AmebaGG NEWS

October 23, 2010

ファイヤーキングといえば、やっぱりこの色!

テーマ:ファイヤーキング ジェダイ
ファイヤーキングと言えばやっぱりジェダイ

ジェダイとはファイヤーキングのジェードカラーで

綺麗な透明感のある翡翠色のことです ↓
ファイヤーキング ジェダイ

ファイヤーキングの中で一番有名なのは、なんといっても

このジェダイ(矢印決してスターウォーズのジェダイではありましぇん笑)の色のものではないでしょうか。

このやわらかいジェダイの色は、中国から最も高価な宝石とされていた翡翠の色を、

当時のオリエンタルブームの影響で反映させたものといわれています。

沢山ならべてみると・・・・ラブ

akincoのお家の食器棚の中でもひときわ存在感をはなっています。

画像のように同じジェダイといっても作られた年代やアイテムによって微妙に色が違います。

同じアイテムの同じ刻印であっても一つとして同じものはありません!!*


中には気になさる方もいらっしゃるかと思うのですが、

ファイヤーキングはなんといっても40年以上前につくられたもの。

古いものではもう70年前のものです。
(人間でいうともう年代を素敵に積み重ねてきたおばあちゃん&おじいちゃんってとこでしょうか)


ファイヤーキングがつくられた当時は、まだ戦争が終わったばかりのころで技術力もあまり高くありませんでした。

この頃のジェダイといえば、ジャネット社やマッキー社のものが主流。

人気はありましたが、値段が高く、なかなか一般庶民の手には届きにくかったよう・・・


そんな時にアメリカの一般家庭に颯爽とやってきたのがファイヤーキングのジェダイでした!!*


ジェダイなのに手に入りやすい価格と豊富なシリーズで

ファイヤーキングはまたたくまに人気を博していくこととなります音譜


初代ジェダイはコチラのファイヤーキング↓


ファイヤーキング ジェダイ アリス カップ&ソーサー


ファイヤーキング ジェダイ アリス カップ&ソーサー

そうです!ファイヤーキングの中でも 唯一のエンボスの花柄が

素敵なアリスシリーズです。
akincoもお気に入りのシリーズでお家に何客かもっています!

こちらはカップ&ソーサーですが、レアなアリスのディナープレートも存在します。

見れば見るほどその凝ったデザインに引き込まれてしまいますね~パンジー
華やかだけどシンプルなでざいんなので、お客様のおもてなし用にも大活躍!
薄手なので紅茶の色が映えてとっても綺麗なんです。
まだ実物をみられたことがない方はぜひ実物のファイヤーキングを手にとって見てみてくださいね~キャー


akincoのブログ-ファイヤーキング ペタ

ファイヤーキングの歴史や刻印、お手入れ方法などの豆知識やファイヤーキングの写真がたくさんのった
ファイヤーキング専門店【ファイヤーキング コレクター】
にもぜひ遊びに来てくださいね
 ラブラブ

アメリカからあなたのお家へお嫁入りするファイヤーキングを探し出します!!*リクエストも随時受付中~
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト