<トップページへ | 受賞作品紹介トップへ> |
第5回エンターブレインゲームコンテスト 受賞作品紹介 |
音楽作品部門
音楽作品部門の概要 第5回エンターブレインゲームコンテストの音楽作品部門では、ゲーム用の音楽であることを前提に作品を募集しました。ストーリーのあらすじが用意されたテーマを設け、各テーマの内容に合わせて、課題曲6曲を1セットで制作していただきました。 受賞作品紹介へ進む ■テーマ(1〜4のテーマを任意に選択) |
1) 『魔王討伐物語』 [古代に封印された魔王が突如復活し、世界侵略を始めた。時を同じくして14歳になった主人公は、自分の体に流れる勇者の血に目覚める。神のお告げを聞き、魔王討伐の旅に出ることを決意する主人公。旅の途中で出会った仲間と共に魔王を倒し、七難八苦の末世界に平和を取り戻す] |
2) 『スチームパンク・シティ』 [科学技術が高度に発展を遂げた未来の地球。そこは一面が鉄とコンクリートで覆われた無法者達の星になっていた。賞金稼ぎを営む主人公はある少女の依頼を受け、巨大都市を支配するギャング団と戦うことになる。しかし、ギャング団の背後にはより大きな組織の影が潜んでいた] |
3) 『メリーとジョニーの大冒険』 [メリーとジョニーは孤児の姉弟。ある夜、旅の老婆を家に泊めた2人は、お礼に不思議の国に行く方法を教えてもらいます。老婆の言うとおりに裏庭の井戸に飛び込む2人。果たしてそこは本当に不思議の国でした。しかし大変! 2人は元の世界への戻りかたを知らなかったのです] |
4) 『自分で考えたテーマ』 [フリーテーマですがゲーム用であることが前提です。テーマ4を選択した場合、テーマとなる自分で考えたゲームのあらすじをつけてください] |
■課題曲(6曲を1セットで制作) |
BGM 1)オープニング音楽 2)[戦闘シーン、街(村・集落)の音楽、感動的なイベントの音楽、悲しいイベントの音楽、主人公のための音楽]このなかからひとつを選んでください。 3)エンディング音楽 効果音楽(ミュージックエフェクトと呼ばれる短い曲[5秒以内]) 4)レベルアップの音楽 5)戦闘に勝利したときの音楽 6)戦闘に敗北したときの音楽 |
音楽作品の審査を担当された戸田誠司様の総評 |
以前から、ただ良い音楽を選考するだけではないエンターブレインらしい音楽のコンテストにしたいとお願いしたのだが、ついに今回それが実現できてうれしい。ゲーム音楽なのだ。選考するのにも明快な基準が設けられて、楽しく聞けた。そして何よりも以前よりも全体のクォリティがすごくあがったことと、優秀な女性の作品がたくさん届いたことがすごくうれしかった。選考の最後に3作品が残った。どれもすばらしい。3人の方向性がまるで違うので、グランプリを決めずに3人を優秀賞にさせていただいた。おめでとう。 |
一部の作品は作者の方の了承のもと、MP3形式に変換させていただきました。作品を鑑賞される場合には、MP3を再生できるソフトウェアを別途ご用意ください。 |
入賞 [賞金50万円]
テーマ1 |
『魔王討伐物語』
作者名:田中雅美[24歳] |
今回応募されたオーケストラ作品のなかで、メロディ、構成、打ち込みのテクニックなど、曲を構成する要素のバランスが一番とれている作品です。課題の6曲のそれぞれに圧倒的なパワーが感じられないのが残念な点でしたが、完成度は非常に高く、テーマにもあっていました。 |
[作品をダウンロードする]8.80MB |
フリーテーマ |
『Absolute Man』
P.N 消井田 利母男[20歳] 作者ホームページ:http://www.sfc.keio.ac.jp/~t00546dk/ |
“プログレ・テクノ”とでも形容できる、独特の音空間が気持ちのいい作品です。この音がぴったりくるゲームも少ないと思えますが、逆にあれば見てみたくなるほどです。あとは、すべての音を前面に持ってくるのではなく、前後上下の距離感を持たせれば、よりよくなるでしょう。 |
[作品をダウンロードする]5.51MB |
フリーテーマ |
『空を統べる船』
作者名:P.N ねこにゃんだV3[24歳] |
効果音から始まるボサノバのリズムにアコーディオン。作者の音楽的センスの良さが感じられます。課題曲を通して聞くと、一貫性に欠ける気もしますが、無駄な音のないアレンジが光っています。ゲームらしくないのに、きちんとゲーム音楽になっている点も評価できる作品です。 |
[作品をダウンロードする]11.9MB |
佳作 [賞金10万円]
テーマ2 |
『スチームパンク・シティ』 作者名:P.N けんたん[31歳] |
ダイナミックスさと、スケールの大きさはピカイチです。ややストレートすぎる印象もありますが、最後まで聴きたいと思わせ、聴いたあとに爽快感が残ります。しかし、この時間軸のゆったりさ加減がゲーム音楽に結びつけばいいのですが。 |
[作品をダウンロードする]62KB |
テーマ1 |
『魔王討伐物語』 作者名:齋藤三貴[20歳] |
難解系とでも言うか、確固とした個性が感じられる作品です。しかし、これで息が抜けるポイントがあるとより良いと思います。過密した過度の情報は、どんどんゼロに近づいてしまいます。 |
[作品をダウンロードする]4.09MB |
テーマ1 |
『魔王討伐物語』 作者名:P.N Wiseman Project [20歳] |
オーケストラ的な音楽として、若干物足りなさを感じます。しかし、このメロディのシンプルさとストレートな音楽性は、映像やゲームの世界では大変重宝されるでしょう。 |
[作品をダウンロードする]7.10MB |
テーマ3 |
『メリーとジョニーの大冒険』 作者名:木村和美[28歳] |
メロディの良さに加え、着実に雰囲気を作っているところが素晴らしい。これはゲーム音楽にとって重要なポイント。なかなかな作曲の才能の持ち主と感じました。 |
[作品をダウンロードする]7.68MB |
テーマ3 |
『メリーとジョニーの大冒険』 作者名:大越香里[21歳] |
きめの細かいオーケストラアレンジが素晴らしい作品です。メロディも良い。まとまりすぎて逆に物足りなさを感じる部分もありますが、センスよくまとまっている作品です。 |
[作品をダウンロードする]7.30MB |
テーマ2 |
『スチームパンク・シティ』 作者名:P.N ocean_k[20歳] |
ありそうでなかった『スチームパンク』用のハードなギターミュージック! 荒削りなアレンジと展開は、それはそれで成功しています。雰囲気もばっちりで、ギターのリフもかっこいい作品です。 |
[作品をダウンロードする]11.9MB |
※各作品の評価は、戸田誠司様のコメントを事務局が一部編集しています。