巳年にちなみウミヘビ展示 沼津港深海水族館

(2012/12/14 09:32)

 沼津市千本港町の沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム(石垣幸二館長)で、来年の干支(えと)「巳(み)」にちなんで展示したウミヘビが来館者の人気を集めている。
 駿河湾で捕獲したスソウミヘビで、体長約60センチの3匹。深海200メートル前後の砂泥地に生息している。毒はなく、食べられるが、「あまりおいしくない」(同博物館)という。
 石垣館長は「脚光を浴びない魚だが、来年の干支として注目してほしい」と話す。
 ウミヘビの展示は1月15日まで。

来年の干支「巳」にちなんで展示しているスソウミヘビ=沼津市の沼津港深海水族館

関連記事

by weblio


このほかの記事

    ロード中 関連記事を取得中...
    静岡県内のニュースと全国のニュースを掲載 アットエスは静岡新聞社・静岡放送が運営する公式サイトです