民業圧迫って?

今晩のSTS佐賀テレビのスーパーニュースに生出演します。何を聞かれるか分かりませんが、間違い無く、FB良品のことは聞かれるでしょうね。

今朝の西日本新聞にこんな記事が。非常に正確な記事。

しかし、北海道大学の宮脇教授が、自治体連合型通販サイト自体は評価しつつも、民業圧迫の懸念がある、と言っているが、これは違う。

そんなこと言ったら、各地の「道の駅」はどうなんでしょうかね。自治体が直接経営していなくても、直接間接補助金が流れているのですが、しかも、巨額の。我々は、ネットに道の駅、もっと言えば、兵庫県の多可町長がおっしゃっているが、「宙(そら)の駅」を作っている。すなわち、商品展開のプラットフォームを作っているんですね。感覚的には、織田信長が断行した「楽市楽座」に近い。あの当時、場所代、関所等で販売価格の9割は取られていたという説を、僕は大学時代に習った。

自治体はそもそも儲けなくて良いので、出店料その他を取る必要が無く、その分消費者にお安く提供する、それが何が悪いんだろうか?また、日本だけだと販路が限られるので、広く、消費が爆発的に伸びるアジアに広域展開する、それが何がおかしいんだろうか?

Amazonや楽天にいろんな事情でなかなか出せない、少量ながら、その町の宝物を出していく。宮脇さん、民業圧迫という民業とはどういうこと?教えて頂ければ幸いです。こんな民業圧迫って振りかざされれば、自治体が地域ビジネスやろうとは思わないですよ。

しかし、この議論とは別に、ずっと、行政がやっていると、確実に能率性や効率性が落ちるのは、そりゃ事実。その時点で、民間への移譲が必要だというのはそのとおり。僕は、病院の民間委譲や、武雄市図書館問題で、そこはよく理解しているつもり。民が出来ることは民で。

しかし、今、民が疲弊して、特に地方ではね、だからこそ、地方の自治体が立ち上がっている。しかも、連携しながら、競争しながら。

私たちは、そのロールモデルを作りたい。それだけです。
by fromhotelhibiscus | 2013-01-09 14:14 | Trackback | Comments(3)
トラックバックURL : http://hiwa1118.exblog.jp/tb/17590682
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
Commented by ビジネスオンライン藤井 at 2013-01-09 15:20 x
これは面白いですよ、市長。自治体イノベーションってとこですかね。
Commented by 通販士 at 2013-01-09 15:31 x
「通販サイト」という「民業」の市場に入り込んでいるのですから、
程度問題とはいえ「民業圧迫」という解釈があるのは当然です。
地元業者の支援という意義は理解できますが、
問題をすり替えてFacebookやブログで他者を批判するのはいかがなものかと思います。

なお「出店料その他を取る必要が無いのでお安く」とのことですが、南砺市の資料
  http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=9779
を見るとFB良品では
 ・販売管理費(商品価格の5%)
 ・決済手数料(クレカなら商品価格の3.6%、代引きでは300~400円程度)
 ・送料(500円程度)
が出品者の負担となっています。
これらはそれぞれ、運営委託会社・カード会社・配送業者に入るものであり
参加自治体には直接入ってこないようですが、これらの負担があるため
商品価格は「お安い」とは言いがたく、少なくとも他サイトでも買える商品については
それらと同等の価格が多くなっています。
また、個々の商品に上記の負担額が含まれているため、まとめ買いをするような場合は割高です。
このあたりは今後の課題となってくると思います。
Commented by 浄瑠璃寺 at 2013-01-09 23:11 x
通販士さんの「問題をすり替えて・・・」は、それ自体問題をすり替えていると感じます。満足な広告媒体や予算を持たない中小零細企業(この人たちの営みを「民業」という)にとっては、自治体がこういう形で支援してくれることがどれだけ有り難いか、想像に難くない。安いか安くないか、の議論とは切り口が違うので、今後の課題、としていることには同意するが・・・陸前高田市で古賀さんがこの仕組みを活用して復興に貢献されていることを、我々は知っている。FB良品もっともっとがんばれ!
名前 :
URL :
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード 
<< “公共”は打ち破れるか 地方市... FB良品南砺は面白い >>