特定非営利活動法人とちぎ美容理容福祉協会かぬまアドバン(団体ID:1058610054)

基礎情報

団体ID

1058610054

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

とちぎ美容理容福祉協会かぬまアドバン

団体名ふりがな

とちぎびようりようふくしきょうかいかぬまあどばん

情報開示レベル

★ ★ ★

第三者認証マーク

とちぎコミュニティ基金

認証日:2010年8月25日

団体のアピールポイント

介護される立場になっても、常にさっぱりとして過ごしたい。
その願望は、誰も同じであり、家族が理、美容室へ連れて行かなくても、介護施設を利用しながら、散髪できることは、本人と家族にとって喜ばしいことであり、私たちの活動は、ますます期待され、継続されます。
料金は、低料金による有料ですが、将来的には福祉行政の面から、利用者負担の一部が、助成されればと考えます。
会員の会費で、会の運営を担っていますので、決まった事務所がありません。体制をもう一歩確立したいと考えます。

代表者役職

理事長

代表者兼職

美容院経営

代表者氏名

増渕 令子

代表者氏名ふりがな

ますぶち れいこ

代表者ホームページ(ブログ)URL

主たる事業所の所在地

郵便番号

322-0255

都道府県

栃木県

市区町村

鹿沼市

市区町村ふりがな

かぬまし

詳細住所

引田1488-1

詳細住所ふりがな

ひきだ

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0289-65-8161

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

6時00分〜23時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0289-65-8161

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

6時00分~23時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL(団体ホームページ)

URL(団体ブログ)

URL(関連ホームページ)

関連書類がインターネットで公開されている場合のURL

お問い合わせ用メールアドレス

-

設立年月日

1998年5月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2001年10月15日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

栃木県

最新決算総額

100万円~500万円未満

所轄官庁

栃木県

所轄官庁局課名

県民文化課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

障がい者、高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

平成10年8月1日~ 老人保健施設「かみつが」にて活動開始
平成11年4月1日~ 特養施設「粟野荘」にて活動開始
平成13年9月~  在宅者を対象に活動開始
平成14年4月1日~ 御殿山病院にて活動開始
平成15年4月1日~ おしはらの里グループホームにて活動開始
平成16年4月1日~ 希望の家デイサービスセンターシードにて活動開始
平成16年4月1日~ 特養施設オレンジホームにて活動開始
平成16年4月1日~ おしはらの里デイサービスリズムにて活動開始
平成17年4月1日~ 特養施設大室さくら苑にて活動開始
平成17年4月1日~ 南摩デイサービスセンターにて活動開始
平成18年4月1日~ デイサービスセンターグリーンホームにて活動開始
平成20年4月1日~ 南押原デイサービスセンターにて活動開始
平成20年4月1日~ 多機能施設いずみの里にて活動開始
平成20年4月1日~ デイホームあゆみにて活動開始
平成21年4月1日~ ハーモニーデイサービスセンターメロディにて活動開始

団体の目的
(定款に記載された目的)

地域の住民が真に豊かで安心とゆとりのある生活を実現するため、老人保健施設等の要介護者と在宅の要介護者に対して出張美容理容を中心とした生活支援サービスに関する事業を行い、もって地域の医療や福祉に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1、出張美容理容事業
2、医療や福祉に関する情報の収集、調査、研究事業
3、高齢者に対する理美容講習会を開催する事業
4、広報事業

現在特に力を入れていること

要介護者も一人の人間であることを意識し、人として大事に接すること。
出張理美容サービスの利用普及。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

活動普及の為のポスター・チラシ等の配布

団体の備考

なし
このページの先頭へ

活動実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

平成14年5月23日NPO鹿沼協会設置に向けた会議実施。
同6月NPO鹿沼協会設立。NPO法人格を持つ団体との連携を図る。
NPO鹿沼協会参画団体として、県委託事業フォーラムを受託、実施、講演会の実施。会員との情報交換、法人格をもっていないNPOとの連携を図る月1回の会議を実施。

企業・団体との協働・共同研究の実績

・社会福祉法人からの委託 13社
・医療福祉法人からの委託 1法人

行政との協働(委託事業など)の実績

鹿沼市高齢介護課と、在宅の散髪希望者に情報提供
このページの先頭へ

財政

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

収支報告

<収入の部> 2010年度決算 2011年度決算 2012年度予算
内訳 会費
432,000円
452,000円
450,000円
寄付金
0円
 
 
公的補助金
0円
 
 
民間助成金
0円
 
 
自主事業収入
463,939円
412,240円
1,412,000円
委託事業収入
0円
 
 
その他収入
0円
273,340円
 
当期収入合計
895,939円
1,137,580円
24,272,747円
前期繰越金
315,144円
330,984円
410,747円
<支出の部> 2010年度決算 2011年度決算 2012年度予算
当期支出合計
1,211,083円
1,057,817円
2,272,747円
内人件費
0円
 
 
次期繰越金
0円
410,747円
 
備考
 
 
 

収支報告

  • NPO法人会計基準書式の内訳を表示する
  • CANPAN標準書式で表示する
<収入の部> 2010年度決算 2011年度決算 2012年度予算
内訳 受取会費
432,000円
452,000円
450,000円
受取寄附金
0円
 
 
受取民間助成金
0円
 
 
受取公的補助金
0円
 
 
自主事業収入
463,939円
412,240円
1,412,000円
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
0円
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
0円
273,340円
 
経常収益計
895,939円
1,137,580円
24,272,747円
<支出の部> 2010年度決算 2011年度決算 2012年度予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
1,211,083円
1,057,817円
2,272,747円
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
315,144円
330,984円
410,747円
次期繰越正味財産額
0円
410,747円
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2010年度決算 2011年度決算 2012年度予算
内訳 流動資産
0円
410,747円
 
固定資産
213,488円
213,488円
 
資産の部合計
213,488円
624,235円
 
<負債の部> 2010年度決算 2011年度決算 2012年度予算
内訳 流動負債
0円
0円
 
固定負債
0円
0円
 
負債の部合計
0円
0円
 
<正味財産の部> 2010年度決算 2011年度決算 2012年度予算
内訳 前期正味財産
528,632円
544,472円
 
当期正味財産増減額
-315,144円
79,763円
 
当期正味財産合計
213,488円
624,235円
 

貸借対照表

  • CANPAN標準書式で表示する
<資産の部> 2010年度決算 2011年度決算 2012年度予算
内訳 流動資産合計
0円
410,747円
 
固定資産合計
213,488円
213,488円
 
資産合計
213,488円
624,235円
 
<負債及び正味財産の部> 2010年度決算 2011年度決算 2012年度予算
内訳 流動負債合計
0円
0円
 
固定負債合計
0円
0円
 
負債合計
0円
0円
 
正味財産合計
213,488円
624,235円
 
負債及び正味財産合計
 
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会-年1回
理事会-年6~7回実施、必要が生じた場合は随時
全体会-月1回実施、必要が生じた場合は随時

会員種別/会費/数

正会員24名 入会金10000円 年会費18000円

加盟団体

NPO鹿沼協会・かぬま市民活動広場ふらっと

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
3名
21名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
24名
イベント時などの臨時ボランティア数
15名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人格取得した時の番号)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算報告書(活動計画書/収支計算書)

 
 
 

決算報告書(貸借対照表)

 
 

決算報告書(財産目録)

 
 

事業報告書

 

予算書類

 
 

事業計画書

 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら