THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

0921JPモーガンチェース、日本瓦斯に出資、筆頭株主へ

2011年09月29日 11時19分40秒 | thinklive

日本瓦斯は22日、米電力小売り会社のEntrust Energyを買収すると発表した。転換社債1000万ドル(約7億9000万円)を取得する。転換社債の株式転換後は50%を保有し、連結対象会社となる。

LPG小売り大手の日本瓦斯は28日、米大手銀JPモルガンチェースの投資部門傘下のファンドと資本業務提携すると発表した。日本瓦斯が10月18日付で「OEP NG LLC」を割当先とする360万株の新株発行と540万株の自己株処分を実施 ,OEP の持ち株比率は、18.66%と筆頭株主になる見込み。日本瓦斯は第三者割り当て増資などで、103億円を調達.JPモーガンの情報網を活用し、共同でエネルギー企業のM&Aを進める。調達資金の内、53億円ヲ海外投資に振り向ける方針で、残りの50億円は日本企業への投資を計画、

3月末時点で筆頭株株主の岩谷産業の退職信託給付の持ち株は13.89%の2位株主となる、

岩谷産業との間にイカナル確執があったのか?

*投書欄から

天下の岩谷産業に切られ三井からも切られ この会社八方ふさがりや
今の体質では貸し株売りに半値以下まで株価は下がるだろう 空売り絶好銘柄だ
ニチガスなんてただの瓦斯や
中身はニチかす
大体顧客から訴えられること自体それだけ 強引な営業してるんだな

  • 2006年 - 2010年までに住宅団地向けの簡易ガス100箇所について、都市ガス他社が供給されている地域においては一般ガス(都市ガス)へ順次事業転換していくことにより、電力業界が推進しているオール電化への転換を阻止していくとの計画を発表。[1]
  • 2009年12月1日 - 岩谷産業が日本瓦斯に対し液化石油ガス、カセットガス、工業ガスの供給停止を通告。
  •  

    現在値(11:00)
    20分ディレイ株価
    1,421 前日比

    +11+0.78%)

    年初来高値1491 09/28
    年初来安値750  03/16

     1株利益 59.01 配当13 利回り 0.89%

    チャート画像

     

    ジャンル:
    ウェブログ
    キーワード
    年初来安値 液化石油ガス オール電化 第三者割り当て増資 1000万
    コメント (2) |  この記事についてブログを書く
    Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
    « 0920、三菱商事、... | トップ | 0922英米メデイア... »

    2 コメント

    コメント日が  古い順  |   新しい順
    Unknown (Unknown)
    2011-10-01 00:24:19
    いよいよ ニチガスが既得権にしがみつき、閉鎖的なガス業界に大きな花火を上げましたね。イワタニとのしがらみを捨て、自己保身に走り、消費者に見捨てられ、オール電化に連戦連敗の他社と、競争原理の中、顧客数が純増しているニチガス。どちらが生き残っていくかは今回のモルガンの判断が物語っていることだろう。消費者に訴えられたって言う記事も事実無根でただの誹謗中傷のようですしね。
    Unknown (Unknown)
    2011-10-14 21:26:43
    この日本のガス業界は既得権益がありすぎる。エネルギーは競争原理のもと価格競争や付加価値といった企業努力をしない企業は潰れますよ!

    上記の天下の岩谷?
    なにそれ?岩谷こそただのカセットボンベだけの企業だろ(笑)日本だけの目の前にある利益だけを追いかける企業は潰れるんだよ!

    コメントを投稿


    コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
    ※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
    下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
    数字4桁

    トラックバック

    現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
    ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

    あわせて読む