 |
2013年1月9日(水) 19:14 |
|
 |
北海道から岡山へサケの卵が届く
岡山市内の小学校や幼稚園が、サケの卵を孵化させることなどで交流している北海道千歳市から、サケの受精卵が届きました。
岡山市東区の西大寺南小学校に、北海道千歳市の小学生が届けた約1200個のサケの受精卵です。 この受精卵は去年の11月末、千歳市内の水族館で人工受精されたものです。 岡山市内の小学校や幼稚園では、命を大切にする心を育てようと毎年、千歳市との交流でサケの卵を孵化させ、育てる試みを行っています。 育った稚魚は子どもたちが千歳川に放流します。 9日は歓迎会が開かれ、千歳市の小学生から「大切に育ててください」と卵が手渡されました。 卵は1週間後に孵化する予定で、育った稚魚を、今度は岡山市の小学生が3月に千歳市に届け、放流するということです。
|
|