尖閣諸島北の海上を複数の中国軍機が飛行 自衛隊機が緊急発進
沖縄県の尖閣諸島の北の海上を10日午後、中国軍所属の複数の航空機が飛行し、自衛隊の戦闘機が緊急発進していたことがわかった。領空侵犯はなかった。
政府関係者によると、複数の中国軍機が、尖閣諸島の北の日本の防空識別圏内を飛行しているのを自衛隊のレーダーがとらえ、那覇基地のF-15戦闘機が緊急発進した。
F-15が現場空域に到着した時には、中国軍機はすでにおらず、領空侵犯はなかった。
飛行は午後5時ごろまで続き、機種が判明できなかったものも含めて、2種類以上だったという。