Finance GreenWatch » 8.温暖化・気候変動, 9.その他, 原発・電力・エネルギー » NY州が、独自のグリーンバンクを設立へ、クオモ知事が言明(FGW) 東京都はどうですかね 猪瀬知事
NY州が、独自のグリーンバンクを設立へ、クオモ知事が言明(FGW) 東京都はどうですかね 猪瀬知事
ニューヨーク州のクオモ知事は年頭の演説で、ニューヨーク州を「クリーン技術経済計画」のナショナルリーダーとするため、同州独自のグリーンバンクを設立することを言明した。グリーンバンクは民間金融機関を先導する形でクリーン開発技術や再生可能エネルギー事業に資金供給することを目的とする。英国で国レベルのグリーンインベストメントバンクが設立されたほか、米国内でも州レベルで設立の動きが続いている。東京都の猪瀬知事にもこれくらいのことをお願いしたい。
クオモ知事は、演説でグリーンバンクの規模を10億㌦とし、同資金をレバレッジとして民間金融機関の資金をクリーン開発技術等の分野に誘導する先導役とする考え。また、州内の住宅や企業に太陽光発電の設置を促進し、今後10年間にわたって毎年1億5000万ドルでを拠出する。これにより、太陽光発電設置のための産業、システム会社、設置企業等の雇用増加を図る。
州全体に電気自動車のスタンドネットワークを設置、ガソリン使用を減少させる。そのため電気自動車の充電スタンド設置に際しての免税措置を提供する。また昨年後半に米東部を襲ったハリケーン・サンディの影響で電力システムが打撃を受けたことから、電力システムの強化等も課題に挙げている。
http://financegreenwatch.org/?p=7861
http://www.governor.ny.gov/press/01092013-cuomo-agenda-2013
Filed under: 8.温暖化・気候変動, 9.その他, 原発・電力・エネルギー