【質疑応答】幾つかコメント欄にご質問を頂きましたので、回答致します。
テーマ:靑榮會昨日の朝、ブログを確認してみて幾つかコメントを頂きましたので、本日纏めて記事として返答させて頂きます。
全てにお答えしてるわけではございません、悪しからず。
[01]
マジすか学園 THE NEXT 夏幻の章:第十七話
無題 by 総監督
01月08日 18:27 IP:106.190.205.242
このマジすか学園の二次創作は許可をとって連載しているのですか?
著作権を侵害しておきながらコピーライト表記するなんて凄い神経してますね。
[返信]
二次的著作物とは・・・
[著作権法2条1項11号]
著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案することにより創作した著作物
このことにより、二次創作物は多くの場合著作権法では二次的著作物にあたる。
つまり、二次創作作品も著作権が発生するのです。
昔、二次創作作品を書き出した時にAKBの支配人部屋で、戸賀崎氏に「web上でマジすかの二次創作書かせてもらっています」と伝えました。彼の返答は、「そうですか」だけです。「ダメ」とも「いい」とも言っていません。また、私が、「戸賀崎さん宛てに送ったら読んでもらえますか?」と尋ねた処、「その時は」との返事でした。
まだ送るには至ってませんが・・・。
また、(C)を付ける理由はもう一つありまして、私、2ちゃんねるの“センターとネズミのスレ”で一時期長期にわたって連載させて頂いた際に、どこかから文章をパクったと思われるのも嫌なのでご覧になられてるブログで発表してから2ちゃんねるに投稿していました。そこの絡みもあったからです。
つまり、私が書いた文章だと宣言する為の(C)です。マジすか学園等の登録商標に対する(C)ではございません。
もちろん、この様な二次創作物を書くにあたって、著作権法については調べた上で書いております。
[02]
【宣言】靑榮會設立について
無題 by SKEファンで…
01月08日 17:45 IP:113.37.1.118
あなた方が暴走する前に言わせてください。
このようなごく一部の人間によって構成されたコミュニティは非常に危険です。
なぜならば、閉ざされたコミュニティはその排他性を徐々に増していくからです。
ビラの件、聞きました。
メンバーのことを思っての行動だと考えますし、ある程度あなた方の考えには賛同しています。
しかし、他のSKEファンの方に行動を強制し、自由を奪うといったことに繋がりかねません。
あなた方がよかれと思って行動を起こしたとしても周りに迷惑をかける結果になってしまうかもしれないんです。
取り返しのつかなくなる前に限られた人間だけでの決定とそれに基づいた行動はやめてください。
【宣言】靑榮會設立について
SKEオタです by SKEオタです
01月08日 18:07 IP:113.37.1.118
このような団体を作るのならば
1.組織系統を整備する
2.構成するメンバーの変更に関わらず存続する
3.多数決によって決定がなされ、それに基づいて活動を行う
4.総会の運営方法、代表の決定方法そして財産をどのように管理するのか
これらをきっちり公表した上で、AKSに交渉してください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
[返信]
貴重なご意見ありがとうございます。
同一の方ですよね?
貴方がご指摘されている1~4については、こちらとしてはSKE48運営サイドに文書を以て企画書の形で提出し、許可を頂く予定です。
もちろん、組織形態の説明、構成メンバー全員のリスト及び身分証コピーの提出、活動内容の説明を纏めたものです。
また、私どもの活動によって得た情報等の報告は、随時SKE48サイドに報告させて頂く予定です。
基本、私たちは決められた枠内の行動をし、枠外の事象が発生した場合、SKE48運営サイドと協議して対応にあたります。
財政面に関しては、報酬や見返り等は一切なく、すべてが各自自己負担か何かしらの持ち出しのボランティアによっての運営となります。
最後に、親衛隊になったからといって優遇される措置は全く無く、逆に握手会会場でのミニライブ等は警備活動を行う予定ですので見れなくなったりもします。
私ども靑榮會は、仲の良い友達が集まって作った集団では無く、元々は各個人が単独でオタ活動しておりまして、SKE48運営サイドに運営における提言やクレームを付けていた個々でありました。
いつしか顔見知りになり、意見交換をする毎に変革が必要じゃないか?と相成って、集団化・組織化したものです。
SKE48の運営は、AKB48グループの中では話を聞いてくれる方だと思います。
でも、個人だと一意見なんです。集団の意見は民意となって現れます。
それの受け皿の一つが靑榮會だと思っていただければ幸いです。
もしよろしければの話ですが、都合が付く時で結構ですので、靑榮會の窓口が開いたらお越し下さいませんか?
理知的な方だとお見受けしますので、様々なご意見を伺いたいのですが・・・。
SKEオタです様、御一考下さい。
[03]
【宣言】靑榮會設立について
無題 by 名無し
01月08日 23:52 IP:221.67.96.144
あなた方がサンシャイン栄にて配布していたチラシなのですが、SKE48運営は配布を許可していないとのことなのですが、どういうことなのでしょうか?
無許可でチラシを配布され、公演の際に変なコールをされたら不愉快極まりないです。
親衛隊を名乗るのであれば、そういったルールは守らなければならないのではないですか?
[返信]
チラシを配布したメンバーに再度確認しました処、やはり本人は許可を取った上で配布したそうです。
また、許可を頂くに際し、チラシはSKE48運営に提出したそうです。
ちなみに、このチラシは返却されてないとの事。
この件に関しましては、来る19日の土曜日、大阪個別握手会会場で私こころ龍之介がメンバー本人を連れて、SKE48運営と確認する所存にございます。
私が確認を取った上で、結果をこちらにて報告させて頂きます。
誤解無き様に申しますと、私どもが大事にしているのが筋でございます。
親衛隊を名乗る以上、自らのメンバーに対しても厳しい規律を求める事を科しております。
ご理解頂ければありがたいのですが・・・。
以上
靑榮會総長・こころ龍之介