1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012年12月23日 posted by team-eimei

メリークリスマス

テーマ:雑談
あれ~ バレちゃいましたか。

年末で震災の特番やってたからツイッターを覗いて見ると・・・・あらら・・・
ここも更新していなかったけどPVが12月上旬から飛び跳ねてるね。

プーが予算持っても執行できるわけないじゃん。何を期待してたんだい?
一般庶民が6億円の宝くじ当たって人生狂わしているのと変わらないのね。

あのね。マスコミや議会で答弁することを鵜呑みにしていないかい?
例えばね。

「同法人は金銭出納帳がなく、請求書に基づかない支払いは多数に上った。領収書しかない例や品名の明細がないまま支払ったケースなど不適正な資料も多数あり、ずさんな資金管理の実態が浮き彫りになった。」

ずさんなんだぁ~。 じゃないんだよ。

着服したり飯や遊ぶために使ったら出納帳に書けないでしょ。
それがあったら証拠書類でしょ。だから無いことにしなきゃならない。

確信犯なんだよ。

出納帳があったら困るのはグルだった人でしょ。「ずさん」と言われようが無いことにしなきゃならないんだよ。


町や議会がやっていることは『調査』つまり任意提出。法的拘束力や強制執行ができないんだよ。今やらなきゃならないことは証拠保全だよ。


ん?リース会社の代表は、隊員じゃなくて賛同者?なんで普通の人をボラセンの役員にした?誰が任命した?
当時の隊員名簿や書類から押さえておく必要があるだろ。

このNPOの代表って以前新聞に載ってたが町役場の役職に就いてたろ。今でも役職に就いていたら、町と同じアナでしょ。

当事者の町が調査したって結果は見えているだろ。何を期待しているんだい?
自己保身に走っていれば書類が出てきたら困るだろ。

(まっ、そのへんの執行方法は時間があったらね。建設会社との契約の方がいいかな。)


「なんだぁ~。復興増税で金取られて沖縄の国道作って被災地が復興するのかぁ~。」
「なんだぁ~。復興税払ってもNPOの飲み食いかぁ~。」

被災地だけじゃなくて、被災地から遠い所にいる人からも反感買うよな。
義援金出さなかった人の勝ち

で、今は何をやっているかというと・・・・
「県と町」がNPOに対して合同調査? 何か違わないかい?

県が「町とNPO」を調査しなきゃダメでしょ。

これでもう答えは出ているでしょ。
何を期待しているんだい?



ポイントは
誰がタダ風呂を要望したか から問題になるだろ。(少なくとも町民では無い)
仮に町がそれを要望したら、このNPO代表はハメられたところか?

町だって土地を貸しているでしょ。誰が借りていることになっている?
公園ならば誰が規制をクリアした?建築確認の建築主は?書類を揃えることだよ。

そんな細かいことを突き詰めていくには、ムジナじゃダメでしょ。
町にしても必至で自分達に火の粉が掛からないような答弁だろ。

普通。予算知っている人は「それは科目上出来ません。」って斬るところなんだけどね。
頭の固い役人であれば出来ない。知らないNPOならやっちまう。

消耗品や備品(レンタルを含む)の予算で財産取得できるわけないだろ。
財産として取得できないから登記もできない。

登記しちゃったら、その時点で犯人確定!

だから2年で取り壊して闇に葬る必要があるんだよ。
今回はその前に金使っちまったからバレただけ。

メディアにタダ風呂が出た段階で、その予算科目を知っている人はわかっているだろ。
犯人を誰に仕立てても確実に不作為はある。


災害に遭って混乱している状況はあった。
でもね。ダメなことに誰も反対できない状況は体質の問題。

それを解消できなければ、これからも変わらない。


何が正しくて、誰が正しいことをしている?
それは平時でも非常時でも変わらない。



そんなアホらしい話より新人賞はこれだね。

人差し指を突き上げて欲しいね。この子は持っている。
2012年04月11日 posted by team-eimei

使途不明瞭金

テーマ:雑談
昨年から将来の復興について不安がある。というか「復興はしない」と暗に書いているんだが。前回からはその元になっていることについて、ある程度ハッキリ書いているつもり。

だって、本人らはわかっていないからね。
NPOがダメだから復興しないのもあるけど、そんなのを飼っているところにも問題がある。

復興のため国や県から沢山の金が入っている。
桁が多くなると端数なんて考えてられないよね。

500万円なんてのも1億円の買い物する時の消費税くらいの感覚だね。
まあ「そのうち幾らかは行政に帰ってくるからいいや。」くらいの感覚になってくるんだね。

でも一般市民からすれば「500万だぜ!」って感覚だよ。

ただの金額の見方じゃなくて、投入する資本が将来どれくらいバックされるか。税金でやる場合ってのは、そんな儲けを考えることは少ないね。

でもね。それを考えてやっていけば周辺の行政より違う結果が得られるんじゃないかな?


今は国や県からジャブジャブの予算が来ているんだから、そんな効率的な使い方をしなければムダが多くなるよね。

で、今日の本題は・・・・議会は?

「議会だより」ってあるでしょ。

ここで2ページ目の一番下
反対討論
一般会計補正予算(第5号)の専決処分

山崎泰昌議員

今回の専決処分は、寄付金の使い方、補助金の出し方に不明瞭な点がある。
町民が困窮している中で、公平が保たれないような予算の使い方について納得できないので、承認できない。


おいおい。議員は山田町民が投票によって選出した重い責任を持っているんだよ。

このように第5号に反対した人が3人『も』いる。

ということは俺のような普通な人が見て「寄付金の使い方、補助金の出し方に不明瞭な点がある」んじゃないかな?って思うだろ。

議員を含め、町民が一丸となって復興を進める時期に 不明瞭?

この場合の不明瞭って何だ?

公平が保たれない寄付金の使い方や補助金の出し方がある ってことだろ。

つまり利益誘導や故意で利益が偏ることだろ。

それを議会は不明瞭さを明快に納得させることができず、多数決で押し切ったかたちだよね。
震災による義援金・補助金について議会は満場一致で通すことのできなかった恥を知れよ。

あのね。金融機関や投資家などはそんなところに一切金を出さないよ。(まあ、片足突っ込んでる金融機関は出すだろうけどね。)

出すとしたら・・・(後述のシャブリつくされた義援金と)、世間知らずの素人団体、それに世間知らずの人だろうな。

 ※ あのな。そんな世間知らずから義援金もらって、不明瞭って詐○だよな。
   それで「感謝状」もらって喜んでいるんだから・・・・世間知らずは恐ろしい。
   

だって考えてごらん。

皆さんが出した寄付金の使い方が不明瞭なんだよ。
つまり、あなたが「被災者のために」と思って義援金出しても「金持ちに」となっていても不思議じゃない。

それで町に義援金出すなんて、俺的には「誰のために金を出してんの?」ってことだよ。
(今までの書き方では単に「生かされない」って濁してたんだけどね)


この震災で多くの義援金が集まっている。
街角で学生が義援金箱を抱えてお願いした金の何割が必要な人に届いているのかな?

それで集めた団体の役員年収は数千万。
そのなピンハネされた義援金でも、受け取る側としては「ありがたい」・・・・

あのな。なんか間違っていないか?


被災者のために集めた金がピンハネされて町に渡って、それを不明瞭な使い方してたら・・・・


被災者ってのはそんな しゃぶられ尽くされた残りを拝領 しているんだよ。



金にしがみつくNPOも被災地であれば大儀を掲げることができる。

集めた義援金・補助金もその使途を明確に公表することもない。

それで何を期待できる?

昨年からそれを言っているんだよ。


災害に便乗したクレクレから始まって、義援金でさえも「もらっちまったらこっちのもの」だろ。

この先がどうなるか想像できるかい?


持たざる者は這い上がれない格差が一段と明確になる社会だね。
セーフティーネット上の生活者と、利益が誘導される者だけの社会。

中間層はそこで生活する必要性が無いでしょ。それが人口の流出だね。



国からの復興のための交付金や補助金が無くなってから明確になるんじゃないかな?

今の状況ってのは、その格差を広げるためにやっているようなものだよ。


元気だけど借金を抱え復興に突き進む人。

出来上がった公営住宅に喜んで入居する人。

これからの出来事は、その先に何があるか考えているのかな?


その先を考えて将来のビジョンを描くことが復興計画じゃないかな?

今の被災地は仮設住宅が並び、商店街も仮店舗。

住宅を提供し商店街を復活させることが復興じゃない。

それは復旧だろ。

それから生活を営み、経済が発展することが復興。


今の予算措置ってどうなっている?
国からの復興予算は、そんな観点からみれば復旧のための費用しかないね。


たぶん多くの人が「復興した」って言っていても、俺からすれば「復旧」でしかないんだよね。

牡蠣食って 復興!!

そんなの震災前からあるだろボケ!
2012年03月26日 posted by team-eimei

期待する方が無理だね

テーマ:雑談
春だね。花見には弁当が必要だろ。
学校の校庭には桜が普通にあるね。仮設も。

寒い冬を過ぎて活動的な季節を迎えたね。
これからも長い復興のための活動が予想されるけど準備は大丈夫かな?

高齢化が進むのは被災地だけじゃない。
国内で限界集落又はその予備的な限界集落となることが予想される地域は沢山ある。

少子高齢化なんて今そこにある現実なんだよ。
関東大震災が来る確率より明確な現実だね。

(なんか前回書いた後にテレビとかで同じこと言っている人がいるけど。これは俺オリジナルで書いているのね。)


経済が縮小するなかで、これから必要となる職業って何だろう?
俺も的確な答えは出せないが、そのために職業訓練が必要だろ。

ガテン系が急にIT系になるわけないじゃん。

町の将来のために今できる作業は何だろう?
よく、牡蠣など養殖している地域では山で木を植えることだよね。

そのような将来につながる作業をやっていくことと、これから必要となる技術を身につけることが必要だね。
資格を取るとか技術を身につけるということは、長くても1年以内にしなきゃならないね。

町にはその資格や技術を生かせる場所が無い?
じゃ、違う土地でもいいんじゃない? 食べていけることが一番大切だよ。

町は簡単に「企業を誘致して・・・」とか言うけど、従業員のスキルがなきゃ勝てないでしょ。

今必要なことは、これからも継続して成り立っていくスキルでしょ。

緊急雇用創出事業で何やっている?

ただ金をバラまいているだけ?それは受け取る人のためになるのかな?
ならないでしょ。お祭りや巡回が後々継続した事業としてやっていけることなのかな?



で、プーは何やっているのかな・・・・・?

「大雪りばぁねっと。」なんて立派な名前があるね。

NPO法人の情報は・・・・内閣府にある団体検索だね

ここの「団体検索」にある「NPO法人ポータルサイト」をクリックするのね。

すると「全国特定非営利活動法人情報の検索」が出てくるでしょ。

で、「団体名称」に 大雪りばぁねっと をコピペして検索すると・・・・出てくるでしょ。
そんでポチッっとそれをクリックすると・・・・・詳細が出て来る。

「職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動」にチェックが無いでしょ。

つまり職業能力の開発や雇用機会の拡充をしない団体が「緊急雇用創出事業」をやっているわけでしょ。

終わってるやん。

普通なんらかの指導員免許など持っていたり、技術的に指導できる人がいたらここにチェックがあるんだけどね。

つまりこの団体にはそれだけのスキルを持った人はいない。

一番の問題は、その事業が無くなったら放り出される人達だね。

町はそんなこと知らないでやっているでしょ。
雇われている人も知らないんじゃないかな?


俺的には外のNPOがやるんじゃなくて、地元がNPOを立ち上げてやらなきゃ、継続的な活動なんてできないでしょ。
外のNPOは社会福祉協議会の指揮下で活動するものだろ。

あのね。少なくとも社会福祉協議会はこれからも存続するだろ。
そこを充実させてノウハウを蓄積させることがこれからも続く復興を支えていくんじゃないかな?

(これって相当前から言っていることなんだけどね。震災で社会福祉協議会が活動停止状態の頃からだよ)


いずれにしても職業能力の開発もできないで、雇用機会の拡充を支援する活動も素人で緊急雇用創出事業やっているなんて・・・・期待する方が無理だろ。

だって元々プーなんだから。

それ雇っている役場のスキルもわかるだろ。

※ 内閣府の検索でマットウなNPO団体であれば事業活動の報告なども検索できる。
  その情報が全部では無いだろうけどな。


Amebaおすすめキーワード

    1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト