[ホーム]
魔夜峰央の作品ってゲイ多いのになんであんな面白いん?他の漫画家だとゲイの話は大概気持ち悪いのが多いのに、パタリロとかゲイだらけなのに全然鼻につかん。なんでなん?
知らんがな
ロリコンもあるオカルトもあるギャグもある
パタはゲイとちゃうくね?
そりゃ主人公はパタリロで、ゲイストーリーじゃないからだろwバンコランが主人公の外伝的な話もあるけどあれが独立作品で延々続いたら、やっぱりきつい
だからパタリロはBLではなく耽美だと何度言えば…
>そりゃ主人公はパタリロで、ゲイストーリーじゃないからだろwパタリロ大丈夫って人でもラシャーヌやピーチドラゴンはダメかもしれんね
ゲイを賛美するのかゲイを嘲笑するかの差だろ
考えたら30年くらい前のアニメで男の尻を撫で回すとか今考えても凄まじい事やってたんだなぁ・・・原作は女の城で守られてたからまあいいとしてでもと言うか完全アニメ化だったわあれ。良くもまああの絵をそのまま動かしたもんだ
ロボットが結婚する話しか覚えてないお
最近バンコランもマライヒま出てなくね?
まだ連載してるんだ
受け狙いや流行りには出せない深さがあるまあそれがメインの話じゃないから描写も直接的だけど露骨でなくアッサリとしていて後味悪くないのではあと耽美の似合う画風も
書き込みをした人によって削除されました
高野まさこの「ワルツ」はゲイバー?が舞台なのにそれらしい描写がない不思議
つか、この人何気にオカルトマニアっぽいな。逢魔が時シリーズとかモロクトゥルーネタだし。
元々はキョーフ漫画の作家だもん
ちょっと前まで作者女性だと思ってたフリフリ好きの細いおっさん見た時度肝を抜かれた
>ちょっと前まで作者女性だと思ってたフリフリ好きの細いおっさん見た時度肝を抜かれたその画像よりこっちのほうが説得力ある
息子が赤ちゃんの時、フェラしてみたって言ってたな
アニメ放送当時ククロビン音頭が結構好きだったあれってアニメのオリジナルなのかな?
>あれってアニメのオリジナルなのかな?音楽はオリジナルだろうけど、クックロビン音頭は原作のままここにクックロビン音頭のできた経緯がまとめてあるので参考にhttp://togetter.com/li/113735
既に88巻も出てんだよな…昨日本屋に行ったら新しい単行本が出てた内容は似たようなものなのだろうがあの人の漫画はいつ読んでも面白いね
『 仮面ライダーウィザード DXウィザードリングホルダー ビーストカラー 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00ARAFI6O?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 1,890価格:¥ 1,600