ニュース詳細
伊「リチャード ジノリ」が破産1月8日 14時32分
イタリアの老舗陶磁器メーカー「リチャード ジノリ」が、長引く景気の低迷の影響などにより経営が悪化し、7日、裁判所から破産宣告を受けました。
日本にある「リチャード ジノリ」の子会社によりますとイタリアのフィレンツェにある本社から、7日付けで裁判所から破産宣告を受けたという連絡があったということです。
イタリアのメディアによりますと「リチャード ジノリ」は多額の負債に加え、長引く国内の景気の低迷により経営が悪化し、去年からアメリカの会社などと売却交渉を続けていたということです。
「リチャード ジノリ」は1735年にイタリアのフィレンツェで創業し、270年以上にわたって親しまれてきた老舗ブランドで、色鮮やかな果物が描かれた食器などは日本でも人気を集めています。
日本にある「リチャード ジノリ」の子会社の広報担当者は、「経営の引き受け先について交渉が進んでいると聞いており、日本での営業や販売は続ける予定だ」と話しています。
イタリアでは、信用不安の影響で老舗ブランドの多くが厳しい経営を余儀なくされていて、有名服飾メーカーの「ジャンフランコ・フェレ」も経営の悪化から去年、中東のドバイの服飾小売会社に売却されています。
[関連ニュース]
[関連リンク] |
|