話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

自動車総連、ベア統一要求見送り 4年連続

 【木村裕明】自動車総連(76万6千人、1089組合)は10日、北九州市で中央委員会を開き、2013年春闘でベースアップなどの統一的な賃金改善要求をしないことを決めた。統一要求の見送りは4年連続。年間一時金については前年と同様、給与の5カ月分を基準に、最低でも昨年実績以上の額を求める方針だ。

 自動車業界では、トヨタ自動車グループの労働組合でつくる全トヨタ労働組合連合会がすでに、13年春闘でベアの統一要求を見送る方針を固めている。

 経団連は「定期昇給制度の見直しを聖域にすべきではない」として、労働側に厳しく臨む姿勢を鮮明にしている。これに対し、自動車総連の相原康伸会長は「(定昇見直しの主張を)しっかりとはね返していくことが必要だ」と強調。上部団体の金属労協の西原浩一郎議長もあいさつで、「経団連が賃金制度維持分(定昇)に踏み込むならば、敢然と立ち向かわなくてはならない」と述べた。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

努力はムダなもの?報われるもの?異なる価値観を持つ世代の声から見えてくる日本社会。

貧困ゆえに裕福な白人や日本人らに買われる子どもたちの人身売買・性奴隷という現実を追う。

特に安全性が危惧される20本のトンネル。専門家が指摘する問題点とは。

退職までに3000万円は蓄えが必要……あなたにはそれだけの備えがありますか?

緊急輸送道路を繋ぐ橋が、震災対応の司令塔となる自治体庁舎が崩壊する危険が…。

中国が尖閣領有を公式に主張したのは1971年12月と新しい。その狙いとは何か。

注目コンテンツ

  • ショッピング足元が冷えてタマラナイ…

    対策グッズでほんわか解決!

  • ブック・アサヒ・コム博士に違和感を抱いた理由

    魔界に送りこまれたルポライター

  • &M大人の楽しみ、モーターサイクル

    40〜60代に再ブームの兆し

  • &w幸せは「1割の不満」のなかに

    重松清×大平一枝 対談

  • どらく病気と闘った偉人の言葉特集

    胃がんと闘った徳川家康

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014