Adobeが『Photoshop CS2』や『Illustrator CS2』などを無償提供? Adobeは否定

  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

2013.01.08 08:40:37 記者 : ソル カテゴリー : デジタル タグ :


Adobeの主要製品であるレタッチソフト『Photoshop CS2』やドローソフトの『Illustrator CS2』、更には『 Premiere Pro 2.0』『Creative Suite 2』などが無償提供されている。理由としてはCS2のアクティベーションサーバーを止めるために今回の無償提供に踏み切ったとのことだ。ソフトを入手するにはAdobeIDに登録する必要があり、ログイン後にソフトをダウンロードし入手したシリアルキーを入力すれば使用可能。アクティベーションサーバーが止まっているため、今までの様なアクティベートは必要無くなるという。

当初は英語版だけだったが、日本語版も提供開始されはじめた。しかしながら大勢の人が押し寄せたのが原因で、現在はシステムメンテナンスを行っている。期間限定というわけでも無さそうなので復旧を待って落ち着いてダウンロードしよう。

ちなみに『Creative Suite 2』を導入すれば旧マクロメディア製品の『DreamWeaver』などもインストールされる。現在最新版は「CS6」で何世代も前の製品だが当時は何万円もした製品。今でも十分な機能を発揮してくれるはずだ。そんなAdobe製品を公式に無料で使えるチャンスである。

ちなみに上記で配布されている動画編集ソフト『Premiere 2.0』はMac版が存在しない。『Adobe Premiere』はバージョン6.5を最後にMac版の開発を終了した。その後『Premiere』が『Premiere Pro』となりバージョン「CS3」で再度マックへ参入し復活。

Adobe® Creative Suite® 2 製品および Adobe® Acrobat® 7のアクティベーションサーバーに関するお知らせ

追記:2013/01/08 10:17

forbesおよびAdobe公式フォーラムによると「AdobeはCS2を無償提供していない」と書かれている。科学者Dov Isaacsによると「AdobeはCS2のアクティベーションサーバを停止するにあたり、特別なシリアルを製品ダウンロードページに提供した」としている。しかしAdobe社のウェブサイトにはシリアルの記載と製品へのダウンロードリンクが貼られており、ログインしなくても閲覧が可能となっている。
当然ユーザーはAdobe社に対して「何故公開したんだ」と突っ込んでいる。
http://www.forbes.com/sites/adriankingsleyhughes/2013/01/07/download-adobe-cs2-applications-for-free/
http://forums.adobe.com/message/4974662

追記:2013/01/08 14:28

アドビ システムズは本件について「Adobe Creative Suite 2製品およびAdobe Acrobat 7のアクティベーションサーバーに関するお知らせ」の件名で見解を発表しています。

Adobe Creative Suite 2製品およびAdobe Acrobat 7のアクティベーションサーバーに関するお知らせ
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/20130108_cs2_downloads.html

2012年12月13日、アドビ システムズでは技術的な理由によりAdobe(R) Creative Suite(R) 2製品およびAdobe Acrobat(R) 7のアクティベーションサーバーを停止いたしました。
これらの製品は、7年以上前にリリースされたものであり、現在多くの方に利用されている主要なオペレーティングシステムでは動作いたしません。 しかしながら、旧来のオペレーティングシステム上で継続してCS2製品およびAcrobat 7を利用されるお客様に引き続きご利用いただけるよう、CS2およびAcrobat 7の正規ライセンスを所有されているお客様を対象として、アクティベーションサーバーを介在しないソフトウェアをアドビ システムズより直接提供させて頂いています。

弊社が不特定多数の皆様に対して無償でソフトウェアを提供することが目的ではございません。本措置は既存の正規ライセンスを所有されているお客様の利便性を損なわないための顧客支援の一環の措置であり、正規ライセンスを所有されていないお客様のご利用はライセンス違反となり得る旨、ご理解の上ご利用いただけますようお願い申し上げます。

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]


記者: ソル  ≫他の投稿を読む

ガジェット通信で記者をやっています。ニコニコ生放送もやってるので興味ある方はコミュニティに入って下さい。Twitter:@sol_getnews

ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co264874

TwitterID: sol_getnews

ガジェット通信の記事中に誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


コメント欄:みんなはどう思う? コメントする、意見を交換する
  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

新着記事一覧

  デヴィッド・ボウイのニュー・アルバム『The Next Day』が、3月にリリースされることがあきらかとなった。 これはボウイの66回目のバースデーにあたる本日1月8日に、彼のオフィシャルサイトにて発表されたもの。2003年発表の『...

今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。 ネットはいつから儲けて成功しなければならなくなったのか 「池田信夫@ikedanob」 2012年12月27日 『twitter』 http://twitter.com/ikedanob/statu...

米Qualcommは現地時間1月7日、米国・ラスベガスで開催した『CES 2013』プレスカンファレンスにおいて、『Snapdragon』プロセッサの2013年向けラインアップを発表しました。 従来、『Snapdragon』プロセッサは世代別にS1、S2、...

通常病院食と聞くと大概はおかゆとか健康的な食事を想像させられる。筆者もそろそろ健康が心配な年齢であるので人間ドックに一泊二日で体の検査をしてもらうことにした。ここ品川にある『せんぽ東京高輪病院』にある病院食では、上記の写真のようなまるでレストランの食事のような豪...

今回はレジーさんのブログ『レジーのブログ』からご寄稿いただきました。 ※この記事は2012年12月22日に書かれたものです。 ※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/282454をごらんください。 「洋楽離...

 津市の遠山病院(竹内敏明院長)は8日、院内で患者48人と職員12人がインフルエンザに集団感染したと発表した。感染者のうち、8人が入院中。また男性患者(69)が死亡したが、死因は心筋梗塞で感染との因果関係はないとしている。  病院によると、感染したのは透析センター...

ガジェット女子
›東京撮影会モデル募集中

アーカイブ

エレクトロニクスと家電PR
ガジェ通-MEGWIN TV(仮)
地獄のミサワの女に惚れさす名言集
■ガジェット通信とは
ガジェ通はガチから面白ネタまで幅広く取り扱う「息抜きや暇つぶしのための、ゆる記事ニュースサイト」です。読者には一定以上のネットリテラシーや情報選択能力を持った賢明な層を想定してネタの選別をおこない編集しています。
しかし表現に関しては、移動中やちょっとしたスキマ時間などにくつろいで情報に「ゆるく」「やわらかく」接していただけるよう、ジョーク等を交えながら肩の力を抜いて楽しめる「やわらかな表現」を目指しています。
他にはないユニークなスタイルが多くの方に受け入れられ広く認知が拡がりつつあります。