家電見本市:日本勢が巻き返し…米ラスベガスで開幕へ

毎日新聞 2013年01月08日 11時15分(最終更新 01月08日 11時51分)

次世代の「4Kテレビ」を発表するシャープ幹部=米ネバダ州ラスベガスで、鈴木一也撮影
次世代の「4Kテレビ」を発表するシャープ幹部=米ネバダ州ラスベガスで、鈴木一也撮影

 【ラスベガス(米ネバダ州)鈴木一也】世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」が8日(日本時間9日未明)、米ラスベガスで開幕するのに先立ち、シャープや東芝など国内メーカーは、フルハイビジョンの約4倍の解像度を持つ「4Kテレビ」を今年中に発売すると表明。テレビ事業でリードする韓国勢に対し巻き返しを図る姿勢を打ち出した。

 シャープは高精細で立体感まで表現できる4Kの60型液晶テレビ「ICC PURIOS(アイシーシー ピュリオス)」を披露。2月に日本で262万5000円(希望小売価格)で発売した後、米国でも夏に売り出すと発表した。14年春には普及価格帯の4Kテレビも投入する。

 東芝は84、65、58型の4Kテレビを今春から世界各国で発売すると発表した。記者会見した深串方彦専務は価格について「84型以外は1インチ1万円以下に抑えたい」と話した。ソニーも昨秋日米で発売した84型の4Kテレビに加え、今春から米国で65型と55型を加えて品揃えを強化。世界初の56型4K対応有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビの試作機を参考出展し、存在感をアピールする。また、パナソニックは電子ペンで画面に書き込めるプラズマテレビ「スマートビエラ」16機種を発表した。

 一方、韓国勢は昨年中に発売するとしていた高画質で薄型の有機ELテレビを、今年発売すると改めて表明。サムスン電子は55型を今年前半に、LG電子は55型を3月に1万2000ドルで発売する。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM