<トップページに戻る 受賞作品紹介トップへ>
第5回エンターブレインゲームコンテスト

オリジナルプログラム部門 受賞作品紹介

作品をプレーしたい場合は、[作品をダウンロードする]をクリックして、対象となるファイルをダウンロードしてください。ダウンロードしたファイルは自己解凍形式の圧縮ファイルです。ファイルをダブルクリックすると自動的に解凍が始まり、作品を収録したフォルダが作成されます。各作品のプレー方法は、フォルダに収録されている[EB_read.txt]に記載されています。


佳作 [賞金10万円]
『FIRE BALL』
作者名:P.N 佐藤進ニ(25歳)




作品をダウンロードする]容量:1.37MB
作品のジャンル
アクションパズルゲーム
作品の紹介:
画面の奥から迫ってくるボールを爆破し、自機をステージ内に留めつづけることでスコアを稼ぐ、パズル要素を含んだアクションゲームです。ボールを破壊するにはエネルギー弾を発射しボールに命中させなければなりませんが、エネルギー弾を発射するごとに、自機のエネルギーが減っていきます。エネルギーが0になると、自機は爆発してしまいます。また、ボールに追い詰められ、自機が画面下部に接触してもゲームオーバーになってしまうので、次々とボールを破壊していく必要があります。ボールは色によって破壊するのに必要なエネルギーと、爆破したときの爆風の飛び散り方が異なっており、上手く爆破させることで、上下左右のボールを同時に爆発させることが出来ます。連続爆発をさせると、コインや補給エネルギーなどのアイテムが出現することもあります。じりじりとボールに追い詰められながら、効率のよい爆破パターンを導き出すのが楽しい作品です。アイデアと、その楽しさが評価されました。


オリジナルプログラム部門 奨励賞
『The Shadow』
作者名:P.N Mine(22歳)

作品のジャンル
シューティングゲーム
作品の紹介:
JAVAアプレットで制作された縦スクロール型のシューティングゲームです。インターネットエクスプローラーなどのブラウザソフトで起動させ、プレーすることができます。自分の操作する機体(以下、自機)と、鏡合わせのように左右対象の動きをする『Shadow』を1セットで操作し、ゲームを進めていきます。このゲームの評価のポイントは『Shadow』というシステムだけではなく、自機と『Shadow』の色分けを行い、色によるダメージ耐性の違いを盛りこむことで、戦略性の高いゲームに仕上げているところにあります。デザイン性、挙動の安定性なども含め、手軽さのなかにセンスが感じられる作品です。
作品をダウンロードする]容量:320KB


オリジナルプログラム部門 奨励賞
『四角パズル』
作者名:P.N 篠田(22歳)




作品をダウンロードする]容量:357KB
作品のジャンル
パズルゲーム
作品の紹介:
不定形のブロックを組み合わせて、四角形を作ることでブロックを消していく対戦型のパズルゲームです。ブロックを消すと、消した分だけのアタックポイントが溜まります。それぞれの陣地には9×9=81マスのブロックが敷かれており、溜めたアタックポイントの分だけ破壊することができます。相手陣地のブロックをすべて破壊すると勝ちです。敵のアタックポイントは、自分が溜めたアタックポイントで相殺できるため、勝負はいかにすばやくアタックポイントを溜めるかが鍵になり、連鎖させて消すことがより重要なポイントとなります。ぱっと見のわかりやすさに欠ける点が審査のなかで指摘されましたが、一度ルールを覚えると、思わず熱中してしまう中毒性の高い作品です。また、対人対戦のほか、1人でプレーできるトレーニングモードやパズルモードなど、プレースタイルが充実している点も評価されました。




このホームページ内の画像および文章等は、すべて著作権法の保護を受けています。
株式会社エンターブレインからの承諾を得ずに、ページの全部または一部の転載や流用を禁じます。