2013年1月8日0時過ぎ、ツイッターやfacebookがにわかに騒がしくなりました。
原因はAdobeの公式サイトの異変。
Adobe公式サイト CS2ダウンロードページ
https://www.adobe.com/cfusion/entitlement/index.cfm?loc=ja&e=cs2_downloads
(接続が非常に混雑しているため表示に時間がかかる場合やタイムアウトエラーになる場合があります)
なんとAdobe Creative Suite2(以下CS2)が公式サイトで無料ダウンロードできるようになっているではありませんか。それも認証不要でシリアル番号付き!
Adobe Creative Suiteといえば、出版業界やデザイン業界ご用達の画像編集ソフト「Photoshop」やベジェ曲線デザインソフト「Illustrator」、ページ編集ソフト「InDesign」、動画編集ソフト「 Premiere Pro」等がセットとなり、販売時は30万円ほどもした高級プロ向けデザインソフト群です。
リリースは2005年。現行はCS6ですから4世代前になるのですが、よほどの新機能を多用しない限りはCS2でも充分すぎます。趣味で使う程度の範囲であれば、到底使い切れないほどの内容を持っています。デジタル一眼ユーザーは間違いなく作品に幅を広げること間違いなし!
早速筆者もWindows版をダウンロードしてインストールしてみました。
Windows7にインストールするにはコツがいります。
http://sarasiru.tumblr.com/post/39932599259/adobe-cs2-win-7
さすがにx86モードでの動作となってしまいますが、OSはWinndows7 Pro 64bit版でも問題なく動作します。ペンタブレットやスキャナーなどの入力装置に対しても問題なく認識。ごく普通に使えます。筆者が環境を持っていないのでWindows8に関しては検証できませんでした。
またMac版はIntel CPUのMacに使えるのかどうかはわかりません。筆者はMac環境を持っていませんので・・・。
いったいいつまで無料ダウンロードで公開しているのか?一切が謎ですが、いま無料で手に入る最高のツールであることは間違いありません。
ただし、使用は自己責任でお願いします。全てのトラブルに関して一切の責任は、筆者は負えませんのでご了承ください。
(北森涼介)
画像付き元記事はこちら:期間限定の異変か!? Adobe Creative Suite 2を公式サイトで無料ダウンロード開始!(http://clicccar.com/2013/01/08/209272)
AKB48の横山由依が資格取得に挑戦! 「AKBチャレンジ!ユーキャン」1/1開始 [12:00 1/8] |
元ショップ店員が忠告! 年相応の格好をしていますか? [21:50 1/7] |
ゴルゴ13に学ぶ! 現代の一流ビジネスマンの鉄則3つ [21:40 1/7] |
都市部にも出没! 危険なクモから身を守る方法 [21:30 1/7] |
特定の業界では、なぜ昼夜問わず「おはようございます」と言うの? [21:20 1/7] |
デル、20周年記念キャンペーン - 品川駅で「XPS 12」のタッチ&トライも [13:55 1/8] パソコン |
アテネ電機、iPhone 5の画面に鋼球を落としても大丈夫な保護フィルム [13:52 1/8] 携帯 |
ニコン、直感的なメニュー操作の初心者向けミラーレス一眼「Nikon 1 S1」 [13:51 1/8] 家電 |
デノン、「ライフスタイル」シリーズヘッドホンのオンイヤーモデル2製品 [13:50 1/8] 家電 |
ジャストシステム、ファイルサーバ肥大化対策システム「GDMS 3.0」 [13:40 1/8] エンタープライズ |
4つの診断で、自分の適性を見つめなおそう!
働くこと・挑戦し続けることへの思いを綴ったインタビュー
あなたにピッタリのアドバイスを読むことができます。
転職に必要な情報が収集できます
企業からアプローチのメッセージが届きます。