「歴遊の際もう一つ感じた事は、余は幸にして日本人に生れたと云ふ自覚を得た事である。内地に跼(きょく)蹐(せき)してゐる間は、日本人程(ほど)憐(あわ)れな国民は世界中にたんとあるまいといふ考に始終圧迫されてならなかつたが、満洲から朝鮮へ渡つて、わが同胞が文明事業の各方面に活躍して大いに優越者となつてゐる状態を目撃して、日本人も甚だ頼(たの)母(も)しい人種だとの印象を深く頭の中に刻みつ
けられた

 同時に、余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた。彼等を眼前に置いて勝者の意気込を以て事に当るわが同胞は、真に運命の寵(ちょう)児(じ)と云はねばならぬ」
15:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:37:14.03 ID:E5Y3Z0OpT
ふぅ 日本人で良かった


【文化】夏目漱石「余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた」 全集未収録随筆を発掘 作家の黒川創さんが国会図書館で★2

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357565591/

1:春デブリφ ★:2013/01/07(月) 22:33:11.91 ID:???0
★漱石の全集未収録随筆を発掘 作家の黒川創さんが小説に 

 文豪、夏目漱石(1867~1916年)が新聞に寄稿した全集未収録の随筆が
見つかったことが6日、分かった。初代韓国統監を務めた伊藤博文の暗殺などに触れた
内容で、研究者は「初めて見る貴重な資料だ」と評価している。作家の黒川創(そう)
さん(51)が国立国会図書館などから発掘した。7日発売の文芸誌「新潮」2月号
に、随筆の執筆背景などを盛り込んだ黒川さんの小説「暗殺者たち」の一部として全文
掲載される。

 随筆は「韓満所感」と題し、明治42(1909)年11月5、6日付「満洲日日
新聞」に2回掲載された。1面トップの扱いで、計約2800字の分量がある。同紙
は、日露戦争後に日本の租借地となった満州(現在の中国東北部)の大連で発行されて
いた邦字新聞。新潮社によると、随筆は全集や単行本には収録されておらず、約100
年間忘れられた作品になっていた。

 伊藤博文暗殺の報に接した驚きに始まり、満州や朝鮮で活躍する日本人に頼もしい
印象を受けたことが記されている。漱石は同年9~10月、親友の満鉄総裁、中村是公
の招きで満州・朝鮮各地を旅行していた。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130107/art13010714090006-n1.htm
※写真 「満洲日日新聞」明治42年11月5日掲載の夏目漱石の随筆「韓満所感(上)」
(新潮社提供)
1_1

前スレ 1の立った日時 1/07(月) 20:50:19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357559419/



2:春デブリφ ★:2013/01/07(月) 22:33:40.77 ID:???0
(>>1の続き)
 黒川さんは平成22年、韓国開催のシンポジウムに参加した際、伊藤を暗殺した安重
根に関する現地の資料集に随筆の一部が収録されているのを発見。国会図書館所蔵の
満洲日日新聞のマイクロフィルムで全体を確認した。黒川さんは「政治など天下国家の
問題を正面から論じることを避ける態度が明らかで、漱石の低(てい)徊(かい)趣味
(俗事を避け、余裕を持って人生を眺める態度)がよく出ている」と話す。

 東北大付属図書館の「漱石文庫」の研究に関わってきた仁平道明・和洋女子大教授
(国文学)は「漱石のアジア観を考える時に重要な意味を持つ部分もあり、貴重な資料
だ」と今回の発見に注目しており、「漱石全集」を刊行する岩波書店も「全集改訂時に
ぜひ収録したい」と話している。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130107/art13010714090006-n2.htm



5:春デブリφ ★:2013/01/07(月) 22:34:13.45 ID:???0
(>>2の続き)
■夏目漱石「韓満所感」(抜粋)

 「昨夜久し振りに寸(すん)閑(かん)を偸(ぬす)んで満洲日日へ何か消息を
書かうと思ひ立つて、筆を執りながら二三行認(したた)め出すと、伊藤公が哈(は)
爾(る)浜(ぴん)で狙撃されたと云ふ号外が来た。哈爾浜は余がつい先達て見物
(けぶ)に行つた所で、公の狙撃されたと云ふプラツトフオームは、現に一ケ月前
(ぜん)に余の靴の裏を押し付けた所だから、希有(けう)の兇(きょう)変(へん)
と云ふ事実以外に、場所の連想からくる強い刺激を頭に受けた」

 「満韓を経過して第一に得た楽天観は在外の日本人がみな元気よく働いてゐると云ふ
事であつた」

 「歴遊の際もう一つ感じた事は、余は幸にして日本人に生れたと云ふ自覚を得た事で
ある。内地に跼(きょく)蹐(せき)してゐる間は、日本人程(ほど)憐(あわ)れな
国民は世界中にたんとあるまいといふ考に始終圧迫されてならなかつたが、満洲から朝
鮮へ渡つて、わが同胞が文明事業の各方面に活躍して大いに優越者となつてゐる状態を
目撃して、日本人も甚だ頼(たの)母(も)しい人種だとの印象を深く頭の中に刻みつ
けられた

 同時に、余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた。彼等を眼前に
置いて勝者の意気込を以て事に当るわが同胞は、真に運命の寵(ちょう)児(じ)と云
はねばならぬ」
(※原文の旧字体は新字体に変更し、ふりがなは一部にとどめた)
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130107/art13010714130007-n1.htm



8:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:35:19.02 ID:z7YhNayg0
>>1
意外なことに朝日新聞も今日の朝刊で紹介してたわ
もちろんシナチョンじゃなくてよかったみたいなことは書いてなかったが



10:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:35:51.90 ID:xIqRROt+0
何百人と集まる汚ない支那人が、折詰のようにぎっしり詰って、
血眼になりながら、一種の臭気を吐き合っているのだそうである。(彼岸過迄)

         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ    はああああああああっ!??
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\




11:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:36:03.18 ID:MnnEVlrC0
吾輩は猫である。支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつた。



13:ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/07(月) 22:36:22.11 ID:R3b3IvUK0
.

  ∧∧
 ( =゚-゚)<吾輩は日本の猫だから無論日本びいきである
       出来得べくんば混成猫旅団を組織して
      ロシア兵を引掻いてやりたいと思う位である ♪


( ^▽^)<夏目漱石が “吾輩は猫である” を発表したのが
        日露戦争とほぼ同時



17:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:37:30.65 ID:86Flbz5H0
そりゃ、全世界の人が思うだろ。



19:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:37:44.42 ID:UjFjvrfU0
この所感のツボは、伊藤公の暗殺の後という事だな。
良く読めば、落ち着け、お前らは勝者だ!
決して支那韓国人になるな!
といっている。



21:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:38:33.62 ID:enwGamsyP
たった一行なのに、なんとするどい洞察、そして洗練され先見の明あふれる文章なんだwww



23:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:38:38.35 ID:3KJZJBKU0
夏目漱石はネトウヨ



25:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:38:49.68 ID:8+CvTLzl0
漱石△



26:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:39:05.73 ID:91QYjhKs0
夏目△



27:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:39:09.72 ID:5fZwCiNt0
日本人でまじセーフ



30:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:40:46.79 ID:ESd+ZfdP0
宮沢賢治作「ツェねずみ」
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/1949_18526.html
>知らん、知らん。私のような弱いものをだまして。償うてください。償うてください
>弱いものをいじめるのは私はきらいなんだから、償っておくれ。償っておくれ。さあ、償っておくれ
>まどっておくれを百ばかりも、ちりとりに言いました。
>償(まど)っておくれ償っておくれを、二百五十ばかり言いました。

        (⌒)(⌒)
     .γ⌒<丶`∀´>  償てください、償てください!
     乂_) UU



32:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:41:25.15 ID:XTWTQBjP0
火病発生注意報発令



35:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:42:16.46 ID:enwGamsyP
中日新聞の記者に1万回読んで聞かせたい名文だわ



41:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:44:05.26 ID:74+JRkuRP
ネトウ余は100年もの伝統と歴史があるんだな

そのうち朝鮮人はネトウ余の起源を主張しだすと思う



54:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:47:53.76 ID:H0Z9ZanFO
>>41
何を今更w
彼らによるとビッグバンも半島で起きたらしいから、この先どんな粒子が発見されてもどんな天体が発見されても起源はかの国ということw

あらゆる古代の神々も預言者も、ネトウヨも半島起源に…って、アルェー?



53:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:47:49.05 ID:FDFD/zqOO
産経新聞か、今日の朝刊の読売新聞にも載ってたね



63:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:48:48.84 ID:TlSELe3f0
そりゃこんなスットコな民族には産まれたくないわな
63_1





67:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:49:42.73 ID:N4tv+zfQ0
553 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/07(月) 21:40:20.00 ID:cBbOJSiM0 [1/5]
黒川創さんのコメント(中日新聞記事より)

「当時の日本人は現代の尖閣諸島問題に対するのと違い、
伊藤博文暗殺事件に過敏に反応するのではなく、
何となくやりくりして過ごそうとしていたような印象を受ける」

アホかw



89:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:53:06.65 ID:LvUNNdhm0
>>67
あほやなあ。



74:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:50:44.64 ID:uecdqnwiP
奇遇だな。オレも漱石と同じことずっと思ってた。もしかして大作家になる素質がオレに?



77:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:50:59.10 ID:hCnM/lqO0
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEタ'!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEカ Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  Eダ  @...::::::::::::::::
>>1-999よ、お前は死ぬのです。
次に生まれ変わるのは、韓国人です。
その次は北朝鮮人に。その次は在日朝鮮人に、
そして、その次は統一朝鮮人に。
永遠に朝鮮人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッ www



81:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:51:18.28 ID:mjMq5eF00
こういうことか?

日本人 > 猫 > 支那人 > 朝鮮人



116:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:55:34.64 ID:S5B+C2KIO
>>81
入り口が少し違う
猫>日本人



85:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:51:58.65 ID:1rnWl4BZ0
漱石も諭吉もネトウヨwwwwwwwwwwwwwww


やっぱ最上位知識人はどの時代でもネトウヨなんだなwwwww



129:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:57:21.97 ID:tG9J5AfQ0
>>85
新井白石も最終的にはネトウヨになってしまったな
最初は朝鮮通信使が儒学者ぞろいだったんで期待してたら、
朱子学以外何にも知らないアホばっかりだったんでがっかりしたとか

あの当時に「蝦夷人には蝦夷人の文化があるからそれを尊重しよう」と言ってた、
国際感覚豊かだった新井白石をしてネトウヨに走らせる通信使ってw



87:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:52:44.80 ID:P3QIYanD0
ブサヨさんww漱石も諭吉も無知なネトウヨなんですよね?



90:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:53:07.56 ID:CVE/iLka0
夏目漱石はネトウヨ ← New!!



93:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:53:21.14 ID:Szg5t53M0
<;#`Д´>アイゴー

夏目漱石と

福沢諭吉と

本田宗一郎は

ネトウヨだったニダ


















しかも、この内2人が、お札の顔ニダ チョッパリは謝罪しる賠償しる



97:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:53:31.60 ID:dqY6lTnS0
先日の飲み会で、韓流にはまってる同僚が
「韓国人は優しくてたくましいし、肌が綺麗で美人も多い!」って言うから、
俺が気をきかせて「○○さんって韓国人みたいって言われませんか?」
って言ったら涙目になってプルプルしてた。
相当嬉しかったんだろうな。



104:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:54:19.70 ID:VIQLkjBTP
ネトサヨ怒りの岩波読誦



112:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:55:18.19 ID:admi873E0
夏目漱石、新渡戸稲造、福沢諭吉

お札になった人たち、みなネトウヨwwwwwwwwwwwwwwww



149:ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/07(月) 23:00:04.64 ID:R3b3IvUK0
>>112

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あと伊藤もなってたな

       聖徳太子も手紙で中国コケにしてたw

        「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す」



117:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:55:47.43 ID:LvUNNdhm0
漱石「満韓ところどころ」
河岸の上には人がたくさん並んでいる。けれどもその大部分は支那のクーリーで、
一人見ても汚ならしいが、二人寄るとなお見苦しい。こうたくさん塊るとさらに不体裁である。
余は甲板の上に立って、遠くからこの群集を見下しながら、腹の中で、へえー、こいつは妙な所へ着いたねと思った。



218:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:09:06.55 ID:c3lS/LXSO
>>117
こうした苦力たちの墓を建ててやったのが日本人なんだよ…



121:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:56:33.62 ID:Szg5t53M0
●1世紀前 諭吉と漱石    シナチョンは民度低すぎ 相手にすんな

●半世紀前 ホンダ宗一郎  シナチョンは民度低すぎ 相手にすんな

●現在   おまえら      シナチョンは民度低すぎ 相手にすんな





昔と状況がまったく変わってないのが、凄いな・・・ゴクリ



128:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:57:18.15 ID:gmUtEgAn0
>>121
新井白石先生も



143:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:59:38.32 ID:OEKa2g/O0
>>121
次のお札は決まったな(`・ω・´)



122:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:56:46.28 ID:cBbOJSiM0
連呼リアン「福沢諭吉はネトウヨニダ!」

で、連呼リアンは福沢諭吉一万円札を燃やさないの?w



134:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:58:14.18 ID:LvUNNdhm0
漱石「満韓ところどころ」
そこへ汚ない支那人が二三人、綺麗な鳥籠を提げてやって来た。支那人て奴は風雅なものだよ。
着るものもない貧乏人のくせに、ああやって、鳥をぶら下げて、山の中をまごついて、
鳥籠を樹の枝に釣るして、その下に坐って、食うものも食わずにおとなしく聞いているんだよ。



142:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:59:36.78 ID:fBsf/sD40
三方原の戦いで家康逃すために自分が家康名乗って突撃して戦死する夏目吉信の子孫だからな
近現代のシナチョンには理解出来んだろ



153:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:00:21.80 ID:npDMLTG/0
>>142
それマジ?



156:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:00:49.24 ID:aWwRsfRT0
我輩はネコウヨである



172:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:03:10.07 ID:1rnWl4BZ0
      ∬     ∬
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔 ̄サムゲタン ̄_〕
      \___ /   ぐつぐつ       
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;    
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;    
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;



173:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:03:11.65 ID:6heoXv1P0
( ゚∀゚)o彡゚ 善かつた!善かつた!



176:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:03:24.01 ID:Cgdk/R8Q0
漱石△

176_1




190:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:05:13.56 ID:c3lS/LXSO
>>176
EXILEやんけ



178:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:03:31.02 ID:xiJBHJHK0
岩波が全集にこんなの収録しねーだろw

したとしても解説で相対化しそうだ



182:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:04:09.63 ID:bG3U1KqB0
これは怒りの漱石全集焚書抗議が来るな



ところで東大の姜教授のコメントまだ?



184:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:04:23.24 ID:wix9f5KU0
福沢諭吉といい夏目漱石といいネットのやり過ぎだろww



186:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:04:55.97 ID:LvUNNdhm0
漱石「満韓ところどころ」
河辺に立って岸と岸との間を眺めていると、水の量が泥の量より少いくらい濁ったものが
際限なく押し寄せて来る。五万年は愚か、一二カ月で河口はすっかり塞がってしまいそうである。
それでも三千噸ぐらいな汽船は苦もなくのそのそ上って来ると云うんだから支那の河は無神経である。
人間に至っては固より無神経で、古来からこの泥水を飲んで、悠然と子を生んで今日まで栄えている。



189:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:05:07.31 ID:IWxWgB2RP
夏目漱石の言葉↓

「3月15日 日本人を見て支那人と云はれると嫌がるは如何、
支那人は日本人よりも名誉ある国民なり、
只不幸にして目下不振の有様に沈倫せるなり、
心ある人は日本人と呼ばるるよりも支那人と云はるるを
名誉とすべきなり、仮令然らざるにせよ日本は今迄どれ
程支那の厄介になりしか、少しは考へて見るがよからう、
西洋人はややもすると御世辞に支那人は嫌だが日本人は好だと云ふ、
これを聞き嬉しがるは 世話になった隣の悪口を面白いと思って 
自分が景気がよいと云ふ御世辞を有難がる軽薄な根性なり。」

http://japanese.hix05.com/Literature/Soseki/soseki02.bunmei.html



253:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:14:06.19 ID:LvUNNdhm0
>>189
それ有名なんだけど、その時点では若い漱石は現実の中国を全く知らなかった。



281:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:18:33.92 ID:Cgdk/R8Q0
>>253
欧米や大陸に活路を見出そうとして、
日本の方が良い事が分かってきて
自分のやってきたことは何だったんだろう?と精神崩壊まで行ったからな…


一方、イギリスの陶芸家 バーナード・リーチ

「日本には衣食住あらゆるものが満ちている。何もかもが揃っている。
ただひとつないものがある。それは、『日本』だ。
かつて日本にあった日本人としての心がなくなっている」



195:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:06:03.96 ID:Szg5t53M0
く#`Д´><ウリナラ人は全世界でモテモテニダ!


現実



( ´∀`)<余は、支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた
夏目漱石


( ´∀`)<不幸にして、近隣に支那と朝鮮の二国がある
福沢諭吉 <余は、心に於いて亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり


( ´∀`)<韓国とは絶対に関わるな
本田宗一郎



215:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:08:26.61 ID:mKvlmY3B0
1900年前後位の支那・朝鮮の写真を見たら
ウヨとかサヨとか関係なく、あそこは無いわーって思うよ。



221:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:09:31.32 ID:fUwWxJag0
ほんとさ、新聞によって書いてる内容が全く違うなあ。

おれは朝日と読売をとってるんだが、両方とも程度の差こそあれ
「漱石は政治にかかわることを避ける姿勢を取っていた」という内容だったのに、まさか産経では>1のようなことを書いていたなんて。



236:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:11:22.23 ID:LvUNNdhm0
漱石「満韓ところどころ」
その辺は支那の豆腐やら、肉饅頭やら、豆素麺などを売る汚ない店の隙間なく並んでいる所であったが、
黒い頭の塊まった下を覗くと、六十ばかりの爺さんの右の膝と足の甲の間を二寸ほど、
強い力で刳り抜いたように、脛の肉が骨の上を滑って、下の方まで行って、いっしょに縮れ上っている。
まるで柘榴を潰して叩きつけた風に見えた。こう云う光景には慣れているべきはずの案内も、
支那語で何か尋ね出した。黒くなって集った支那人はいずれも口も利かずに老人の創を眺めている。
なお感じたのは、地面の上に手を後へ突いて、創口をみんなの前に曝している老人の顔に、
何らの表情もない事であった。痛みも刻まれていない。苦しみも現れていない。と云って、
別に平然ともしていない。気がついたのは、ただその眼である。老人は曇よりと地面の上を見ていた。

まあこんな感じの浮浪者は、俺も中国旅行で道端でみかけたな。命が軽いんだよ。



238:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:11:39.92 ID:admi873E0
福澤諭吉排除で目的達成ニダ

http://www.tamanegiya.com/nonbee.16.8.html
在日本大韓民国民団三重県地方本部事務局長の韓久氏が講演をした。(中略)
吉田松陰や福沢諭吉、夏目漱石、新渡戸稲造らが朝鮮蔑視をしたこと。
韓国人は日本の紙幣をみたくないこと。
日本の紙幣から彼らを排除してほしいことなどを訴えた。



255:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:14:23.73 ID:y2hzdDTz0
>>238
やっぱやってたのかw



271:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:16:51.26 ID:lOZQc89iO
>>238
在日から漱石と諭吉は槍玉に上がってるじゃないかw
必死だなぁ



290:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:19:50.57 ID:N4tv+zfQ0
>>238
えー、お札の人物変わったのまさかソレじゃないよな



401:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:43:31.67 ID:+TmYBPjH0
>>238
他人の国の紙幣にまで文句言うって
どういう脳みそしてんの、この人達。
朝鮮人に愉快でない言動してたからって、
日本人にとってそれらの人達の価値は変わらんわ。
そんなこと、彼らのごくごく一部の事情にすぎない。
こんなくだらんいちゃもんつけられて日本人がどう感じるか、
まるで視野にはいってないこの傲慢さ。
ここまで自分たちが正義だとどうして、思えるんだか。
本当、頭おかしい。



444:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:52:09.76 ID:q0rECJFK0
>>401
他所の国の教科書に口出ししてくるような民族だぞ
お札に文句言うくらい当たり前なんじゃね



239:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:11:50.07 ID:Cgdk/R8Q0
一方、大久保利通は
壬午事変で日本公使館職員が虐殺されたにもかかわらず穏便に済まそうとして暗殺される。
しかも、国会や世論は反大久保&反岩倉だったため、大久保は売国奴扱いで遺骨も平成になるまで帰れずw
るろうに剣心で随分と憂国の士として描かれていたけど、調べが甘い甘い。
朝鮮に関わるとろくなことが無いぞw



247:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:12:38.55 ID:6CAp3vji0
105 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/07(月) 21:02:51.02 ID:FKDLmTFd0
姜尚中

夏目漱石は僕にとって一番身近な作家である

「悩む力」 姜尚中
あなたは100年前の漱石と同じ壁にぶつかっている!
本書では、近代人の苦しみを百年前に直視した夏目漱石とマックス・ウェーバーをヒントに、最後まで「悩み」を手放すことなく真の強さを掴み取る生き方を提唱する。

NHK教育テレビ「悩む力~姜尚中が読む夏目漱石」
姜尚中さんと読む「吾輩は猫である」
夏目漱石『こころ』 姜尚中




生姜はネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パンチョッパリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



252:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:14:02.10 ID:IWxWgB2RP
夏目漱石の言葉↓

「姿三四郎」

 「どうも西洋人は美しいですね」と言った。
 三四郎はべつだんの答も出ないのでただはあと受けて笑っていた。すると髭の男は、
 「お互いは哀れだなあ」と言い出した。
「こんな顔をして、こんなに弱っていては、いくら日露戦争に勝って、一等国になってもだめですね。
もっとも建物を見ても、庭園を見ても、いずれも顔相応のところだが、--あなたは東京がはじめてなら、
まだ富士山を見たことがないでしょう。
今に見えるから御覧なさい。あれが日本一の名物だ。
あれよりほかに自慢するものは何もない。ところがその富士山は天然自然に昔からあったものなんだからしかたがない。
我々がこしらえたものじゃない」
と言ってまたにやにや笑っている。三四郎は日露戦争以後こんな人間に出会うとは思いもよらなかった。
どうも日本人じゃないような気がする。
 「しかしこれからは日本もだんだん発展するでしょう」と弁護した。すると、かの男は、すましたもので、
 「滅びるね」と言った。

http://www.tanken.com/soseki.html



275:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:17:47.03 ID:LvUNNdhm0
>>252
それ左翼が喜んで引用する一段だよね。でもその中に中国朝鮮は出てこない。
中国も朝鮮も漱石の眼中に無かったってことさ。



259:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:15:21.65 ID:DnYz/s8K0
明治42(1909)年でしょ
当時を生きた多くの日本人、外国人たちが支那朝鮮の惨状を証言しているのに、
朝鮮脳だと併合前は豊かな楽園だったことになってるらしい。



294:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:20:42.15 ID:LvUNNdhm0
漱石「満韓ところどころ」
湯を立てて貰って這入って見ると、濁っている。別に黄色く濁っている訳ではないが、
御茶の味から演繹すればやっぱり酸っぱい湯に浸っているとよりほかに考えようがない。
窓の外に大きな甕が埋けてある。我々の汗や垢が例の酸っぱい水といっしょになって、
朝に晩に流れ込んでいるのだから、時々汲み出さなければ溢れるほど溜ってしまう。
それを支那の下男が石油缶へ移して天秤棒で担いで、どこかへ持って行く。風呂に浸りながら、
どこへ持って行くんだろうなと考えた。余計な心配のようだが余はこの汚水が
結局どう片づけられるかの処置を想像して見て、少しく恐ろしくなった。



296:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:20:52.01 ID:YXM4a83s0
夏目漱石が今の日本をみたらどう思うことか。



306:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:23:44.34 ID:jH49sZJS0
>>296
夏目漱石「(今の日本を見てみても)余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、(改めて)善かつたと思つた」



321:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:26:06.76 ID:Cgdk/R8Q0
>>296
漱石「吾輩の朝日新聞はこんなにも落ちぶれたか。夕日新聞の名が相応しいであろう。」



302:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:22:05.08 ID:LjYthipO0
まあ発見されたもんは仕方ないな



311:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:24:27.76 ID:qShJ8lU50
 ゴロゴロゴロゴロ   
              /''⌒ヽ
             ノ7ヽ`∀´>
 -=≡   ∧_∧  ('''-o 》》o    ∧_∧
-=≡   <ヽ`∀´> [===L//:|」   <ヽ`∀´>
-=≡  (つエニニニニニニニニOエ    )エ
-=≡  ヽ /し   //       ヽ /レ
 -=≡ し'      ◎



313:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:24:55.02 ID:LvUNNdhm0
漱石「満韓ところどころ」
中央には普通のテーブルが据えてあった。それを囲んで三人の男が食事をしている。
皿小鉢から箸・茶碗に至るまで汚ない事はなはだしい。卓に着いている男に至ってはなおさら汚なかった。
まるで大連の埠頭で見る苦力と同様である。余はこの体裁を一見するや否や、
台所で下男が飯を掻き込んでるんじゃなかろうかと考えた。ところがつい隣の室で
しきりに音楽をやっている。今見た美人のいる所とはつい三間とは離れていない。実に矛盾な感じである。



324:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:26:52.05 ID:1/iAuyZz0
まっ 落語好きな夏目だから笑いとばそうとしていたんだろうが、こればかりは飛ばせなんだか?



325:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:26:57.67 ID:b5Tk9exW0
「余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた。」
         ,,、-‐‐‐‐-‐、
        /:::::::::::::::::::::::::ヽ、
       /:::,、r'''" "''' ‐ 、::::::`;
       |::/       .:.i:::::::i
       リ' _,,,,,_  ,,,,,,,__ .:.:!::::::l
       {i ;,rrェ; ::;ィ:tァ、,,.:`;;:ノ-,
       'l  .: .:.:... '' .:.:..::/ /
        l   ‐ァャ;;'  .:.:.:../ノ
        '、,ノリリ川iャ: .:.::/ヽ
        \ ''''''゛ .:.:/:::::::ヽ
         入‐--‐''"/:::::::::::|::\
     ,,,、-'''"::/ヽ、___/:::::::::::::::::|::::::::` ヽ 、
   /:::::::::::::::/ ノ;;;;/::::::::::::::::r‐‐'::::::::::::::/::
  /::::::::::::::::::/ r';;;;f/:::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::/:::::::::
/ヽ:::::::::::::::::/ i;//::::::::::/:::::::::::::::::::::/::::::::::::
::::::::::i:::::::::::::/   /::::::/:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::
::::::::::|::::::::::/;;|  /::/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|::::::::::::::



334:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:27:58.61 ID:vgdwCTAC0
>>325
この文のキモは
「まあ」だろw
全然本心じゃないよw



347:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:29:46.65 ID:E5Y3Z0OpT
>>334
まあ諦めなってw



349:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:30:05.00 ID:w6AhF1ST0
「路上に脱糞するなかれ」

日韓併合後の一大社会運動であったが、この悪習はなかなか直らなかった。
この風習は満洲でも同じことで満鮮地方の風物詩かもしれない。
(朝鮮軍司令部1904~1945 古野直也著 国書刊行会 25Pより)



     ∧_∧         ∧_∧
    <ヽ`∀´>        <    >
    / ,   つ        /  , つ
    (_(_ )        ( 人_ )
- - - -i::i し' - - - - - - - - -|:::| -U
 "   )::)             ):;;)
    (:;;;;;;;) "       " (;:(
            "      `J    ∧_∧
  "                     (´Д`; )
     ∧_∧   _   "        (   つ つ
    (`ハ´ ) f;:::)            , ヽ Y
    ⊂ ⊂ ヽ/;;/      "     し(_)
- - - --( (  ノ:i::| - - - - - - - - - -
      し し'`ー'



350:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:30:12.99 ID:g1g8Hhje0
いつまで喧嘩してんだw



353:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:31:38.37 ID:mJwa3INbP
こうやってウソ偽りの無い一次史料が出てくるたびにビクビクだろうな、奴らは



373:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:35:44.90 ID:y3s0yOAQ0
次の紙幣は
萬札 豊臣秀吉
五千 島津義弘
千   加藤清正




380:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:37:55.08 ID:2ksoYskt0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こんなに支那人や朝鮮人に生れなくつて、
                                       。
.     。   善 か つ た と 思 つ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )



386:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:39:29.98 ID:rMOLgRCIO
我輩はネトウヨである



415:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/07(月) 23:46:26.08 ID:DEFzSDQ20
>>386
名声はまだない



390:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/07(月) 23:40:54.02 ID:DEFzSDQ20
当時の状況からすると、
支那や朝鮮は悲惨だなぁ、
日本人で良かったなぁというのはごく普通の感想じゃないの(・ω・`)



421:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:47:39.64 ID:opnqT3W80
>>390

わざわざ、「優越者」やら「勝者の意気込み」のという語句の主語は日本人であるし、
当時の日本人が「優越者」として「勝者の意気込み」をもって、接している。
悪い方向に受け取れば、
まあ、高圧的な態度で臨んでいたとか、そういうあからさまな状況があったと、仄めかしているのでしょうな。
思うに、日本人で良かった云々という普通の感想というよりは、相当毒を含んだ表現ということになるのでは。



447:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:52:43.78 ID:aS+0Uoky0
>>421
全文が読めないからわからないけど

優越者として他国である日本人がふるまっている
そのような支那人や朝鮮人のような立場は辛かろう

という文意はあるね



466:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:58:39.62 ID:eYz7cbFd0
>>447
立場は辛かろうなんてれんびんや労りの意味はどこにも感じ取れないがw

漱石の本意が日本人に対する嫌気や戒めだとしても
朝鮮人にたいしては、眼中に入ってないという意味での無視か
遅れてる日本よりさらに遅れてる人たちへの侮蔑しか感じられない。



474:名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:00:26.07 ID:hPfNADZj0
>>466
そうは言っても、どこかで倫敦住まいの東洋人だった自分を投影することがあってもおかしくはないとおもう。



394:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:41:43.00 ID:zoC8cxAs0
これは無意識にポロッと本音が出ちゃっただけのようにしか読み取れないなw



406:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:44:19.02 ID:gsrLpfxb0
でもイギリスに行ったら白人になぜ生まれなかったのかって後悔したらしいよね
要するに白人コンプの日本人を代表するような感じ。今も日本はアメリカのケツなめてるし
中国や韓国はこういう日本の姿を見下すべき汚らしい存在だと見てるよ
夏目漱石とやらも、結局は白人コンプレックスをもった小男小日本人w



419:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:46:47.78 ID:2ksoYskt0
>>406
こういうのを見ると、ほんとチョンだなあと思う。



422:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:47:44.42 ID:mJoQRAt/0
>>419
そしてなんで日本に住んでいるのかなあと思ふ



418:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:46:40.19 ID:aa1qJPnFO
夏目漱石が、駆け出しの芥川龍之介に送った手紙が泣ける。
後輩を親身に心配する優しさがあふれている。
夏目漱石の目に狂いはない。



433:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:50:06.16 ID:qamx/+uo0
福沢諭吉さえ、朝鮮半島にかかわってみたら、こりゃ、だめだ
中韓と、日本は文化も習慣も違いすぎると脱亜論に至った。
当然、そう思った人は当時な多いよ?
諭吉さん、ハングルを教えたり、朝鮮人の世話をしたりしたが
知れば知るほど、ああ、これは日本人がつきあえる相手じゃないわと悟に至る。

今の与野党を問わず、国会議員は中韓に甘すぎ。



460:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:56:24.42 ID:mK+g7Y5B0
ちなみにプラモデル業界は何十年も前から韓国のコピー商法などで
韓国の悪質さを知っていたのでホビーショーも出入禁止を続けている。



467:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:58:45.73 ID:6ohDpiaX0
つか、当時は皆こんな感じじゃね。
江戸時代にペリー来航、薩英戦争、下関戦争とかもあって、
明治の混乱期を乗り切って、周りは日本よりさぞ進んでいることだろうと
思ったらそんな国は少なかったんだから。



485:名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:04:00.59 ID:rOskAA+G0
>>467
明治政府樹立の実務は幕閣がやったんだけど
政権では地方の長州や薩摩が権力を取ってしまったものだから
上の人間が、現場がどうなっていたかを把握しないまま
大きな理想と方針だけで決めちゃった。
明治6年の政変で政府は滅亡しかけたけど、
債券発行と兵器購入で乗り切っちゃった。

西南戦争の原因が壬午事変であることを知る日本人は少ない。
西南戦争や自由民権運動は
朝鮮ヒトモドキによる日本公使館襲撃事件を原因としている。



471:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:59:21.16 ID:UblSoqMv0
おまえら今まで読み間違えてたんじゃ。。。。

夏目漱右



524:名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:11:38.35 ID:apTCpJmE0
>>471
ワロタwww



475:名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:01:21.29 ID:GRk0C8aFO
樋口一葉も調べたらありそうだなw



487:名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:04:34.31 ID:bwmaF0gc0
岩波と筑摩の全集読んだはずだけど満韓ところどころが記憶にない



279:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:18:12.45 ID:yLOUHx2D0
あー、日本人に生まれて本当に良かったw



276:名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:17:50.83 ID:o5L8XmFs0
.
.      ∧   ∧ アイヤァァァァァァ!!
     ./,_ヽ─/. ヽ
    / 支    .ヽ          / i   / i
 ,. ‐'"´ ___ _``'‐.、     /,_ ┴─/ ヽ アイゴォォォォォ!!
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
    /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( |    /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/    \ヽY~ω~yi ./⌒/ 
    >┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く       | .|⌒/⌒:} ! く
  /..┃<ニニニノ┃ \    / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
                     <ニニニ'.ノ



1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
が良かったとは思うようん(´・ω・`)

おすすめ記事
温泉地ランキング、箱根が7年連続1位…由布院、草津など相変わらず人気
【動画あり】 日本人が開発した「喋るフォーク」がイギリスで話題に
海外「最高の組み合わせ!」 着物姿での弓道大会に外国人も感激
やる夫のコスプレがリアルすぎると話題にwww




応援(=゚ω゚)ノありがとぅ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加