話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

ファストリ、業績予想を上方修正 「反日影響少ない」

 【志村亮】「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングは10日、2013年8月期の通期の業績予想を上方修正した。尖閣諸島や竹島の領土問題が、中国や韓国でのユニクロ事業にあたえる悪影響を心配していたが、「思ったほどでなかった」(岡崎健・最高財務責任者)ためという。

 売上高は昨年10月時点で予想した1兆560億円から1兆690億円に、純利益は845億円から870億円に、それぞれ引き上げた。

 昨年9月中旬に中国で起きた反日デモの影響などを織り込み、前回10月の予想では海外事業の売り上げを低く見ていた。だが、12年9〜11月期の海外ユニクロ事業の売上高は645億円で、前年同期の約1・5倍と好調を維持。この間に中国で30店、韓国でも11店の新規出店が計画通りに進み、足元の売れ行きも悪くないことから、今後の見方を変えたという。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

特に安全性が危惧される20本のトンネル。専門家が指摘する問題点とは。

どんな食べ物をどう食べれば、さえわたった脳を維持できる?専門医が丁寧に説く。

佳境を迎えた選挙戦。だが既に政局は参院選に向けて蠢きだしている。

中国が尖閣領有を公式に主張したのは1971年12月と新しい。その狙いとは何か。

今年ランキング入りした経済書には新しい傾向があった。1位に選ばれたベスト経済書とは?

大胆な金融政策で大企業の業績は改善しても庶民の暮らしは悪化?資産をどう守るべきか。

注目コンテンツ

  • ショッピング足元が冷えてタマラナイ…

    対策グッズでほんわか解決!

  • ブック・アサヒ・コム博士に違和感を抱いた理由

    魔界に送りこまれたルポライター

  • &M大人の楽しみ、モーターサイクル

    40〜60代に再ブームの兆し

  • &w幸せは「1割の不満」のなかに

    重松清×大平一枝 対談

  • どらく病気と闘った偉人の言葉特集

    胃がんと闘った徳川家康

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014