Hatena::ブログ(Diary)

信州の四季

2013-01-10 逆光

芸術写真など縁がない我がカメラ(^o^)

逆光など滅多に撮ったことないですが、

あまりにも綺麗な現象でしたのでカメラを向けました。

しばらく眼がおかしくなって・・・


   朝露に輝く樹木

f:id:hashiba511:20130110052806j:image:w500


   ダイアモンドダスト

f:id:hashiba511:20130110052804j:image:w500


   木漏れ日

   これだったら少しは太陽も撮れる

f:id:hashiba511:20130110052803j:image:w500

gettenggetteng 2013/01/10 08:28 hashiba511さん
いずれも素晴らしいじゃないですか!

ImaipoImaipo 2013/01/10 08:46 お早うございます
素晴らしいですね
太陽の輝きも良いですね。

三面相三面相 2013/01/10 09:58 素晴らしくきれいです。
ダイアモンドダストは凄いです見たいです。

ma_kunma_kun 2013/01/10 10:17 お早う御座います〜
何れも素晴らしいですよ〜
ダイアモンドダストが撮れるほど冷え込んでいるんですね。

GolfunGolfun 2013/01/10 11:46 お早うございます。
ダイアモンドダストを見た記憶はありません。
素敵ですね。
木漏れ日も見事に撮れましたね。
綺麗です。

ktemplektemple 2013/01/10 15:53 素敵な写真ですね。
ダイアモンドダストの舞う空間に
立ってみたいです。

hashiba511hashiba511 2013/01/10 19:48 (^-^)返信  gettengさん、

ありがとうございました。
しばらく眼が黄色くなりました(^o^)

hashiba511hashiba511 2013/01/10 19:49 (^-^)返信 imaipoさん、

ちょっとまぶしかったですが、何とか写ってました。

hashiba511hashiba511 2013/01/10 19:51 (^-^)返信 三面相さん、

写真ですと粉雪みたいですが、実際は霧の凍結ですので、見事ですね。-15度くらいが必要だそうです。

hashiba511hashiba511 2013/01/10 19:52 (^-^)返信 ma-kunさ、、

ダイヤモンドダストは、山の上ですので-13度ほどでした。
寒かったですが何とかシャッターを切れました。

hashiba511hashiba511 2013/01/10 19:54 (^-^)返信 golfunさん、

昔は家の近くでも見れたような記憶が。。。
やはり温暖化? 今は高い山に行かないとですね。

hashiba511hashiba511 2013/01/10 19:57 (^-^)返信 ktempleさん、

さすがに寒かったです(^o^)
今朝は諏訪湖も全面氷結でしたね。
御神渡りが見られると良いですが・・・

まっくんの館まっくんの館 2013/01/10 21:44 今晩は〜!いや〜ご謙遜を〜。
素晴しいですね、魅入ってしまいました。(^O^)/

蒼 2013/01/10 21:51 hashibaさん、こんばんは。

どんなイルミよりも素敵です〜( ´ ▽ ` )ノ
目の前で見てみたいですね、きらきら光る
ダイヤモンドダストを。

寒いでしょうねぇ、マイナス気温の世界は・・・

hashiba511hashiba511 2013/01/11 03:54 (^-^)返信 まっくんの館sん、

60点くらいになりますか?  ありがとうございます。

hashiba511hashiba511 2013/01/11 03:57 (^-^)返信 蒼さん、

はい 寒かったです(^o^)
でも日差しも強く風がないと意外と暖かですね。
ダストは幸運でした。