• やりすぎた!!
  • ロボットロマン in ファンタジー第52話 宣戦布告! に対し、運営様より警告を受けてしまいました。
    理由としては、'版権作品の文章又は台詞と一部文章が一致し、あくまで類似文章であると判断できる範囲を逸脱すると判断した為。'だそうで……。

    …うん、あそこですね。分かります。

    少々やりすぎたようです。該当部分を改稿して対応しました。
    もしかしたら、該当部分は某作品からのパロディーであると文章内で説明しておけばよかったのかもしれませんが、今回は改稿しました。
    今後このようなことが無いように気をつけたいと思います。
    これからもロボットロマン in ファンタジーをよろしくお願いします。
  • 2013年 01月09日 (水) 12時36分

コメント

あの、捨てアカウントの根拠をお願いします。根拠が示されない場合は運営規約の第14条に違反する可能性があるので運営に通報します。
投稿者:ブリッジ  [ 2013年 01月10日 (木) 00時06分 ]
捨てアカでなんかやってるし()
インターネットって怖いわ()






小学館がやったことも知らないとは
2ちゃんならつぶすところだな
あっと、くりさん迷惑かもしれないですね。
ゴメンナサイ
投稿者:海夢  [ 2013年 01月10日 (木) 00時01分 ]
親告罪ですけど、それがどうかしましたか?
犯罪は犯罪ですし、実際に権利者から訴えられる危険性ははらんでいるのですが
投稿者:ブリッジ  [ 2013年 01月10日 (木) 00時01分 ]
サイト運用者が決めたのは二次創作の禁止
今回のは著作権問題
確か、著作権は親告罪ですよね?
投稿者:海夢  [ 2013年 01月09日 (水) 23時57分 ]
一応引用について自分の知ってる程度ですが…

・引用は出展元の明記をしないといけない。
・引用している部分を別枠とか『』とかで分かりやすくなってることが必要。
・報道とか研究とかそれを発表する上で必要な場合のみ使用可能。
・その引用を行う必然性?だったかが必要

他にもいろいろとあったと思うけど自分が覚えているのはこのくらいです。

今回の件の場合だと自分の知ってる引用の範囲だと引用とは認められないと思います。

後海夢さんは二次創作がどうのとおっしゃっていますが、一応小説家になろうでは許可された二次創作以外は禁止。と明記されています。

正直二次創作が違法だとか逮捕されるとかピンと来ないんですが、サイト運営者が決めたルールに違反しているのは普通にダメじゃないですかね…?
投稿者:白米  [ 2013年 01月09日 (水) 23時39分 ]
知識がないなら書かないほうがいいのでは…作者さんの迷惑になるだけだと思いますよ。

著作権がなぜあるのか、どこに問題があるのかは今回関係ないでしょうね。実際に犯罪であることに変わりはないです。

逮捕されなければ犯罪を犯してもいいというようなことを言っている方がいます。もし本当にそう思っているのであるならば人としてどこかがおかしいですので、気をつけてくださいね。

人気があるから消される、ないから消されないというのは関係ない気がします。犯罪をおかした作品は消えますし、おかしていない作品は残ります。実際に人気がない作品が削除されたりもしていますし、作品の人気なんざ運営は気にしていない。犯罪は犯罪として処理をしたということでしょう。

というか、今回の例を二次創作に例えている方がいますが、この作品って二次創作だったんですか?それならサイトの決まりに従っていただかなければ削除されでしまいますよ。
オリジナルであれば盗作ですので犯罪ですね。

次回からは注意して頑張ってください。
投稿者:ブリッジ  [ 2013年 01月09日 (水) 23時37分 ]
法知識はあまりないので細かいことはわかりませんが、難しい本でも文章の引用程度ならよく見かけますね。
引用元をきちんと明記して。
著作権で問題なのは権利者の利益を損ねていることにあると思います。
世の中に二次創作作品が全て犯罪であり、インターネットであれ、コピー同人誌であれ犯罪だと言われればそうなのかもしれません。
なんでも、ここに意見を書かれている方も二次創作をしている犯罪者だとか。
しかし、逮捕とかされていないようですね。
著作権者の温情ですか?
まあ、二次創作を取り締まったマンガの人気が無くなったり、作品の宣伝の為に二次創作を利用したりも著作権者の判断ですから、赤の他人が差し出がましい事を言っても仕方ないですが、今回のことはこの小説がネームバリューや社会的影響が大きいと判断されたから、つまり人気があるから運営側も権利者を刺激しないよう配慮したということなのでしょう。
誰も読まない小説なら、ここまで書き込まれないですからね。
しかし、通報だか運営者が発見したのだかしりませんが、よく見てますね。
人気があるのは大変ですね。

そういえば、仁、死ねばよかったのに、でしたか。
あれは、題名が著作権に引っかかったんですか?
内容は、
…ひどかったですね。

続きを期待してます。
投稿者:海夢  [ 2013年 01月09日 (水) 23時01分 ]
どうも意図とは違う意味に取られたようなので前回のコメントは削除します。
こちらは変更された台詞がまんまだったらしいということしか知らないのです。
台詞の内容から判断したのですが普通に使いそうな台詞だったので、知らずに使いそうだといいたかったのです。
投稿者:lassh-leyline  [ 2013年 01月09日 (水) 22時51分 ]
見解の相違があるようなのでお節介を
今回の件は盾無さんのおっしゃるように文章の盗用という著作権違反ですので、警告で済んだようですが、本来はもっと重たいものなんです
犯罪なんです。罰金とか裁判とか、犯罪歴に書かれるような犯罪を犯したということです
ですので、

>> 該当部分は某作品からのパロディーであると文章内で説明しておけばよかったのかもしれませんが

などとおっしゃっていますが、たとえ説明したとしても犯罪ですので、お気をつけください
生活費がないといえば万引きが正当化されるなんてことはありませんからね

今回はこんような温情で軽く済んだようですが、次回から発見し次第、権利者及び警察のほうへの通報も考慮させていただきます
投稿者:収穫者/GIN  [ 2013年 01月09日 (水) 22時28分 ]
はじめまして、こんばんは。
元ネタを知らないので何が悪いか解らないということですが、そもそも元ネタを知らなくても何が悪いかは解るはずです。

類似文章と判断できる範囲を逸脱していた、つまり盗作であると判断されたということです。
盗作=著作権法違反という犯罪なのですから、元ネタを知っていようが知るまいが犯罪が悪い事なのは解りますよね?

lassh-leylineさんは最近のネタに疎いということですが、カラクリ繰りさんが問題なのは不味いかもと理解していながらあえてネタを殆ど改変せずに使うという悪質な行為が問題だったということです。

盗作が悪い事であると理解できるのなら、運営が何が悪いかを公開せずともまったく問題無いと思われます。
一般的な文章を使用しても盗作であるとは判断されません、作品を特定できるような文章の使用を避ければ良いと思います。
投稿者:盾無  [ 2013年 01月09日 (水) 21時18分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。