投票
アクセスランキングブログパーツ (cache) @nikutyせかんど 歴代ハードのシャドーモセス島を比較してみた。

@nikutyせかんど

 

コマンドー系ニュースサイト

歴代ハードのシャドーモセス島を比較してみた。

スネーク1
スネーク2
スネーク3
待 た せ た な
 
まだまだメタルギアソリッド4絶賛プレイ中。

4ではかつてメタルギアソリッド(MGS1)にも出てきたシャドーモセス島に再び行くことになるんですが、
せっかくなので各ハードで発売されたシャドーモセス島を比較してみた。

MGS1-2.jpg
まずはプレイステーション版のメタルギアソリッド。

MGS1-3.jpg
次はゲームキューブ版のメタルギアソリッド ザ ツインスネークス。

スマブラX1
スマブラX2
スマブラX3
スマブラX4
次はWiiのスマブラXの対戦ステージ。

メタルギア月光もいるとは芸が細かい。

本編には壁をぶっ壊してメタルギアREXやメタルギアRAYが出てくる状況はないですが。

MGS4.jpg
そんでもってメタルギアソリッド4。

ゲーム中、当時の会話シーンが流れてくるのがいいんですよね。

エロ本
・・・・・・・。

-隠れ身の術- (D R . F E E L G O O Dさん)
ネタ元:キりマンジェロさん
オタコン「オクトカムは地表や物体表面を擬態する新開発のカムフラージュ技術だよ、有効に活用してくれ。ところでどう、実際に着た感想は?」

スネーク「思ったほど着心地は悪くない」

オタコン「そいつは壁や地表の色、模様、凹凸まで擬態することが出来るんだ。迷彩パターンの現地調達とでも言えるかな」

スネーク「カムフラージュ(迷彩服)で十分だ、俺はカメレオンじゃない」

オタコン「違うよスネーク、カメレオンじゃないんだ。オクトカム、つまり蛸(オクトパス)の擬態を参考にしたカムフラージュだよ。

蛸は”海の忍者”と呼ばれることもある。彼らは周囲の色だけじゃなくて、形状まで擬態して敵の目を欺くことが出来るんだ。

そのスーツは自然界の擬態技術にヒントを得たんだよ。

それに、自在に体の色を変えられる蛇がいることを知らない?ボルネオのカプアス・マッド・スネーク

カリマンタン島のカプアス川で発見された毒蛇なんだけど、赤褐色の体を白色に変化させることができるらしい。スネーク、蛇も擬態するんだよ」

スネーク「ステルス迷彩はないのか? 昔、お前が来てたような」

オタコン「目の錯覚を利用するステルス迷彩は、赤外線センサーを備えた月光の眼には意味をなさないんだ。

オクトカムならマイクロ・ベルチェ・アレイの吸収熱調整で、
周囲の赤外線放射と着用者の体熱放射も同調させられる。

つまり敵の赤外線センサーに対してもカムフラージュ効果をなんとか発揮してくれるって訳だ。

無人機が多く投入されているいまの戦場ではオクトカムの方が優れているはずだよ。

ただし、歩いたり走ったりして、動きや音が大きくなると敵に見つかる確率は上がるから注意して。

それからこのスーツは、君の体にかかる荷重を制限し、筋力も増強してくれる。

内側には、微弱電流を流すことで細胞内のリン脂質生成を促す、回復促進機能もつけている。

負傷時のLIFEゲージ回復力を高めてくれるはずだ。

体力の衰えはそのスーツがなんとかカバーしてくれるよ」

スネーク「年寄り扱いはするな、オタコン」

(コメント引用元:メタルギアソリッド4・ACT1「液体の太陽」無線より)


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://nikutetu29.blog52.fc2.com/tb.php/433-35fa25ea

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

著者紹介

nikutetu

Author:nikutetu
・20代社会人です。
・日記とネットで集めた情報を紹介するブログです。
・抗議はこちらまで↓
nikutetu29muhomuhoベネットgmail.com
無事メールを送りたければベネットを@にしろ、OK?

今日のコマンドー名言

いろいろ


Get your Portable ID!

follow nikutetu at http://twitter.com

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

カテゴリ

最近の記事+コメント

フリーエリア

買い物だ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

FC2カウンター

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2Ad

FC2ブログ

Template by たけやん