トップ > プロレス > プロレス > 石井慧 2013年は柔道との二刀流

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

石井慧 2013年は柔道との二刀流
2013年01月06日 16時00分

 ケージの鬼になる。石井慧(I DASH RHINO)がIGFに金網導入を緊急提案した。


 大みそか「INOKI BOM―BA―YE 2012」(東京・両国国技館)で元UFC世界ヘビー級王者ティム・シルビア(米国)を撃破し、2年ぶりの勝利を挙げた石井は2日に今年の展望を告白。IGFが総合格闘技ルールを継続することを前提に「年に3~4回出たい。次は2~3月にできれば」と定期参戦を視野に入れた。


 ただ、じっくりと腰を据えるための改善点も口にする。それがリングから金網への変更だ。「IGF金網マッチとかね。ボク、壁際になると生き生きしますからね。リングになると借りてきた猫になる」(石井)。将来的に参戦を目指すUFCはオクタゴンと呼ばれる金網に囲まれた八角形マットを使用する。石井は通常練習でも金網内でスパーリングをこなしており、少しでも実戦を重ねたいという思いが強い。プロレスでも金網デスマッチは有名で決して縁のない話でもない。「プロレスもケージでやったら面白い。金網電撃マッチとかね」と石井の破天荒な頭脳はフル回転だ。


 昨年7月に米国のグリーンカード(外国人永住権)を取得した石井は、2016年のリオデジャネイロ五輪に米国代表として出場する方針。4月の全米体重別選手権(12~13日)にエントリーし、二刀流で頂点を狙う。

 

「プロとアマチュアの垣根を崩せるのはボクしかいない」。格闘界の異端児が最高のスタートを切った2013年、大暴れしそうだ。




ピックアップ
コスプレ美女写真も!「コミックマーケット83」特集
 12月29日~31日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催され、3日間でのべ55万人の来場者を集めた日本最大の同人誌即売会「コミックマーケットコミケ83」を東スポWebでも取材。熱気とコスプレに包まれたその模様をお伝えします。

【総括】2012年のAKB48
“絶対エース”前田敦子の卒業という大きな節目を迎えたAKB。アイドル情報サイト「スクランブルエッグ」の編集長でもある“AKBの生き字引”岡田隆司氏が振り返った。

「サミー×AT」 ついに始動!
ATの新時代を切り開く「パチスロ 攻殻機動隊S.A.C.」が、上乗せ特化ゾーンなど、期待感が持続するゲーム数上乗せ特化型AT「S.A.C.モード」を搭載して登場だ。さらに、初当り確率“1/141.8”(設定6)という今までのATタイプになかった初当り体感設計もファンにはたまらない! 詳しい情報を知りたいとゴーストが囁く人は、今すぐ特集ページへ急げ!

みこすり半劇場
01月07日更新

東スポ動画
30日、京王閣競輪場で行われた競輪界の大一番「KEIRINグランプリ2012」を制したのは当代最高のレーサー・村上義弘(38)だった。一昨年の弟・博幸(33)に続いて、史上初の兄弟GP制覇の快挙を成し遂げた村上義弘をレース後、直撃した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。