[ホーム]
ゆとり世代なりの車の運転についての考察 どう思う?http://ameblo.jp/xanpan/
良いんじゃね?この程度のガキに公道出て来られたらそっちのが迷惑だわ運転に関心持てないグズ共は大人しく公共機関使ってろ
信号待ちしてるとたまに前の車がテレビ観てたりするけどそんなに運転するの退屈か?と思うね…
精神的に不安定でキレやすく落ち込みやすい何も出来ない能な人間であることだけはよくわかった。
ゆとりとか関係ないじゃんゆとりって言いたいだけか?まぁ単なる移動時間としてみれば俺も無駄だと思うよ考察してみるまでもない話だし、それをどう思うって改めて人に問うほどのこともない、アタリマエ過ぎて
運転が退屈って注意力散漫過ぎだろ
運転嫌いな人は運転しちゃだめだみんなで電車に乗って有意義に時間を過ごすんだ公道の車は少ないほどいい
運転すると結構爽快感とか達成感があるけどなぁそこら辺が車が好き嫌いの分かれ道なんだろう
そりゃつまらんのは常にチンタラ走ってるから飛ばせばスリルもあって楽しいだろ
バカ丸出しだな例えば音楽に興味無いやつにしてみればライブに出向いて騒いだりギターの練習したりする時間は無意味に思えるわけだし自分の興味が無いものや出来ないことに難癖つけて否定して声高に叫ぶのはバカのやること趣味が有益か無駄かなんて個人の勝手だろ仕事で運転してる場合は学生でいうとこの勉強時間なわけだし
車の運転は趣味だけでなく買い物や仕事など実用的なもんでもあるけど?
>飛ばせばスリルもあって楽しいだろお前リンク先読んでないだろ事故のリスクが云々言ってる奴に飛ばせば楽しいとかバカみたいだぞ
>事故のリスクが云々言ってる奴なんだただの糞真面目君か色々な風景が見れて楽しいとかもないんかなもっとも、地方都市の風景が好きじゃないヤツだったら山奥とか海沿いとかの自然の美しい風景にならないと楽しくなさそうだが
つうかリスク考えだしたら何もできんだろ歩いてるだけでも通り魔に後ろから刺されて死んだり家にいても地震で天井が落ちてきたり津波で家ごと飲み込まれて死んだりチャリでも人殺せるし電車だとホームから線路に突き飛ばされたり、痴漢冤罪にあったり、駅で通り魔や爆破テロに殺されたりリスク考えだしたら練炭で苦しまずに死ぬのが一番って結論になる
>No.1299926 まさに正論じゃないか結婚間近だった従弟が事故ってポックリ逝ってからいかんな…
何事も体験しなければ対応なんてできないのです。教習所で習っただけの運転じゃ、一発の事故で死にます。
ゆとり世代が免許取ってからの1、2年の事故率はとんでもなく高い数字らしいからな。車に興味ないなら運転もそれなりなんだろ。
ゆとり世代を横に乗せて峠を走ってみたいもんだぜ。運転に対しての考えが変わってくれるかもな。
若く経験値も低いんだから軽い事故位は起こすだろそら長く生きてるおっさんのが運転上手いだろうけどさ、そんなに偉ぶる事でもねーべみんな事故ったりあわやとヒヤッとしたりで学んでくんだよただし死亡事故や人身事故だけは勘弁な!
>ゆとり世代を横に乗せて峠を走ってみたいもんだぜ。>>運転に対しての考えが変わってくれるかもな。会社での飲み会と一緒の反応すると思うよ自分は深夜にあてもなくドライブするのって興奮したもんだけどねえ深夜の秩父の林道、首都高、霞ヶ関界隈、東京タワーの下大阪の彼女に会いにトラックだらけの東名や中央を走ったり子供がもうじき手を離れそうだから深夜のドライブを復活させたい
>つうかリスク考えだしたら何もできんだろ自動車の運転って極めてリスクの高い行為だから
>IP:122.132.*(mesh.ad.jp)運転手雇うような身分でもない癖によく言う…そういう利口ぶった事抜かすグズは運転せんで良いよ。邪魔だから
オレもギリゆとりだがたしかに車の話できるやつはいなかった車を趣味として捉えるやつがいなかった車で遠出すること自体が趣味なオレとは人種・文化が違うようだやっぱ子供の時の体験の有無の違いか・・・オレは小学生の時までは週末は家族で車に乗ってドライブや遠くのゴルフ場に行ってたから車で遠くに行くこと、色々な風景が見れること、地方都市や田舎の風景に楽しさを見いだせてるのかもしれない
糞みたいな車ばっか乗ってればそう思うのも仕方ないメーカー指名買いでろくに比較検討もしない人って運転の面白い車ってのがある事を知らなかったりするんじゃなかろうか
>やっぱ子供の時の体験の有無の違いかウチは親父が昔からセダン派で、帰省中のドライブも好きになったから、そういう経験の差はデカいだろうね>糞みたいな車無駄に空気運んでるゴミ箱とかねグズな親が運転するゴミ箱にしか乗ってなけりゃクルマに興味なんて持てる訳無いか
加速がのろい車だとストレスたまるだろうなスピードでない分、信号にも引っかかりやすい
ミニバンでも車窓眺めてたり、どこかへ行くってこと自体に楽しみを見出してればいいだろ車内でアニメ見てたり、携帯ゲームしてたら行き先が自由に決められるバスや電車でしかなくなる運転に楽しみを見いだせないヤツはそういうことしてたヤツだろう
>運転に楽しみを見いだせないヤツはそういうことしてたヤツだろうなるほど、納得いったわ
>スピードでない分、信号にも引っかかりやすい逆だな自分を抜いた前走車が赤信号に引っかかってる間速度調節して青信号に変わるころ追いつくから完全停止せずにやり過ごせる2車線道路はもっぱらこの走り方(45km/hくらい)
後続車がいてもそれやんの?
2車線道路→片側2車線道路訂正
>後続車がいてもそれやんの?燃費系とにらめっこで後続車を気にしない車は多い酷いのは惰性でちょうど信号無視するぐらいのスピードで走るんだよな
>燃費系とにらめっこで後続車を気にしない車そういうグズはさっさとブチ抜くに限る
片側1車線でも自分と信号までの間に店舗等なければゆっくり速度調節して青信号に合わせる店舗等あるならそこに入りたいかもしれんから後ろのクルマの速度に合わせる
つか、右側走ってノロノロ走る奴は何なの?(片側二車線以上でのこと)
>スピードでない分、信号にも引っかかりやすいさすが底辺自慢のゴミラパンのアクセルベタ踏みしてろ
>IP:182.168.*(so-net.ne.jp) No.1300043 ジムニーになったんだってさこの前、ジムニーって遅いんだよぉぉぉって当たり前のスレたててたぜ
ジムニースレの魚拓http://megalodon.jp/2012-1226-2152-25/dat.2chan.net/e/res/1294373.htm
『 らいか・デイズ (15) (まんがタイムコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832251376?tag=futabachannel-22著者:むんこ形式:コミック価格:¥ 650