2013年01月04日
/お手製お弁当/蒙古タンメン中本新宿にてともっクリーミーの麺少なめ、野菜大盛り/  お昼はお手製お弁当。  おかずはお歳暮のハムをフライパンで焼いただけ、こんなおかず(?)なら誰だって作れます。  | 
  夜は蒙古タンメン中本新宿、今月は限定メニューが5種類もあります。  先月からの発売継続でともっクリーミー、辛味噌坦々麺、月火は数ヶ月おきに販売されるTOKIO醤油、水木金限定で先月から継続のいしやまナ〜ラ、土日限定で和風黒北極。  | 
  TOKIO醤油を食べたかったけど今日は金曜日じゃないか、先に分かっていれば訪問を来週にしたのに。  しかも、挨拶をしたかった店長さんはいらっしゃらないし(泣)  まあ、泣いても笑ってもお腹が空いているのでそんなことは言っていられません。  店員さんに「カウンター、空いているお好きな席へ」と言われましたので、カウンターをよく見ると右側と左側で1席ずつしか空いているみたい、左側で。  今日はビールを飲めないのでお冷やで我慢、ぐるりと店内を見回しましたが別に何がどうと言うことはありません。
   | 
  程なくしてともっクリーミー800円の麺少なめ、野菜大盛り60円、続けて半冷し味噌スープ170円(通称:ヒヤミスープ)。  以前はヒヤミスープなどのサイドメニューを先に運んできてからメインのラーメンが運ばれてくるオペレーションでしたが、いつの間にか変わったようです。  どれと白菜を箸で掴んで食べてみると白菜の旨みたっぷりの味わい、美味しいじゃないですか。  豆乳と野菜の扱いが絶妙で、エノキやシメジもいい感じでスープに馴染んでいて美味しいです。  中本新宿の冬は必ずこの白菜ラーメンを食べたいですよね。  | 
  去年よりわずかにピリ辛になりましたが個人的には激辛がいいので、サッポロ製麺の中太麺をヒヤミスープにつけ麺の様に浸けて食べるとさらに美味しいです。  途中から温泉玉子を崩して全体に絡めて頂き、ご馳走様でした。  | 
  先月までで朝定食が終わり、いつでも9時からレギュラーメニューが食べられるようになり、平日ならばご飯おかわり自由という。  そんなに食べられないけど一度は受けてみたいサービスですね。  | 
 
 
posted by ふらわ at 00:00| 
Comment(6)
| 
TrackBack(0)
| 
日記
 
 
 
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61218598
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
 
ちょっと吃驚します。
コメントありがとうございます。
応援ありがとうございます。
店員さんに挨拶ができなかったとか・・、店員さんの誕生日がどうとか・・
女性店員さんの観察とか・・、旅先に中本のシャツを着て行って自ら写真を撮るとか・・、
中本好きな人が読んだら誰もが不快になると思います。
コメントありがとうございます
確かにそのそうな記載を不快に感じる人がいるかも知れませんね。
そう言った記載を楽しみにしている人も多いのですが、今後、そのような記載は控えるようにします。
何度かお酒を御一緒したことがありますが、ここに書かせていただきます。
ふらわさんは中本の常連になりたいのですか?
そうでないのなら、中本にここまで固執せずにブログで公開するのは控えたらどうでしょう?
ネットに公開しなくとも、各店舗では名が知れ渡った人になれると思いますし。
店舗に迷惑をかけずに中本を楽しむにはそれが一番なのではないでしょうか?
お名前から顔が浮かばなくてすみません。
私は中本の常連になりたいわけではありませんから、中本に固執していません。
食べた料理を全部紹介しないこともあれば、お店へ訪問してもブログに公開しないことも多々あります。
各店舗で名が知れ渡りたいとは思いませんので、これまで通りでいきます。