|
2012年1月29日(日) |
孫がやってくるA |
|
19歳で叔母さん(現在二十歳)になった娘が甥っ子を面倒みてる。 |
 |
昨年のクリスマスから一ヶ月ぶりにやって来た。駅まで出迎え、孫の名前を呼ぶと「うん?」と返事した!驚いたね!
|
前回嫁と孫とで来たが、今回は長男と嫁が揃ってきてくれた。
|
長男は仕事柄、日曜は中々休めないので私と会うのは5月6日以来だ!
|
嵐のようにやって来て嵐のように去って行った!やっぱり孫は可愛いね! |
 |
|
|
|
2012年1月27日(金) |
お香の薫寿堂社長来社! |
 |
薫寿堂商品のご案内
家庭用お線香宝 シリーズ画像または商品名をクリックすると、商品の詳細がご覧いただけます。
※表示価格はすべて税込価格です。 |
|
|
本日、お香の薫寿堂社長が来社した!
|
薫寿堂さんは兵庫県淡路市多賀でお線香の製造と神戸に営業本部を設立し営業活動を展開してる。
|
最近ではお線香の使用啓蒙のため、TBS系ドラマ「最高の人生の終わり方」〜エンディングプランナー〜でお線香
|
「特撰花琳」や「ルビー宝」がクローズアップされるよう契約を行ったそうだ。昨日観てたけどそんなシーンは無かった。
|
そのてんを社長に伺ったところクローズアップされない週もあるとのこと。月4回の放映で15万だって。
|
皆さんがドラマの中からお線香を見かけ、そして購入してくれるとありがたいネ!
|
*上記商品は弊社でもお取扱しております。 |
 |
|
|
|
2012年1月26日(木) |
2012大宮アルディージャ新体制発表 |
 |
大宮アルディージャ WEB SITEより参照 |
 |
今朝の読売新聞に大宮アルディージャの新体制として新戦力6選手が発表と掲載されていた。
|
その中に、成立学園出身の市川雅彦くんが選ばれていた。早速、彼のお父さん「市パパ」におめでとうメールする。
|
東村山在住の市パパから読売新聞多摩版だから掲載されてなかったと返信メールが来た。
|
そうかアルディージャは埼玉だったね!でも全紙に掲載されてるとばかり思った。
|
彼は最後のシーズンと思って頑張っているとのこと。怪我で何年か試合に出られず苦しんだからね!
|
メールの締めくくりに「是非『NACK5スタジアム大宮』でお会いしましょう」とのこと。
|
彼の活躍を是非スタジアムで観戦したいものだ。本当に楽しみにしてる。 |
 |
|
|
|
2012年1月25日(水) |
新年会 |
|
大阪・堺の線香メーカーの方と門仲焼き鳥「無門」で新年会をやった。
|
今まで数多くの焼鳥屋さんで食べて来たけど、ここは私の中でベストスリーのひとつだ。
|
中目黒の「鳥よし」、六本木の「燃」とここの門仲「無門」だ!
|
残念ながら家内と行った三郷の焼鳥「采女」は選にもれるね!
|
この中で一番リーズナブルかつ美味しさで選べば門仲「無門」だ。
|
ロケーションとか街の賑やかさで選ぶと六本木「燃」だ。
|
中目黒の「鳥よし」は美味しさ抜群だが予約出来ないのがネックである。タイミングが悪いと一時間待ちも有り得る。
|
何かの折には娘と行きたいものである。門仲でも六本木でもネ! |
 |
|
|
|
2012年1月23日(月) |
6年ぶりの雪 |
 |
wikipediaより参照
|
6年ぶりに雪が降った。
|
6年前の2006年1月21日の天気情報を調べた!
|
前線を伴った低気圧は北緯30度付近を東進していたが、21日未明に東海沖でメソ低気圧が発生、東に進み降水域が |
北へ広がったため、関東地方で大雪となった。東京気象庁では8年ぶりとなる積雪9cmを記録。と書いてある。
さつき平もけっこう降った。(写真参照。クリックで大きい画像に)
|
 |
次の日ケーズデンキから我が家に50インチのテレビが届いたので今でも覚えている。そうかもう6年たつんだな!?
|
もっと覚えてるシーンは配達の人が帰るとき、階段が滑るから気を付けてねと送り出した目の前で2階から下の踊り場
|
まで滑り落ちたのを今でも脳裏に焼き付いている!
|
雪の降った次の日は本当に危ないから皆さん注意して歩きましょう!
|
○○さん!朝早くからエントランス前を雪かきしてくれてありがとうございます。いつも本当に感謝しています。 |
 |
|
|
|
2012年1月22日(日) |
飼い犬に手を噛まれる! |
 |
これが本当の「飼い犬に手を噛まれる!」だね!
|
夕方8時頃ワイトが台所でゴミ箱をあさってカリカリ音を立てて何かを食べていた。
|
私が抱いてリビングに連れて来るとウーと唸るではないか。床におろして何を食べてるのか口の中を取ろうとしたら |
いきなり噛んだ!今までの甘噛みじゃなく思いっきり噛んできた。下には鳥の骨が落ちていた。
|
普段の食べ物ではこんな事は絶対しないのだが余程美味しく絶対取られたくなかったんだろうね? |
 |
|
|
|
2012年1月20日(金) |
まさに昭和の匂い |
 |
健和クリニックの帰り水神橋バス停に向かう途中三郷市彦野4丁目で昭和の匂いがするレトロな軽オート三輪を見かけた。 |
それも3台もだ。右からダイハツミゼットMP4、ダイハツミゼットDA5そして後方もダイハツミゼットMP4。 |
正にタイムリーな出会いだ。だって今晩、日テレで「ALWAYS続三丁目の夕日」やるでしょ!こんな偶然中々無い!
|
私が12才の頃、父が会社の営業車として初めて導入したのも軽オート三輪でマツダ・K360というやつだった。 |
ある日、ドシーンと家中に鳴り響いた。驚いて外に飛び出してみると、うちの番頭が運転を誤ってお店の角に衝突したのだ! |
そのころはまだシートベルトなど無かったが怪我もなく不幸中の幸いだった。
|
あと父の所でバイトしてたお兄さんが近所の公園で12才の私に運転させてくれたのを今でも脳裏に焼き付いてる。 |
運転たってハンドルだけでそのお兄さんが助手席から足を伸ばしてアクセルとブレーキを操作してくれたのだ。 |
今思えばそのお兄さん公道じゃないから良いと思ったのか?助手席からペダルに届いたのは何せ車が狭いから!
|
上の写真にあるダイハツミゼットMP4はALWAYS三丁目の夕日の初回から出てるよね。 |
第三弾ALWAYS三丁目の夕日'64は21日(土)から全国ロードショーだ。 |
 |
|
|
|
2012年1月17日(火) |
オーブントースターが届く |
 |

のカードを使っていたらいつの間にかポイントがたまりオーブントースターに交換!会社で使うことにする。
みんなもカード利用はしてると思うけどお財布のなかに沢山のクレジットカードが入ってるよね。
年会費が永久サービスなら良いけど中には年会費をとるカード会社があるけど何枚も使わないで持ってたら
解約した方が良い!私の持っているカードのなかでJCBとTAKAQのOricoカードが年会費を取られてる。
JCBのカードはポイントが結構たまっているから交換してから解約しようと思う。Oricoカードは年会費を支払っ
たばかりだから年内に解約する予定。
ララポートの三井ショッピングパークののSAISON CARDはJCBカード付きで年会費永久無料で良いね。 |
 |
|
|
|
2012年1月14日(土) |
携帯電話のカメラ動画を編集する |
You Tubeって凄いね!自分で撮った携帯カメラ の動画やデジカメ の動画も簡単にアップできちゃう優れもの! |
|
|
|
 |
|
|
|
2012年1月14日(土) |
草津温泉湯畑の動画 |
デジタルカメラで撮った動画の編集が出来たのでアップしてみた! |
|
草津温泉旅行の動画の一部・・・草津温泉バスターミナルから湯畑まで歩く! |
|
我々の部屋11階からの眺望!ベランダに出て撮影! |
|
敷地内でスノーラフティングをやっていた!宿泊者は500円。会員は300円。
|
スノーモービルで牽引されたラフティングボートに乗って雪の上を疾走! |
我々はレストランからただ見てるだけ! |
今回の旅行は温泉につかり美味しいものを食べ多いに飲みそして語る! |
 |
|
|
|
2012年1月11日(水) |
鏡開き |
 |
 |
 |
 |
仕事帰りに日本橋を渡ると遠くの方からお囃子の音が急に鳴り響いた!何だろう?榮太楼前に沢山の人が行列してた。 |
今日は鏡開きでお汁粉を先着500名に振る舞うとのこと。お祝い事なのでまあ良いかと行列に並んでお汁粉を頂いた。 |
福袋が1個500円で販売してたのでついでに購入。写真にあるように結構沢山入っていた。 |
 |
|
|
|
2012年1月9日(月) |
草津温泉A |
1月8日〜9日の連休に門前仲町の気の合ったいつものメンバーと草津温泉に行ってきた! |
楽しい二日間だった!娘達がもしついてきてくれるなら一緒に行きたいな! |
 |
中沢ヴィレッジホテルの「GARDEN CAFE Patio」で朝食バイキング |
 |
ホテルから湯畑まで朝の散歩!それにしても良い天気だね。 |
 |
草津温泉は初めてだが「湯畑」はどこかで見たような景色だ! |
家内の若い頃のアルバムにここ↓のシーンが映っているのを思い出した。 |
 |
セルフタイマーで撮るも最初はKYの人が平気で前を遮り写らなかったが2度目で成功! |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
2012年1月8日(日) |
草津温泉@ |
 |
 |
左から山口くんと吉田さん |
 |
 |
|
お昼過ぎに長野原草津口に着きそこからJRのバスで草津バスターミナルまで! |
ランチはバスターミナルの中で「まいたけ天ぷらそば」を食べる!美味しかった! |
 |
バスターミナルからホテルまで本来送迎バスがあるけど湯畑を見てホテルまで歩いた! |
途中歩道が凍っているので滑りやすいから注意した方が良いねって言った途端吉田の |
親父さんがスッテンと宙に舞ったのでビックリするやら可笑しいやらの初日だった! |
 |
ホテルに着き早速寛ぐ |
 |
 |
中沢ヴィレッジホテルの「葵」でまずは生ビールで乾杯! |
 |
 |
蛸わさびと岩魚卵醤油漬 |
お刺身盛り合わせ |
|
 |
 |
天麩羅盛り合わせ |
もち豚しゃぶしゃぶ定食 |
|
 |
|
|
|
2012年1月5日(木) |
今日から仕事始め! |
 |
 |
今日から仕事始め!新年のスタートだ!しかし今朝から体調が悪い!昨日のランチが悪かったのか? |
実は昨日の4日は私の最後の正月休み!お義母さんは采女のデイサービスへ、二男は年末年始休まずずっと仕事、 |
長女は仕事始め、二女は友達と浅草へ!残ったのは家内と二人きり! |
じゃあ二人でランチしようということで三郷にあるステーキハンバーグ&サラダバー「けん」に行った! |
サラダバー+ライス+カレー+スープが食べ放題!このことで思い出されるのは以前銀座でランチをしたとき焼き肉 |
食べ放題で元を取ろうと沢山食べそれから体調を崩し、おおいに懲りたのだ! |
それ以来トラウマになっている筈なのに!家内の食欲につられサラダは二皿分食べた。あとスープ、ライスはひとつで |
十分!ドリンク券とやらを利用してコーヒー一杯だけ飲む!しめて2,100円! |
やはり今朝は体調を崩し昼食を抜くハメになった!いい歳こいて誘惑に負けちゃ駄目だよね! |
*写真は「けんステーキ」ホームページより参照 |
 |
|
|
|
2012年1月2日(月) |
家族でお義父のお見舞い |
お義父さんが昨年中頃あたりから体調をくずし横浜の病院を転々とし、保土ヶ谷月見台近くの施設に落ち着いた。 |
昨年、1月2日の新年会でお会いしたときはお元気だったのに長期入院するとはただ驚くばかり。 |
食生活の問題と聞き私は反省するも帰りは通りすがりの広東料理「心意食館」でランチする! |
 |
 |
「麻婆豆腐花」(マーボートーフファー)はこの店のお薦め料理だ! |
客の目の前で豆乳から豆腐に変わる驚きの麻婆豆腐!ふわっふわでちょいピリ辛で美味しかった。 |
 |
 |
なんだかんだ10品注文してしめて9,860円!一人あたり2,000円切るわけだからこんなものかな!? |
ただ全体的に出てきた料理が熱々じゃなくぬるめで出てきたのは残念だった!二種類注文した焼きそばもぬるかった! |
 |
|
|
|
2012年1月1日(日) |
迎春 |

 |
 |
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
本年も引き続きよろしくお願い申し上げます |
 |
|
|