[ホーム]
カンブリア宮殿新春スペシャルアジア大攻略2013 ここを奪わずして、世界は獲れない!ゲスト: 大越 昭夫 (ピジョン 社長) : 三木谷 浩史 (楽天 社長)http://www.pigeon.co.jp/http://corp.rakuten.co.jp/https://twitter.com/hmikitani
またたておつです
世界商品か・・・お菓子でも特許って取れるのかね?韓国ロッテとかパクリ商品出しまくってるし
アーモンドポッキー、内容量少なすぎ
アジァ〜
○○億って総人口であって市場ではないよな、正直日本と違って全体が中流で皆が金持ってる訳じゃないし
味の有る広告
そら何事もいつかは飽和する
ベイプじゃねえか
売り上げ落ちたら養殖してるハエやカ、ゴキブリを撒くんじゃないんだ・・・
ファペ
少子高齢化の所為なのかなぁ
本文無し
日本人と言うより現地の人に見えた
発祥の割りに死亡は少ないな
5〜10倍の抵抗力・・・
日本でもその強い蚊取り線香売れよ
人への影響はほんとにないのかな…
日本では売らないのか
>日本では売らないのかまあオーバースペックではあるかもしれないインドネシアなみに蚊だらけかと言われると
ajinomotoと同じ草の根営業か
日本はいつだってこれだな
掛けに勝っただけじゃねえか・・・爆死してたらどうすんだ
小池栄子のオッパイでけえ・・・・
東京の言うことは聞かない!海外展開の時には重要だよね…
>爆死してたらどうすんだ会長「勝てばよかろうなのだ」
出だしで村上さん、意外と背がちっちゃいことに今日きづいたなるほど・ザ・ワールドの愛川さんも楠田さん相手にあんな感じだったのか?
>掛けに勝っただけじゃねえか・・・>爆死してたらどうすんだ本業に余裕がある内に先に別の場所で市場開拓しとくって先見の明はあったんじゃない問題は赤字垂れ流しだったって方だけど
ミルク良い飲みっぷり!
>東京の言うことは聞かない!>海外展開の時には重要だよね…日本でも「本国で売れてるもんをそのまんまお前らにも売ってやるよ」って態度の海外メーカーって結局撤退してくよねリンゴさんでさえ日本対応型出すまで微妙だったし
熱帯や亜熱帯はマラリアの問題とかあるから絶対に蚊取り対策の自信があれば目先の赤字は無視してでも長期的戦略でやっていけるでしょ
どや
オッパイを吸い続けた男
乳首へのこだわり
哺乳瓶の鬼 なんか凄いキャッチ
TOTOだかINAXのビデ開発秘話みたいだ
本当はそういう趣味だったんじゃないの?
吸わせて頂いた
うん…うn?
970人て
変態だー!!(画像略
イタタタタ
「社長さんも好きねぇ」とか言われながら
適当に書いたけど本当にオッパイを吸い続けた男だったとは・・・
真面目なんだろうけど可笑しいな
赤ちゃんに訊いてる・・・
広告・・・『 ぷるるん エンジェルバスト 』http://www.amazon.co.jp/dp/B003P8OTYM?tag=futabachannel-22A-ONE(エーワン)形式:ヘルスケア&ケア用品参考価格:¥ 6,001価格:¥ 2,730
この笑顔
守りたい
なんかこういった人体相手の商売って、けっこうツラいねぇしみじみ考えちまう
>970人てくっ千人斬りには行かなんだ
へぇ
>守りたい珍キャプきた
細かいな…
ジョジョ4部の透明な赤ちゃん思い出すわ・・・
昔、まことちゃんってマンガで記憶違いかもしれんが赤ちゃんが乳首を吸わないで困ってる女性だったかなその原因をまことちゃんが赤ん坊に化けて探る話でオチがパイ毛が嫌で吸わなかったって
てっきり会議で社員が吸って試してるのかと
小池さんの吸ってみます?
おっぱいを吸う技術を身につけた男
さすが営業畑出身というか、しゃべるシャベル
シベリア収容所・・・
orz
>まあオーバースペックではあるかもしれない>インドネシアなみに蚊だらけかと言われると半屋外では良いとか 強過ぎるのかもね
>orz敬虔な教徒すぎる・・・
>昔、まことちゃんってマンガで記憶違いかもしれんが有ったねその話
日本製品は買わないとかそういうのは大丈夫なんだろうか?
パチもの対策か
中国らしくて逆に安心するわ
>日本製品は買わないとかそういうのは大丈夫なんだろうか?そういう人向けのコピー商品
高ぇ・・・
同じ値段なのか
¥?
一網打尽吹いた
文字通り根元から持って行った
でも中国だから半分は国に持っていかれてるんでしょ?
中国国内産の粉ミルクがアレだからかしら
高いな!
まーメイドさんが家の事やってくれるようなもんだからな子供に専念できて楽だろう
こぇーピジョンこぇー
高さは信頼の証明でもあるしな単に富裕層どうこうじゃなく子供を大事に思ってるってことかと
昭和の時代の団塊世代と同じだな同じ商品でも値付けが高い方が売れるって
赤ちゃんにはいいものをっていう心理があるからなぁ
貧乏人は外
でもその乳首を作る技術が流失したら一気にシェア取られそうだな特許取ってるかもしれないけどな
三木谷は中国から撤退したやん
MIKITANI SHACHO KAYO
まだ電子書籍購入したこと無いや・・・
なんか息苦しそうな雰囲気だな
>まだ電子書籍購入したこと無いや・・・まだどこが天下取るかわからない感じだから焦って手を出す必要はないと思う
海外事業って何やってたっけ?
撤退して正解江沢民の習体制は直近でものすごい混沌を起こすよん
三木谷は中国をサッサと切り捨てたところはさすがだと思ったよ
それを言いに来たのか
唐突に楽天がきて「???」ってなったけど、TPPキャンペーンか
世界は〜世界は〜世界のケツを追っかけるって事しか言ってないのが情けない自分から世界を作るんだって発想はまるでないんやな
ASEANは発展するとは思うがEUの周辺国が孤立してるとは思わないしEUが成功してるとも思えんぞTPPはいいかどうかわからんだろ
楽天をはじめとする新しい組織で、経団連の思うがままにはいかない、声の分散・競争で構造が自然と改善されてくのはかなり有益かな思う
知人が昔、楽天市場使い始めたら破損品が来るわ、注文後に「品切れです」だわで結局ヤフーショッピングに鞍替えしてた
商材によっては一気に売れる可能性もあるし、ずっと注文が無いまま埋もれてしまうことも多い研究すると面白うだなぁ
俺は第一にアマゾンでアマゾンに無かったら仕方なく楽天で頼むって感じだ注文してから届くまでの速度が全然違うんだよ
少し前の週刊ダイヤモンドで「楽天vsアマゾン」ってやってたね
通販は運送屋次第の部分もあるからなあ
>通販は運送屋次第の部分もあるからなあそうそう、その週刊ダイヤモンドの配送の話が面白かった
じぶん、楽天ばっかり使ってるけどバラツキはありますねちょっとした不満の多くが配送時のトラブルだけどそういうものとして受け入れてるw
アジアに拘りすぎだろお前らGDP的に欧米から攻めて行けや
楽天は先日のkoboレビュー帳消しの件で個人的に株ダダ下がりそれはやったらだめでショーよ
米はアマゾンが強すぎるのかな…じぶんがまんまとハマってるポイントシステムへのくいつきも民族性みたいなもんがあるかも
>その週刊ダイヤモンドの配送の話が面白かった日本の宅配業って本当にすごいと思うんだよね佐川も根をあげるアマゾン方式とかw他国じゃなかなか真似出来ないと思うよ。
>米はアマゾンが強すぎるのかな…ウォルマートとかebayもあるからなぁ
楽天のように早々に見切りをつけられるか平和堂のように今度こそ今度こそでしがみつくか
>佐川も根をあげるアマゾン方式とかwとにかくダンピングで法人の仕事をヤマトから奪ってた佐川が・・・だものね・・・
次回もよろしくー
>ウォルマートとかebayもあるからなぁあ〜そういう強いのがありますね。。
わたきゃぷおつでした
キャプ乙皆さんも乙
『 スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00ANI276O?tag=futabachannel-22バンダイナムコゲームスプラットフォーム:Nintendo 3DS形式:Video Game参考価格:¥ 7,140価格:¥ 5,799発売予定日:2013年3月14日(発売まであと63日)