話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

円安加速、2年半ぶり一時89円台 ユーロは118円台

 11日早朝の外国為替市場で円が主要通貨に対して売られ、対ドルの円相場は一時、1ドル=89円台と約2年半ぶりの円安ドル高水準をつけた。東京市場では正午現在、前日午後5時時点より64銭円安ドル高の1ドル=88円92銭〜89円00銭。

 日本銀行が21、22日の金融政策決定会合で、追加の金融緩和や物価上昇率2%目標の導入などに踏み切るとの見方が広がっているためだ。市場では「安倍政権の掲げる金融緩和の強化が、実現に向けて進んでいる」(大手銀行)との声が出ている。

 対ユーロの円相場は同2円57銭円安ユーロ高の1ユーロ=117円93〜97銭。こちらも1年8カ月ぶりに一時1ユーロ=118円台の円安ユーロ高となった。欧州中央銀行のドラギ総裁が欧州経済が回復を始めると発言したことを受けて、欧州危機への不安が和らぎ、ユーロが買われている。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

特に安全性が危惧される20本のトンネル。専門家が指摘する問題点とは。

完成からおよそ百年、歴史を大きく変える舞台ともなってきた東京駅のあの日あの時。

「世帯収入が1000万円以上あっても家計は火の車」なプチ富裕層がいる…なぜ?

恐るべき北朝鮮のミサイルの実力や外交的思惑、および日米韓各国はどう受け止めたのか。

衆院選惨敗、政権を失った民主党。ただ1人焼け太りする輿石幹事長の厚顔なる野望とは。

今年ランキング入りした経済書には新しい傾向があった。1位に選ばれたベスト経済書とは?

注目コンテンツ

  • ショッピング足元が冷えてタマラナイ…

    対策グッズでほんわか解決!

  • ブック・アサヒ・コム博士に違和感を抱いた理由

    魔界に送りこまれたルポライター

  • &M大人の楽しみ、モーターサイクル

    40〜60代に再ブームの兆し

  • &w幸せは「1割の不満」のなかに

    重松清×大平一枝 対談

  • どらく病気と闘った偉人の言葉特集

    胃がんと闘った徳川家康

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014