現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 記事
2012年9月2日00時50分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

開館8カ月余で20万人達成 静岡・沼津港深海水族館

写真:20万人目の入館者となった鈴木さん一家に記念品が贈られた=沼津市千本港町20万人目の入館者となった鈴木さん一家に記念品が贈られた=沼津市千本港町

 世界でも珍しいシーラカンスの冷凍展示をしている「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」(沼津市千本港町)で1日、入館者が20万人に達し、記念式典が行われた。

 20万人目になったのは千葉県八千代市の会社員・鈴木義明さん(41)一家。夏休み最後の家族旅行で訪れ、「おいしい魚料理でも食…

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。
PR情報
検索フォーム

おすすめ

復興予算が官庁施設の改修費などに使われ、大きな問題になっている。

政権交代から3年、この徒労感と閉塞感にどう向き合うべきか。

錦鯉がアジアの富裕層に大人気?日本文化を買い回る世界の大富豪たちの実態に迫る。

歴代政権とは異なる理論武装が説得力を放つ共産党の提言。日本外交に一石を投じるか。

誕生会に誰を招待し、どの親とお茶して何を話すか…母親ってこんなにも生きづらいの?

激しい融資競争があった東海地方。地域経済の疲弊が目立ち、融資の環境にも変化が…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
  • 過去の朝刊
  • 過去のYou刊

1日|2日|3日|4日|5日|6日|7日|8日

1日|2日|3日|4日|5日|6日|7日|8日

アンケート・特典情報

朝日新聞社会部 公式ツイッター