活動へのご理解と寄付のお願い
我々SAVE JAPAN NETWORKは、自然環境保護活動、環境汚染調査などを行う一般市民グループです。今回の震災瓦礫の広域処理を、環境を保全するはずの環境省が主務省庁となり実行権を握っている事に、本当の復興とは何か疑問を持ち始めました。
解析していくにつれて、現地に広域で焼却処理する量がなく、地元で期限内に処理できる事や、地元県議会が瓦礫を防潮堤利用にする事で全会一致し、採択している事。
また、様々な汚染物質を含有している事から違法性が非常に高い事も分かりました。 先日、細野環境大臣がテレビ朝日の番組で「現地の家屋などの木材には、猛毒のヒ素やクロムが含まれており大変危険で、埋め立ては出来ない。」と発言された事に驚愕しました。広域処理焼却対象瓦礫はこの家屋木材であり、埋め立ても出来ないような様々な汚染物を一切検査しないまま、高額な運送費をかけ、遠方で処理を行う必要性はないと考えます。
試験焼却を行った地域から新たな放射能汚染も見つかり、専門家にも相談した結果、条例違反などの可能性もあるためしっかりと法的対処をした方が良いという結論に至りました。現在、公害問題専門の弁護士に相談し、不備が多い広域処理に対して差し止め請求を行う方向で動いています。
費用は数十万円単位、裁判になれば百万単位です。更に、より精密な環境汚染調査(仏政府認定測定機関ACROへの調査依頼)や国立大学などの専門家への相談が必要です。仏への調査費だけでも十万円単位の資金が必要です。
そこで皆さまにお願いがあります。我々は、どこの特定組織にも属さない一般市民の集まりであり、資金に限界が生じています。活動内容にご賛同頂ける方々に寄付のお願いをしております。
被災地支援は他の事で出来ると思いますし、我々も他の事で被災地に協力していきます。
これ以上日本を汚染させず、いのちと故郷を守り、次世代を明るくするために皆様何卒よろしくお願い申し上げます。
振込先
ゆうちょ銀行 記号12390 番号51040681
(ゆうちょ銀行からは手数料はかかりません)
他金融機関よりお振込みの場合
店名ニ三八 普通 5104068
口座名 セーブ ジャパン ネットワーク
「放射能防御プロジェクト静岡」改め、
「SAVE JAPAN NETWORK」
私、山本誠一もこの活動に参加しています。
公式ホームページ
http://savejapan-net.jimdo.com/%E5%AF%84%E4%BB%98%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84/