2012年12月27日

拒食のせいじゃないよ

テーマ:ブログ
違うよ

絶対違うよ

私が風邪引いたのも風邪こじらせて大変なことになっちゃったのも

拒食のせいじゃないよ

彼氏も家族も「食べてないから免疫力が下がって」っていうけど違うよ

絶対違うよ

食べてて恐怖で震えてる方がストレスで免疫力下がるはずだよ

今は新型栄養失調っていうのが研究で分かってて、あのマツコデラックスが疑われてたもん

ホンマでっかTVだよ

私、拒食になってすごく体調よかったし身体も軽かったし

便秘だって治った

漢方の先生だって食べてた時より拒食のほうが調子いいっていってたもん

ちゃんとお腹も押して、触診してくれたし、手のひらも触って舌も脈も顔色も診てそう言ってくれたんだよ

その日いつもならハァハァ息が上がってつらい地下鉄の階段が「アレ?」ってくらいすいすい登れてびっくりしたんだから

だから拒食だから栄養失調とか免疫力低下とか、そんな風に思わないで

拒食になれたから私は毎日が楽しくて楽しくてしかたがなかった

毎日が幸せでキラキラしてた

朝起きるとヨガの太陽礼拝をやって、昼寝なんかしないで夢中で何かをやっていた

それって免疫力が上がると思わない?

たくさん食べてるから免疫力が上がるとかそんな単純なもんじゃないよ、私たちの心と身体は

だからみんな大丈夫

心配かけてごめんね心配させてごめんね

みんな大丈夫だからね

粗食のすすめを玄米食べないで数日間実行して、しばらく動物性のものたべてなかったから

つまりほとんど白米しか食べてなかったからきっとそのせいだと思う

きっとそうだよ!

粗食のすすめは玄米食べないといけないからね私のやり方が間違ってたの

粗食と拒食の違いがまだ分かってなかったの

彼氏とデートした翌日に風邪引いたから移されたってずっとへこんでたけど

間違った拒食の仕方で免疫力を下げたのは自分だから自業自得なの

だから風邪治ったら次のデートでは絶対大丈夫だと思う!

ごめんね。


▼粗食と拒食の違いが分かるよ!
拒食ラブなメリークリスマス♡

photo:01



お肉も卵も乳製品も、食べようドキドキ


◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

スマホでご覧になっている方は
右上の「ブログ情報」ボタンから
嘔吐恐怖症チェックができます。
トピックもご覧いただけます。

是非みてみてね♡

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆


iPhoneからの投稿
2012年12月27日

今1番したいこと

テーマ:ブログ
今1番したいこと








お化粧。





photo:01





あと美容院いってカラーとカット

ジルスチュアートでいっぱい買い物

もうロールオンの香水売り切れちゃったかな

アクシーズファムも行きたい

イヤーマフまだ売ってるかな

お姉とカラオケして

彼氏のヴィジュアル系の服一緒に見に行って

プリクラ撮って

クレドポーボーテのパウダーも欲しい

歌撮り直して

彼氏のマフラー完成させて

ダイゴのメンタリズムの本買って

セラピー行って

ベリーダンスのお教室探して








やりたいこといっぱーいなのに

なんだこのざまは

photo:02





泣きてーよー




◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

スマホでご覧になっている方は
右上の「ブログ情報」ボタンから
嘔吐恐怖症チェックができます。
トピックもご覧いただけます。

是非みてみてね♡

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆



iPhoneからの投稿
2012年12月27日

CT撮ったどー!

テーマ:ブログ
みなさんご心配おかけしましたm(_ _)m

お母さんに抱えられながらタクシーで総合病院行って、そこの耳鼻科で診てもらいました。

もう頭割れるくらい痛くてまともに歩けなくて。待ってる時も常にお母さんの肩に寄りかかってました。

家で計ってきた熱は微熱で37.1度。でも平熱が35度台だから私には高熱かも。

副鼻腔炎かもしれないからCTを撮ったんだけど、副鼻腔炎まではいかないって言われちゃった。拍子抜けだよね、えーこんなに痛いのに!?ただの風邪なの!?って。

逆にちょっとショック。

それで、鼻の膿とかを出しやすくする薬と、痰を出しやすくする薬もらってきた。鎮痛剤も出してくれようとしたんだかど、いつもイブ飲んでるから手持ちので大丈夫ですって言ってもらわなかったんだ。

そしたらお母さん、帰りのタクシーで「あんた鎮痛剤さ、保険でもらえば安かったのに~」なんて言われちゃって。確かにそうだけどあんなふらふらでそんな頭回らなかったよ(lll-ω-)

あと鎮痛剤に弱い(身体が)私は、病院で出される鎮痛剤に恐怖を抱いちゃってる。病院の鎮痛剤って市販のより強いって聞くし。

ロキソプロフェンとジクロフェナクに薬物アレルギーも持ってるから、そのせいで臆病になっちゃってるのかなー。

帰りはかなり楽になってました。まだへたり込むほど痛かったけど、耳鼻科の最後の吸引のお薬が少し効いたみたい。あとCT撮ったし対処法を知ったから安心したのかな。

かえってきて少し食べて、もらった薬を飲んで寝てました。鎮痛剤はちょっと怖くて飲めなかったな…。

これから副鼻腔炎になっていくかもしれないということで、ちょっと怖いです。

年末彼氏と会う約束はおあずけ。

明日の精神科の病院もお母さんに代わりに行ってもらおうかな(;-_-)

もちろん帰ってきたら塩素で消毒しまくったよカバンとか。

抵抗力や免疫力おちてる今外に出たら、ノロウイルス感染かなりヤバイから会わない方がいいって、なんか彼氏の方が潔癖性になっちゃった..A^_^;)

私が潔癖性にさせちゃったのかな。

ごめんね~でもありがとう。

ちょっとブログ書いて疲れたのでまた少し寝ます。

おやすみなさい。



iPhoneからの投稿
2012年12月27日

死ぬほど頭が痛いので

テーマ:ブログ

これから病院行ってきます。

正直ブログ書くのもしんどい。

こんな痛いの初めてだから怖い…

多分蓄膿症とかそんなんだと。

痛い…

頭割れる(>_<)

photo:01




◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

スマホでご覧になっている方は
右上の「ブログ情報」ボタンから
嘔吐恐怖症チェックができます。
トピックもご覧いただけます。

是非みてみてね♡

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆


iPhoneからの投稿
2012年12月27日

トピックにモカを追加♡

テーマ:家族とネコ
モカトピック作りましたドキドキ

奇跡の生還からブーちゃんへと進化し続けているモカの、壮絶なヒストリーをご覧いただけます。

動画もあるよ!

photo:01


photo:02



是非見てにゃんドキドキ



◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

スマホでご覧になっている方は
右上の「ブログ情報」ボタンから
嘔吐恐怖症チェックができます。
トピックもご覧いただけます。

photo:03



是非みてみてね♡

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆



iPhoneからの投稿
2012年12月26日

本当は最悪だったクリスマス

テーマ:ブログ
メール

*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*

To.彼氏


もうこんな家嫌だ

みんな怒鳴り合い

お姉は「私なんか生まれて来なければよかった」

お母さんはお酒なんて滅多に飲まないのに座り込んだお母さんの隣に空の缶が転がってる

お母さんは泣いてる

子供たちはギャーギャーギャーギャー

真ん中のお姉は子供たち置き去りにしてのん気にのんびり食料品の買い物

キレたお父さんが真ん中のお姉の帰りを待たずに子供達を家に返して

真ん中のお姉拍子抜け

お姉の泣きながらの愚痴を聞きながら夕飯

お父さん帰ってきて文句ばっか

我が家のクリスマスはこんなもん..A^_^;)

元旦から怒鳴り合い

いつか私を穏やかな場所に連れ出してね

そしたら私の病気良くなるかな


▼関連記事
機能不全家族の現実は…
【11/27追記】家出
殺意



◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

スマホでご覧になっている方は
右上の「ブログ情報」ボタンから
嘔吐恐怖症チェックができます。
トピックもご覧いただけます。

是非みてみてね♡

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆


iPhoneからの投稿
2012年12月26日

トピック更新↑↑

テーマ:ブログ
トピック更新しました~。

なんか恋愛だけやけに多い。汗

仲良いですよ。

photo:01




◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

スマホでご覧になっている方は
右上の「ブログ情報」ボタンから
嘔吐恐怖症チェックができます。
トピックもご覧いただけます。

是非みてみてね♡

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆



iPhoneからの投稿
2012年12月26日

手が洗えない時の手の洗い方

テーマ:ブログ
お店でマスクしてショッピング。

「ああ、お腹すいた!」

あなたはコンビニでチョコを買いました。急いで封を空けて、チョコを手でつまみ…

photo:01





ちょっと待って!!

(((( ;°Д°))))





そのチョコを、ノロウイルスや風邪菌だらけの手でつまむ前に、することがあるよね?





そう、うがい手洗い。





これから紹介するのは、トイレや手洗い場がなくてもできるうがい手洗いだよドキドキ

風邪菌殺菌を優先したかったらアルコール消毒、ノロウイルス殺菌を優先したかったら次亜塩素酸溶液で消毒します。

言うまでもなくこのブログの読者さんはノロウイルス殺菌を優先しますね。

(まぁ本当は、手が荒れるから塩素で手は消毒しちゃいけないらしいけど、そんなことより守りたいことがうちらにはあるはず!!

あと、絶対に絶対に両方はやらないでね!!キッチンハイターに「混ぜるな危険」て書いてあるでしょ?アルコールと塩素の消毒は一緒にやったらあかんよ!!)





いきまーす。

まずは、次亜塩素酸溶液0.02%を両手にたっぷりとスプレーして、もみもみ。スプレーボトルも塩素で濡れた手でこすって、ついでに除菌しちゃいましょう。

photo:02


photo:03


photo:04



次亜塩素酸溶液は要はキッチンハイター、つまり塩素なので、アルコールみたいにすぐに蒸発しないでいつまで~も手に残ります。だからそれをティッシュで拭き取ります。

photo:05


photo:06



その後、必ず「何も入っていない普通の」ウエットティッシュや赤ちゃんのおしりふきで塩素を拭き取ります。

photo:07


photo:08



※アルコール除菌のウエットティッシュは、キッチンハイターに書いてある「混ぜるな危険」と同じことになっちゃうのです。アルコールと次亜塩素酸は混ぜないように、必ず普通のウエットティッシュで拭き取ってください。

その後、セルフうがいをします。

▼セルフうがいが分からない人はコレ見てね。
セルフうがい実現化を目指して
マスクとうがいの限界を超えろ!!

photo:09



これで99%はうがい手洗いが出来た状態になると思います。

そしたらチョコが食べられる。

photo:10



うーん幸せドキドキ




もちろん手が洗える時は、薬用液体ハンドソープを小さなボトルに詰め替えて携帯し、ちゃんと泡立てて手を洗い、うがいをしましょう。

photo:11



こんなのも売ってるよ!
携帯用フレグランスハンドソープ。

このハンドソープ可愛いよねぇドキドキ



◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

スマホでご覧になっている方は
右上の「ブログ情報」ボタンから
嘔吐恐怖症チェックができます。
トピックもご覧いただけます。

是非みてみてね♡

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆


iPhoneからの投稿
2012年12月26日

マイスリー飲んだのに

テーマ:ブログ
マイスリー(睡眠薬)飲んだのに、全然眠れない。

photo:03


photo:01



もう少し拒食になりたくて夜のセロクエルもやめようと思って、代わりにマイスリー飲んだんだけど…






効かない…

llili○l ̄L






5ミリじゃ効かない?

仕方ないからセロクエル50ミリ飲んでお昼過ぎまで爆睡します(lll-ω-)

セロクエル飲めば一発KOよ。

photo:02



おやすみなさい。

その前にトイレトイレあせる



◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

スマホでご覧になっている方は
右上の「ブログ情報」ボタンから
嘔吐恐怖症チェックができます。
トピックもご覧いただけます。

是非みてみてね♡

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆



iPhoneからの投稿
2012年12月25日

拒食ラブなメリークリスマス♡

テーマ:ブログ
昨日のだけどね。

photo:01



甥っ子と姪っ子が作ったんだって!

出来てるスポンジと生クリームとイチゴでデコレーションしただけなんだけどね。

売ってるのよりも甘さ控えめで超美味しくって、ケーキは苦手なのに一個食べちゃったドキドキ

これが私の昨日の夕飯でしたん。

photo:02




もうちょっと拒食になりたいんだけどね~

嘔吐恐怖症に1番効く薬は拒食になることだもん。色んな薬試してきて、遠回りしてきたけど本当そう思う。嘔吐恐怖症に効く薬は拒食。

胃が空っぽ、またはすぐ消化されるってすごく安心で安心で精神安定、毎日が楽しいこと楽しいこと!!

どうしたらもっと拒食になれるかハイヤーセルフに聞いたら、ベリーダンスを踊れって。

動きまくった日、疲れすぎた日、食欲全くなくなるの私。食べれなくなっちゃう。きっとそのことかなって。

コレは人によって全然違うと思うし、私が受け取ったメッセージも間違いかもしれないからみんなは真似しないでね。


それから大事なこと。

photo:03



粗食のすすめの本読んでみたけどね、"粗食と拒食は違う"ってことを強く思ったよ。

うちらは粗食のすすめじゃなくて「拒食のすすめ」だから、この本に書いてあることの真逆をやらないとなの。

例えば粗食のすすめでは、

玄米をたくさんたくさん食べて、肉や卵や乳製品などの欧米食や白米や真っ白なパンなどの精製された食品はなるべく食べないように!!

と書いてあるんだけど、

玄米なんて消化に悪くていつまでも胃の中に居座って胃がもたれるし食えるか!!って感じだし。

試しに肉、卵、乳製品をぬいて数日間食べてみたら、なんか満足感が全く得られなかったのね。食事が虚しいってゆうか、心に大きな穴が空いちゃった感じ。

そのあと、お姉に「動物性のものは悪い悪いって言われてるけど、多少は食べた方がいいらしいよ?それこそ鬱とかさ。ダライ・ラマだって肉食ってたくらいだからね?」なんて言われて。

それで、意をを決してハンバーグを食べてみたら…もう、それこそお肉食べてなかった時の半分の量で満たされて。

それがまたチーズ入りで最高に美味しかったのドキドキ

だから、粗食は拒食じゃないよ!

拒食の人は、消化のいい白米とか白いパンとか食べて、加工されたお肉(未加工より多少消化にいいでしょ)や乳製品を食べて、ビタミンCやマルチビタミンのサプリ飲んで、うまくカロリーと栄養をとっていこう!

そのうち「拒食のすすめ」でも書こうかな?笑

photo:04


photo:05





◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

スマホでご覧になっている方は
右上の「ブログ情報」ボタンから
嘔吐恐怖症チェックができます。
トピックもご覧いただけます。

是非みてみてね♡

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆


iPhoneからの投稿

Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト