 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:11.48 ID:UiiIW7E50
- アニータよりディスコトゥーリア事件のときに
逃げ去った桑田さんも偉くなったね。
でもそんな桑田を高1のときから観てるからなぁ。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:12.10 ID:qBaK/PAk0
- >>627
そうかもね。
乃木さんは時代の趨勢で、個人ではなんともし難い状況だったかも。
こっちの勝手な推察だが…
子供に先に行かれて…
表面はともかく内面はどうだろう?
悲しいどころじゃあ無いと思うなぁ。
- 685 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/01/11(金) 22:34:12.38 ID:HHzCl5m30
- 逃げない生徒を狙い撃ちにして、ミスを口実に毎日30、40発も殴ってたわけで。
これを「体罰」と呼ぶ奴は頭がおかしい。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:12.92 ID:dmUpwUv40
- >>615
それは親子で愛情関係がしっかりしてるからだろ、
教育者と生徒の場合も信頼関係があれば、ここぞという時は
殴ったほうの痛みは伝わるだろうけど、そこまでの信頼関係なんてのは
なかなか育たない
- 687 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:14.36 ID:Rxun7EOY0
- 星野監督をdisてるねw
- 688 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:17.57 ID:k353Q/hM0
- >>646
そもそもの話し日本の義務教育は「強い軍隊を作る」というのが出発点で
特にスポーツは軍隊的になりがち。
ぶん殴って選手が強くなるなら世界中のスポーツコーチは鉄拳制裁しまくる。
現実にはそんなことしているのは日本だけ。
しかし軍隊の世界ではどこの国でも体罰がある。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:29.79 ID:Z47FAkML0
- 野球部のOBの後輩に対する対応は
とんね○ずの石橋が後輩芸人にしてることと一緒
- 690 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:30.18 ID:B8R8z3Ln0
- 教師って「戦争反対」だの「平和」だの言ってるけど、実は
軍隊大好きだよな、それも旧日本軍式の体罰・しごきが。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:33.55 ID:2lkajrMv0
- >641
その台詞は、開発者が言ってこそ価値があると思うよ?
他人の発明や方法に頼っておこぼれを預かってる人が、自分の力のようにカンチガイすることってよくあるよね?
- 692 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:49.96 ID:1uRgNf7t0
- 綺麗事を書き連ねた道徳教材「心のノート」を肯定してるような奴らほど、
非科学的な根性論や感情に任せた体罰を容認する危険人物だと感じるね。
日の丸を振り回してるカルトなあの人たちのことです。時代錯誤なんですよ。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:54.08 ID:04z7gWKV0
- >>588
「よくある酒とタバコやって二日酔いで試合に出てかっ飛ばす天才や
槙原みたいに火遊びして指にやけどして試合に出て投げて勝つとか
天才肌の人」は本人の生活態度が悪いからそれを矯正しようとやたら
殴ったりしてくる指導者の下では潰されるだろうけどな。
っていうか酒と煙草やって二日酔いで試合に出て神がかった采配して
必ず勝つ指導者とかがいるとしたら、そいつは多分別に選手を叩い
たりはしなさそうに思う。
偉そうに子供を怒鳴りつけるくせに自分に甘いのはどうかと言ってるだけ
だわな。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:52.92 ID:sGaY2fd90
- この人地頭良いんだろうな
言いたいことをこれだけ分かり易く伝えられるのは才能だわ
- 695 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:57.25 ID:m/nsO0Qx0
- >>604
体格にめぐまれてれば優秀な選手になれるのか?
じゃあなんでジャイアント馬場はプロレスラーになったん?
- 696 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:00.35 ID:+XR37SNr0
- 理路整然とした納得できる答え
- 697 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:09.67 ID:jOzKtVOd0
- その厳しい扱きのお陰で桑田という偉大な選手が云々
- 698 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:13.49 ID:slzK6prf0
- 一方ニンニク注射黒人は
- 699 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:24.66 ID:DPrv7acM0
- 桑田は必要以上の練習は疲れるだけだからする必要ないというスタンスだよね
江川も同じようなことを言ってた
- 700 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:33.34 ID:nIicbn+P0
- 強さを求めるための指導方法と教育を一緒にすんな
部活はあくまで教育なんだよ
そういうのは事前にセレクトされて尚且つダメなら即切り捨てられる強豪校にだけ言え
- 701 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:42.64 ID:XSaWGep10
- >>635
被害届よりも、110番した方がいいな。
現行犯逮捕したいところだが中高生では難しいな。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:44.44 ID:+Rwg9oCS0
- >>47
才能ないのになまじ上手くなっちゃったもんだから、プロ入りできても2軍にすら上がれず、底辺をウロウロしちゃったりするんじゃないの?
- 703 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:47.75 ID:j+ynYcAYO
- しかし俺のとこで言えば強豪野球部出身の桑田みたいな経験してる奴って異状なく仕事出来るんだよな
そいつ等が桑田に教わってたらもっと出来る奴になってたのかもしれんが
- 704 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:50.55 ID:4mJzviqS0
- ほんとこの人は素晴らしい
- 705 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:58.49 ID:hNofTZnf0
- 投げる不動産屋と言われた球界の借金王もいつのまにか偉くなったもんだw
- 706 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:57.99 ID:9DrSkFi+0
- 体罰しか使えない状況も有るだろ
それにちゃんとした理由で最低限使う分にはとても有効だし、怒られた子も
こういう痛みを加えられるほど自分も良くなかったんだ、と理解出来たら
愛を感じようが感じまいが、やられた痛みを受け入れ逆恨みや根に持つことも無いだろうよ
桑田は体罰の問題に愛とか取りとめの無い言葉を持ち出すから
理論的に答えとならない気分を語っているだけだ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:59.27 ID:1aLQOV7G0
- 鹿実に体罰が無かったなんて言っても誰も信用し無いぞ(笑笑笑)
- 708 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:02.70 ID:zwuRg2PQ0
- いいこと言うなぁ。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:13.65 ID:7afuNi6r0
- この子達は立派な大人になるでしょう!
http://www.youtube.com/watch?v=JcX-AI9hxPI&feature=youtube_gdata_player
- 710 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:28.08 ID:2kZ3bgkv0
- 星野とか体罰してそうだけどどうなんだろう?
- 711 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:28.88 ID:j6bBWbDG0
- >>695
ジャイアント馬場は風呂場で転んで肘を壊したから野球を辞めたんじゃ。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:34.50 ID:a9xDFsYW0
- >>688
体罰は規律のためにある、ということだね
- 713 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:36.23 ID:9Iq+3eyc0
- >>651
ただ、佐山聡は本気では殴っていないんだな。本気で殴ったら相手死んでるし。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:41.80 ID:iRoOqj+s0
- 桑田はさすが!ってことでいいのだが
清原どう言うんだろうね?
- 715 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:50.10 ID:C99SfSdeP
- 体力に恵まれた人間をかき集めるメジャースポーツの世界では
頭の差が能力の差になりやすい
ごく一部の天才を除けば
- 716 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:51.49 ID:jECEYOvc0
- 売国朝日にしてはまともな記事だ、桑田さんがまともなんだけど
- 717 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:01.26 ID:U4e6B2w10
- 体罰やら上級生からの嫌がらせ何でもあった野球部にいたが
くっそ弱かったからなぁw
体罰なんてイジメといっしょ 快楽で暴力振るってただけ なんの実りも無かった
- 718 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:02.11 ID:d3eB26EV0
- この発言に文句を言ってるのがネ.トウヨニートなんだから、
人間の考えってわからんねぇ
- 719 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:04.39 ID:PnaESesx0
- みんな殴られてたら痛くても耐えられるんだけど、
自分だけ狙い撃ちはデコピンとかでもつらいと思う。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:04.27 ID:L4H5AakW0
- 殴っていいのは「一発」だけだな。
それも、本当にこの生徒が悪いことをしたときのみ。
それを毎日、見せしめに何十発も殴るなんて。
パワーハラスメントを超えて立派な傷害罪。
刑事告発しろ。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:06.00 ID:8FFPluJP0
- 結論★野は屑
- 722 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:09.13 ID:Og62th9v0
- ヤンキースの黒田は便所の水を飲まされて成功したんだよ
- 723 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:15.31 ID:W5L31gcW0
- >>671
勝利至上主義、体罰上等のクラブチームもたくさんあるわけだが。
学校という稼がない分、学校内でとんでもなく暴れるクラブチームの子どももいる。
問題起こせば試合に出さないという術が使えないのてわやりたい放題。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:20.63 ID:AI+3MqbXO
- 聞いてるか
炎の漢、星野銭一よ
- 725 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:21.22 ID:SgNgdVOZ0
- >「絶対に仕返しをされない」という上下関係の構図で起きるのが体罰です。
鋭いな。
まったく、仕返しされないのをわかってるから卑怯なんだよな。
桑田はよく相手の心理をわかってる。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:39.17 ID:ozg1rvyn0
- 一方、清原は・・・・・・
ん〜何〜も考えてなさそうだな。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:39.79 ID:sIW9UlpJ0
- 桑田の言いたい事はよく解るけど、
残念ながら野球にしてもサッカーにしても日本人は身体能力のハンデを
ALL FOR ONEの精神でカバーしている部分が非常に大きい
個を犠牲にして、と、個の自立、は多くの場面でバッティングしちゃうんだよね・・・・
- 728 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:57.28 ID:p6ocFeq80
- >>1
めっちゃ正論。
日本スポーツ界の最前線で活躍した桑田に反論できるならしてみろ大阪市立高校どもwwww
- 729 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:58.75 ID:PJI7nJdN0
- >>10
桑田は右投げ右打ちだよ
- 730 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:02.19 ID:MpqqyDNs0
- 桑田が全国行脚して回ったら、日本の運動部も大きく変わるはず。
水戸黄門みたいに旅して廻ってほしい。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:06.37 ID:tMR2OY1L0
- >>1
このあたりが番町ナンチャラとの違いなんだよな
- 732 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:16.79 ID:u5thqbHQO
- >>690
大日本帝国のDNAが染み着いてる奴等が未だにあらゆる分野で跋扈してるのが現状なんだよ教育にしても労働環境にしてもな
- 733 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:19.41 ID:djmbAkiy0
- >>636
元阪神の桜井が後輩から訴えられてたような
- 734 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:27.07 ID:rCgpjZdS0
- まともにスポーツやったことのないモヤシの発言が多くて笑える。
最終的にスポーツは精神論・根性論に行き着くんだよ。
科学的トレーニング=楽なトレーニングでは無いから。
あ、桑田の発言を否定するつもりは無いよ。
むしろ大いに賛同する。
精神論・根性論は必要だが、それを培うのに体罰は不要であるということ。
- 735 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:27.18 ID:z6AgRdnk0
- >>691
ネタにマジレス・・・
- 736 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:29.96 ID:ZyI/XXWt0
- >>10
かっとばせキヨハラくんのわき役
- 737 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:39.75 ID:rmch6aJ70
- 俺も 元高校球児だったけど トイレの大の方の水洗の水は 飲めなかったが
手洗い場の水は 先輩の目を盗んでは ちろちろ 手につけて 吸ったり
タオルに(汗クセえやつな)染み込ませて ちゅーちゅー 吸ってたっけ
今思うと ばっかじゃねーの と思う 何が 青春だよね
- 738 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:49.82 ID:VVM1W9sH0
- 実際、超激弱のチームの監督が選手をブン殴ってるのを見たことあるしな・・・
- 739 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:52.45 ID:u+NKnGk00
- この高卒野球バカが偉そうな口きくなや
- 740 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:00.66 ID:qc4VZzg00
- いや、ほんとこの通りだと思う。
未だに2ちゃんで体罰マンセーな人が多いのが本当に信じられない。
体罰なんてクズ教師が使うだけだし、
そういう教師は本当にダメな生徒には絶対に体罰出来ない。
いじめる方には体罰しなくて、いじめられる方に「根性がない」って体罰する。
そんなのばっかりだよ。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:02.61 ID:l/0tYOTC0
- >>686
現実の体罰ってのはそんな感動ドラマ風じゃないっちゅうのwww
教師「宿題忘れた?そこへ並べ」
ビンタ(orゲンコツorケツバット)、パンパンパンパン
- 742 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:19.39 ID:Rjcb1nWu0
- 殴っていいのは人間としてダメなことした時だけだな
煙草とか万引きみたいに不祥事に繋がりかねない犯罪や法律違反手前のことやらかした時とか
プレーでの失敗はやる気なくてそういうことしてるわけじゃないからな
- 743 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:24.06 ID:qM9gPQ5W0
- PL教?信者なのは嫌だが、これは正論。素晴らしい。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:24.40 ID:nH7426270
- >>492
それならいいと思う。
なんであんなワンマン横暴ないかりやの下で
荒井注以外誰もやめなかったかっていうと、
いかりやもちゃんと竹刀で殴られたり風呂で無理やり洗われたりしていたから。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:27.58 ID:T6m3CVpQ0
- >>721
うん、真っ先に頭に浮かんだ
- 746 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:40.93 ID:9uVqqtIw0
- 現役選手時代から実験好きそうな人だった。
ある晩、オフシーズンのプロ野球ニュースを何の気無しに視ていると、
当時はアスリートにあんまり普及してなかったエアロビクスダンスをやる気なさそうに
やってる様子が映し出されたが、あれはきっと、カメラなんか入る予定無かったのに
突然入ってきて困ったんだろうと今なら想像できる。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:40.12 ID:VAS/vxmE0
- >>734
才能だろスポーツは
陸上なんかとくに
- 748 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:44.79 ID:BKwq7nVm0
- 体罰と水飲むなって同じじゃないよな
- 749 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:49.00 ID:W5L31gcW0
- >>625
教員配置は教科を考えて配置するから。
教科と部活の両方を考えて配置なんてできない。
そもそも文科省は部活動は教員業務ではないという主張をしている。
教員業務ではないから、残業代はなしでOKということ。
って今後は部活動の年間指導計画出させるそうだけど。
まったくの素人がそんなの出せるわけないってのに。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:50.69 ID:XficF9GZ0
- うわー至極真っ当な文章だわ
- 751 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:55.92 ID:m/nsO0Qx0
- >>711
そうだったん?
ごめんね。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:00.49 ID:vLxBshgO0
- かつての阪神が、なんで球界きっての理論派野村克也でダメで
星野仙一なら勝てたのかって謎もあるけどな
野村が、阪神には自分のようなタイプではダメで、星野を後任に押したってのも流石だが
- 753 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:00.30 ID:6GWS/krF0
- >1 桑田すげえ
- 754 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:13.70 ID:KWxGG8ab0
- なかなか難しいな体罰したら事後どうなるかわかる教師、生徒が増えてきたし
生徒、モンペアなどがそれを逆手に取って「殴っていいんですよ先生〜ニヤニヤ」みたいなゆとりが増えたことも否めない、調子に乗りすぎたガキが増えた
加減というかなんというかな、、無差別の体罰はよくないが大津事件などのように舐めた生徒は早めにぶったたいたほうがいいと思うよ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:13.67 ID:RTmueXv70
- >>723
勝利至上主義はわかる
で
体罰上等のクラブチームってどこ?具体的に
子供の躾は親だよ?そんなの部活やクラブチームで教育する必要ある?
- 756 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:25.85 ID:OqDv7TXAO
- 体罰が必要な連中も居るだろう。
が、そんな者のセンスはもともとが良くて中の下。それらを機械的に反復練習させ、心理的制約の中で動きの無駄をなくし、
インプットした動きだけを再現できるようにするだけ。
つまり中の下の才能だがやる気だけはある者を、
見かけ上、中の上にするだけのことだ。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:27.92 ID:sxEmiO7s0
- 実際>>1のように殴られて育った桑田が、凄まじい根性身に付けて身体も小さいのに
大投手になったんだから、体罰は効果あった訳だろ。
その理論でまったく殴らず育てたであろう長男が、高校・大学と成績がパッとしないのは
桑田の理論・指導法がダメだったからだろ。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:30.50 ID:PL/on+6Z0
- >>662
甲子園は悪くないぞ。
私立の部活がハチャメチャすぎるだけだ。
社会人になって私立出の奴と部活の話は、もう
ファンタジーな世界だった。同じ競技の部活とは思えん。
欲を言うなら、夏休みに近隣高とのリーグ戦みたいのあればな〜
と思うけど。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:32.88 ID:hLsGwZVB0
- >>711
刃鬼では、プロレスラー以外に道はなかったと言ってたのに。
うそつき。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:35.11 ID:Czs9ZOzd0
- 真澄はイケメンだな
- 761 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:37.26 ID:aFr83SM90
- >>671
やっぱサッカーは高校からして運動理論取り入れてるんだな
友達も高校のときはこってり筋トレしてから20m走やりまくってしかもタイム負荷をだんだん強くするとか理論だかなんだか知らんけどとりあえず吐いたとかなんとか言ってた
さいですかそれが合理的ならやりますよみたいな
実際、根性出しまくりな気がするんだが、合理的ならとりあえず従うらしい
代表サッカーの人たちもそんな雰囲気感じるわ
- 762 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:38.63 ID:EU0RKw0t0
- 3O〜40発殴打の「体罰」を肯定する危険思想の持ち主は今すぐ日本から出て行ってね
- 763 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:47.38 ID:5wx/QfOL0
- さてこのスレにもストックホルム症候群の人が湧いているのかな
- 764 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:53.67 ID:sHEF6tB+0
- >>726
バラエティでどう生き残っていくか頑張ってるぞ
あの強面で大御所俳優と共演してヘェコラしたらなんか大御所俳優がすごい人に見えてきた
- 765 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:02.11 ID:TTDKg6hW0
- 桑田正論過ぎるな
体罰なんてただの暴力
そこにありもしない愛情を見出すなんて、オカルトもいいところだわw
- 766 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:18.93 ID:TK12RzGHO
- 「練習中に水を飲むとバテる」ってのは正解だろ。
適度な水分補給じゃねえよ。
塩だ塩、塩分も補給させろよ
水だけじゃ駄目だぞ
- 767 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:19.92 ID:T6m3CVpQ0
- >>752
野村が地盤作ったからじゃん
星野は良い所持って行っただけ
- 768 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:19.33 ID:dqZb1CEg0
- >>720
俺もそう思う。やむを得ない時にやるのが体罰。
あくまで罰としてやるもんだから濫用すべきじゃないと思う。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:21.95 ID:04z7gWKV0
- >>734
メンタルが重要という話と、体罰とワンセットで語られがちな日本の精神論とか
根性論とはまた別物じゃないか?
- 770 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:35.50 ID:B3sBMUNT0
- >>757
統計学勉強して来い
効果とか比較とか、んな軽々しく言えなくなるから
- 771 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:46.92 ID:u5thqbHQO
- 桑田はヘッドスライディングも否定してる。理で考えれば当然なんだが脳筋野郎が跋扈してるのが野球界。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:49.50 ID:SajD82dg0
- 実録!関東昭和軍読んだら体罰が正しいということが確信できる。まじおすすめ。
- 773 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:53.26 ID:ktfb4KNP0
-
体罰が必要だと思い実行する人間と、
体罰が必要だと思わず実行もしない人間とは、
別の種類なんだからきちんと生存領域を分けておくべきだよな。
必要だと思い愛情たっぷり殴りまくっている人間は
別の世界で生きてって欲しいな。できたら地球外がいいな。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:55.71 ID:AQ9MbSfc0
- 体罰は必要=軍隊教育
- 775 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:41:58.55 ID:ntZwMDTr0
- 桑田の言う通り。
スポーツ先進国のアメリカじゃ、体罰で成績向上なんて、時代錯誤の非科学バカが言うこと。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:00.31 ID:PnaESesx0
- >>752
阪神時代の星野ってそんなに殴ってないんじゃないかな?
- 777 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:08.39 ID:iRoOqj+s0
- >>752
野村「やる気のない奴を動かすことはできなかった。プロがモチベーションなんて言ってるようではダメだ
殴って動かすしかないんじゃない甘え阪神は」
で星野w
- 778 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:08.86 ID:IjW2wCR+0
- >>752
別に謎はなくて
効果的な補強と、金本とかが率先して模範になったから
星野自身もそこは認めてるし
阪神時代は中日時代よりは随分マイルドだった
(それでも元がアレだから怖いのは怖かったが)
- 779 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:11.32 ID:Zu6y25MdO
- >>615 お前マジで自分が挙げた例と今回の話の区別つかんの?
- 780 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:13.80 ID:MsjFxVc70
- さすが人格者
- 781 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:15.12 ID:siAZ++xMP
- >>736
がんばれクワタくんの主人公でもあるぞ
- 782 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:21.82 ID:WrMRUc+5P
- >>690
そこが完全におかしいよな
体罰教師も自虐歴史教育に対してなんの文句も言わない
2chにいるアホな体罰擁護者って多分ここでこの教師を守らないと日本の伝統が
守れないとか思ってるんだろうけど当の教師は日本の伝統なんて欠片も守る気なんてない
はっきり言って体罰教師は思想的に矛盾だらけのただの害虫
とっとと切り捨てた方が日本のためになる
- 783 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:22.96 ID:sN04uGyU0
- 現役時代、マウンドでボールに向ってぶつぶつ言ってたのは
きっと、この記事の内容だったのかな。
「ボクを殴った先輩達・・ボソボソ・・許さないボソボソ・・」
みたいな。
- 784 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:23.04 ID:BXy2/QHkO
- 体罰容認の社会人はさっさと自分が絶対に逆らえないレベルの上司に意味もわからず30〜40発ひたすら殴られてこいよ
普段は上司に逆らえねぇチキンの癖に、こんな子供には偉そうに逆らえだのなんだのと…
- 785 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:23.44 ID:jvsakkI40
- 正論すぎてニュースにならないレベル
- 786 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:25.89 ID:34re/kaG0
- >>734
お前バカだろ
最終的にスポーツは身体能力に行き着くんだよ
- 787 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:27.06 ID:X/d9Il5w0
- ベストキッドみたいだな。
桑田がミヤギさんでこの監督が相手の悪チーム。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:38.94 ID:NSX8QDPA0
- >>19
坊主の修行は落伍者が出ても構わないというスタンス
- 789 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:41.85 ID:i5Fg0Dp8P
- つらい体験が無駄だったと思いたくない自己防衛だな
実際には本当に無駄な経験も多いんだが
それを美化せずに否定する桑田は賢い
- 790 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:43.90 ID:S1a9ez4zO
- 大学の体育会系サークルがやたらと集団レイプするのは、小学生の頃から暴力環境にいたからかもね
- 791 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:47.73 ID:yzttvOwR0
- >>727
俺の周りのサッカーはんなこと無いな。
上手くて点が取れれば王様、超結果が全て。
行き詰まらなければ行けるところまで王様でってのがサッカー。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:02.46 ID:3WxjT7900
- >>680
それがダメなんだよ、学校の外に出なきゃ
学校と習い事ってのは、主体性がなくて、自分で自分の生きる方法を探る能力が身につかない
勉強、運動とかの能力だけでどうにかなる世界意外を経験しなきゃだめ
- 793 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:03.78 ID:5wx/QfOL0
- そろそろ長友先生の正論が聞きたい
- 794 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:06.36 ID:dHpy1Pej0
- 理路整然としてるな
- 795 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:15.42 ID:uOQUI8Gc0
- >>734
高校生の時運動部いたけど体罰云々より
和気あいあいとした部活で楽しかったよ
先輩も気さくで優しかったし
実力は県大会に出て1,2回戦がやっとこの実力だったけどw
今思うと努力も大事だけど色んな友達や先輩、後輩と過ごせて良かったなって感じ
勝つことが全てではないと思う
- 796 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:18.12 ID:MPY5yxspO
- 桑田の借金て、義兄が勝手に拵えたんだろ?
それを引退まで黙っていたんだから、偉いよなぁ
- 797 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:28.55 ID:PdBN9nLF0
- 投げる不動産屋さんが言うなら仕方ないな
俺も体罰やめて、土地ころがしに精をだすわ。
- 798 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:35.48 ID:vL7cUi9V0
- 俺も体罰は反対なんだけど、罰は必要だよな
体罰を完全に無くすためには教師の裁量権拡大が必要だと思うんだが、今の教師に権力を預かる能力は絶対にない
- 799 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:46.44 ID:YIIX8ulw0
- >>38
投げる不動産屋の由来は?
- 800 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:46.64 ID:bxbMMZj50
- 朝日新聞主催の甲子園が
こういう歪んだスポーツ感を日本に植えつけている根源じゃないんかね
朝日新聞は高校野球で金儲けしているくせに偉そうなことが言えるのか
- 801 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:48.66 ID:lflUvu8p0
- 経験者の弁は説得力が違うな
- 802 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:58.50 ID:npdMnbCz0
- 俺体罰無しで全国まで行ったから体罰なんて必要ないと思うw
体罰とか暴力は無能な指導者のストレス発散以外の何者でもないよ
殴られて精神力、技術が向上することなんてまずない
- 803 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:01.41 ID:k353Q/hM0
- >>752
野村曰く「地元の人たちが選手を甘やかし過ぎるから」。
関西のマスコミはみんな阪神の味方なんで、ちょこっと選手が活躍するとちやほや。
試合で負けると監督が悪いコーチが悪いとなっちゃって選手もそれを真に受けてし
まうということなのですよ。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:02.75 ID:n2hWBmdi0
- プロになりたいんだろ?勝ちたいんだろ?上手くなりたいんだろ?
いやならやめれば?
と子供の自主性にまかせればいいだけ。
「うまくなりたいんだろ?」これを指導者の体罰のいいわけにするな。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:05.20 ID:7BeGpjfS0
- 素晴らしい
- 806 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:07.40 ID:RCpGUjR00
- メジャーにも行けず、プロにもなれずに
枝豆とビールかっくらって
テレビみて文句ばっかたれてる保護者連中は
この落とし前どうつけてくれるんだよ!!
えらそうにほざいてたが、体罰容認厨は釈明してみろや!!ゴミ!
- 807 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:08.68 ID:dqZb1CEg0
- >>769
根性論はむしろしごきの方だよね
年寄りからしても殴るけるとはちょっと違うと思うんだよね
- 808 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:08.81 ID:04z7gWKV0
- >>741
あれは意外と悪い記憶ないな、まあ特別それで何か心に残ったり教育的な効果があったか
と言われれば別にないんだけどなw
まあ先生加減上手いよなー絶妙にその瞬間痛いけど後を引かない力加減wwとかそういう
程度の話でしかない。出席簿のカドでコンコンコンw
- 809 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:08.78 ID:0Oqn9/AX0
- 投げる職人だからなあ。
まあひと頃は投げる不動産屋とも揶揄されたが、
アレは時代が悪かった。
- 810 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:11.18 ID:GD+lgR+n0
- 桑田は利口な人だよ
- 811 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:12.97 ID:v+1vhrDA0
- >>734
科学的に必要なトレーニングすらこなせないような雑魚は
スポーツやる資格無いでしょw
必要なトレーニングは「やって当然」であって根性とは言わない
- 812 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:15.60 ID:T6m3CVpQ0
- 日本のかつての軍隊教育なんて正に戦闘マシーン作るためだから
徹底的に殴って、洗脳したんじゃないの?
- 813 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:26.01 ID:z6AgRdnk0
- >>752
星野が阪神を優勝に導けたのは球団に金を出させて選手をかき集めたからだよ
指導者として卓越してたからではない
- 814 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:38.31 ID:HYmyBD+B0
- 沖縄水産の大野倫って選手も超逸材だったのに地区予選にキチガイ監督にケガしてても投げさせられて
同級生からは「甲子園に行けなかったら一生お前を恨むからな」って言われ心身ともに壊れちゃったんだよな。
- 815 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:40.35 ID:PjRNtK0F0
- 桑田は人格はアレだが頭はいいんだな。
非の打ち所がない文章だわ。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:43.20 ID:ZvmVTsEe0
- 「暴力行為」という刑法に触れるような行為が
教師であれ先輩であれ、一個人の判断の裁量で自由に行えること自体が
すでに法治国家の体をなしていない。
大体、教師であれ先輩であれ、自分より身長が20センチ高くて
体重が50キロ重い人に「体罰(笑)」なんてできないんだろw
所詮は弱虫なんだよw弱虫のストレスのはけ口に過ぎない。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:51.19 ID:iRoOqj+s0
- >>800
正論すぎるww
朝日どの口で言ってるんだろうなw
- 818 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:53.55 ID:0yrSGhhT0
- >>720
一発でもなぐってはダメだと思う。
一発でもなぐられたら刑事告発と、慰謝料請求するべき。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:58.82 ID:yzttvOwR0
- 成功体験だろ大事なのは
体罰なんざその真逆
- 820 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:04.84 ID:DKeqOZzW0
- >>615
躾って「それをしてはいけません、だからするな」って事ばかりだろ?
殴られた側もそう理解するだけだから楽なもんだろ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:10.67 ID:3Wo0aoeG0
- >>8
清原は先輩のしごきで大打者になれたというからな
過剰暴力は人を強くさせるかもしれんが、同じく過剰暴力を推進するクズを量産する
- 822 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:19.01 ID:57/zzwZZ0
- 大相撲はどうなんだ?
- 823 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:24.82 ID:IAX7xlRH0
- 桑田みたいな理詰めで動く奴には体罰なんて逆効果だろ。
犬畜生と変わらないレベルの奴には体罰も意味があるんだろうが
体罰する奴も犬畜生じゃしょうがない。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:34.92 ID:sGaY2fd90
- >>752
プロになるような連中は耐性ついちゃってるてのもあるけどな
でも、悲しいかなプロでも暴力振らない恫喝しない監督って舐められる傾向にある気がするんだよな
弱小チームだと特にそう感じるわ
- 825 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:44.20 ID:bYT0otF10
- 体罰くだらん
- 826 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:49.80 ID:aFr83SM90
- >>777
落合監督はシーズン中は合理的に回してたけど、
キャンプ中は根性論者だった気がする
落合の現役時代の練習の虫基準で
でも実際強かったし、単純にプロ野球における練習量が足りてないだけかもだが
- 827 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:52.60 ID:8bH5e1500
- やきうの顧問って資格とかどうなってんの?
普通の職場では就業中酒と煙草やれる訳ないし
学校の先生だってしないのになんで許されるの?
- 828 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:57.96 ID:W5L31gcW0
- >>755
部活で教育してくださいと頼む親はいるし。
土日も部活づけにして躾をつけろと要望する親も。
クラブチームも勝利至上主義で相手を怪我させて勝とうとするとこはある。
やらないとコーチから体罰食らう。
っていうかうちの近くのクラブチームがそれ。
万引きタバコでよく問題になってる。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:19.48 ID:04z7gWKV0
- >>764
チーム日焼け番長か
- 830 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:19.99 ID:9Iq+3eyc0
- >>764
そうなんだよね。
最後はやっぱり精神論は必要だと思う。。
ただ技術とかの土台が必要。競争していく中で最後のラインを超える部分が精神論。
技術がない段階で、精神論をかざしても仕方がない。正しい技術が身につかない。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:25.85 ID:5wx/QfOL0
- 例えば俺みたいに殴られると数倍にして殴り返す気になる人間もいるんだよね
それでも体罰に効果があると思い込めるのかな
- 832 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:29.15 ID:T6m3CVpQ0
- 王監督が巨人時代に根性論で挫折して
ホークスで論理的になったんじゃないの?
- 833 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:30.35 ID:cVP/bk0F0
- 指導者の腕が悪すぎだろ。
例のバスケ部の場合、
体罰では無くて
ただのシゴキじゃん。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:31.37 ID:f0BXeC6R0
- 桑田を投げる不動産屋とか言っている大半は阪神タイガースファンの基地害
- 835 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:31.72 ID:zOt9BqLF0
- 試合中に殴る>内耳への影響
これが分からんような犯罪者を養成している日体大への
私学助成金を全額カットすべし。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:44.17 ID:HkagwpLW0
- 母校の顧問をやっていた時は、楽しかったわ。
女に振られたり、金がない時は、ガキどもをぼこぼこにしてストレス発散。
にもかかわらず、すり寄ってくるし、親からは付け届けがたくさんだ。
20人ぐらい部員がいたが、毎日一人、10発は鉄拳かスパイクで回し蹴りだ。
よく死ななかったと思うわ。おかげて楽しい毎日だったわ。
顧問を止める時は、こんなに気分でぶん殴ってやったのに、涙ながらにやめないでくださいと来たわ。
ほんと草食系のゆとりは馬鹿なのかね。俺のパンチに意味を付けてくれていたわ。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:47.03 ID:51rK9Qdc0
- 桑田は4月1日の午後生まれだから、後数時間、生まれるのが遅かったら
清原の後輩になってたので、いじめまくられただろうな。
83年の甲子園は池田が優勝してただろうし、85年のドラフトで清原が
涙を流すこともなかっただろう。正に奇跡の数時間。
- 838 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:46.98 ID:dwodUbEk0
- 桑田が監督や解説になれないのはこのあたりで球界のボスとぶつかったんだろうな。
- 839 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/01/11(金) 22:46:55.21 ID:HHzCl5m30
- 人の道にハズレた行動や言動に対してとか、
そもそも社会性から度外れた考えなんかに対して体罰で分からせるってのは有り得るけどさあ、
こんなアホは100人に1人とかそんなレベルだし。
更に、今回はこう言う教育指導的な体罰とかけ離れた、サイコパスの暴力沙汰だからなあ。
- 840 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:55.19 ID:7PN/iR3I0
- >>792
ほんとそう思うわ
社会性とか学校で習ったことというか教師から叱られたりして教え込まれたことって社会でて何の役にもたたねえし
二度とあんな糞な世界戻りたくねえとしか思わん
- 841 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:57.93 ID:RWaGK61n0
- 正論
しかし、野球部が1番、上級生からのイジメ、体罰多いだろ
- 842 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:58.82 ID:a9xDFsYW0
- >>752
野村の残したものを星野が使っただけだぞ
初めから星野だったら結果は出なかった
野村は結果が出る前に阪神を出ただけ
- 843 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:05.54 ID:C99SfSdeP
- 星野は政治力と必要なものを集める感覚は優れてたから……
派閥を壊す代わり自分が派閥作るから劇薬扱いなんだけど
- 844 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:18.50 ID:hTZcs7/S0
- >>706
叩かなきゃわからないっていうのは、犬や猫か、せいぜい学校上がる前の
理解力の無い子供だけ。
それでも殴るというなら、殴り返される覚悟をしてから殴れといいたい。
殴り返せない相手を殴って、何が教育か。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:20.73 ID:KvRPDOqT0
- 落合博満
●体罰は無能がやること
落合「教える側がな?手を上げるってこんな簡単な事無いんだよ」
・・・一同沈黙・・・
デニー「(森を見つめて)あれぇ?」
森「簡単なんだよ」
森「手を上げるのは簡単だ。お前が悪い事したら俺は頭にきたから殴ればいい」
落合「これが一番簡単」
落合「やられた方が何を思うか、”打てなかった守れなかった”ってのは
結果論であってそこまでやられてぶん殴られる理由がどこにあんだよつって
で俺が監督になる時に戦うのは向こうの選手だ、自分とこのベンチじゃない、
絶対選手に手を上げるなよつって釘を刺した」
落合「手上げたらユニフォーム脱がすからな、これだけは約束守れって」
- 846 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:22.14 ID:1I7cSTWc0
- >>1
この説得力に対抗できる言葉を持ってるのかねえ
「指導と言い張る暴力」肯定派は
- 847 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:28.19 ID:WSsoFOce0
- 「俺の采配ミスだ。すまん、殴ってくれ!」
って言える指導者っていないよな
そういう指導者になら体罰を受けてもいいと思える
- 848 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:33.66 ID:e8CNl+te0
- 800
そうそう朝日新聞って左翼的なこと良く言っている割には甲子園の入場行進ほど軍隊を連想させるものも無いんだよな
まあ太平洋戦争のときも戦争を扇動してたわけだしそういう社風なのかもなw
- 849 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:34.34 ID:HA9U+yvs0
- >>127
死ぬまで鉄パイプで殴ってやろうか?
- 850 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:40.45 ID:PnaESesx0
- クロマティの本で桑田との友情がいい感じだったな。
あの当時も巨人の選手はボコボコにやられてたらしい。
いい大人がね。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:39.60 ID:e5ZhtGlq0
- 奴隷相手の王様家業続けてるから思考が硬直化した馬鹿しかいない、ってのが今の日本の学生スポーツ界なんだよね。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:42.33 ID:l/0tYOTC0
- >>808
まあなwさっぱりしたもんだ
信頼関係が、とか愛情がとか
本当にそんなで体罰したりされたりするやついるのかな
気持ち悪いわww
- 853 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:48.54 ID:tC0HSISy0
- 桑田、正論すぎる
- 854 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:51.88 ID:p2kTBtR20
- 正論すぎてぐうの音も出ない
- 855 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:14.25 ID:Yw0xMVWO0
- >>800
朝日は当初は野球は敵国のスポーツ、精神を堕落させるものって叩いてたんだぜ
高校野球主催で儲かると分かった途端、精神を養う!すばらしいスポーツキャンペーンを
やって、今でも他のスポーツに比べて、いわゆる「道」を前面に押し出してる形になってる
- 856 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:23.77 ID:wLkV3MwW0
- まあ、こいつには監督業は無理と言っておこう
- 857 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:29.88 ID:bx49VOc90
- 体罰のおかげで伸びた?
違うだろ、自分の力をなぜ信じないんだ
元から伸びる要素があったんだ
宗教やマインドコントロールと同じだよ
信じているから殴られても有難がるんだろ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:32.85 ID:WrMRUc+5P
- >>812
兵隊は死を恐れないマシーンでなきゃ務まらないからこの教師のような洗脳政策で
育てるのもまだわかる
でもスポーツ選手は自分で脳味噌使って行動するのが仕事だからな
ただ身体使うから似てるはずだっていって同じ指導方法使うのが根本的な間違い
- 859 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:37.49 ID:yzttvOwR0
- >>846
俺は親だから躾に関しては殴るよ。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:43.31 ID:5wx/QfOL0
- >>844
ちなみに犬や猫ですら体罰は通用しない
むしろ人間により沸点が低いんだから凶暴になる
- 861 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:45.71 ID:aFr83SM90
- >>811
ガチで運動したことないだろ
競技に特化して体系だったメニューってさらりと鬼メニューぞ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:48.37 ID:RTmueXv70
- >>828
だからどこだよ?そのクラブチーム
具体的に名前言ってみろよ
- 863 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:50.49 ID:2rKmYRMo0
- >>824
栗山はうまくやってると思うけどな
- 864 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:00.20 ID:s2Ai9Noi0
- >>297
なにこれカッコ良過ぎなんだが
- 865 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:07.60 ID:dmUpwUv40
- >>741
俺は親から殴られた時の事を言ってるんだ、母親から一度きり殴られた
時の事は今でも覚えてる、その時は反省した、だが体罰でそういう気持ちに
なった事はないと言ってるんだよ、だが中には信頼関係を構築できる指導者も
いるだろ、よく読んでくれ
- 866 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:10.49 ID:vtrGTx+L0
- >>752
星野で優勝時のメンバーの大半は野村が育てた選手。
星野が凄いのは鉄拳制裁による指導力より、
ケチな阪神から補強の為に大金を出せさた事。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:20.17 ID:CPUeWfcN0
- 圧倒的正論
- 868 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:20.38 ID:cVP/bk0F0
- >>857
まさに、「ワシが育てた。」 www
- 869 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:21.78 ID:u5thqbHQO
- 脳筋には何言っても理解しない。法に頼るしかない。ただの暴行罪なんだから。
- 870 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:47.51 ID:JbV3zh240
- まーたゴミ供が体罰体罰騒いでんの?
おまえらに何が出来るの?
カタカタしか出来ないゴミへタレの集団なのに
- 871 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:54.09 ID:l/0tYOTC0
- ただケツバットだけは後をひく痛さ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:58.03 ID:rCgpjZdS0
- >>784
お前がバカだろ。
トップレベルで戦ってる連中なんて皆素質も身体能力も化物級なんだよ。
その中で最終的にモノをいうのは根性であるということ。
>>811
それを言ったら世の中の大半のアスリートはスポーツやる資格ないな。
ジムでのトレーニング見ててもフォームがダメだったり負荷が足りない奴ばっかだよ。
- 873 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:05.29 ID:p7dJTdPU0
- >>31
童貞は?
- 874 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:08.30 ID:z6AgRdnk0
- >>826
落合はあくまで合理的だよ
優勝する為にはこれだけ練習させる必要がある
という考えの元に練習させてただけ
別に根性を養う為に練習させてたわけじゃない
- 875 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:17.51 ID:I6DGwa+00
- 不道徳野郎が名に抜かす!?
- 876 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:18.48 ID:6Qkp6cGA0
- 清原の意見を聞きたい・・・
- 877 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:23.41 ID:IMb52E+mO
- >>13
クズが超一流にものを言うなよ。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:41.35 ID:hrq0e+Kg0
- 桑田のいう事なら正しい
- 879 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:42.76 ID:e5ZhtGlq0
- ぶっちゃけ体罰の構図って児童虐待のそれとまったく同じなんだと言うことに未だに気づかない馬鹿が多くて困る。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:46.33 ID:WTH2eJn00
- いいこというなークワマンわ。
- 881 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:50.26 ID:ABV+0M9x0
- ピッチャーなのにホームラン打っちゃったり、ヒット打って全速力で走っちゃったり、
プロ野球であんなプレー見た時は衝撃だったぜ。
マスコミで騒がれてたように黒い奴だったら、絶対あんなプレーはできないだろうと
思ってたよ。野球に対する溢れんばかりの愛とスポーツマンシップをそのプレーで
見せてくれたのが桑田。
- 882 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:54.49 ID:ptQflAal0
- >>10
誰と聞く暇があるなら己で調べんかい屑が
- 883 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:09.14 ID:W5L31gcW0
- >>761
サッカーに幻想抱きすぎ…。ら
>>690>>782
なに馬鹿なこといってるの??
日教組は部活動自体に反対で体罰反対なんだけどw
大阪の日教組は部活動の顧問自体やりません。
土日はデモで忙しいから。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:18.15 ID:/8r8d/h/0
- しかし犯罪者擁護大杉
- 885 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:42.97 ID:xDczYM9G0
- これは桑田は素晴らしい見識を表明したな
PL教団には関わりたくないけどね(笑)
無宗教が一番
- 886 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:44.74 ID:8JX600Ru0
- >「絶対に仕返しをされない」という上下関係の構図で起きるのが体罰です
すっごい納得した。
スポーツで功績を上げた人がこうやって的確な事を言ってくれるのっていいね
- 887 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:45.78 ID:YsZ8FuRq0
- 気に食わないから、癪に障るから手をあげる。それが人間。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:51.05 ID:e8CNl+te0
- 厳しいトレーニングについて批判している人はそんなにいないと思うが 体罰が問題だって言っている
- 889 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:53.69 ID:1uRgNf7t0
- 俺が思うに、体罰は大人になるほど有効じゃないか?w
言うことを聞かない大人をぶん殴ってもいい法律よろしく。
- 890 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:52:02.16 ID:5wx/QfOL0
- >>884
ストックホルム症候群ね
- 891 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:52:16.62 ID:4xQnM3d5O
- 大学のセミナーとかでも学生に怒鳴り散らすことしか出来ない
教授とかザラだけどな
- 892 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:52:17.40 ID:a4Xo/UYq0
- >>1
圧倒的正論ですな!!
統率者の鏡ですよ
- 893 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:52:22.87 ID:MnYQfrhe0
- 人が死んでいる以上どんな指導も間違っている!!
- 894 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:52:32.58 ID:wSKX4SvQ0
- 桑田を知らないやつがいるのか、年とったもんだ。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:52:37.82 ID:P6QSKI7E0
- 体罰で伸びるタイプもいれば体罰で伸びないタイプの人もいる
その見分けもつかないような指導者は体罰をするべきじゃないね
- 896 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:52:43.57 ID:R+0sxKLH0
- 昔の侍の子弟は
教師の側に殴られることは基本なかった
子供と言えども侍なんでね
身に受けた恥辱は晴らさねばならない
つまり文字通りの真剣勝負になってしまう
体罰ってのは庶民的なものあるいはそれ以下、もしくは明治以降の軍隊の影響かね
- 897 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:52:52.17 ID:sHEF6tB+0
- >>876
キヨはいま「コワモテなのに面白い人」で売りだしてるので忙しいのだ
難しい問題には口を挟まないだろう…
- 898 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:52:54.60 ID:m1t95/Cz0
- いやー素晴らしい(^^)/
- 899 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:05.49 ID:k7REQ2jjP
- >>1
昔からこいつは人間味のない男だったからな
そういう考え方になるのも分かる気がするわ
- 900 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:08.88 ID:p2kTBtR20
- >>881
年末特番で現役でやれるんじゃないか?ってぐらいキレがあって驚いた
引退してけっこうたつのにストイックすぎるわ
何というか、本当に野球好きなんだなあって
- 901 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:09.18 ID:GJLHS6hcO
- 戸塚宏にもコメント貰いたいな
- 902 :八咫烏:2013/01/11(金) 22:53:12.94 ID:AQBfj/Vg0
- >>454
評価
- 903 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:15.61 ID:dz40MHxM0
- だいたい、インターハイ出場くらいで、なに必至になってんだこいつら。
- 904 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:25.01 ID:ajbbXqz6O
- すごい説得力
この件はスポーツ選手の声をもっと聞きたいね
- 905 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:28.45 ID:AqrIo+nl0
- >>895
体罰で伸びる体ってあるの?
- 906 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:41.85 ID:z6AgRdnk0
- >>863
栗山は理想的なモチベーターだと思う
同じモチベーターでもやり方が星野と180度違う
- 907 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:43.54 ID:KWxGG8ab0
- おまえら大津でも同じこと言えるの?
- 908 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:45.89 ID:ENS4egJ+0
- 日本が戦争でアメリカに負けたのも体罰だよ。
敵を殺さなくてはならない戦場で、味方の兵隊をボコボコになぐるは蹴るわって勝てるわけないだろ。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:52.48 ID:ipP6eai10
- >>13
そしてお前はスポーツしたことが無い、と。
ふう
- 910 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:54.92 ID:KpCS1Oe2O
- >>886
パワハラ、アカハラ、セクハラと同じ構図だな。
少なくとも、反撃されると思ってやってはいない。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:54.38 ID:j1mdhcof0
- 完璧すぎる文章だな
暴力馬鹿は石器時代にでも戻ればいいさ
- 912 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:58.84 ID:sN04uGyU0
- ^ 戸塚ヨットスクール訓練生が水死、自殺か事故か 愛知
^ 「突発的で防げず」と戸塚校長 ヨットスクールで女性死亡共同通信 2009年10月19日
^ 戸塚ヨットスクール:訓練生の30歳、寮から転落し重傷毎日新聞 2011年12月20日
^ 戸塚ヨットスクール寮から転落か 入校の30代男性重傷共同通信 2011年12月20日
^ 戸塚ヨット訓練生、飛び降り?死亡…「辛い」と 読売新聞 2012年1月9日
暴力は愛です。 戸塚宏
- 913 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:06.03 ID:uFoN/2ab0
- 殴って伸びるやつもいれば殴って死ぬやつもいる
それを見抜く能力ないやつが監督をすると悲劇が起きる
- 914 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:15.01 ID:w1vBY2eZ0
- うちの学校、体罰多かった教師に生徒複数が報復、教師も応戦して教師骨折
教師は次の日も相変わらずの態度で右手だけで授業してた
- 915 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:16.34 ID:AYwllRSk0
- そもそもスポーツなんかやらなくていいんだよw
金メダルなんか中国にくれてやれw
健康の為に筋トレだけやってればいいんだよw
- 916 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:21.51 ID:S9pUdoFDO
- >>761
俊輔の出身高卒だけど、理路整然とした指導だったよ
ワークフレームを描けない無能な指導者だとしたらあれだけ短期間にサッカー強豪高になれなかっただろうね
野球部の野呂監督もそうだけど、正に、タクティクスと自発的で頭を使った考える野球
体力バカじゃなく頭とアイデアで勝てっていうのがモットー
- 917 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:22.28 ID:W5L31gcW0
- 朝日だ毎日だって笑ってるが、
産経なんて前から体罰容認なんだが。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:27.92 ID:1I7cSTWc0
- >>859
人として悪い行いに対しての罰はある程度は必要だと思ってるよ
で、部活の指導時に、誰が誰の何に対して罰なんてものを与えるのか
怠慢な部員は一定期間部活参加禁止にでもすればいい
- 919 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:35.01 ID:9ob2TjN6P
- オッサンとしての思い出話になるが
90年代初頭に齋藤槙原桑田のうち誰かは必ず200勝行くと思ってたが
まさか誰も達成しないと当時の俺に言っても信じないだろうな
駅伝でも東洋の酒井や駒澤の大八木は試合中に選手が不甲斐ないと恫喝するが
上武の花田はもっと楽な位置で襷を渡せなくてごめんな
上武に来てくれてありがとうと言って選手を労っていた
- 920 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:36.25 ID:d0HaYY5O0
- 泣いて殴るくらいのデッケー先生なら好きだった
血走った目の先生からの暴力は 完全に家庭不和を学校に持ち込んでる
- 921 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:42.99 ID:yEV/6RT40
- クールですな
技術論とコーチ論と組織論から成り立ってる感じ
- 922 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:46.53 ID:yzttvOwR0
- その根性みたいなものは体罰だったり自発的じゃなかったり
論理的じゃないトレーニングをしないと身につかないのか?
- 923 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:50.47 ID:glio5FzM0
- サンダーボール
- 924 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:52.85 ID:dqs0KZcPO
- 体罰なんて親がするもの、他人がしても憎しみしか生まない
- 925 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:54.62 ID:DohN95wo0
- 叩かれたから叩いておk。それが常識あたりまえ。
こんなキチガイ仕返し思想が延々と繰り返されてるだけ。殆ど99%は教育でも何でもない。
- 926 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:55.77 ID:YIPDXRBW0
- >>883
日教組は洗脳やめろ!
> 土日はデモで忙しいから。
なんのデモだ、コノヤロー!
- 927 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:02.56 ID:Io5MArMK0
- 体罰上等の世界で、一流にまで上り詰めた人間の言葉には重みがあるな
- 928 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:04.71 ID:VzuieOCP0
- わいも高校時代は体罰でしごかれバスケやっとたわ
わいにとっては師匠やったからねその監督は
その師匠のおかげで大学でもバスケができ
けがでだめになった時も就職口必死にさがして下さったわ
日本協会で活躍なさってるかたや
せやけどこの大阪のケースはあかんわ
ダダの人殺しやわ
- 929 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:14.10 ID:iRoOqj+s0
- まあでも、体罰は有効だと思うぞ
使い方次第だけど上手くやればスポーツでは効果あるっしょ
でも有効だからやって良い事と悪い事がある
ってことだわな
- 930 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:27.77 ID:k7REQ2jjP
- >>1
昔は桑田は「投げる不動産屋」といわれたもんだ
そら副業である野球で殴られたらやる気なくすわなw
- 931 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:34.07 ID:sxEmiO7s0
- 桑田がその理論で、指導者として素晴らしい選手チームを育て上げたというなら納得するが
引退してから解説業しかしてないじゃん。
机上の空論でしかない。
- 932 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:38.05 ID:I8CQR1zK0
- ケツバットってケツの穴にバット入れる体罰だと思ってました
- 933 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:49.30 ID:zJlYovif0
- >>736
なにそれ?
「ゴーゴーゴジラ松井くん」だろJK
- 934 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:54.98 ID:CdlmXfwY0
- アニメ「巨人の星」は暴力行為ばかりなので今後は
放送禁止です。その他のスポ根アニメも暴力的なしごきの
場面が多いので日本のスポ根アニメは今後は世界中で放送
は禁止となります。うさぎ跳びも腕立ても禁止です!
- 935 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:54.99 ID:04z7gWKV0
- >>834
投げる同人作家と呼ばれるよりは余程良いと思う。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:03.34 ID:xDczYM9G0
- ケツバット、ケツバンは尾てい骨折れることがある
俺のやきう時代に折れた同期がいてね 先輩にやられたわけさ
さすがにPTAで大問題になったけど、顧問も先輩もお咎め無し
だが、俺たちはやられっぱなしの道を敢えて選んで、上級生になったときに
ケツバット禁止にした 悪しき習慣の連鎖はどこかで絶たないといけない
今でも正しいことをしたとちょっと誇らしく思っている
- 937 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:06.14 ID:e8CNl+te0
- 子供の頃わからなかったけど今考えてみればおかしな教師ってけっこういたな
- 938 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:07.22 ID:5wx/QfOL0
- >>924
うむ
しかも日頃からうざいおっさんとかに殴られたら本気で殺意がわくわ
- 939 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:13.64 ID:7PN/iR3I0
- >>896
幕末〜明治頃のお雇い外国人が持ち込んだのもけっこうあるんじゃないかと思う
そういう教育受けた人の伝記とか見るとけっこう厳しい体罰を受けたことが書いてあったりする
- 940 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:26.44 ID:aFr83SM90
- >>874
そう、そんな感じ
必要だからやらせるみたいな本人は別に根性出せとかは言ってなかった
>>883
幻想っていうか、サッカーに現代っ子的根性とはどういうものかを見た気がしてな
上の方でどなたかが言ってたけど、理論的にメニュー組んだら
やる方は結局、根性の話になるんだよなあ
- 941 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:29.96 ID:B8R8z3Ln0
- >>883
いま教組が表向き反対とか言ってようが、現実に末端の教師から
意味不明な暴力やしごきを受けてきたから言ってんだよバーカ。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:38.94 ID:51rK9Qdc0
- 俺も中学生の時に陸上部だったが「走りのフォームが悪い」と顧問に
いきなり殴られたのが、いまだに引きずってる。
高校は運動系の部活に嫌気がさして、化学部に入ったらそこが先輩含めて
アニオタのたまり場で、人生が180度変わった。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:47.00 ID:0yrSGhhT0
- 戸塚ヨットスクールを笑えないじゃんw
- 944 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:58.08 ID:yEV/6RT40
- 桑田真澄が東大野球部投手コーチに
http://www.j-cast.com/2013/01/09160701.html
- 945 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:58.36 ID:p2kTBtR20
- >>936
ここに良い先輩がいるぞーーー!!
- 946 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:57:16.37 ID:k353Q/hM0
- >>912
戸塚ヨットスクールはスポーツ選手を育てるのが目的じゃなくて弱弱しい
もやしっ子を生きるか死ぬかの瀬戸際まで追い込んで生きていくためのバ
イタリティを身に付けさせるのが目的です。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:57:22.52 ID:9YSNNGyV0
- 昔は教師が体罰をして生徒の壁になってたが今は教師も友達感覚だからな
それで虐めがなくならないんだろうな
- 948 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:57:36.35 ID:icOxiZex0
- 大リーグで選手か主審と互いににかみつくほど顔を接近させて怒鳴り合うシーン
があるが、腕は後ろで組んだままとか手は絶対に出さない。
手を出したら一発退場だからね。
アレなんだよな。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:57:39.88 ID:3S3O6BJyO
- 桑田って案外真面目でいいやつなんだな
スポーツはよくわかんねぇけど、こんなタイプの人が先生だったらいいかも
- 950 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:57:55.35 ID:YD9GmOaoO
- 正論だね。
でも、高校スポーツとかで強豪校は指導者が
恐怖による統制を図るのは、よくあること。
物理的暴力がない場合の線引きが難しいのも事実。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:57:57.00 ID:34re/kaG0
- 体罰受けてる奴等って洗脳されてるか、殴られ過ぎで頭キテる奴だからまともに相手すんなって
ほら、虐待された子供は大人になって子供ができたら虐待をするって言うだろ?
- 952 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:57:59.51 ID:MnYQfrhe0
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ イェ〜イ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| デーブ大久保見てる〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー----''"~
ヽ `'" ノ
- 953 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:01.31 ID:np5EMlEG0
- コンドーム買ってこいの人だよね?
- 954 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:05.70 ID:TTDKg6hW0
- >>927
野球の世界は悪い意味でのバカが多いからなぁ
桑田は例外中の例外だろうな
- 955 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:10.89 ID:R1fuQNAe0
- てす
- 956 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:11.89 ID:JX8tmtjy0
- >監督が采配ミスをして選手に殴られますか? スポーツで最も恥ずべきひきょうな行為です。
まったくだ(´・ω・`)
- 957 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:12.97 ID:VwuxT5220
- クレイジーだぜ! 暴力かいかん
- 958 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:12.18 ID:k7REQ2jjP
- >>943
むしろ「うちの子供を厳しくして!」
って親が入れるんだろな、戸塚
事件後も人気のスクールだからな
- 959 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:15.54 ID:1ggz8eCK0
- 体罰自体そもそも違反行為であって
それが認められていること自体驚きだろ。
>>924
親がやる体罰を肯定するのも信じられんが。
- 960 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:20.14 ID:89p/LBbx0
- 体罰をしたりされて喜ぶ人間は単にsm趣味なだけ。
好きなやつはやればいいが他人にその良さを押し付けられても困るwww
.
- 961 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:24.52 ID:1AlK/hOo0
- ただ人に勝つことだけを教えられた人間は
暴力ふるったり強姦をする人間になる。
野球や柔道はその象徴
- 962 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:26.77 ID:ptwbistQ0
- 戸塚はそもそも入れる側がそのつもりで入れてるだろ厄介払い的な
- 963 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:25.91 ID:l/0tYOTC0
- 体育教師は竹刀をよく持ってたな。
竹刀でもよくしばかれたわ。死ね死ね!
- 964 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:28.77 ID:j7ToNAUtP
- この桑田や江川みたいな容量よく金儲けしようとする陰湿な輩は
先輩から嫌われるからな
こんな可愛げのねえ奴らに愛情なんてわかねえだろ
- 965 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:30.93 ID:5k8SJNAQO
- 真夏にロード20km走り込み給水なし、走り終わった後も水は
飲めず、腕の汗を舐めてたなあ。
フラフラ頭ぼーっとしてたら気合いが足らんとビンタ。
高校時代のあれは部活だったのだろうか?
- 966 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:30.69 ID:j6bBWbDG0
- >>935
日ハムに居たな、そんな選手w
- 967 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:43.32 ID:sGaY2fd90
- ところで逆に殴ってくれって指導者はいないのか?
負ける度に部員全員からボコ殴りにされて身悶えするような真性なの
- 968 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:43.42 ID:nGHaL2eU0
- 体罰が悪いわけじゃない
罰を与える人間がどういう人間かが問題
子供というのは大人の行動に反応しているんじゃなくて、大人の無意識に反応している
大人の本性に問題があれば、子供はその本性に対して反応する
- 969 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:43.37 ID:BdMrJKAf0
- 昭和の青春もの番組なら、「先生にかまってほしかったんだよ〜」と叫ぶところ。
しかし、これはフィクションにすぎないのだ。
「この野郎、どっかで仕返ししてやるw」がリアルの生徒の気持ち。w
- 970 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:44.14 ID:cVP/bk0F0
- >>903
高校生だと、才能より天分で決まるからな。
あとはそれを練習でどれだけ強化できるか。
ポジションで能力の振り分けを行っている時点で気が付くべき。
頑張れば何とかなると教え込む指導者が悪い。
部活程度じゃ論考したり鍛えたりするには時間が少ない。
3軍、4軍以上ある大所帯だと体罰する暇も惜しい。
- 971 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:54.30 ID:GrdlNVsS0
- 野球はよくわからんがメッシとかクリロナとかいわゆるスーパースターって体罰受けてんのかな?
日本人がいくら体罰はあり、スポーツは精神論と主張したところで世界的なスーパースター排出できてねーなら、それはつまり改善の余地ありなんじゃねえの。
メッシとかクリロナレベルが体罰はありって言うなら説得力あるが、なんの実績もないタダのしがない一監督とか、ちょっと学生時代スポーツやってましたってくだらないおっさんの意見にはたしてどれほどの価値があるのか?
- 972 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:58.19 ID:nwWcaJ+O0
- 体罰がなくなったところで次は言葉の暴力に移行するだけだ
体育会系の教師に何かを期待するほうが間違っている
そもそも学校で競争心を煽るようなスポーツをやる理由はない
学校では基礎体力を維持できる程度の軽い運動で十分
やりたい奴はスポーツクラブにでも行かせればいい
- 973 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:01.48 ID:7HMF0uBZ0
- SM自己満足なんだよ。苦けりゃ苦いほど薬は効くだろう、とか、
値段が高い物ほどいい物だろう、とか。
何かあったらすぐ叩けばどうにでもなると思ってる
自分らが普段バカにしてるチャンコロやチョンと全く同じだろ日本人
要するに 考 え る 能 力 の 無 い バ カ
戦争もスポーツも経済でもバカは必ず負ける
- 974 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:15.75 ID:yzttvOwR0
- 大体、勉強の教師やスポーツのコーチに
なんでそれ以外の指導を受けなきゃならんのだ
- 975 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:26.06 ID:AtvCdXl00
- 実は長島がバンバン選手を殴る監督だったってのはナイショだ
- 976 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:28.11 ID:tt66u6b+0
- 少なくともスポーツに体罰は、不要。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:27.90 ID:Bi7Ely0M0
- 桑田持ち上げの流れで言うのも何だが
PLも指導者からだけでなく上級生からの体罰やら何やらいろいろあったとこやで
桑田の代は華やかさのほうが目立ってそれらしいこと出てこないが
その2つ下の立浪の代なんかその体罰が原因で死んだ奴までいるくらいだし
更には今江とかの代だとあのパイス椅子が出てくるしな
- 978 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:29.23 ID:otF9ZL7V0
- >>929
筋肉痛とか治さなきゃならんのに、体罰で余計治すところ増やしてどうするだよw
その分一つでも上手くボール投げられるように練習したほうが有用だろ
- 979 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:38.39 ID:sHEF6tB+0
- >>936
本当だったら誇るべき行動だ
- 980 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:50.39 ID:U9lgrXMe0
- Yo!大相撲に代表される日本の伝統文化「かわいがり」にケチ付けようってのかメーン?
- 981 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:53.87 ID:+dbq2ZzV0
- 体罰は小学生低学年まで・・・・
ってな意見もあるけど、脳筋ってその辺で止まってるんだろ?
- 982 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:55.14 ID:z/jYKETE0
- やはり一流は説得力がある。
殴って上手くなんてなんないんだよ。
タイプ別に指導する頭がないから殴りつけていう事聞かせようっていう野蛮な指導しか出来ないんだよ。
しかも自殺されるという無能っぷり。
殴りつけていうこと聞かせる仕事がしたいならサーカスにでも行きやがれ。
- 983 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:56.59 ID:6lO6LEDn0
- 中学高校ぐらいになれば、暴力で生徒押さえようとしても返り討ちにあうだろ?
だから暴力そのものが脅威ではなく、なぜ暴力を受けるのか納得できる理由があれば良い。
俺は小学校で宿題忘れたら1メートルものさしでケツ叩かれたもんだけどな。
でも宿題忘れた罰として、不満はなかった。
- 984 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:57.37 ID:NTtaaT7g0
- >>10
無知でネトウヨ
今のネトウヨは本当にこういう情弱のキチガイが増えた
- 985 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:02.36 ID:sWD+DAq30
- >>1
やっぱり、一流の成績を上げた人間は真実を知ってるなあ。
べつにスポーツ界で一流レベルになるのにビンタ受けた回数なんて必要ないってこと。
そうだろ、日本のピッチャーよりビンタなんか一度設けたことのないアメリカの
ピッチャーのほうがいつも上だし、ビンタ一度も受けたことのないバッターのほうが上だし。
特にバスケットボールは圧倒的にそう。
身体能力圧倒的に上な黒人選手がどんな状況でも圧倒的な世界的プレイヤーだし。
ビンタで世界を変えられんのかいな。
え、大阪の朝鮮人、お前らに聞きたい。
お前らの祖国は世界を変えられたんかいな???
ウォン高で苦しんやってなあ、え、大阪の朝鮮人???
- 986 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:05.18 ID:04z7gWKV0
- >>905
身体はないだろうが、殴られて上下関係を叩き込まれないと人の言う事きけないというか、
強い奴にしか従えない気質の奴ってのは確かにいる。
昔スポーツ強い奴っていうとそういう男性ホルモン過剰気味な奴らの集団だったし、まず
中高生が荒れてて校内暴力とかものっそい多かった。
で、そういう奴ら制圧して従わせて伸ばすための方法としては良かった。
でもちゃんと人の話を聞けて脳味噌が筋肉じゃない奴ら相手に使っても意味はない。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:12.19 ID:B3sBMUNT0
- >>947
校内暴力もイジメも、昔に比べりゃ減ってるわ
体罰肯定したり、管理教育をしたい人にとっては
イジメ問題を利用して、大問題だ!体罰復権!と唱えたいんだろうけどな
- 988 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:15.31 ID:NHUhd5T+0
- こういう話はイチローにはできないな。
頭良さそうな言い回しするけど、所詮カッコだけ。
- 989 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:21.51 ID:xDczYM9G0
- 非科学的な精神論なんてナンセンスすぎるよ
そんな部活顧問は全員クビにすればいい
- 990 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:37.24 ID:T6m3CVpQ0
- >>965
昔は水飲むとバテるといあ間違った常識まかり通ってたから
ドカベンですらそういう場面あった
- 991 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:44.13 ID:1BPWBX+40
- いやー、投げる不動産屋。さすがやわ〜。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:48.44 ID:WdzkZpyj0
- まぁ体罰は人を萎縮させるよな
- 993 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:50.41 ID:4uOwAbh40
- 長島茂雄はけっこうスパルタ。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:54.44 ID:j7ToNAUtP
- 黙ってボールだけ放ってりゃいいのに
偏差値なんぞ40ぐらいだっただろこいつらは
- 995 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:57.10 ID:AtEkuDyZO
- 成長を妨げたというより成長を止めたよな。ガチで
- 996 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:00:59.28 ID:zlt3SMPq0
- 正論きたああああああああ
GJ
- 997 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:01:02.11 ID:yaTdyDMP0
- >手洗い所の蛇口は針金で縛られていましたから。
力石ぃいいいいい!
- 998 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:01:03.31 ID:nGHaL2eU0
- 体罰はどっちかといったら必要なもの
他人から受ける体罰を身をもって経験するチャンスだから貴重なんだよね
だが、体罰する人間に問題がある場合は害になるからややこしい話になる
- 999 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:01:07.41 ID:KWxGG8ab0
- 絶対に体罰が一切悪い訳でわない
親身に思ってるならこいつはどうやれば伸びると見抜いて教育しろ
それができないカスは教育するな
今回のは自殺したということで見抜けなかったカスだろうが体罰が一切悪いとは思わない
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:01:11.00 ID:JcJfPfuLO
- >>975
アレは監督として使えないだろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)