紳士淑女の皆様、ご機嫌麗しゅうございます。
ダイアロス・バザール実行委員のアンフィニです。

先日のバザールでは、ぎこちない対応や、司会進行にもかかわらず、
沢山の暖かいご声援をいただき、大変感激致しました。
この場をお借りして、当日足を運んでくださった皆様へお礼を申し上げたく存じます。
本当にありがとうございました。

皆様のお声を受け、私も精進して参りたいという想いを、より強く感じました。
次回皆様にお会いできる時には、今回よりも、
さらに楽しいと思える時間を提供して行きたいと思っております。

い、一発芸は・・・まだ修行中ですので、御見せ出来るかわかりかねますが・・・
そこの所は、期待せず・・・お待ちいただければ幸いです・・・



コホン。

えー・・・、先日のバザールで、少しではありますが皆様とお話しさせていただいたのですが、
その時にお聞かせいただいた中で、
舞台装置で可能なことの周知、及び存在の広報をしてはどうかとのご意見をいただきました。

そちらの件に関しましては、当ブログの昨年12月26日のこちらの記事にて、
フィエスタ嬢がご説明しておりますので、
舞台装置の使用を検討されている方は、是非御覧いただければと思います。

更に、上記記事ではご紹介されておりませんが、天候の変更も可能となっております。
明るい演出に晴天を、切ない雰囲気作りに雪を降らせてみたり、
様々な表現が可能となっておりますので、是非お試しくださいませ。

それにしても、流石フィエスタ嬢・・・、絶望や哀愁の再現度が素晴らしく高いです・・・。
嗚呼、私にもこれ程素晴らしい表現力があったなら、この装置の素晴らしさを皆様にお伝えできるのに・・・。
自分の未熟さが悔やまれます・・・。

さ、更に!
ステージに参加することで入手できる「 イベントステージ参加賞 」を6枚集めると、
返却不要の「 舞台装置 取扱説明書 」が・・・!

これでいつでも、雰囲気の演出がばっちりできますね。
意中の方に想いを告げたい・・・そんな時には、美しい降雪とBGMで・・・


はっ!私は今何を・・・!は・・・恥ずかしい・・・


コホン・・・。
えー・・・舞台装置に関しましては以上ですっ・・・。
皆様是非、この素晴らしい機能をご体験くださいませ。

また、前回の私の記事でお話し致しました、バザールの開催回数に関しまして、
皆様から沢山のご意見を頂くことができました。
本当にありがとうございました。
どのご意見も大変興味深く、じっくりと読ませていただきました。

開催回数に関しましては、現段階ではまだ審議中であり、どういう結果になるかわかりませんが、
皆様から頂いたご意見を活かして、より良いバザールにできたらと思います。
ご意見をお寄せいただいた皆様に、重ねてお礼申し上げます。

では、また次回お会いできる事を心より、お待ちしております。


以上、ダイアロス・バザール実行委員 アンフィニよりお届け致しました。