長い年月をかけて先達が築きあげてきた〝虎の子〟技術の流出は、技術者のみならず、日本の製造業そのものを壊滅させてしまう。
パナソニックやソニー、シャープという巨大企業であろうとも、その経営者は・サラリーマン社長・でしかない。自分の在任期間にリストラをして、見かけ上の業績を改善させれば、目先の利益を重視する投資家やアナリストからは評価されるだろう。
しかし、安易なリストラがこの国の形を根底から変えてしまうことを、経営者たちは肝に銘じるべきではないだろうか。
「週刊現代」2012年12月22日・29日号より
- 中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち 給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て その哀れな末路パナソニック・ソニー・シャープの場合 (2013.01.07)
- 新春合併号特別企画 いよいよこの国が動きだす 立花隆×後藤謙次 2013年 日本を読み切る 安倍政権、中国と戦争を始める? (2013.01.04)
- 朝鮮半島スクープレポート 金正恩はなぜミサイルを発射するのか 追いつめられた「子ども第一書記」 (2013.01.02)
- 血液はウソをつかない過去もごまかせない本誌記者10人が受けてみて仰天!「がん遺伝子検査」でここまでわかった (2012.12.27)
- 日米韓翻弄!北朝鮮ミサイル発射の次は2月に核実験 (2012.12.23)
-
-
経済の死角 中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち 給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て その哀れな末路パナソニック・ソニー・シャープの場合 (2013.01.07)
-
-
真壁昭夫「通貨とファイナンスで読む世界経済」"財政の崖"とドル・円相場---ドルが強含みの展開になる理由 (2013.01.07)
-